toshi_2000 の回答履歴

全1566件中41~60件表示
  • ファイルを楽に目的のフォルダに移動させたい。

    WIN7のファイル移動にちょっとストレスを感じています。 ファイルをフォルダ1の中のフォルダ2に移動させたいとき フォルダ1に一度移動させた後、フォルダ2に移動させていますが フォルダ1へドラッグ&ドロップさせたとき、 フォルダ1の中身を展開させ目的のフォルダ2へ移動出来るようにしたいのですが どのような設定をすれば良いのでしょうか? お願い致します。

  • iMAC対応のメモリでしょうか?

    ttp://kakaku.com/item/K0000269645/spec/#tab 上記URLにあるトランセンドJM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] というメモリは私の使っているiMAC2011(MC309J/A)に対応しているのでしょうか? また、現在メモり4GBですが、このメモリ(8GMB)を増設するとどのくらいパフォーマンスがあがるのでしょうか? それとこのメモリが互換性の悪いものであれば教えて頂きたいです。 ご存知の方お教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • santa0123
    • Mac
    • 回答数2
  • ビデオファイルをサムネイルで表示したいのですが

    PCはXPです。   サムネイルとは、ビデオなどの先頭部が写真のように表示されたものとの認識ですが正しいでしょうか。正しいという前提での質問です。 マイドキュメントにあるホルダーから進んで開いたビデオファイルですが、ホルダーによってサムネイルのものとアイコンのものがあります。サムネイルのものは、.AVI でビデオの先頭部が写真のようになっていて内容がわかりやすいです。アイコンのものは、.mpg   Inter Video Media Faile となっています。こちらはサムネイルでなく内容がわかりませんので、上記のようにする方法はないでしょうか。

  • プリンタの接続について。

    プリンターをノートPCからも無線で使用できるよう、接続したいのですが、やり方がわかりません。 ・今現在、プリンタはデスクトップに有線で繋がっています。 ・デスクトップからは正常に印刷可能です。 ・インターネットはデスクトップ、ノートPCともに無線LANを使用していて、正常にネットが使用できています。 ・無線プリントサーバーはありません。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-019d7fa こちらを他で教えていただき、手順通りに行ったのですが、ノートPC側の作業に移ったときに該当プリンタのアイコンがなかったために、クライアント側以降の作業ができなくなりました。 この続き、もしくはこれ以外の方法がありましたら、宜しくお願いします。 機械には疎いので、できれば詳しく教えて頂けると助かります;; ノートPC:PanasonicのLet's note OS:WindowsXP プリンター:Canon PIXUS 990i

  • プリンタの接続について。

    プリンターをノートPCからも無線で使用できるよう、接続したいのですが、やり方がわかりません。 ・今現在、プリンタはデスクトップに有線で繋がっています。 ・デスクトップからは正常に印刷可能です。 ・インターネットはデスクトップ、ノートPCともに無線LANを使用していて、正常にネットが使用できています。 ・無線プリントサーバーはありません。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-019d7fa こちらを他で教えていただき、手順通りに行ったのですが、ノートPC側の作業に移ったときに該当プリンタのアイコンがなかったために、クライアント側以降の作業ができなくなりました。 この続き、もしくはこれ以外の方法がありましたら、宜しくお願いします。 機械には疎いので、できれば詳しく教えて頂けると助かります;; ノートPC:PanasonicのLet's note OS:WindowsXP プリンター:Canon PIXUS 990i

  • NEC WR8600NをWindows98で使用

    ワイヤレスブロードバンドルーターNEC Aterm WR8600(HPモデル)ですが、どうしてもWindows98のパソコンで使用したいのですが、使うことは可能でしょうか?もし可能でしたら、方法を是非お教え下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • NEC WR8600NをWindows98で使用

    ワイヤレスブロードバンドルーターNEC Aterm WR8600(HPモデル)ですが、どうしてもWindows98のパソコンで使用したいのですが、使うことは可能でしょうか?もし可能でしたら、方法を是非お教え下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 外付けのハードディスク買ったのに。

    windows xp を使っています。 最近、外付けのハードディスクを買って iTunesなどを移動させたのですが、 なぜか、 途中で、 メディア ライブラリが見つかりません という、 表示が出て、 iTunesが使えなくなります。 その他にも、 右下に黄色いマークで USBデバイスが認識されません。 という表示がでてきます。 以前にネットで調べたところ、 電源ボタンをカチカチカチ・・・と 連打すると良い。 というようなことが書いてあったので 試したのですが、 効果はなく、 パソコン事態をかえたほうのが いいのでしょうか? どうしたら良いのか、 全くわかりません。 iTunesが使えないのは、 ぼくにとっては結構きついので、 パソコンに詳しい方 おしえてください。

    • 締切済み
    • noname#179894
    • Windows XP
    • 回答数3
  • プリンタの接続について。

    プリンターをノートPCからも無線で使用できるよう、接続したいのですが、やり方がわかりません。 ・今現在、プリンタはデスクトップに有線で繋がっています。 ・デスクトップからは正常に印刷可能です。 ・インターネットはデスクトップ、ノートPCともに無線LANを使用していて、正常にネットが使用できています。 ・無線プリントサーバーはありません。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-019d7fa こちらを他で教えていただき、手順通りに行ったのですが、ノートPC側の作業に移ったときに該当プリンタのアイコンがなかったために、クライアント側以降の作業ができなくなりました。 この続き、もしくはこれ以外の方法がありましたら、宜しくお願いします。 機械には疎いので、できれば詳しく教えて頂けると助かります;; ノートPC:PanasonicのLet's note OS:WindowsXP プリンター:Canon PIXUS 990i

