dondon5959 の回答履歴

全375件中141~160件表示
  • ネットワーク関係のお仕事をされてる方、お願いします。

    ネットワークについて調べて行く内に興味を持ったので、自宅には環境がないのでスクールに通ってMCPとCCNAを何とか取得できました。 派遣会社の数社登録してお話を聞かせて頂いた中で、通っていたスクールの教え方も把握してそうなところがあったので私のレベルがどの程度かわかるかなと思い、そちらに登録して紹介させて頂きました。 派遣元は私はPC関係はデータ入力しかしたことがなく未経験で資格取得しているが、それが業務で活かせるわけでもなくあくまで資格取得を目的としたスクールに通っていたことも把握していると思ってます。 今はせめても今まで学習したことを忘れないために日々、繰り返している段階です。 私の勝手な思い込みですが、普通このようなレベルなら監視業務などから始まるのかなと思っていたのですが、詳しくは書けませんがもう少し先の仕事を紹介された気がします。私はいきなりつっこんだ仕事ができるかなと思ったのですが、あちらはレベルを把握した状態で紹介してくれたと思っているので、育てる余裕があるということなのでしょうか。それとも… やってみたい気持ちと仕事ができなかったらという不安で悩んでます。汚い文章ですが何かアドバイス下さい><

  • 自分にとっての名作ソフト

    ゲーム雑誌等で大きく取り上げられているような有名なソフトではなく、余り有名ではないけれども、自分にとってこれは名作だというソフトはありますか? 私はPSで発売されたアストロノーカというソフトが隠れた名作だと思っています。 ハードの種類はなんでもいいので、皆さんの隠れた名作を教えてください。

  • エンハンスドIDEについて

    P検2級の問題でわからないところがあります。 お分かりになる方、教えていただけませんか。 内部インターフェースについて 問1)エンハンスドIDEは、内蔵SCSIハードディスクをサポートしている 答え)× 問2)エンハンスドIDEはハードディスクとPCI対応SCSIインターフェースカードは混在できる。 答え)○ なぜ問1が×で問2が○になるかわかりません。

  • SCSIインターフェースについて

    P検2級の勉強をしていて分からないところがあり困っています。 SCSIインターフェースについて 問1)SCSIインターフェースはサーバー用マシンなど一部のマシンを除いて標準では装備されていない 答)○ 問2)SCSIに対応した機器は原則的にMacintoshでもWindowsでも使用できる 答)○ ですがなぜかわかりません。お分かりになる方、教えていただけませんか。

  • 1992年頃パソコンソフトふしぎの海のナディアについて

    1992年頃発売されたパソコンソフトふしぎの海のナディアをやりたいのですがFM-TOWNS版とPC286・386/PC9801版ではどちらがお勧めでしょうか? また、プレイする際に必要となるパソコンの設定などはありますか?例えばFM-TOWNSだとシステムディスク が必要になるといったようなことなど 富士通 FM TOWNS2オークションサイト http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k34770495? PC-286C PCクラブ EPSONの98パソコン+おまけ オークションサイト http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h40615329 よろしくお願いします。

  • Cのコンパイル

    初歩的なことですいません。 Fedora Core5 のGNOME端末でC言語をコンパイルしようとしているのですが、gcc comand not find と返ってきて、コンパイルできません。ls でファイルは表示されます。gcc ファイル名.c と入力しています。どうすればコンパイルできるか教えてください。

  • Cのコンパイル

    初歩的なことですいません。 Fedora Core5 のGNOME端末でC言語をコンパイルしようとしているのですが、gcc comand not find と返ってきて、コンパイルできません。ls でファイルは表示されます。gcc ファイル名.c と入力しています。どうすればコンパイルできるか教えてください。

  • DL版のソフトのシリアルを代理で購入

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2216587 で、質問させて頂いた者です。 ソフトを代理で購入するか、しないかで検討しています。 パッケージ版を購入して、そのまま販売する事を検討していたのですが、 相手から無料期間のソフトを既に取得済みで、正式に使用したいので、 ソフトを購入するのではなく、ライセンスキーを取得して欲しいと言われました。 パッケージ版を購入するのと、シリアルを取得するのは同じ事と考えていいのでしょうか?

  • マックかウィンドウズか 初心者です

    マックかウィンドウズかノートかデスクかで迷っているパソコン初心者です。 父がデルのノート(プロバイダはOCNです)を使っていますが、私も自分用を買うことにしました。ヤマダに行ってきましたがよくわからないです。 予算は十五万以内ならいいかなと思っています。ノートかデスクトップかですが、よくわかりません。普通に考えて、外に持ち歩くか家の中だけかですみわけができているんでしょうか? 経済分析とか数学の鬼の私の担当教官はマック命です。ウィンドウズは欠陥だらけといっていました。大学のパソコンは全てウィンドウズです。会社に入ったらやはりウィンドウズが多いと思いますのでウィンドウズがいいのでしょうか?マックは白くて洗練されててかっこいいです。 15万以内でおすすめのパソコンを教えてくださいw なるべく初心者でも我慢強くサポートしてくれるところがいいですw よろしくです!

