phototon の回答履歴

全1379件中1201~1220件表示
  • 2000とME

    P3 550Mhz 256MB 12GBのPCなんですが、 2000かMEにアップグレードしたいのですがどちらがいいでしょうか? よろしくお願いします

  • ローゼンメイデンの…

    第三期があると友人に聞きました。 「それは特別編のことじゃないのか?」と聞いたところ、「違う」という返答が来たので多分特別編じゃないと思います。 ただ心配なのはその友人はかなり嘘をよくつく人であるということでして…^^; 嘘なら嘘であると知りたいです。 友人に聞こうも、その友人はかなり意地悪でして…(汗 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答下さいm(_ _)m

  • 初めてノートの購入を検討してます。

    ノートの初購入検討をしてます! 今は自宅にデスクトップでXP proを使ってますが、仕事が決まったので外でもネットやメール等ができる小さいのが欲しく、貧乏なので安く買える中古ショップやオークションを利用して探してます。 今までXPしか使ったことがないので他のOSも使ってみたいので最初からwin2000搭載のコンパクトでデザインも素敵な東芝のLibretto L3が候補です。 Librettoを使ってる方はLibrettoの良い所や悪い所を、他にもオススメあるよ~って方は紹介して下さい。 ※貧乏なので最新のものは外してます。

  • キーボードとマウスの接続

    キーボードは本体に接続するのですが、マウスは本体に接続するのではなく、キーボードの裏側に差込口があります。(ウィンドウズXp) このようなキーボードを別のPC(ウィンドウズ2000)で使用するにあたり、キーボードもマウスも本体にさした場合、動くのでしょうか? また、純正(NEC)でないキーボード(バッファロー)を接続したところ、バックスペースキー及び十字キーのが異様に遅く動くようになってしまいました。純正の物に付け替えてもかわりません。 ※ウィンドウズXp(NEC)の純正キーボードをウィンドウズ(2000)IBMに付け替える、またはIBMのPCにバッファローのキーボード(2000、Xp対応)を付け替えるか検討中。 どうすればいいのでしょうか。ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • メディアが認識されません

    CD-RWドライブにメディアを入れても認識されません。 下記の症状です。  ・市販のソフトウェアメディアなどは認識されます。   (windows OS 、他市販アプリケーション  ・ドライブ自体は認識されています。  ・CD-RWで書き込んだメディアは認識されません。   ↑   昔はメディアが認識されていました。   メディアは認識されていた時に書き込んだものです。 OS:Windows 2000 CD-RW:TEAC CD-W540E

  • ネットで応募

    ネットで応募したのですが、電話が全くかかってきません。 こんなことは初めてです。。。 どぉしたらいいかわかりますか??

  • 方程式について

    -8x=2の解は、-0.25で良いのでしょうか? わからず困っています。教えていただけないでしょうか?

  • これって安い?

    前に小さな街の電器屋さんに行ったのですが、 大売出しと書いてテレビを売っていました。 東芝の21ZS18です。 赤札の市!どこよりも絶対最安値と書いていました。 価格は44,980円です。 他にもBRAVIA KDL-46V2000 価格は53万円です。 これって安いのでしょうか? 教えてください。

  • 魚の骨って

    ある程度食べてしまうものでしょうか。それとも完全に身だけを食べることを目指すものでしょうか。 完全に除こうと思うと、時間と労力がかかりすぎます。今日すずきを食べましたが、短い骨は少し食べてます。

  • 太陽誘電のDVD-R

    太陽誘電というDVD-Rがエラーも少なく評判が非常に良いみたいなのですが これはどの会社のDVDレコーダーにも相性はいいのでしょうか?またデジタル放送録画にも対応していますか? 私が使ってるいのはTOSHIBAで2年ほど前に購入しました。 また太陽誘電はビッグカメラなどには販売しているのでしょうか? 質問が多く申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • スキンやシェルの変更手段

    アニメの攻殻機動隊に登場するようなデザインのスキンやシェルに変更したいと思っています。 具体的に言うとウインドウが透けていたり、ウインドウが正方形じゃなかったり、ウインドウを開く時に音がなったりといった具合です。 どういったソフトやスキンを使えば攻殻機動隊風に近づけるでしょうか。 ご存知の方おられましたら知恵を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 口の傷が治らない・傷が治りにくい

    口の左右が切れて、話をしたり、ご飯を食べるたびに、切れて血が出たり、膿のようなモノが固まったり、皮がとれてきたりします。 しばらくすれば治ると思っていたんですが、なかなか治りません。喋らないわけにも食べないわけにもいかないから傷が治りにくいという事もあるのでしょうが、数ヶ月治っていません。 そこで気がついたんですが、手や目の上にもかさぶたになっているような部分があるんですが、その辺も昔と比べて再生能力が衰えたのか、長い間かさぶたのままです。 そこで質問です。 歳を取ると、傷が治りにくくなるのでしょうか。または、傷が治りにくくなる病気があるんでしょうか。睡眠不足やストレスで肌があれるかもしれませんが、顕著に皮膚に表れることもあるのでしょうか。過酷な労働環境のせいもあるのかと疑問に思ったりもしました。でも、根本的に何の因果かわかりません。この手の知識がある方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • マイクとスピーカーが常時直結?