  • Firefox (Mac OS Lion)の同期

    Firefox10.0.2を Mac OS Lionにて使っておりますが。iMac始め、計4台のMacでつかっておりますので、とくにブックマーク等の同期ができればと思っております。 どなたか、方法があれば、ご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • jj1esq
    • Mac
    • 回答数4
  • Firefox (Mac OS Lion)の同期

    Firefox10.0.2を Mac OS Lionにて使っておりますが。iMac始め、計4台のMacでつかっておりますので、とくにブックマーク等の同期ができればと思っております。 どなたか、方法があれば、ご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • jj1esq
    • Mac
    • 回答数4
  • ローカルエリア接続アイコンが表示されない

    いつもお世話になっています。 現在、Lenovo ThinkCentre M70eで、OSをWindows7からWindowsXP(Professional)にダウングレードしています。OSのダウングレードはうまくいき、インターネット接続の設定を行いたいのですが、マイネットワーク→プロパティで接続を表示させてもアイコンがなにも表示されません。 ネットワークアダプタが当たっていないのかと思い、Lenovo社のHPから【Marvell イーサネット・ドライバー】をダウンロードしインストールを行ったのですがアイコンが表示されません。 どのようにすれば、ローカルエリア接続のアイコンが表示され設定できるようになるのでしょうか? Marvell イーサネット・ドライバーは間違っているのでしょうか? 方法があれば教えていただきたいです。

  • 動画の変換について

    WinXP(SP3)を使っています。パソコンには、WMP11、RealPlayer 、GOM Player、Quick Time Playerが入っています。インターネットからダウンロードした動画や、CDからのカラオケ動画、デジカメで撮った動画などがパソコン内にあります。動画の種類は、「wmv」、「flv」、「avi」、「mp4」、「r m」、「MOV」、「VOB」です。変換ソフトはどれがいいのか(インターネット上にたくさんある)など検討しているうちに発見したことがあります。変換ソフトを使わなくても拡張子を変えるだけで見られるようになるのです。このようなことをしたら何か不都合が起きるのでしょうか。また、変換ソフトを使わなくても良い原因は何でしょうか。  以下に拡張子を書き換えるだけで見られるようになった動画を列挙します。    WMV→flv(GOMで見られる)       →avi(WMP   〃  )       →r m(RealPlayer 〃  )       →mp4(GOM   〃  )       →MOV( 〃    〃  )       →VOB(  〃   〃  )    flv →WMV(  〃   〃  )       →avi (  〃   〃  )       →r m (Real Player  〃 )       →mp4(GOM    〃  )       →MOV(  〃   〃  )      →VOB(  〃   〃  )  アイコンのマークと動画のプロパティ(Playerの種類)がおかしくなるような気もしますが。    

  • firefoxについて

    firefox10.0.2の機能について質問をしたいので宜しくお願い致します。 今まで、IEを使用していました。IEのお気に入りに登録をしている全てのサイトをfirefoxで表示出来るようにしたく、ヘルプを見て実行したつもりなのですが、うまく行かずブックマークをクリックしてもIEのお気に入りのサイトが表示されません。 IEではお気に入りといいますが、firefoxではブックマークと言うのでしょうか? どうやら、表示できる件数の設定もあるようなのですが、どうにも方法が分かりません。 どなた様か、ご教示の程宜しくお願いいたします。

  • 音声を文字に変換するソフト

    毎日毎日会議ばかりで、会議の度に議事録を作成しています。議事録作成に稼働がとられ、本来の業務ができない状況で、困っています。ICレコーダーで録音した会議内容を議事録作成してくれるソフトをご存じであれば教えていただけないでしょうか?フリーソフトであれば、なお良いです。よろしくお願いいたします。

  • プリンタの接続について。

    プリンターをノートPCからも無線で使用できるよう、接続したいのですが、やり方がわかりません。 ・今現在、プリンタはデスクトップに有線で繋がっています。 ・デスクトップからは正常に印刷可能です。 ・インターネットはデスクトップ、ノートPCともに無線LANを使用していて、正常にネットが使用できています。 ・無線プリントサーバーはありません。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-019d7fa こちらを他で教えていただき、手順通りに行ったのですが、ノートPC側の作業に移ったときに該当プリンタのアイコンがなかったために、クライアント側以降の作業ができなくなりました。 この続き、もしくはこれ以外の方法がありましたら、宜しくお願いします。 機械には疎いので、できれば詳しく教えて頂けると助かります;; ノートPC:PanasonicのLet's note OS:WindowsXP プリンター:Canon PIXUS 990i

  • コマンドプロンプトはAlt+F4では消せないのでし

    コマンドプロンプトはAlt+F4では消せないのでしょうか? なぜか私のパソコンは消せません。 ご回答よろしくお願いします。

  • インターネットへの接続方法がわかりません

    フレッツ光のマンションタイプに入っています。 ウィンドウズXPをパソコンに新規インストールしたのですが、インターネットへの接続方法がわかりません。 どうすれば良いですか?

  • デスクトップとノートパソコンのつなぎ方

    非常に初歩的な質問なのですが。 東芝のノートパソコンとデスクトップパソコンをどちらも古い機種なのですがオークションで別々に購入しました。 これらのデータを共有するためにつなぎたいのですが、 ハブというのを使わないで直接ケーブルで繋げられるんでしょうか。 もし出来るとすればどのケーブルが必要でしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • マウスの操作方法について質問です!(エクセル)

    マウスの操作方法について質問をお願いします! エクセルを閉じる時や、 エクセルを保存する際に マウスを移動させて右上の×マークへいき 閉じたり保存させたりするのが面倒になってきたので、 マウスを移動させないで エクセルを閉じたり上書き保存したりする方法があれば 是非ご教授頂ければ幸いです。。。 お忙しい所恐れ入りますが よろしくお願い致します。