cough の回答履歴

全356件中321~340件表示
  • カビとオシッコの臭いがする同僚。どんな生活をしているのか??

    職場の派遣の30代後半の女性なのですが、強烈なカビとオシッコの臭いがします。それも、毎日ではないのです。週明けはそんなにひどくないのですが、週後半は、強烈な臭いで、咳、頭痛、嘔吐、鼻の粘膜が痛くなる、ほどです。 ところが、その人はとても人懐っこく、他の人が楽しそうに話していると寄ってくるのです。それも、人との距離感がちょっと違うらしく、同性の人の近くには、体が触れるくらい近くに寄ってきて、話にはいってこようとするのです。 特に困るのはランチタイム。 私や私とランチに出かける人たちは、その人とも仕事のつながりがあるのです。それで、ランチに出かける話をしていると、いつの間にか、その輪に入ってるんです。 私が別の部署の人、もう一人の同僚と3人で行こうとしたら、その後にピッタリついてくるんです。その臭いをさせて。そして、ランチの席でも、付いてきたというより、自分が主役のように、よくしゃべります。そんな臭いをさせた人といっしょに飲食店に行くこと自体、気が引けます。 お弁当を買ってきたときは、各自、パソコンを見ながら、自分の席で食べるんですが、その人は自分の席ではなく、誰か人の座っている席の隣で食べるんです。その臭いをさせながら。。。 ホームレスでもないはずなのに、そんな臭いをさせているその人がどんな生活を送っているのか、誰も想像することができず、ちょっと行動にも普通でないようなところがあるので、注意することもできず、周囲では迷惑な不思議な人ということになっています。しかし、彼女の持っている資格に目をつけて、採用を決めた偉い人のメンツがあるらしく、辞めさせられていません。 カビとオシッコの臭いがする同僚。一体、どうすれば、人間は、日によって、あんな強烈な悪臭を漂わせることができるようになるのでしょうか。周りでは、ただただ不思議、誰も想像できないのです。

  • カビとオシッコの臭いがする同僚。どんな生活をしているのか??

    職場の派遣の30代後半の女性なのですが、強烈なカビとオシッコの臭いがします。それも、毎日ではないのです。週明けはそんなにひどくないのですが、週後半は、強烈な臭いで、咳、頭痛、嘔吐、鼻の粘膜が痛くなる、ほどです。 ところが、その人はとても人懐っこく、他の人が楽しそうに話していると寄ってくるのです。それも、人との距離感がちょっと違うらしく、同性の人の近くには、体が触れるくらい近くに寄ってきて、話にはいってこようとするのです。 特に困るのはランチタイム。 私や私とランチに出かける人たちは、その人とも仕事のつながりがあるのです。それで、ランチに出かける話をしていると、いつの間にか、その輪に入ってるんです。 私が別の部署の人、もう一人の同僚と3人で行こうとしたら、その後にピッタリついてくるんです。その臭いをさせて。そして、ランチの席でも、付いてきたというより、自分が主役のように、よくしゃべります。そんな臭いをさせた人といっしょに飲食店に行くこと自体、気が引けます。 お弁当を買ってきたときは、各自、パソコンを見ながら、自分の席で食べるんですが、その人は自分の席ではなく、誰か人の座っている席の隣で食べるんです。その臭いをさせながら。。。 ホームレスでもないはずなのに、そんな臭いをさせているその人がどんな生活を送っているのか、誰も想像することができず、ちょっと行動にも普通でないようなところがあるので、注意することもできず、周囲では迷惑な不思議な人ということになっています。しかし、彼女の持っている資格に目をつけて、採用を決めた偉い人のメンツがあるらしく、辞めさせられていません。 カビとオシッコの臭いがする同僚。一体、どうすれば、人間は、日によって、あんな強烈な悪臭を漂わせることができるようになるのでしょうか。周りでは、ただただ不思議、誰も想像できないのです。