  • AMD Athlon について

    パソコン初心者です。CPUの「AMD Athlon」って何ですか? また、pentiumやceleronとどこが違うのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • DVD-Rが16倍速で焼けない

    最近、BuffaloのDVSM-X1216IU2という16倍速のDVD-Rドライブを買いました。早速その書き込み速度を試してみようとやってみたのですが、16倍速どころか2~5倍速くらいでしか焼けませんでした。付属の書き込みソフトのRoxioで速度を選択できるのですが、選べるのも最大で8倍速です。メーカーの箱にははっきりと16倍速と書かれているから、それを期待して買ったのにとても残念です。この機種を買う前に既に8倍速のDVD-Rドライブを持っていたのに、なんだか損した気分です。私の使い方が悪いのでしょうか?どうかアドバイスをください。ちなみに、使ったメディアのメーカーはRICHOです。

  • MP4について教えてください。

    知人から、動画が携帯やi-pod、nintendo DS等で みられると教えてもらったのですが、テレビ番組等の 動画が落としてくることができるサイトを教えてもらえませんか? あと、MP4に変換するフリーウェアがあったら また教えてください。 よろしくお願いします。

  • 誰かDirectCD持っていませんか

    初めて書き込ませていただきます。 WindowsMEVAIOFX55というパソコンを持っていました。 その中にプリインストールされているDirectCDでCD-Rをたくさん焼きました。しかも、それでしか読み出しができません。 このたび、XPのパソコンになりそれがすべてだめということとなりました。 一番大事なCD-R3枚をどうしても復活させたいのです。どうにかする方法はありませんか。 よろしくお願いします。

  • トップを狙えのローレンツ変換式?

    ガイナックス製作のアニメの「トップを狙え」でいまいち解っていないことが宇宙戦闘の後に地球に帰ると数年経っていたりなどの表現がされていましたが、あれがいまいち解りません。 ローレンツ変換式というのが関係しているみたいなんですが、解りやすく説明して頂けませんか? あと、2って面白いですか? 私はまだ見ていないんですが、メイドっぽい服装がキャラ設定だったりなど、あまりそそられないんですが、1のようなシリアスな部分をちゃんと継承していますか?

  • WIN95のFAT16をFAT32にするには。

    富士通FMV-TV307というずいぶん古い物を使ってます。 4ギガのHDDを2ギガにパーテーションが分けて有ります。15ギガのHDDを手に入れましたのでWIN98かWIN.MEにしたいのですがFAT32にしないとダメなようですがリカバリーしてもFAT16のままなのでCドライブは2ギガになってしまいます。友人に聞いたらマザーボードが2ギガしか対応してないのではと言われました。ディスクフォーマッタというソフトも中古品を手に入れましたがどうも使い方が今ひとつ分からないです。メインのパソコンは新しいのがありますので2台目として復活させたいです。

  • Windows Vista ベータ2・関連付けを変える方法

    Windows Vista ベータ2なのですが、 拡張子の関連付けはどうすれば変えられますか?

  • 巨大マリオ

    ニュースーパーマリオをオールクリアしてもてあましているのですが、 巨大マリオで爽快に破壊しまくれるステージってありますか? バーが満タンになるくらい気持ちよく破壊できる場所を教えて下さい。

  • フォルダの容量が見たい

    エクスプローラーだとフォルダの容量はプロパティーしないとわからないですよね。それが一目で分かるようなフリーソフトはありませんかご存知の方お教えください。よろしくお願いします。・

  • ビデオカードのパッケージはなぜ派手なのでしょうか?

    ビデオカードのパッケージ見ると他のPCのパーツより パッケージが派手だと思います。 派手にする意味はあるんでしょうか? パッケージをシンプルにして多少安くならないでしょうか?

  • CPUを交換したいのですが

    NECのVALUESTAR、型番PC-VR500BDを使用してます。 現状より快適にパソコンを動かしたいと思いCPUとメモリの交換を考えているのですが CPUのほうがどれを選んでいいか分かりません。 *パソコンの内部をいじるのは初めてです。 intelの Celeron D 340J というのが元からついてるものなので インテルのものを選べばいいとは思うのですがCeleronからPentium への付け替えは可能ですか? 価格.comでランキング上位になってた Core Duo T2300 BOX Pentium D 930 BOX Pentium D 950 BOX 辺りは付けられますか?? 上記の3つの違いもわかってません(値段が高いほうが性能がいいとは思いますが・・・ 上記のものが現在ついてるCPUと比べて処理速度があがった!と実感できるものかも知りたいです。 Pentium D 950 BOX位になると3Dのオンラインゲームも快適にできちゃったりするのでしょうか・・・ 詳しい方よろしくお願いします。