phototon の回答履歴

全1379件中201~220件表示
  • 友達からのパソコン購入

    私には、わからないので皆さんのご意見をお聞かせください。 友達が、趣味で改造したパソコンをオークションに出すというので買おうかなと思い話しました。金額は、4桁から3桁かける2を引いた金額です。(すいません。金額を直接書いていいものか分からなかったもので・・。)今、家族共用はあるのですが、私のがほしくて相談します。 機種は、NECのVE56H/35Dだそうです。ただ改造内容が、下記になるそうです。 CPU:セレロン1.0ギガ メモリ:512メガバイト ハードディスク:40ギガバイト DVDマルチというDVDに書き込みのできるドライブがついているそうです。あと、私(友達)なので、LANポートとよくわかりませんが熱暴走をさせないため、PCIスロットというところに追加でファンを付けてくれるそうです。ただ、Windowsは、98ならライセンスがあるので入れてくれるそうですが、XPなら自分で買ってといわれました。 (モニターも買うしかありませんが、友達がオークションで探してくれます。)このパソコンについていたエクセルとワードも入れてくれるそうです。付属品は、純正のキーボードとマウスとついていたCDと説明書一式だそうです。友達は、ゲームとかできないよ。と言っていましたが、私はインターネットとメール、ワープロができれば問題ないと思っています。

  • DVDドライブの地域について

    先日、オークションでパソコンケースを落札しました。付属でDVD-ROMがついていたのですが、これをいったん取り外し他のPCに取り付けたところ、DVDの読み込みができませんでした。 このDVD-ROMにはメーカー名や品番が記載されておらず、EVERESTで確認しても「ATAPI DVDROM-F」としかわかりません。 いろいろ調べてみると、プロパティ画面からDVD地域の指定がされておらず、「日本」を指定すると読み込みができるようになりました。ただ、地域の残り変更回数が1回になっています。 そこで、質問です。 (1)このDVD地域の変更回数に制限が設けられている理由はなんでしょうか? (2)取り外すとDVD地域というのは未設定にリセットされてしまうものでしょうか? (3)もし、リセットされるならば、地域変更回数がゼロになるともう使用は不可能になるのでしょうか?変更回数を追加することはできないのでしょうか?

  • リカバリー

    NECのノートパソコンを使っています。ディスクのクリーンアップも出フラグもしています。システムの復元もしたのですが、調子が悪いので、思い切ってCドライブだけをリカバリーしたら、ハードディスクの空き容量が49%しかないのです。なぜでしょうか? そしてどうしたらよいのか教えてください。

  • CDドライブが反応しない><

    CDドライブが反応しません。何か解決する方法はあるんでしょうか??

  • システムの復元

    どなたか教えてください。 システムの復元をするとハードディスクの空き容量が少なくなるのでしょうか?45%位まで少なくなってしまったのですが・・・ それから、システムの復元をした時にはメールを受信できなくなりますか? その時はどうしたらよいのでしょうか?

  • もうすく変え換えます。

    もうすぐPCを新しく替えます。ビスタのプレミアムで一番安いのはどこのメーカですか?今はNECのラヴィを使っています。XPです。

  • win 98 ウイルス対策のソフトがない?

    お世話になってます。 OS win 98 です、最近のウイルス対策のソフトをインストールしたら エラーになって(最新の情報更新)、しまいます、win 98 にあう 対策そふとを教えてください。

  • 破損したMOVファイルの復元方法ありませんか

    状況  昨年7月にPCに保存しておいたMOVファイル(デジカメLumixの動画データ)を消去されました。昨日(今更。。)サルベージしようと試み、「スーパーファイル復活3」を購入し、なんとかファイルは見つかりました。が、サルベージしたファイルが開けられません。  ファイルは.MOVと拡張子も付いています。が、Quicktime7.1で再生しようとしても「エラー2048:このファイルはムービーファイルではありません」とはねられます。 質問  MOVファイルの中身が破損していると推測しますが、もう一度再生できる方法はないでしょうか、絶対に取り戻したい映像なので是非アドバイスをお願いします。  システム  ファイルはWin ME PCに保存されていた。  サルベージ後はXP HomeのPCにて再生を試みている。

  • 音が出ない><

    最近マイクロソフト社から InternetExplorer7など をインストールをしたんですがその後本体のドライブをCDドライブから DVDドライブに交換しました。 気づいたときには音がでないのでモニターが壊れたのかな?と思い新しいモニターを購入しても音がでません>< 1.本体NEC製(型番PC-MY24XRZJ6EBD)←シールに書いてありました。 2.モニターは以前はBuffalo制で今はI-O Data製の(型番LCD-AD191XW) 3.画面右下のボリュームコントロールをいじっても効果無い。 4.デバイスマネージャーでは異常無し。 5.画面の音量調節でも効果なし。 5.何度再起動しても効果なし。 異常どうしたらいいでしょうか? このPC一式は友人に以前ゆずってもらって当初は音もでていました。 どなたか助けてください。。。

  • アプリの配布方法

    VS2005 MFC ダイアログベース 自分の作ったツールを友達に上げたら動かない(起動しない?) といわれてしまいました。 自分のPCでは動くのですが、なぜでしょうか? 人にあげるには何か一緒にあげないといけないのでしょうか?

