dondon5959 の回答履歴

全375件中361~375件表示
  • 1台のパソコンでWindowsと共存している時のLinuxのネットワーク設定

    よろしくお願いします。 WindowsXPインストールパソコン(hpのノートパソコンcompaq nx9030)に、FedoraCore4をデュアルブートでインストールしました。Cドライブをソースネクストのパーティション分割ソフトで分割することで、ここまではうまくいきました。 しかしLinuxの方のネットワーク接続がうまくいきません。 わたしの所のネット環境は、いわゆるインターネット対応マンションで、マンション全体でプロバイダーのOCNと契約しており、各戸にIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバの設定値が指定されています。 WindowsとLinuxを共存させた後でも、windowsはインターネットを使えるのですが、FedoraCore4の方は同じ設定値を入れても、URLを指定して実行すると、 警告「・・・が見つかりません。ドメイン名を再確認してください。」と出て、ネット接続ができません。 この場合のネットワーク設定のやり方を知っている方がいらっしゃれば、教えてください。

  • こんなこと出来るソフトってありますか?

    インターネット上の画像保存を自動化できるソフトを探しています。 毎日決まった時間(1日2回)特定のサイトを開きその際との決まった位置までカーソルを移動させて右クリックから名前をつけて画像を保存するを選択しその画像を保存できるマクロ(自動化)ソフトを探しています。 マウス操作の自動化ソフトを使えば出来るとおもったのですが1日2回決まった時間にサイトを開くにはタイマー機能のようなものが必要になること。 又、保存する画像の名前は、何でもいいので名前をつけて画像をつけて画像を保存→OKでもいいのですが次にマクロが実行された時、画像保存のところで上書き保存しますか?と言うメッセージが出てしまうので何らかの形で毎回別の名前で保存する必要があるのですがこれらを全て可能にするソフトはあるでしょうか? UWSCと言うソフトをみつけたのですが、これならば可能でしょうか?その場合どんなプログラムにすればいいでしょうか

  • 自作PCに挑戦したいのですがどの方法が良いでしょうか?

    今度、自作PCを作りたいと思っています。予算は5万円ぐらいです。 ネットでいろいろ調べましたが、下のどれが一番性能もよく安くつくれるでしょうか? 1.自作キットを買って作る。 2.ベアボーンとその他必要な部品を買う。 3.一つ一つ買っていく。 千葉県在住ですのでアキバにはいつでも行けます・・・・。 Specは予算相応のものと考えております。 どうぞご教授ください。よろしくお願いします。

  • ノートPCを買う予定なのですが・・・。

    いくつか条件があって未だ決められずにいます。 購入するノートPCの条件は以下の通りです: ・予算は10万前後。 ・OSはwindowsXPでお願いします。 ・officeでword・excel・powerpointが必要です。 ・プロジェクターに接続してpowerpointを用いてプレゼンをする必要があり、そのために必要なポートなど備えていること。 ・周辺機器を除いて重さが2kg以下が好ましいです。 officeはプリインストールされていなくとも構いません。 今のところ、候補は次の通りです。 ・dell inspiron 710M http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_710m?c=jp&l=jp&s=dhs ・eX.computer N70J / Mobile Type-M31E https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=EX-M101&TYPE=MB5 ・Prime A Note Cressida 64T OSセット http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=r そこで質問なのですが、 ・実際にこれらをお使いの方、あるいは性能などご存知の方はその様子をお教えください。 ・他にこれに準ずるようなノートPCがあればお教えください。上記の条件に合ったもので、製品情報のURLがあれば有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • Visual Basic2005 お勧め書籍

    何も分からない初心者ですので 質問におかしな点がありましたら申し訳ありません。 はじめてVisualBasicに挑戦しようと思って ソフトはVisualBasic2005を使用予定です。 これが一番新しいようなので(^^; 希望としては、物覚えが悪いので 課題に添って一つ一つ書いて覚えるタイプの本が望ましいです。 私の方で探して購入を考えている書籍の一つです。 「10日でおぼえるVisual Basic.NET入門教室」 バージョンが違っていても大丈夫でしょうか? あと辞書的な本もありましたら教えてください。 それでは宜しくお願いします。

  • Fedora Core2の文字化け対処が出来ない

    Linux初心者です。 自宅での勉強のため、WinXPにVirtualPCをインストールし、その上にFedoraCore2をインストールしました。 やはりデフォルトでは文字化けしており、ネットの情報から/etc/sysconfig/i18nのファイルをUTF-8からeucJPに変更するようにviでトライしてみましたが、どうしても上書きが出来ません。 アクセス権限がおかしいのかと思い、chmodコマンドをためしましたが、権限も変えられないというエラーが出ます。 さらにsedコマンドでの変更も試みましたがCouldn't open temporary file と出てしまい、変更ができませんでした。 数あるネットの情報を見ていると、皆さん、いともたやすく文字コードの変更ができているようなのですが、初心者の私には他の原因が上手く思い浮かばず、行き詰ってしまいました(インストールだけは3回しなおしました・・今はオプションも何も入れていないい状態です)。 どなたか、この対処法にご存知の方がいらっしゃればご教授いただきたく思います。

  • macとwinを同時購入

    imacの20インチとBTOのWINを同時購入したいと思っています。やはり価格.comで探すのが一番安く手に入るのでしょうか?Winは出来ればペンティアムCoreDuo級でグラフィックボードもGeForce7900GTくらいのものが欲しいです。お勧めショップなどあれば教えて下さい!

