kazline の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • 2LDKと3LDKの新築マンション購入

    新築マンションで駅前の2LDKと駅から徒歩10分の3LDK物件で購入をどちらにするかすごく悩んでいます。 場所は同じ沿線で2駅くらい離れているところなのでそう違いもなく 価格も同じ2600万円台 売主もとどちらも大手。 広さは64平米、学校、病院などもどちらもまあまあ近くにある といった感じで間取り以外はほぼ同じ条件なのです。 永住するつもりはなく将来売却を考えています。 どちらが価値が下がらないものなのでしょうか? 私は新婚で、みなさんそれぞれは家族構成は異なると思いますが みなさんの場合ならどうされるか参考にさせて頂けたならありがたいです。

  • 中古マンション

    都内で築浅の中古マンションを探していますが、なかなかいい条件の物件を見つけられません。 いくつかの不動産屋さんに物件情報の登録をしているのですが、そこからもなかなかいい情報を得られません。 単に流通量が少ない時期なのか、それとも探し方が悪いのか、悩んでしまっています。 お勧めの物件探しがございましたらアドバイスお願いします。

  • 咳がとまりません

    ここ1週間ほど咳がとまりません。むせるように出る感じです。時折のどの表面が乾くような感覚があります。 インフルエンザの注射はしていますし、花粉症でもありません。今日は特にひどくなって咳のしすぎで頭痛もありました。 しかし熱があるわけではありませんし食欲もあり、咳が出る以外はいたって健康です。 明日は就活の合間の貴重な休みなので1日安静にしている予定です。この咳の原因・対策など教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 太ももが麻痺した様になっています。

    こんにちは。 2週間程前から、左の太ももだけが軽く麻痺した様な感覚があります。 完全に麻痺している訳ではなく、普通に走れますし、つねると右よりは鈍いですが普通に痛みも感じます。 ただ、右足より皮膚の感覚が鈍いんです。麻酔をした時、氷で冷やした時の感じに似ています。 痛みや痺れは全く無く、触ると不自然な感じがするだけなので、特に日常生活に支障はないのですが、気になっています。 最近で変わった事と言えば、1ヶ月前から低容量ピルを服用し始めた事と、足がおかしくなり始めた頃に1日だけ、左のこめかみ~頬骨にかけてズキズキと痛みがあり、鎮痛剤を服用した位です。頭痛は翌朝には治っていました。 仕事の都合で今月の末まで病院に行けそうに無い為、こちらに質問させていただきました。 また、病院にいく場合は整形外科でよいでしょうか? 上記の症状についてご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • chinone
    • 病気
    • 回答数2
  • JALマイレージの有効利用方法

    現在JALのマイルが12万ほど貯まっており、このうち6万マイルが今年一杯でなくなります。家族でニュージーランドに行きたいと思って正月、お盆、GW等キャンセル待ちをしていたのですが、すべてだめでした。2歳の双子の子供がおり、ニュージーランドであれば以前妻が留学してお世話になったファミリーの家に泊まることができ、小さな子供が居ても安心と思っていました。 このような状況のため、せっかくのマイルを何かほかに有効利用できないかと考えています。 旅行以外ではクーポンにするしかないかなとも思っていますが、使えるところが限られてます。 皆様ならどのような利用方法をお考えになりますか?

