toshi_2000 の回答履歴

全1566件中61~80件表示
  • テンプレートの家計簿の2月の日付が正しくない?

    エクセル2007を使用(OS Vista) 下記より入手しました。(私は2007使用ですが、2003使用の姉が使うので) http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/CT001075281.aspx#ai:TC001059302| Microsoftのテンプレートの家計簿をダウンロードしましたが 2012年2月は29日まで表示されますが、2013年2月は28日の次の日付が 1日と表示されます。28日で終わらせるにはどうしたらいいでしょうか? 家計簿の説明 A1: 2012  西暦が入力してあるセル(自由に西暦の変化が可能) C1: 2   月が入力してあるセル(自由に月の変化が可能) 下記の様にセルい関数が埋め込んである・日付セルは横に2列を結合して1日ずつ移動する C3から日付が始まる C3(1日): =DATE(A1,C1,1) E3(2日): =C3+1 G3(3日): =E3+1 BC3(27日): =BA3+1 BE3(28日 : =BC3+1 BG3(29日): =IF(AND(C1=2,MOD(YEAR(TODAY()),4)<>0),"--",BE3+1) BI3(30日): =IF(C1=2,"--",BG3+1) BK3(31日): =IF(OR(C1=2,C1=4,C1=6,C1=9,C1=11),"--",BI3+1) 以上です。 29日(BG3)の関数をどのように直せば閏年以外の2月の29日の日付が表示されなく なりますか? 今年は閏年なので29日まで表示されますが、来年(A1を2013 C1を2)にすると、 28日の次が1日と表示されてしまいます。(3月は正しく1日から表示されます)。 30日、31日のセルは何も表示されないのでいいのです。 他の月は30日と31日が正しく表示されます。 こんな説明で分かっていただけたでしょうか? よろしくお願いします。 10歳年上の姉(77歳)に説明してあげたいのですが、 =IF(AND(C1=2,MOD(YEAR(TODAY()),4)<>0),"--",BE3+1) この関数の意味も 教えて下さい。 MOD(YEAR(TODAY()),4)<>0) この部分が良く理解出来ないのです。 4で割って除数が0と等しくないと言う事ですか?余りが出た場合と解釈すればいいのですか?

  • パソコンのマウスでコピー&ペーストが・・・!

    パソコンのマウスでコピー&ペーストが滅茶苦茶になる?! 時々、おかしな事になります。マウスで文章の範囲指定をしている最中(もちろん指を離したり、途中でクリックしたりしていません)青く色の変わったとこが、マウスに引きずられるようにズレて、その中の文字の一部が訳のわからない場所に移動してしまい、文が滅茶苦茶になります。 苦労して作ったHTMLの表記が全く滅茶苦茶に壊れて腹が立ってます。 いつもこうなる訳ではなく、大抵はスムーズにコピペをしているんですが・・・。 こうなってしまうと、何度やっても同じ事で、作業が全く進まず泣きそうです・・・(涙) なぜこうなってしまうんでしょうか。 解決方法をご存知の方、教えてくださいませ! ウィンドウズ7、ファイヤーホックスを利用しています。(インターネットエクスプローラーでも同じ事になりますが)

  • プリンタの接続について。

    プリンターをノートPCからも無線で使用できるよう、接続したいのですが、やり方がわかりません。 ・今現在、プリンタはデスクトップに有線で繋がっています。 ・デスクトップからは正常に印刷可能です。 ・インターネットはデスクトップ、ノートPCともに無線LANを使用していて、正常にネットが使用できています。 ・無線プリントサーバーはありません。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-019d7fa こちらを他で教えていただき、手順通りに行ったのですが、ノートPC側の作業に移ったときに該当プリンタのアイコンがなかったために、クライアント側以降の作業ができなくなりました。 この続き、もしくはこれ以外の方法がありましたら、宜しくお願いします。 機械には疎いので、できれば詳しく教えて頂けると助かります;; ノートPC:PanasonicのLet's note OS:WindowsXP プリンター:Canon PIXUS 990i