  • おむつ外し

    5歳になる息子がいます。来年小学生なのですが、就寝中のオムツが外せません。おむつをしなかったらおねしょを続けると思います。どうしたら外れるでしょうか?ちなみに昼のおむつは3歳に外れました。

    • ベストアンサー
    • 0773
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 腹帯(さらし)タイプの付け方について。

    もうすぐ、五ヶ月の戌の日をむかえる妊婦です。 さらしの巻き方は、HPとかでなんとなく分かったのですが、下着はみなさんどうしてるのでしょうか? 病院でもしてくれるようなのですが、その場合は、下着は脱いでするのでしょうか? さらしを巻いた後に、下着をつけるのかな?? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Yuuho
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子育て楽しんでいますか?

    ズバリ!なのですが みなさんは子育て楽しんでやっていますか? 先日 市の電話相談をしたところ  子育てはたのしまなくちゃ  と 担当の方が言っていました。 私は 今 いっぱいいっぱいです。 楽しめてる?  と聞かれたら  うん! とはいえません。 みなさんは子育て楽しんでますか? (どんな風に? と聞いてしまったら おかしいですよね?) たとえば 一日のどんなことが楽しみですか? ↓もし時間があったら教えてください。 もともと楽しめましたか? 最初は悩みましたか? もし悩んでいたとしたら なにがきっかけに気が楽になりました? 出産前、現在 お仕事はされていますか?  子供の成長だけが楽しみですか?それともほかになにかして(パートや習い事など)それも楽しみなので 結果子育てが楽しめているのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#19462
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 発達障害の診断、受診スケジュールについて

    娘がアスペルガーとの診断を受け、ネットなどでいろいろと情報を集めたりしましたが、どうもうまく対応できません。 しかも、自分もそうではないかと思いが強く、診断を受けるべく精神科を訪れました。 1回の面接では結果はでないと思っていましたが、 2回目、心理士さんの検査の後、結果がでると思ったら、3回目の面接では、アスペルガーの特徴についての質問があり、心理士さんの結果も未だでした。 4回目は、ADHDの特徴について質問され、母を同行することになっています。 病院が遠いことと、予約がとり難いことで、一体何回通えば良いのか不安になっています。 診断を受けられた方、専門家の方、どなたでもかまいませんので、大体診断がでるまでに、何回通うものなのか教えていただきたく存じます。 個人差や、病院によっても差があるものと思いますが、参考にしたいので、よろしくお願い致します。

  • 自閉症や発達障害(アスペルガー)などは遺伝する?

    自閉症や発達障害(アスペルガー)などは遺伝する? 子供ができた後に発達障害と診断されたのですが、子供も検査をしてもらった方がいいでしょうか? 子供はまだ6歳です。自閉症ではないようですが両方のケースでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#58731
    • 医療
    • 回答数3
  • 発達障害の診断、受診スケジュールについて

    娘がアスペルガーとの診断を受け、ネットなどでいろいろと情報を集めたりしましたが、どうもうまく対応できません。 しかも、自分もそうではないかと思いが強く、診断を受けるべく精神科を訪れました。 1回の面接では結果はでないと思っていましたが、 2回目、心理士さんの検査の後、結果がでると思ったら、3回目の面接では、アスペルガーの特徴についての質問があり、心理士さんの結果も未だでした。 4回目は、ADHDの特徴について質問され、母を同行することになっています。 病院が遠いことと、予約がとり難いことで、一体何回通えば良いのか不安になっています。 診断を受けられた方、専門家の方、どなたでもかまいませんので、大体診断がでるまでに、何回通うものなのか教えていただきたく存じます。 個人差や、病院によっても差があるものと思いますが、参考にしたいので、よろしくお願い致します。

  • アスペルガー? ADHD?

