phototon の回答履歴

全1379件中261~280件表示
  • わかりません><

    新参ですがここのことについて教えてください。 質問者は明らかに,Googleなりのサービスで検索していない,このサイト内の過去質問も検索していない,という人が多すぎます。 そして回答者は同じ質問にも根気よく答えています。 ここに来るまでは,てっきり複合的な要因によるトラブル,回答には専門知識が必要なもの,人によって回答が違うだろうけど参考にするため,などといった類の質問をするところだと思ってました。 でも実際は質問者の怠慢による質問が多くないですか? みなさんはそう感じたことはありませんか? それともそう指摘してはいけないのですか? 私が狭量なだけでしょうか? 本当にわかりません。

  • DVDドライブについて

    DVDを見ているとよく見ている途中にフリーズしてしまいます。順調に見れていると思ってもいきなり止まり、ドライブもちょっと回っているか回っていないのかわからないぐらいです。 その現象が起きてまた入れたら、入れた瞬間にフリーズしてしまいます。DVDを出したらすぐに戻りますが。 ほかのPCやPS2でも見れなくなります。しかし、DVDの情報は読めこめます。 なにが原因なのか全然わからないのでよろしくおねがいします。

  • 対応するビデオキャプチャが搭載されておりませんとなります

    パソコンを掃除するために全部配線を外して、また配線したところパソコンテレビを見ようとしたら「対応しているビデオキャプチャが搭載されいません」と表示され、PCテレビを見ることが出来なくなって困っています。 いったいどうやったら見れるようになるんでしょうか? BUFFALOのPCastを使っています。

  • mixiを見ていると、自分がむなしく感じられます

    mixiで、学生時代の同級生など自分の知人を発見し、 その人の生活ぶりなどを日記でこっそりのぞいかせてもらったら 充実してそうな毎日を送ってるんだなあと想像してしまい それに引きかえ自分はなんとつまらない生活をしているんだろうと 思えてしまい引け目を感じます。 わたし自身mixiに友人から招待してもらったものの、あまり自分のプライベートなものをネットに公開するのに抵抗があるというか、こっぱずかしいという思いがあり、最近は自分のページをほとんど更新してません。 こういう公開日記のネットで他人の日々の生活ぶりを見るとものすごく毎日が充実してそうに見えるもんなんでしょうか?

  • ショップのパソコン

    メーカーものではなくショップで作ったノートPCの購入を検討しているのですがどのようなお店があるのでしょうか?? また、ショップのパソコンの画面はどうなんでしょうか??やはりメーカー ものと違いはあるんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • オーディオ出力デバイスとは?

    私は、パソコン初心者なので教えてください。 DELLのノートパソコンの「スタンダード1501」を使っているのですが、最初は曲が聴けたのですがVISTAをアップグレートし終えると急に曲が聴けなくなってしまいました。 デスクトップの下のバーにあるサウンドのマークは常に×印が入っていて矢印を近づけると「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と表示されます。 直し方を知っている方は教えてください。 買って2日しか経っていないので困っています。。 よろしくお願いします。

  • マルチメディアプレイヤーのClassic、Alternative

    Codecについてあれこれ検索していたら「Real Alternative」 「QuickTime Alternative」 「Media Player Classic」等のPlayerを見つけました。 たぶん、古いタイプのPlayerなのでしょうが?これを使うメリット、デメリットって何でしょうか? 自分は主に「Media Player9」を使用しており(CD作成なども含め)、QuickTimeやRealPlayerはそれを使わないとどうしても見れないものがあった時にしか使用していません。 もし「Real Alternative」 「QuickTime Alternative」の方が軽いのでしたら現在のものをアンインストールして入れ替えたほうが得策ですか?また、「Media Player Classic」は「Media Player9」があればいらないですか?

  • マルチメディアプレイヤーのClassic、Alternative

    Codecについてあれこれ検索していたら「Real Alternative」 「QuickTime Alternative」 「Media Player Classic」等のPlayerを見つけました。 たぶん、古いタイプのPlayerなのでしょうが?これを使うメリット、デメリットって何でしょうか? 自分は主に「Media Player9」を使用しており(CD作成なども含め)、QuickTimeやRealPlayerはそれを使わないとどうしても見れないものがあった時にしか使用していません。 もし「Real Alternative」 「QuickTime Alternative」の方が軽いのでしたら現在のものをアンインストールして入れ替えたほうが得策ですか?また、「Media Player Classic」は「Media Player9」があればいらないですか?

  • 音声が出なくなった

    急に、音声が出なくなりました。 音量調節は、動きますし、消音にもなっていません。 パソコンは、ノートパソコンなので、スピーカーを別に付けいていません。 音声だけでなく、PCの起動時・終了時の音も消えています。 どこを調節すれば、元に戻るでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 修理費用はどれくらい?