  • IEブラウザでhtmlファイルを見たい

    xp、IE6の、秀丸のユーザーです。 最近、GOOGLE CHROME を使ってみようと思いましていろいろいじってしまい、結局、元のIE6にしました。ところが、次のような不都合が出てしまいました。 ・ 従来はデスクトップ上のHTMLファイルをクリックすると、自動的にIEで画像を見る事ができたのですが、現在は、ソースプログラムしか表示されません。 ・ 蛇足ですが、従来は、IEの「表示」→「ソース」で初めてタグが表示されました。 ・サーバーにアップロードした「公開ファイル」はHPとして見る事が出来ます。 以上、的確な表現は出来ないのですが、ご明察の上、ご教示ください。

  • プリンタの接続について。

    プリンターをノートPCからも無線で使用できるよう、接続したいのですが、やり方がわかりません。 ・今現在、プリンタはデスクトップに有線で繋がっています。 ・デスクトップからは正常に印刷可能です。 ・インターネットはデスクトップ、ノートPCともに無線LANを使用していて、正常にネットが使用できています。 ・無線プリントサーバーはありません。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-019d7fa こちらを他で教えていただき、手順通りに行ったのですが、ノートPC側の作業に移ったときに該当プリンタのアイコンがなかったために、クライアント側以降の作業ができなくなりました。 この続き、もしくはこれ以外の方法がありましたら、宜しくお願いします。 機械には疎いので、できれば詳しく教えて頂けると助かります;; ノートPC:PanasonicのLet's note OS:WindowsXP プリンター:Canon PIXUS 990i

  • インターネット接続について

    本当に困っているのでお詳しい方宜しくお願い致します。 SONYのVAIO(WindowsXP)を利用しているのですが、現在インターネットが繋がらない状況です。 コントロールパネル内のローカルエリア接続に警告マークが表示され、接続状態は「限定または接続なし」となっています。 フレッツ光を利用しているのでNTTに問い合わせたところ、ネット環境には全く異常はみられないので、パソコン本体に問題があるのではないかとのことでした。 早急にインターネットを利用したいので、何か対処法をご存知の方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご回答宜しくお願い致します。

  • インターネット接続について

    本当に困っているのでお詳しい方宜しくお願い致します。 SONYのVAIO(WindowsXP)を利用しているのですが、現在インターネットが繋がらない状況です。 コントロールパネル内のローカルエリア接続に警告マークが表示され、接続状態は「限定または接続なし」となっています。 フレッツ光を利用しているのでNTTに問い合わせたところ、ネット環境には全く異常はみられないので、パソコン本体に問題があるのではないかとのことでした。 早急にインターネットを利用したいので、何か対処法をご存知の方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご回答宜しくお願い致します。

  • 教えて?

    PDFソフトは、どういうソフトなのか?何が出来るのか?教えてください!

  • コピーや戻るや進むなどの作業

    最近ですが、コピーするときにすべてドラッグすることができず 切れてしまったり、(マウス長押ししてる途中に点滅しなくなる) ネットサーフィンしているときに、戻るや進むを一回クリックしただけで、 2個も3個も戻ったり進んだりしてしまって、扱いに困っています。 これは何が原因でどう解決したらよいでしょうか??

  • 挿したままの不使用ビデオカード、電気使ってる?

    使っていないビデオカードが挿したままになっています。(オンボードを使っています。) この使っていないビデオカードは、電気を消費しているのでしょうか?

  • Corei7はコアは何個あるのでしょうか?

    Core2Duoはコアが2個あると聞いたのですが Corei7はコアは何個あるのでしょうか? 7個ですか?

  • 無線ルーターを組み込む場合の設定について

    今現在、有線にて数台のPCやプリンターをネットワークと して組んであります。回線はNTT光です。 PC及びプリンターにはすべて固定アドレスが振られています。 別の部屋にもPCがある為、その部屋にもLANケーブルが 一本通され接続されています。 (PCはすでに固定アドレスが振られています) 今その先に無線ルーターを接続して一台はそのまま有線で、 そして新たな一台を無線で接続したいのです。 無線LAN内蔵のモバイルを入手したので、利便性から無線 での接続を行いたいと考えています。 それに伴って、バッファロー製の無線ルーターを購入しようと 考えているのですが、こういった環境の場合、ルーターに何か 設定は必要でしょうか? 普通にAOSSで接続して使用する事はできないのでしょうか? モバイルPCにも固定でアドレスを振る必要があるのでしょうか?