  • 光を利用したCPU!?

    今朝フジの某番組で、インテルの特集をしていたのですが、そこで次世代CPUとして、電気信号ではなく光を利用したCPUを開発中ということを知りました。速度は現在の約40倍、価格は100円にまで抑えられるそうです(数年のうちに実現させるとのことです)。40倍と言うことは....現在のクロックだけで見た最速が3.8Ghzですから.. 152Ghz!? こんなこと本当にありえるのでしょうか?

  • 没頭できる戦略系のゲームを教えて下さい

    戦略ゲームが欲しくなったのでみなさんの意見をお聞かせください。 凱歌の号砲・提督の決断・三国志5などが好きでした ソフトの種類はプレ2かPCでお願い致します。 鋼鉄の号砲とファミコンウォーズ、大戦略は今検討しているのですが、どんなもんでしょうか?? 上記の以外でも楽しいのがあれば是非教えて下さい。 回答御待ちしております。

  • NET FrameworkがいらないRadeonドライバー

    一年ぶりにOS(WindowsXP)をクリーンインストールし、最新のRadeon用ドライバーをインストールしようとしたところ、Microsoft.NET Frameworkがないというようなメッセージが出てエラーが出ました。 しょうがないのでFrameworkを入れようと思ったのですが、バージョンやパッケージにいろいろ種類があってわけがわからないので、それがなくてもインストール出来るドライバーを入れようと思います。 で、本題なのですが、Frameworkなくても動く一番新しいドライバーはどれか教えていただけないでしょうか? 古い順から入れて上書きしていけばいいんでしょうけど、上書きするたびにドライバクリーナーを使ったりレジストを書き換えたりするのは大変なので・・・、 よろしくお願いします。

  • daemon toolについて

    友人からWINRARで圧縮したゲームをもらいました。友人からは「daemonにマウントして使って」と言われましたので、解凍してマウントできる形に変えてマウントしました。 が、いつもならインストールウィザードが立ち上がるのですが、今回は立ち上がらず別のウィンドが立ち上がりました。詳しくは分かりませんが、おそらくマウントしたデータの中身のようでした。 これって、使えないということでしょうか? 質問自体初めてなので、質問の仕方がおかしいかもしれませんが、ご指摘いただければ修正しますので、ご教授おねがいいたします。

  • VBからMDBのアクセス

    VB初心者質問です。 開発環境 VB6 SP6 WIN2000  VB6からMDBの検索の手順について教えてください。 (質問) フォームに検索値用のテキストBOXを配置し、 その値でMDBのテーブルを検索し1件抽出する。 (検索値はテーブルのキー項目のため重複なし) 現在 Microsoft DAO 3.6 Object Library を参照しているので DAOで検索を行いたい。 知りたいことは検索の方法と 見つからなかった場合の判定についてです。 サンプルなどあればお願いいたします。

  • A4のプリンタでA3を印刷できる方法は?

    A4のプリンタでA3を印刷するためにはどうすればいいのでしょうか?お金はできるだけかけたくないです・・・。

  • Web制作の仕様書

    Webサイトのデザイン及びシステムの制作を行っているのですが、仕様書をどういう風に記述すべきかで悩んでいます。 サンプルがあればベストなんですが、検索しても通常のソフトウェアの仕様書ばかりで、Web制作の仕様書に関して記述してあるものがありません。 サイトでも本でもオススメのものがありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • sendmailでメールが送れない

    Linuxのsendmailにてメールが送れません。似たような質問は、他の方もされていますが、私の場合と異なるため質問させていただきます。 Linuxの書籍などをみると、  受信:ドメインの設定が必要  送信:ドメインの設定は必要なし となっています。 しかし、実際にmailコマンドにてメールを送信すると、メールのログにはエラーがあり送信できません。 (同一マシンでも、ネットワークを介して別なマシンでも) <user1@localhost.localdomain>... Real domain name required for sender address このメッセージをみるとドメイン名が必要と思われるのですが、実際にドメイン設定なしで、メールを送ることが可能なのでしょうか。また、可能だとすると何か別な設定が必要なのでしょうか。 以上、わかる方がおりましたら、ご教授お願い致します。