    5歳の年長の男の子ですが、言葉が遅く、いまだに、はっきりと話すことができません。相手が理解できるように話すことが困難だと、園でも言われ続けておりました。ですが、友達や周りの大人に話しかけますし、人なつこい性格でニコニコしています。 年長になっても、数字が読めない、色を間違える等、発達の遅れが目立つようになり、園の進めもあって、心療内科で先週、3ケ月待ちで診ていただくことができました。 先生と子供が簡単なやりとりをした後、先生の質問に対し、親が○×で答えた結果、先生がアスペルガー症候群とADHDだと診断されました。 子供と先生が接したのは、20分ほどの時間でした。 思ってもいなかった診断で、知識がなく、今、むさぼるようにインターネットや本を読んでいますが、今まで性格(個性)だと思っていたことが、診断されたことにより、これは障害だったのかと、いまだ受け入れられない状態です。心療内科の先生は、就学のこともあるので、園のほうへ手紙を出すと言っていました。 次回は10月末の診察なのですが、子供はなしでいいと言われて、本当に診断があっているのか、これだけで決めていいのかと不安な毎日を送っています。 他にも、色々と診ていただきたいのですが、どこも3ケ月待ちやら、3年待ちと言われて、10月の就学相談に間に合いません。 今、親として何をすればいいのか途方に暮れています。診断は心療内科の医師しか出来ないようですが、○×で答えた質問(園児向き)が、どこかのサイトにのっていないか探したのですか゛見あたりません。 ご存じの方がいらっしゃったら、どうか教えてくださいませ。

  • アスペルガー? ADHD?

    5歳の年長の男の子ですが、言葉が遅く、いまだに、はっきりと話すことができません。相手が理解できるように話すことが困難だと、園でも言われ続けておりました。ですが、友達や周りの大人に話しかけますし、人なつこい性格でニコニコしています。 年長になっても、数字が読めない、色を間違える等、発達の遅れが目立つようになり、園の進めもあって、心療内科で先週、3ケ月待ちで診ていただくことができました。 先生と子供が簡単なやりとりをした後、先生の質問に対し、親が○×で答えた結果、先生がアスペルガー症候群とADHDだと診断されました。 子供と先生が接したのは、20分ほどの時間でした。 思ってもいなかった診断で、知識がなく、今、むさぼるようにインターネットや本を読んでいますが、今まで性格(個性)だと思っていたことが、診断されたことにより、これは障害だったのかと、いまだ受け入れられない状態です。心療内科の先生は、就学のこともあるので、園のほうへ手紙を出すと言っていました。 次回は10月末の診察なのですが、子供はなしでいいと言われて、本当に診断があっているのか、これだけで決めていいのかと不安な毎日を送っています。 他にも、色々と診ていただきたいのですが、どこも3ケ月待ちやら、3年待ちと言われて、10月の就学相談に間に合いません。 今、親として何をすればいいのか途方に暮れています。診断は心療内科の医師しか出来ないようですが、○×で答えた質問(園児向き)が、どこかのサイトにのっていないか探したのですか゛見あたりません。 ご存じの方がいらっしゃったら、どうか教えてくださいませ。

  • なぜ子どもは勉強しなければいけないのか。

    大人は、子どもの可能性を伸ばすため、将来、食うに困らないため(最近はそうでもないですが)などと言いますが、もっと子どもに納得できるような説明はありますか。夢を実現するため、将来好きなことができるため、など考えますが、何かありましたらお願いいたします。

  • もう15歳なんですが・・・

    いろんな質問をみているうちにもしかして・・・という気持ちが 強くなり質問します。 自閉症とか学習障害とかではなくそれに近いのかな~と思っている 次女のことです。 (1)歩き始めたのは1歳半、おしゃべりはすごく遅くて2歳前でした。 オムツがとれたのは上の子よりとても早くておとなしい子でした。 (2)中3ですが幼稚なところがありディズニーなどのキャラクターが好き (3)友達が多いが自分から友達を作るということはなくいつも受身 (4)高学年からなんか違うと感じていましたが・・これといった根拠は なく身内や他人から言われたこともないです (5)物覚えが悪く暗記物は苦手。勉強もやっている割にはあまり出来のいいほうではない。 学年では150人のうち50番くらいのときもあれば100番くらいのときもあり・・・ (6)依存心が強い。 今更ですが気になり始めて・・・・ 相談に行っても甘えん坊といわれる程度でなんか釈然としなく すごしてきました。 この先の接し方やこんな症状では・・というものがありましたら お願いします。