  • Excel2010で

    Excel2010でB3出社時刻8:00 C3退社時刻 18:30 D3勤務時間:10:30に成りますD3 10:30を10.5に表示する方法、セルとセル×て合計セルだけ残して掛け算セルを削除する方法有りますか。

  • 無線ルーターを組み込む場合の設定について

    今現在、有線にて数台のPCやプリンターをネットワークと して組んであります。回線はNTT光です。 PC及びプリンターにはすべて固定アドレスが振られています。 別の部屋にもPCがある為、その部屋にもLANケーブルが 一本通され接続されています。 (PCはすでに固定アドレスが振られています) 今その先に無線ルーターを接続して一台はそのまま有線で、 そして新たな一台を無線で接続したいのです。 無線LAN内蔵のモバイルを入手したので、利便性から無線 での接続を行いたいと考えています。 それに伴って、バッファロー製の無線ルーターを購入しようと 考えているのですが、こういった環境の場合、ルーターに何か 設定は必要でしょうか? 普通にAOSSで接続して使用する事はできないのでしょうか? モバイルPCにも固定でアドレスを振る必要があるのでしょうか?

  • 無線LAN設定について

    NTT西日本のWeb Caster V110を使ってLANケーブルでPCを繋いでいましたが、OCNドットフォン300( VE-TA10 )を経費削減になるからとNTTコミニケーションズより勧められ取り換え設定をしました。ところが、V110に比してVE-TA10はポート数が少なく、ポートの空きがなく、1台のPCがNETに繋げなくなりました。NTTに連絡しますと解約します。との回答しか返ってきません。 簡単なオプションの追加等でPCをNet接続する解決方はないでしょうか? 現在のネット環境は、電話機1台、OCN光Withフレッツファミリー西日本、PC(DELL、inspiron530S無線機能なし) 無線親機(BUFFALO WHR-G301N子機なし) 他にデスクPC1台、ノートPC1台 です。宜しくお願いします。

  • 759年先に行くには…

    先日、759光年は新幹線(時速250キロメートル)で行くとどのくらいかかるのかというのを 目にしました。 そこで疑問に思ったのですが、光年ではなく、759年先の未来に行くには新幹線 (時速250キロメートル)で行くことはできないのでしょうか?

  • 「ブックマークの管理」がない

    古いPCのファイアフォックスから、 新しいPCにお気に入りをエクスポートしようとしていますが、 そのやり方を検索したところ、多くの方は、 「ブックマーク」→「ブックマークの管理」→「エクスポート・・・」とやるとありますが、 私のブックマークをクリックしても、 「すべてのブックマークを表示」 「このページをブックマーク」 「ブックマークツールバー」 「最近つけたタグ」 「最近ブックマークしたページ」・・・ などとはありますが、 そもそも「ブックマークの管理」はないです。 これはどうしたものでしょうか。。。 教えてもらえますか?

  • 印刷ドライバーのインストールができない

    無線ルータを使用してCanonMG6130:プリンタを使用していたが、リカバリー後にドライバのインストールが「印刷スプーラ―サービスを開始してください」と表示が出て、インストールが完了できない。 どうすれば「印刷スプ―ラーサービス」を開始できるのかご教授ください。

  • リモートデスクトップについて

    win7とvistaでLANケーブルで設定すれば リモートデスクトップは可能ですか?

  • 買い替えの際の、古いルーターの設定の削除の必要性

    バッファーロー製のWHR-G54Sから、WZR-HP-G450Hに買い換えました(ギガ対応にしたいため) で、以前のルーターのプログラムというのでしょうか、設定などがインストールされてますが、これは削除してから、新しいルーターを接続&設定しないといけないのでしょうか? もう、古いルーターは使わない予定です。 それとも、設定の段階で、自動で削除しますかなどでますか? 手動で削除しないといけない場合、その方法を教えてください。 よろしくお願いします。