  • アメリカの学校について

    1.アメリカの学校はすべて制服がないのですか? 体操服も存在しないのですか? 体育の授業も少なくプールも学校にないのですよね? 2.アメリカではテストの採点方法が日本と逆で間違いに○をつけ正解にはピンはねチェックとききましたが日本のように×(バツ)を使う場面はないのですか? アメリカには○×クイズというのが存在しないのですか? 採点の時の○は英語で「サークル」ピンはねは「チェック」×は「エックス、クロス」でいいですか? 3.アメリカは高校受験がなく通常地元の公立小中高に義務教育的に国の補助のもと安い金額でいけるのですよね? でも私立中学や私立高校に行く人もいるのですね? その場合も受験はなく金額が高くなるだけですか? 4.飛び級は小中高でも学年をとばして上の学年に行く事もできますか? 高校まで卒業しなくても小学校の時点で大学受験可能ですか? 落第、留年はないのですか? 小中高は行かなくてもよくて大学もうけれるのですか?小中高どれかしか行かない人もいますか? 5.通常アメリカはだいたい9月をさかいめに学年分けがされるのですね?普通は全員が9月で満18歳になるということですよね? 7-9月生まれで6月の卒業式に誕生日が来ていない場合のみ17歳で卒業と考えたらよいですか?? 4-8月生まれは日本の子より一学年上になり9-3月生まれは日本より入学が半年遅れ、卒業が3ヶ月遅れになるのですね? 9月うまれで一年早く入学する場合もあるとききましたが5才のおわりで入った子と6歳のおわりで入った子とは同じ学年でも一才違う事になりますね。 大学は高校卒業の年の9月に入学ですね? 小学校は最大2年間まで遅らせて入学させることもできるのですか? 6.夏休みが終業式と始業式の間で2ヶ月ぐらいあるのですね。 アメリカは2学期制度ですが、休みはその学期の途中でも冬休み、春休みがあるということですか?

  • 猫を飼っている方に質問です。猫砂、何をつかってますか?

    市販の猫砂はたくさんありますが、イマイチこれだというものにめぐり合えません。 そこでアンケートです。 お使いの猫砂はどんなものか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#41638
    • アンケート
    • 回答数8
  • JANコード?

    JANコードとは

  • カナダポストのHPの料金表示はカナダドル?アメリカドル?

    カナダの郵便局のHPで料金を調べていたのですが、料金の表示は$です。 これはUSドルなのでしょうか?カナダドルなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。 http://www.canadapost.ca/personal/tools/pg/manual/CPCPrices-e.asp#i27

    • ベストアンサー
    • mooony
    • 英語
    • 回答数3
  • 七五三を姉妹で一緒にできますか?

    七五三について教えてください。 上の子が平成15年1月生まれの満3歳の女の子です。下の子が平成16年6月生まれの満2歳の女の子です。 数えでいうと上の子4歳、下の子3歳になりますよね?(自信がないんですけど・・・。) 上の子は満年齢で今年に七五三をするつもりですが、下の子を数え年の今年にして、一緒にすることはおかしいでしょうか??? 今年一緒にお祝いして写真が一緒でかわいいかなと思うのと、別々で同じ着物を着せた(上の子のおさがりを下の子に)写真もかわいいかな・・・と思ってたりします。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。 

  • 会社の同僚(後輩)のことです

    私は、31歳・男です。 後輩、22歳・女のことで相談です。 私と彼女に個人的な感情・付き合いは一切ありません。 彼女は、自分のキライな仕事は、”やりたくない”といってやりません。 真面目に仕事をしている社員に対して、仕事とは関係ない話をもちかけて、一人でしゃべっています。 他の社員はウンザリしていて、彼女の評価は下がる一方です。 こっちが真面目に注意しても笑って聞き流すか、”自分にはかまわないで!”とか”私はAB型だから集団生活にむかない”と逆ギレでなおす姿勢がみられません。 まだ入社2年目で指摘を受けることも多いようです。 でも、他の社員が退職したりと、彼女も少し重要な仕事をまかされるようになってきてます。 少しでも態度を改め、他の社員との壁をなくしていってほしいと思いますが、まずは彼女の姿勢の変化が必要だと思います。 彼女にいまのままではダメだと気づかせ、少し大人にさせる良い方法はないものでしょうか?

  • 妊娠中、おなかはいつ頃から出てきましたか?