  • 保育園での噛み付きについて(4歳児)

    5歳の息子がおります。1歳児クラスより現在の保育園に通っております。 先日保育園の先生よりうちの子が噛まれてしまい申し訳ありませんでしたと報告をいただきました。うちの子がその子が使っていたおもちゃが今使っていないみたいだから遊ぼうとした所トラブルとなり噛まれたようです。1,2歳児クラスのときはお互いに噛んだり噛まれたりするのは年齢的にそのようなものだと思っていたのでお互い様とあまり気にはしませんでしたが、まさか4歳児になってもそのような事が起こるとは想像していませんでした。いくら子どもといえども5歳になれば噛む事が良い事か悪いことか分別がつくと思うのですが・・ 噛みついた相手も男の子ですが、こういっては悪いのですがこの子が絡むトラブルは以前から多いように感じます。失礼かもしれませんが、なにか家庭的にまたはこの子自身に問題があるのではないかと勘ぐってしまいます。男の子は女の子に比べ幼いと聞きますが、このようなことは当たり前なのかどうなのか皆さんに御意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 自閉症?

    3番目の末っ子(男児)が1歳11ヶ月になりますが、未だに片言すら喋りません。 上に兄弟がいる場合、喋りは早いと聞きますし、気に入らないことがあると、自分で頭をぶつけるし、転んだりして大泣きする前は、唇が紫になる20秒位、息が止まりますし、不安でなりません。 ただ、両親や兄弟とは、よく遊びます。 心配になり、本日、保健所の方に自宅にお越し頂き、日常の様子を見て頂きましたが、特に「問題ない」とか「疑いあり」とも言われず、「同じような悩みを持つ親子のサークルがあるので、そちらに参加しては?」ということになりました。 どうしても気になるのであれば、病院に行くべきなのか、ちゃんとした診断は3歳位まで出来ないものなのか? 自閉症でも、療育は早い方が良いと聞きますので、今、我が子のために最善を尽くしたいのです。 支離滅裂な長文で恐縮ですが、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 小学校の先生の指導方法について(字数の関係で詰めて書いてあります)

    はじめて質問させていただきます。 我が家の小4の息子の事なのですが、今年から新採用の先生になりました。新採用と言っても30代で既婚子持ちの方で、親としてどうしても納得いかない事が多いのです。 (1)6月に入って水泳が始まったとき、今まで既定の水着は決まっておらず、学校で購入したもの意外でも、黒色で華美でなければ使用可と言われていたので、家で普段使っているものを持って行かせました。ところが今回、水泳の時間になって着替えようとすると、「まあ!○くんこんな水着着ちゃダメでしょう!」と言われたそうです。これだけなら先生の指導方針もあるし・・・と思ったのですが、その後、仕方ないとしまおうとした息子の手から水着ひったくって、「みなさん!こんな水着、どう思います?!」と、高々と差し上げて、みんな何とも言えずに黙っていると、「今日はあなたは水泳欠席ね!」と言われたそうです。それもやむを得ずと見学をしていると、その担任がやってきて「あなた、入らないの?」と聞かれて、「はあ?」と思ったそうですが、「欠席といわれたので。」と答えると、「別にいいのに。でも、あんな水着じゃ恥ずかしいか!」と言われて、黙っていたそうですが、かなり怒髪で帰宅してきました。この件につきましては、他の児童さん数人からも、同様の話を聞かされました。 このような先生の指導に本当に困惑しています。校長もあまり人の事は聞いてくれませんし、教頭や学年主任も赤シャツのような人たちで迂闊に相談もできずにいます。些細なような、重大なような・・・こんな事例の場合、直接教育委員会に通報しても良いものなのでしょうか。 また、こう言った先生の指導法はいかがでしょうか?

  • やらないと不安・・・?

