dondon5959 の回答履歴

全375件中101~120件表示
  • ルーターとファイヤーウォール

    ルーターを入れたらファイヤーフォールソフトはいらないと思うのですが、どうなんですか? ルーターでは不十分だからソフトがあるんでしょうか? また、ルーターいろいろなメーカーから出されていますが、セキュリティー機能に関しては大きく違うものなのでしょうか? また、ルーターなしで直に繋ぐのは相当危険ですか?

  • ルーターとファイヤーウォール

    ルーターを入れたらファイヤーフォールソフトはいらないと思うのですが、どうなんですか? ルーターでは不十分だからソフトがあるんでしょうか? また、ルーターいろいろなメーカーから出されていますが、セキュリティー機能に関しては大きく違うものなのでしょうか? また、ルーターなしで直に繋ぐのは相当危険ですか?

  • iPod mini の認識について

    今までiPod nano 使ってて、 USBケーブルもiPod nano 買ったときに、 ついてた物なのですが、 最近、事情によりiPod miniを使うことになりました、 だけどnanoに付いてたUSBケーブル使ってもiPod miniがPCに認識されません。 iPod miniを認識するにはiPod mini用のUSBケーブルを、買わなきゃいけないんでしょうか?

  • プログラムを作りたい!!

    ご無沙汰しております、「kaiketugoo」です。 現在ベ〇ターなどいろいろなプログラムを置いてあるところがあります。そのプログラム(フリーウェア)ってどうやって作っているのですか?また作成するプログラムが(アプリ)があるのですか? よろしくお願いします。

  • C言語の学習

    一年くらいC言語を学習しているのですが、何一つ覚えれないのですが、こんな私は、プログラミングに向いていないのでしょうか? それとも、学習の仕方が悪いのでしょうか。いろいろな参考書も読みました。

  • YouTubeに載っている違法コンテンツを…

    中学生です。 最近、部活(コンピュータ部)で、YouTubeの違法コンテンツの動画(アニメ、テレビ番組、プロモーションビデオなど)を見ている部員や、授業中に見てる人がいます。YouTubeに載っている違法コンテンツを削除できないのでしょうか?最初、YouTubeに登録すれば、違法コンテンツを消してもらえると思ったのですが、わかりません。だれか、違法コンテンツを消してもらえる方法を教えてください。また、そのような違法コンテンツを見ている人をどうしたらいいか教えてください。お願いします。

  • Intel系ビデオチップのPCでゲームをフルスクリーンで起動するとエラー

    Intel 855GMEと910GMLのビデオチップ搭載のパソコンで解像度320x240のゲームをフルスクリーンで起動させようとするとエラーが表示されて起動できません。 RADEONとSiS系のビデオチップでは問題ないのですが、何か設定がおかしいのでしょうか? ウィンドウモードでは起動できますが、小さいので困っています。

  • CanonのプリンターiP7500はどうですか?

    上記プリンターを買おうかなと思っています。 このプリンタで両面自動印刷が出きるそうですが紙詰まりが心配です。使っているうちに詰まりそうで・・・ 何かメンテをすれば長く使えるのでしょうか? その他この機種での問題点など有りましたら教えてください。 エプソンのPX-G930も候補なのですがちょっと高いしエプソンはインク詰まりが多いと言う話もありますので・・・ 実際私が使っているプリンタもエプソンなのですが頻繁に使っている割にインク詰まりが多いと思います。ちなみに純正インクを使用しています。

  • Vistaのインストールについて

    VistaのBeta2をインストールしたいのですが、DVDドライブが外付けのため、DVDブートできないのですが、何とかCDにすることはできないでしょうか?、また、USBBOOTできないPCでVistaのDISKから起動することは不可能でしょうか?

  • Windows Vista について

    私の今、使っているパソコンは、 OS・・・XP HDD・・・80GB メモリ・・・512MB(最大で1,5GB) CPU・・・1,5GHz 他にはDirectX 9,0に対応しています。 こういった性能なのですけど Windous Vistaをダウンロードすることができるでしょうか? 今度、メモリを拡張しようと思っています。 他に何かするべきことはありますか? また、近年発売予定のVistaはどういったタイプの ソフトを購入したほうが良いでしょうか? 低レベルな質問ですがお答えできる方、いらっしゃいましたら 回答、よろしくお願いします。

  • これから勉強してWebサーバーを立ち上げるには?