    今、妊娠13週目なのですが、全くおなかが出ていません。ぺちゃんこです。そろそろおなかが出てきてもいいのかな~と思う今日この頃です。 皆さんが「おなかが出てきたかも?」と思われたのはいつ頃ですか?服の上からではなく、裸の状態で分かる時期を教えてください。

  • Suica無しで高崎線グリーン車に乗れますか?

    こんにちは。 明日急遽埼玉に行く用事ができたのですが、荷物が多いのでグリーン車で行こうと思います。 ところでSuica無しで高崎線のグリーン車に乗車出来るでしょうか。 また出来るのならばその切符の買い方を教えてください。 ちなみに経路は 福島駅―(新幹線)→大宮駅―(高崎線)→高崎駅 です。 福島から改札を出ないで高崎まで行きたいのです。 どこでならグリーン車の切符が買えるのでしょうか? それでは、急な質問で悪いのですが宜しくお願い致します。

  • パートの勤務の実態

    スーパーの惣菜売場で今月から働き始めました。 1時から5時までの勤務となっていますが、実際は15分前から勤務が始まり、15分後まで働いています。 つまり、15分すぎると残業代が発生するのでタイムカードをギリギリで押す、といった感じです。(意味が伝わりますでしょうか) 結局、毎日30分タダ働きなんですよね。 こういうことって普通なのでしょうか。 2週間ほどで仕事を覚えて、それ以降は、一人でやらなければいけない事などを、勤務するようになってから知りました。 そこは、スーパーの中にテナントとして入っていて、社員は近隣店舗を巡回して、たまにしか来ないそうです。 ノルマをこなして、後片付け、掃除まで全て終わらなければ帰れない状態になります。 急用で休むこともままならないようで、せっかく働き始めたのに、悩んでいます。 スーパーでの仕事ってみんなこんなものですか。 調理とか、仕事の内容は好きなので、残念です。 私が入った会社がおかしいのでしょうか。

  • ボーダフォンのプリペイド携帯

    こんばんは。 僕はドコモ、彼女はボーダフォンを使っています。 よく電話をするので、ウィルコムを買うか考えたんですが、僕がボーダのプリペイドケータイを買って、彼女がLOVE定額をする。僕のプリケーを待ちうけ専用にして、それで彼女から電話をかけてもらう。 これは可能なんでしょうか? あと年齢が19なんですが、先払いなので身分証だけで買えますよねっ???

  • 皇室の方々は、髪を染めたりパーマをかけたらダメなんでしょうか?

    検索したら意外にもまだ質問が出たことがないようなのでw 疑問が解決するかどうかわかりませんが、質問します。 タイトルどおりです。 秋篠宮さまは、いわゆる若白髪ですが、 あのくらいの年齢であれほどの白髪だと、 一般的には白髪染めをしますよね。 いや年齢関係なく、美智子さまにしても、 むしろ今の時代に、 白髪染めをしていないことに違和感を感じます。 また、女性皇族も、髪型こそ年齢に応じて少々の変化はありますが、 どなたもパーマをかけていませんよね。 美智子さまの髪のうねりは「クセ毛」だと聞きましたし。 (確証は無いですが) おそらく、なるべく質素に清楚にといった概念があるのでしょうから、 茶髪にしないのはまだ納得ができますが、 ここまで髪に手を入れていないと、逆に不自然さを感じます。 宮内庁の決まりごとだか法律だかで、 「染める・パーマ」を厳密に禁止されているのでしょうか? それならそれで、シャギーにするとかワックスを付けるとか、 今風にする方法は幾らでもありそうですが、 見ている限りではもはや「今風にすること」すら禁止されている気がします・・・ 勿論全くの憶測ですけど。 そういえば思い出しましたが、ずいぶん前に、 週刊誌が、いつも同じ髪型の皇太子の写真をいじって 数パターンの髪型の写真を作り、 「おぐしをこのようにしたらいかがですか」 みたいな記事を載せており、滅茶苦茶面白かったのですが、 後日宮内庁から 「殿下のお写真を勝手に修整した」 と、きつい注意があったと聞きました。 だからやっぱりダメなのかな~・・・? というわけで、憶測でもけっこうですので、 コメントよろしくお願いします。