    以前に『キーボードの入力』で質問させていただき、回答内容を実践してみましたが、直りませんでした。家電量販店の店員に聞くと、インターネットゲームやJwordなどをやっていると、入力デバイスがWindowsの設定ファイル内から削除されてしまうとのことでした。最終手段で、家電やPC専門の修理店に出したいと思うのですが、ファイルの修復などではどれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?

  • ウインドウズメディアプレーヤーを優先するには?

    FLVファイル再生のために,「VLC media player」をインストールしたところ,他の動画ファイルがすべてVLC media playerで優先的に再生されるようになってしまいました。 以前のように,インターネット上からファイルを開いた際には「ウインドウズメディアプレーヤー」が優先で開くようにしたいのですが,どのように設定すればよいものでしょうか? 初歩的な質問だとは思いますが,困っています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • D2X
    • Windows XP
    • 回答数6
  • wordがありません

    はじめまして。前回 win2000の自作品を友人に作ってもらい、今回 新たにwin xp を作ってもらいました。wordを使おうと探したところ、見当たりません。友人に聞いたのですが ”解からない” との答え。  osを買った時はwin xp home editionを買いました。 説明内容が少ないですが、どなたか解かる方いませんか?  また、wordのソフトは新たに入れられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 98SE。初期状態に戻すには?

    ウインドウズ98SEを初期状態に戻したいのですがどうしたらいいですか?何かソフトを買わなければならないんでしょうか?

  • ネットの通信速度の低下

    パソコンについては初心者ですのでどうしたらよいか分からず困っています。使用しているパソコンのOSはwindowsXPで、ネットの環境はyahoo.bbで無線ランを使ってネットしています。それが昨日ぐらいから急に通信速度が1/10ぐらいまで低下してしまいました。ウィルスかスパイウェアと考えて無料のオンラインスキャンやAd-Awareで駆除してみたのですがぜんぜん改善されません。それで的外れかもしれませんがシステムの復元を試してみたのですが、未完了となってうまくできませんでした。 何が原因と考えられるでしょうか?解決方法についてもご教授いただけないでしょうか?  本当に困っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • smith1128
    • ADSL
    • 回答数2
  • バッテリーについて

    VAIOのノートパソコンを先日買ったのですが、充電をMAXにしても、1時間30分ほどでバッテリーが切れてしまいます。 3時間ほどはコンセント抜きで持ってほしいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 私の記憶では、何か別売りでUSBに差し込めるバッテリーらしきものを友が使っていた覚えがあるのですが、それは勘違いでしょうか? とりあえず、バッテリーが長持ちしなく困っています。 どなたか、よろしくお願いします。 なお、パソコンは初心者です。専門用語はできれば避けてください。。。

  • ドライブの故障で・・・??

    はじめまして。。最近パソコンの調子が悪くリカバリーしようと思ったのですが、CDのドライブがデータを読み取らずリカバリーを始めることが出来ません。。前からドライブは調子が悪く、外付けのDVD/CDドライブで補っていたので動かなくてもよかったのですが、、。結構古いパソコンなので故障と言われればしょうがないのですが、何とかする方法はないでしょうか? SOTEC Afina APC386C1 OS Meです。

  • IBM ThinkPad Dドライブはフォーマットしても大丈夫ですか?

    こんばんは  現在IBM ThinkPad X22を使用しています。オークションで落札したので、前の利用者がいろいろとファイルを残しています。Dドライブにあって、何かもやもやするので消去したいと思います。2ちゃんねるで聞いたところ隠しパーティションにリカバリ領域があって、Dドライブにあるということではなさそうです。ということはDドライブをフォーマットしてもいいですか?  ご回答お願いします。

  • ウィルス駆除

    windows Meを使用中です。 コンピュータが起動するまで以上に(2時間)時間がかかります。 お金をかけないで 元に戻す方法を教えてください

  • Cドライブの容量

    Cドライブが10ギガありましてDドライブが70ギガあります。 再インソールしないでCドライブの容量を増やしたいのですが どーすればいいのですか?

  • デスクトップのリカバリーCDをモバイルPCに利用出来ないか

    98SEのモバイルPCとデスクトップのPCとの間でネットワークを組もうとしていたのですが、モバイルPCで操作中に”不正処理をしたのでプログラムを閉じます”との警告が出て、また、TCP/IPが削除されましたと出てきました。閉じたところそれ以降インターネットに繋がりません。もちろん、インターネットの接続のため、プロパティーを開いて削除されていたTCP/IPをセットしましたが、どうしても駄目でした。メーカーに問い合わせたのですが、最終的に復元しかないとのこと。ところが、モバイルPCにはフロッピードライブもCDドライブも無く、かつ専用のリカバリーcdもありません。デスクトップのリカバリーCDがあるのでそれを使いたいのですが、問題ないでしょうか。教えてください。