    はじめまして。 どこかの記事で“リナックスはサーバーに向いている”という記事を読んだような気がしていてWebサーバーを立ち上げてHPをアップしたいと考えています。 このカテゴリで検索して http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/index-linux.html#theory このページを読みかじってみました。 現在、IBMのパソコンが遊んでいます。 CPU AMD K6-2 500M MEM 128MB HDD 40GB 5,6年前のアプティバ2190-27Mです。 これにリナックスを入れてサーバーとして立ち上げたいと考えています。 実際にどんなリナックスが妥当なのか? システム的には変更点はあるのか? など疑問点はいっぱいありそうです。 すべてを教えてくださいとはいえませんし、闇雲に教えてもらってもつまんなさそうですし・・・。 参考になりそうなHPなどがありましたら紹介していただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フロッピー高容量化

    地元の図書館は文献が電子ジャーナルで閲覧できるのですが、論文などを印雑できません。なぜかFDのみに書き込みが許されていて、USBも使えないようになっています。OSは2000です。困るのは、1.4MBを超えた論文を読むことができないことです。最近、FDの形をしたスマーとメディアでだまそうとしましたがインストーラが必要で、インストール権限が無く、だめでした。見れるサイトも決まっているので、メールも遅れません、なんかいい知恵がありなすか。

  • linux vb2005で作成したアプリを動かすことって・・・

    不可能ですよね? ウェブブラウザベースのプログラムをはしらせたいんですけど・・・。どうでしょう?教えてください。

  • USBに入る日本語IME

    海外に行った時、日本語IMEが入ってないPCがほとんどです。GLOBALIME等ありますが、日本語入力を海外のPCにセットするのは様々な理由で実際にはできないパソコンが殆どです。これらのPCにUSBフラッシュメモリで簡単に日本語IMEを持ち歩けたら大変便利です。そのようなソフトがあれば教えてください。

  • ギャップのあるキャラ

    見た目とギャップのあるキャラが出るアニメを探しています。 例えば、「弱そうだけど実は強い」     「汚い格好しているけど実は偉い人」     「普段はなまけているが実はすごい奴」     「水戸黄門みたいな、ひ弱な老人に見えるが実はすごい人」      などなど こういう感じのキャラがいるアニメがあったら教えてください。 お願いします!

  • ギャップのあるキャラ

    見た目とギャップのあるキャラが出るアニメを探しています。 例えば、「弱そうだけど実は強い」     「汚い格好しているけど実は偉い人」     「普段はなまけているが実はすごい奴」     「水戸黄門みたいな、ひ弱な老人に見えるが実はすごい人」      などなど こういう感じのキャラがいるアニメがあったら教えてください。 お願いします!

  • 窓の手って何言語でできているの?

    Windowsのレジストリを操作するプログラムを作りたいと思っています。その時に浮かんだのが【窓の手】。 窓の手って何言語で構築されているのでしょうか? 知っている方はいらっしゃいますか? Windows起動時(ログイン時)に入力されたパスワードとIDを用いて外部サーバにあるパスワードとIDを認証処理させ、認証されなければシャットダウンさせるプログラムを作りたいのですが、その時に使用する言語は何を使用すれば1番良いでしょうか? 誰か教えてくださぁ~い☆

  • お勧めファイヤーウォールソフト

    皆さんの、お勧めの軽いファイヤーウォールソフトはなんでしょう? 条件として。 (1)日本語対応(日本語化パッチ有り) (2)軽い (3)使いやすい できるだけPC負荷のかからないソフトをお願いします。

  • お勧めファイヤーウォールソフト

    皆さんの、お勧めの軽いファイヤーウォールソフトはなんでしょう? 条件として。 (1)日本語対応(日本語化パッチ有り) (2)軽い (3)使いやすい できるだけPC負荷のかからないソフトをお願いします。

  • 窓の手って何言語でできているの?

    Windowsのレジストリを操作するプログラムを作りたいと思っています。その時に浮かんだのが【窓の手】。 窓の手って何言語で構築されているのでしょうか? 知っている方はいらっしゃいますか? Windows起動時(ログイン時)に入力されたパスワードとIDを用いて外部サーバにあるパスワードとIDを認証処理させ、認証されなければシャットダウンさせるプログラムを作りたいのですが、その時に使用する言語は何を使用すれば1番良いでしょうか? 誰か教えてくださぁ~い☆