  • 撤去と改装

    九十九里海岸の方にある築30年の古い木造住宅で、 昔増築した部分(台所、風呂、トイレ、部屋3つ,16坪ぐらい)を撤去したいんですが、残した29坪ぐらいの4部屋に、新しい壁、窓のつくりと、トイレ、台所、シャワー室の使える程度の改装と、瓦屋根雨漏りの修理と、錆びた外壁の張替えとで、費用と時間がどのぐらいかかるか、教えていただきたく、よろしくお願い致します。

  • 父・息子関係を描いた映画

    宜しくお願い致します。 父親と息子の愛情問題や葛藤 人生模様をテーマにした映画を洋画・邦画を問わずに探しています。ご存知の方教えてください。父子問題がメインの主題でなくても 副次的なものでも結構です。

  • 築6年の中古マンション、リフォーム予算100万で何ができる?

    現在、築6年の中古マンションの購入を検討中です。 71m2の3LDK(玄関側に洋室6畳×2、ベランダ側にLDK(カウンターキッチン3.3畳、DKが11畳)、LDKの横に続きの和室6畳)に私と夫、幼児2人が住む予定です。 中古マンションはクリーニングも無しの現況渡しなので、自分でクリーニングやリフォームをしなければなりません。 そこで、リフォームにはどのくらいお金がかかるのでしょうか。 前の方は綺麗に使っているので、壁紙などはトイレくらいしか変えなくてもいいかなと思っているのですが、 ・基本のハウスクリーニング代はいくらくらいか ・他に基本的に変えておいた方が良いものはあるのか、また、それはいくらくらいかかるのか ・リフォーム予算100万円で、だいたいどの程度のリフォームができるのか ・ドア(4箇所)やクローゼット(6箇所)の扉の取っ手がすべて金ピカで、それが嫌なのですべて変えたい などを知りたいと思っています。 また、住戸購入の流れとリフォームの流れはどのようにしていくものなのでしょうか?鍵が渡されてからリフォームの依頼をするものですか? 散漫な文章になってしまってすみません。よろしくお願いいたします。

  • 尻尾の麻痺&尿疾患の猫について(長文です)

    いつも意見を参考にさせていただいております。 実は我が家の猫(オス・9歳・去勢済み・肥満(食事はS/D)・普段は長いリードに繋いで外に出しています)についての相談があります。 ここ2年は半年に1~2回の割合で尿の出が悪くなる時があったので、 その度に病院に連れて行ってカテーテルを通して抜いてもらっていました。 (何故かカテーテルを通してる最中にも我慢をしてしまう性格です。) そして先月の中ごろに具合が悪くなったので、また発症したと思い病院に連れて行ったら「熱中症」と診断されました。 その後1週間ぐらいは元気にしていたのですが、急に尻尾が動かなくなって持ち上げると悲鳴をあげるようになる&右足はびっこを引いている&横腹に触ると呻くようになったので急いで病院に連れ行ったら原因不明の麻痺と言われました。(右足のアキレス腱は伸びている状態です。) ちなみに交通事故等の形跡はありませんでした。 そこでもう1件の動物病院に連れて行っても同じ診断でした。 そこではレントゲンも撮ってもらい、骨に異常なし・腹水もないことは分かったのですが、尿の出がますます悪くなったので今は毎日(仕事でどうしてもいけないときは1日おきに)病院に連れて行き尿を抜いてもらっている状態です。 膀胱を押しても尿は出てきませんし、もしかしたらペニスにも麻痺が出ているかもしれません・・・。 今は様子を見ていますが、毎回3,000円超かかり、正直精神的・金銭的にキツイです。 同じような経験の方はいらっしゃいませんか? そして今後どの様な処置をしたら良いのか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Takattyo
    • 回答数7