6697 の回答履歴

全436件中161~180件表示
  • 賃貸住宅での…

    賃貸のマンションに住んでいるのですが、先日お風呂の蛇口が壊れてしまいました。入居当時よりしまり具合が悪かったりと不具合はあったのです。壊れたのも中の部品が劣化して取れてしまったようです。それで、新しい蛇口を購入して取り付けました。同様に…… *シャワーのホース→ひびが入っていた→破れた→現在、新しいホースに交換 *トイレの便座→ひびが入っていた→とうとう割れた→現在はテープでとりあえずくっつけた状態 入居時に気付いていたにもかかわらず、何も言わなかった私が悪いのですが、これは退室するときには弁償しないといけないのでしょうか?

  • 会社から需要の多い資格

    私は1999年11月10日生まれの娘を持つ専業主婦です。 再来年娘を保育園に入れるので それまでに資格を取ろうと思うのですが 会社から需要の多い資格というと どんなものになるでしょうか? 子供を持つ専業主婦が 育児と家事をしながら 1年で取ることも考慮して 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ランクル100の実際の燃費

    はじめまして、今私はランクル100ディーゼルのMTに乗っているのですが、ランクルで快適なドライブがしたくなってしまい、ガソリン車に買い替えようかなと考えています。そこで心配なのが燃費、セルシオのエンジンをベースに作っていると聞いたので、実際どの位の燃費なのか心配です。カタログでは6.1/kmと書いてありますが、そんなに良くないですよね? あと、スカイフックTENSの乗り心地はいかがなもんでしょうか? 僕のには当然付いて無く、バンのせいなのか、かなり乗り心地が悪いです。 カタログで、宙に吊るされるような乗り心地みたいな事書いてあるのですが、そんなにフラットな乗り心地なのでしょうか?(ベンツ級?) たくさん書いてしまって申し訳けございません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 四駆のフェンダーミラー

    こんにちは.車の構造のことなのですが,主にRV車なのですが,ドアミラーのほかにフェンダー左側にフェンダーミラーが付いているのはどういう理由があるからでしょうか? どなたか教えがください.

  • 大橋巨泉って、

    大橋巨泉って、一般の人の気持ちわかると思いますか??。 あと、こんなこと言うのもなんですけど・・・、どのぐらいのお金もちなんでしょうか??。 楽しい回答だけほしいので、そのへんよろしくおねがいします。。。

    • ベストアンサー
    • noname#4437
    • 俳優・女優
    • 回答数9
  • 国産牛と輸入牛、危険なのはどっち?

     私は輸入牛のほうがまだ安心だと思っておりますが、国産牛の方が安心だと言う人がいます。  その人が言うには、日本の牛の方が発症した数が少ない分、危険度が少ないはずというのです。  私は勉強不足なので、実際どちらが危険なのかわかりません。  本当は食べなければいいのでしょうが、牛好きな私としては一生食べないで生きていくこともできません。  一体どちらが危険でしょうか?いつになったら安全なのでしょう?  お教えください。

  • オイル交換の時期・距離

    デフからの音が大きくなっているような気がするので、交換かなと思ってます。 ミッションオイルもデフオイルと寿命が同じなら、一緒に交換しようかと思っています。 いいコンディションで今のクルマに長く乗りたいので、ミッション・デフのオイル交換時期・距離の目安を教えて下さい。

  • アブスライドって効きますか? 類似品と本物で違いますか?

    通販で売ってる「アブスライド」に興味があるのですが、本物は9800円。オークションや激安量販店などでは半額以下で似たような形状のものを見かけるのですが、値段の違いは品質の違いなのでしょうか? 本物と類似品両方をご存知の方、いらっしゃいませんか? あるいは、類似品をお使いの方、効果のほどはいかがでしょうか? ただの車輪みたいなのではなく、掃除機みたいな形のものについての質問です。本物は青いスケルトンみたいですけど、ルックスにはあまりこだわるつもりはありません。 私は特にスポーツをやっているわけではありませんが、最近おなかが出てきたので家で腹筋をやったりしています。

  • 100円ショップの延長コード

    最近気がついたのですが、同じ電化製品に使っているのに 100円ショップの延長コードの場合の方が熱くなるようなのです。気のせいとも思えないのですが、やはり質的に怪しいのでしょうか?見た目には同じに見えますが。短い方が長いものより熱くならないですよね。そう思ってなるべく必要な長さ以上にならないようにしてますが。

  • 薬種商の試験について…‥

    はじめまして 9月に薬種商の試験を受けますが、薬事法、薬理学、生薬学、日本薬局方、基礎化学や検体などいろいろあって、どんなふうに勉強をしていけば良いか全然わかりません。また、試験のコツ等がありましたら教えて下さい。