    パナソニックCF-M2XR OSはXPを使用しています。 最近、何もソフト等使ってない状態からでも PC本体のマイクの音がそのまま PCのスピーカーから流れるという状態になってしまいました。 プラスして、画面の明度をMAXから下げてくると ビーという異音がスピーカーから流れてきます。 何が原因がわかる方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • メディアが認識されません

    CD-RWドライブにメディアを入れても認識されません。 下記の症状です。  ・市販のソフトウェアメディアなどは認識されます。   (windows OS 、他市販アプリケーション  ・ドライブ自体は認識されています。  ・CD-RWで書き込んだメディアは認識されません。   ↑   昔はメディアが認識されていました。   メディアは認識されていた時に書き込んだものです。 OS:Windows 2000 CD-RW:TEAC CD-W540E

  • 光学式マウスが反応しません!

    デスクトップのパソコン(Win XP)を使用しているんですが、 週に3・4回はWin起動後のアカウント選択画面で光学式マウスを 動かしても画面のカーソルが動きません・・・! きちんとマウスが反応している時でもパソコン本体から『ピッ』と 警告音の様な音が鳴り、音が鳴る度にカーソルが一瞬止まってしまいます。 また、以前はパソコンの電源スイッチを数秒押し続けないと 強制終了出来ませんでしたがマウスが不調になり始めてからは、 電源スイッチを触っただけで自動的に電源が切れてしまいます。 4月末頃からこの現象が起きだしていましたが 最初はほんの稀だったので殆ど気にしていませんでしたが、 最近特に頻繁に起こっている為お力を貸して頂きたく投稿させて頂きました。 凄く困っているので、ご回答宜しくお願い致します!!

    • 締切済み
    • noname#22497
    • Windows XP
    • 回答数2
  • パソコンの電源が切れてしまいます

    長時間パソコンをしてると、突然パソコンの電源が切れてしまうので困っています。 切れたあとそのまま電源をつけても起動しません。 ハードディスクの電源コードを一度抜いて、差しなおすと、正常に起動します。 電源コードを新しいのにしたり、ハードディスクのホコリをこまめにとったりしてるのですが、症状が改善しませんでした。ハードディスクの空き容量も十分あるので、原因が分からなくて困っています。 パソコンに疎い私なので、うまく質問が伝わっているか心配ですけど。。回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • DVD再生やスクリーンセーバーに不具合が!

    DVDを再生すると映像と音が途切れ途切れになります。 一時停止と再生を頻繁に繰り返すような動きです。 スクリーンセーバーも同様です。 エラーチェックも最適化もディスクのクリーンアップも バッテリーパック外したり・・・も試してみました。 それぞれ試した直後はまともになるのですが、しばらくすると コマ送りのような状態に・・・。 NECサポートセンターは繋がらないし。 詳しい方、ご指導お願いします。

    • 締切済み
    • noname#17953
    • ノートPC
    • 回答数2
  • おすすめ大画面ノートはなんですか?

    現在iBookG4 12インチを使っていますが 解像度と画面そのもの見にくい、そろそろ買い替えたい。 もうMacじゃなくても良いような気もするし、フォトショップとイラストレータ、ファイナルカットをよく使います。 ちなみにネットは殆ど見ない人です。 あと、余計なソフトやWebカメラも要らない ウィンの事は殆ど分かりません 宜しくお願いします

  • スリムPCに入るサウンドカードは?

    富士通のスリムケース型のCPU:P3-500の古いPCですが、マイク端子が壊れているようなので、サウンドカード(安いの)でも付けて使おうと思います(スカイプなどで) スカイプなので、使いたいだけで、音楽を聴いたりはしないので、マイク&ヘッドンホンが使えればいいです。 お勧め&注意点ありますか? PCIスロットはあります。

  • 画面に縦線、Winロゴで停止・・・

    普段オンラインゲームをしているのですが、突然縦線が入り、フリーズすることがありました。 強制終了後は普通に使えていたのですが、2日後くらいに起動時から画面に縦線が入るようになり、 Windowsの起動画面で止まり、一瞬ブルー画面になって(英語が書いてあるようでしたが、一瞬で全然読めず・・・)そこでまた再起動するようです。 そういう場合は自動的にセーフモードを選べるような画面になりセーフモードでは起動します。 でもセーフモードでも画面に縦線は入りっぱなしなのですが・・・。 ロゴで止まる前にやったことはウィルスチェックして何か感染してるファイルを削除したのですが、 これが関係してるのかもしれませんが、わかりません・・・。 いっそフォーマットしようとしたのですが、DOS画面でフォーマットしようにも セーフモードにもかかわらず「ボリュームが別のプロセスによって使用中で実行できない」と書かれ無理でした。 でもそれ以外にも原因があるのかもしれないと思い、質問させていただきました。 WindowsXP HomeEdition GeForce 5700 Pen4 3.2G よろしくお願い致しますm(_)m