    中学2年の娘です。 親が言うのもなんですが、成績はとても良いです。 中学1年の1学期から内申点は9教科41~44、学校内順位も280人中5番から外れた事はありません。 部活動にも非常に積極的で、たくさんいる部員の中でも2年になってすぐレギュラーになりました。 小学校5年時から塾に通っていますが特待生です。 言う事無いじゃん、って思われるかもしれませんが、私は娘を見ていて不安になる時があります。 どんなに疲れていても、どんなに眠くても自分の中に課したノルマだけは勉強しなくちゃ、と聞きません。 長い学生生活の中、たかが一日やらなくても・・・。 体を優先に考えないと・・・・と言っても聞きません。 こうやって毎日コツコツ勉強もするので別に塾に行かなくてもやる子だと思うのですが、塾で勉強しないと不安だと言います。 もう少しラクになるようにしてやりたいのですが、どうしたらいいのでしょう・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 中学校
    • 回答数6
  • 誕生日に行くところといえば!?

    みなさんに質問です!! ズバリ誕生日に行くところ、または行きたい所といえばどこですか?? 誕生日を迎える彼女への参考にしたいので 是非知恵を貸してください!!!

  • 小学校の先生の指導方法について(字数の関係で詰めて書いてあります)

    はじめて質問させていただきます。 我が家の小4の息子の事なのですが、今年から新採用の先生になりました。新採用と言っても30代で既婚子持ちの方で、親としてどうしても納得いかない事が多いのです。 (1)6月に入って水泳が始まったとき、今まで既定の水着は決まっておらず、学校で購入したもの意外でも、黒色で華美でなければ使用可と言われていたので、家で普段使っているものを持って行かせました。ところが今回、水泳の時間になって着替えようとすると、「まあ!○くんこんな水着着ちゃダメでしょう!」と言われたそうです。これだけなら先生の指導方針もあるし・・・と思ったのですが、その後、仕方ないとしまおうとした息子の手から水着ひったくって、「みなさん!こんな水着、どう思います?!」と、高々と差し上げて、みんな何とも言えずに黙っていると、「今日はあなたは水泳欠席ね!」と言われたそうです。それもやむを得ずと見学をしていると、その担任がやってきて「あなた、入らないの?」と聞かれて、「はあ?」と思ったそうですが、「欠席といわれたので。」と答えると、「別にいいのに。でも、あんな水着じゃ恥ずかしいか!」と言われて、黙っていたそうですが、かなり怒髪で帰宅してきました。この件につきましては、他の児童さん数人からも、同様の話を聞かされました。 このような先生の指導に本当に困惑しています。校長もあまり人の事は聞いてくれませんし、教頭や学年主任も赤シャツのような人たちで迂闊に相談もできずにいます。些細なような、重大なような・・・こんな事例の場合、直接教育委員会に通報しても良いものなのでしょうか。 また、こう言った先生の指導法はいかがでしょうか?

  • 子供は親の言うことを聞くもの?

    「何で親の言うことを聞いてくれないの」 うちの親が自分とか兄弟を叱るときによくこう言うんです。 これっておかしくないですか? 怒りながらやけくそにいってくるならともかく、うちの親は泣きながらそれを言って叱ってくる事もあります。 そうやって泣くほど子供のことを考えていながら「子供は親の言うことを聞くもの」のように考えていることがいまいち自分には理解できません。 みなさんはうちの親のような考え方をどう思いますか?

  • 広汎性発達障害について

    このカテゴリーでいいのかどうかよく分かりませんが・・・。 最近、軽度発達障害と言う言葉をよく聞きます。 ADHDとか、LDとか、アスペルガーとか、自閉症【高機能も含む】とか、専門用語がどんどんと増えてきましたが、それぞれの症状(?)に、どんな違いがあるのかが、今ひとつよく分かりません。 どなたか、詳しく教えていただけませんか? あるいは、そういったことがよく分かるサイトなどご存知ありませんか? 体験談等も含めて、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。