  • 電話線の分岐器について

    家庭内の電話線の分岐器についてお伺いします。 古い家でして、家の中の配線は全部見えるところにあります。 分岐器は小さなボックスで、中を空けてみると、昔のテレビのアンテナの二股式をつけるような感じで、ボックスに入ってくる本線の2本の銅線1組と、各部屋に分かれる2組がついて分岐させています。 1.家の配線は10年以上前ぐらいにNTTにやってもらったものですが、この分岐のさせ方というのは昔の方法なのですか?今もこのようなのでしょうか?(最近は壁の中のことかもしれませんが) 2.ここで一つ思ったのですが、これはボックスという大げさなものをつけなくても、銅線を並列につなげればいいだけのことかなとも思いました。ボックスを設けないとダメなのでしょうか?(ノイズとか関係してくるのかな?)。 銅線を剥き出しにして、つなぎ合わせてもいいような気もしますがダメでしょうか? 3.また、分岐のボックスを今風のコンセント式にしてコンセントの分岐器で分けたいのですが、できますか? モジュラーコンセントって売っているのでしょうか?分岐器ならみたことあるのですが。。。 全部でなくてもいいですので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 子どもと沖縄旅行

     初めて質問します。  9月に家族で3泊4日の沖縄旅行を計画しています。夫は1回行ったことがあるのですが、私と1歳4ヶ月になる子どもとは初めてです。子どもがいても安心して楽しめる島を教えて下さい。  また、できればリゾート気分を味わいたいので、泊まるのはリゾートホテルを希望しています。そのような条件のパックツアーなどもありましたら教えていただくと嬉しいです。  

  • 梅毒???

    よくむかしから、性器の周りや肛門周辺におできのしこりのようなものができます。 性器の周りは出来るとだんだん大きくなって、さわるといたいんです。しばらくすると(4.5日)だんだんちいさくなってなおるんですが・・・ 肛門のところはどちらかというとかゆみがあるかな。 出来る場所はそのときそのときで違うんですが、その周辺なんです。 梅毒の症状もこのようにできものができるってきいたんですが、どうなんですか? 主人は風俗に入った事ありませんが・・・ でも主人は、おなかの周りや首筋がかゆくなることがたまにありみみすばれのように掻きすぎると盛り上がってきます。市販のかゆみ止めでおさまるのですが、どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • arian
    • 病気
    • 回答数5
  • 有限会社設立登記申請の代表印について

    登記申請時 取締役が一名の時登録する印鑑は 代表取締役名の印鑑にするのでしょうか または取締役名のみでよいのでしょうか

  • 師と士の違い

    医師の師と弁護士の士等、使い分けの違いと意味の違いを教えて下さい。 慣用造語的な表現もありますが、上記の国家資格でも統一された表現になっていない様に思われるのですが?

  • どのように交渉すれば・・・

    平成10年7月に新車でレガシィーBH-5GT-VDCを購入し3年間たちましたがクレーム修理でディーラーに行かなかった年が無いぐらいハズレの車!しかも、同じ修理した箇所の不具合、ガソリンのメーター、エアーフロー、エアコン、AT、エンジン等修理にも疲れました(新車をお金を出して購入した記憶はあるが鉄くずを買った記憶は無い)エンジンも始動しないような車は鉄くずです。ディーラーもメーカーも症状が確認できないと言い訳をしてしまいのあげく、原因不明の為、ユーザーの責任にしたり、面倒だからエンジンとミッションの交換等あまりにも無責任な見込み修理で、それに不満をもらすと修理させてもらえないなら事故等が発生しても・・・と完治するかもわからず見込み修理をしてもらわなければならないのでしょうか?確かに1度や2度の修理であれば文句はありませんが致命傷の部分でも自分の目で確認がとれないからと見込み修理で時だけが過ぎて、最終的には原因不明証拠隠滅する為に二束三文で引き取る!と言うユーザーが泣寝入をする結論しか無いのでしょうか?今までに今回で最後の修理と言われつづけて、都合が悪くなるとその様な事は申してません。書面でと申し出してもあたりさわりのない部分のみの書面しかもらえず今後、どのように交渉していけば特なのかわからないので教えてください!ヨロシクお願いします。

  • フロントデフロックってどうですか?

    フロントデフロックされている方おられましたら、 どんな感じかお聞きしたいのですが、4WDorFFも含め   よろしくお願いします。         ちなみに検討中の車はジムニーです。

  • オイル交換について

    エンジンオイルの交換は当然として、ミッション及びデフオイルの交換は必要でしょうか?以前、ディーラーにてミッションオイルとデフオイルの交換を頼んだところ、「しないほうがいい」と言われ、そのままです。雑誌を読んでいると、ミッションやデフのオイルも交換すべきというように書いてあるのですが、実際のところどうなんでしょう? クルマは、BNR32(H3年式)、走行7万キロ。購入時は52,000キロでした。町乗りしか使用しておらず、たまに高速道路を走るだけです。リミッターカットもしておらず、180キロ以上は出ません。因みにマフラーは交換してます(触媒以降)。常識的な質問かもしれませんが、どなたか回答願います。

  • 有限会社設立登記申請の代表印について

    登記申請時 取締役が一名の時登録する印鑑は 代表取締役名の印鑑にするのでしょうか または取締役名のみでよいのでしょうか

  • 花火の形

    花火は球形で、火が四方八方に広がると言うことですが、どの方向から見ても、綺麗に火が円を描いて並んでいるのが不思議です。