  • Dell Precision 530MTのBIOS失敗

    はじめまして DELL社のPrecision530MTで「Hyper-Threading」を行おうと、 BIOSを開いて、CPUの設定をNormalからCompatibleに 変えてSAVEしたのですが、その直後通電はするものの 全く画面に移らなくなりました。 現在のCPU構成はDUALです。XEONを使用しています。 もうこのPre530MTを救う方法はないのでしょうか。 救済方法をご存知の方はどうか教えてください。 宜しく御願いします。

  • マザーボードを交換したいのですが

    今、ASUSのP5Bを使用しています。 同じASUSのP5B Deluxeに交換しようと思っているのですが、 OSのクリーンインストール無しに乗せ換えることが出来るでしょうか?

  • ノートPCを

    こんにちは、本日ちと間違った事をしてしまった 為に、PCが全く起動しなくなりました。 先日、友人から使わなくなったHDDが10Gの ノートPCを譲り受けて、色々触ってたんですが 間違って、ドライブにフォーマットを掛けてしまい、それ以降、PC表示では NTLDR is missing Pless Ctrl+Alt+Del to restart と表示され、何度もボタンを押しているんですが なんともなりません、リカバリー等やFDDが あればなんとかなると思うのですが、友人からは 本体とACアダプタしか貰っておらず、苦しい 展開です。 何とか復帰したいのですが、誰か良いアドバイス があればいただければ嬉しく思います。

  • 「×」と表示されます。

    上手く表現できなかったらスイマセン、 ネットをしているといつ頃からか画像が表示されずに 「×」と出ます。 どこかいじった記憶もあるのですが、なぜこうなったのか わかりません。今までこんなことはなかったのに・・・。 全く普通に表示できる時もあれば、部分的に「×」が出る 画像の時や、ほとんど「×」の状態の時やら様々です。 いろいろ検索してみましたが(検索のワードが悪いのか) 出てきません。 OSはWindows XPで、ネットはIE6です。 他に必要な情報がありましたら補足させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • フラッシュメモリの容量について

    512Mのフラッシュメモリを使っているのですがメモリに記憶した内容を全部削除しても使用容量が変わりません。(プロパティ開いて見ると使用領域431M 空き領域58.0Mのままなんです。)少ししか入れられなくて困ってます。誰か解決の仕方知っている人いたらお願いします。

  • セキュリティ

    ノートンインターネットセキュリティを新しくインストールして「システムの完全スキャン」を実行中にPCの電源が落ちてしまいスキャンが終了しません。何度、試みても同じです。 考えられる原因は何でしょうか?教えてください。

    • 締切済み
    • noname#60205
    • ノートPC
    • 回答数2
  • PCのアースについて

    shuttleのSB81PというベアボーンPCを 使用しています。 最近電源が入らなかったり、突然電源が落ちたりする現象に 悩まされていたのですが、いろいろ調べるうちに 冬場は静電気のためこのような電源トラブルが起こることがあり、 アースをすれば解決することがあるということが わかりました。 ※HDD交換やグラボやメモリ抜いての起動など  一通りは試してみたがだめでした。 そこでアースを試してみようと思うのですが、 付属の電源ケーブルは三つ叉でも、アース線が出ているわけでもなく 本体にもアース端子は見あたりません。 このような場合、どのようにしてアースすればよいのでしょうか。 ご存じの方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • mixi内のページが検索に引っかからない理由とは?

    最近Googleでなんでもかんでも検索できる時代になりましたよね ちょっと気になったのですが、 mixiの中のページが検索に引っかからない理由って何ででしょうか? 理由がわかる方よろしくお願いします。

  • ダウンロードソフトの解凍エラー

    ヨドバシ・ドット・コムより、ソースネクストのDLソフトを購入しました。DLは無事終了したようで、シリアル#が送られてきましたが、ソフトの解凍をしようとしたら、「自己解凍エラー。書庫の解凍に失敗しました」というようなエラーがでてきてしまいました。この週末にこのソフトを使って仕事をしようと思っている為困っています。同じようなエラーが出てしまった方、解決方法をご存知でしたら、どうぞ教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • システムに復元で

    システムの復元ができなくなりました。 通常モードでしたら、システムの復元はできませんでしたと表示されます。 セーフモードでしたら、システムの復元はできましたと表示されるのですが、システムの復元で指定した日付にあったソフトの名前はあるのですが、起動しないので、プログラムファイルのファイルを見たら中にはデーターはありました。 プログラムの追加と削除で、いったん削除しようとすると、エラーになって削除できません。 どうしたらいいのでしょうか?