cough の回答履歴

全356件中261~280件表示
  • 特殊学級を勧められました

    今度小学校に入学する息子をもつ母子家庭の母です。今日、教育委員会のほうに呼ばれて簡単な面接と聞いていたので、行ってきたのですが、10月に就業児健康診断があって小学校に行った時に息子が落ち着きがないと判断され、学校側と話合った結果、特殊学級に入られた方がいいのではないかといわれました。知能検査は正常。体も何の問題もないと言われ、ただ他の子に比べて落ち着きがないからと...周りの人に聞くと皆、うちの息子は普通だと言うのに、私も親が言うのもなんですが他の子よりは落ち着きがない方だと思うけど、活発で元気に育っていると思ってました。今通っている保育園でもその事で注意された事もないのにそういう基準とかは市町村によって差があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#49739
    • 小学校
    • 回答数5
  • 小六の娘の性格について

    小六の娘のことで困っています。 彼女は小さい頃から学校でのことを話しません。 担任から配られる学級通信に自分の名前がないと、部屋に隠しています。 テストは100点しか見せません。 長期休暇や放課後に、自分から誰かを誘って遊ぶということをしません。誘って断られるのが屈辱のようです。 結局この3年間、夏休みは誰とも遊んだことがなく、部屋にこもっています。 心配で学校に行ったときに様子をみると、友達は沢山いるようです。 私は子ども達に悪い点のテストで叱ったこともなければ、優等生であることを強要した覚えはまったくありません。 他に兄弟もいますが、さばさばと点の悪いテストを持ってきます。気楽に近所の友達と遊んでいます。 なぜこの娘は自己表現をしないのでしょう?兄弟げんかではよく泣くのに、悲しい、可哀想な映画を見ても絶対に泣きません。 自分が傷つかないよう、心が防御しているのでしょうか? 明るくオープンになるよう、無理やり矯正していくべきか、「こういう子」とあきらめるべきか?悩んでいます。こういう子は中学に入ったらなんだかいじめられそうです。

  • 偏食が激しい子と保護者、あなたが担任だったら・・

    偏食が激しい子がいます。小学校の給食時にほとんど野菜を食べません。 偏食改善について、保護者が意欲的でなく(別に食べなくても死ぬわけじゃないし、嫌がるなら食べさせなくてもいいじゃない、といった考え)、担任と意見があわない状況。 あなたがこのような状況で担任だったら、このような偏食問題にどのように対応しますか。 どうぞお聞かせください。

  • 子供が不憫です。

    主人34歳、子供4歳です。とにかく主人は気分屋で、機嫌が悪いと所かまわず怒鳴るような人です。 どこで何に対して怒り出すかもわかりません。 とにかく主人は4歳の子供と同レベルなのです。 相手が子供だからとか、今日ぐらいは大目に見てとか、そういう気持ちは一切ありません。 今日、主人が休みで子供は遊びたいと言ったところ、寒いから嫌だと言われ、子供は強引に主人を誘い、その結果、怒鳴られ、泣く・・・ということから始まり、子供が見てる番組を突然やってきてチャンネルを変え、子供は大泣き。 隙を見て子供はチャンネルを変えると、子供相手に本気で激怒。 主人がそうやって勝手にチャンネルを変えるから、子供もそれが悪いことだと気づかないというような、元を辿ればすべて主人が悪い見本を教えてることにすら気づきません。 子供がうれしくて大騒ぎすると怒鳴りつけて泣かせてしまったり、かまって欲しくて、ちゃちゃを入れたりすることに対して、子供の気持ちも考えず怒鳴りつけてしまうのです。 怒鳴るだけでなく、怒鳴りながら手を出すことも多いです。 主人にいくら言っても直らないので主人の親にも言いましたが、なにも変わらず、第三者になにか言ってもらわないとダメではないかと思います。 第三者に言ってもらっても変化があるとは思えませんが、やはりそういう機関に相談したほうがいいのでしょうか? その場合どこに相談するのでしょう? 子供がかわいそうなので、その分私がフォローする形で甘やかしてしまうこともあるのですが、それがこの子にとっていいことなのかもわかりませんし、私もあまりにしつこいと、子供に怒鳴ります(いきなりではなく、何度か言って聞かない場合) 機嫌のいい時はふたりとも機嫌よく、仲良くやってるのですが、1つなにかがずれたら大騒ぎです。 よろしくお願いします。

  • パパが3歳の息子に対して厳しすぎる気がして心配です。

    3歳になったばかりの息子がいるのですが、以前からパパの躾が厳しすぎるような気がしていて心配しています。 今日は息子がコップでお茶を飲むとき2度こぼしたのですが それに対して主人が怒り、 「真剣に飲まないからこぼれちゃうんだよ。前はちゃんと飲めてたでしょ。今度こぼしたら、○○のこと10回たたくよ。」 と少しきつい調子で言いました。 息子はよく理解できなかった様子で「うん」と言ってしまい、 その後すぐにこぼしたので、パパ「じゃあお尻たたくよ」という流れに…。 どうなるかと台所から見ていたら、息子はパパが近づくと顔をゆがめて「何?」と泣きそうな顔に…。 (結局ここで私が間に入り、たたくことは阻止しました。) 私は、コップでうまく飲めないなんて3歳にはよくあることだし、 そんなことできつく叱らなくても…と思い、どのタイミングでフォローに入ればいいのか悩みました。 こういう場合、みなさんならどんな感じで対処しますか? 主人には、もう少し大らかに接してほしいと言っているのですが、 ら行がうまく発音できない息子に発音の練習をさせたり、 おもちゃは1つ出したら1つ片付けろとかやたらと要求が高いです。 主人はルーズなタイプで、のびのび育てられたと聞いているのに、 どうして自分の子にはここまで厳しいのか???と思います。 息子は繊細でデリケート、わりと聞き分けのよい子供です。 なので、細かいことに厳しく怒るとますます子供が萎縮してしまう感じでとても心配しています。 主人は仕事が忙しく、子供と接するのは土日のどちらか1日ということが多いです。最近は仕事でいっぱいいっぱいなせいか、家で私が少しでも文句を言うと、物に当たったり、ズンズン歩いてきて威嚇してきて怖いので、つっこんだ話し合いができていません。 何かアドバイスいただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#82709
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 自分の子供がアスベルガー症候群?!

    この1週間、小学4年の息子が問題を起こし続け、もうどうしたら良いか困っています。いろいろ調べ、アスベルガー症候群では?!と思いこれからどのように、家族、学校、指導と進んでいいか悩んでいます。 起こった事がらを入力致します。 11/27(月)朝自習の時、図書室で本を読もうと図書室に行ったところ、鍵がかかっているのに、本人はなおガチャガチャ開けている行動に6年生が「何やっているんだ!開くわけないだろうバーカ!」と言われ、その6年生に唾を吐き、ボコボコに殴られて先生が止めに入り治める。 11/30(木)給食当番の時、普段からうちの子に好意を持っていない子とパンの係りで、うちの子が今日の当番表を確認しに行ってるうちに運んでしまい「遅いんだよう~」と言われ当番を放棄、後にいすを振り回して、暴れ1人の女の子の足に当たった。 12/1(金)友達に馬乗りになって、その子が「やめて!」と言って止めなかったので、他のいつも衝突する子が止めたもので、手を出し相手も蹴って逃げた。追いかけるうちの子を止めた男の子の顔を引っ掻き、他の子も殴り怪我をさせた。 いままで、幼稚園時代はやられても、やり返すことなく泣いてるだけの子が、年を追うごとに凶暴になってきています。 学校の勉強は塾にも行ってるので、できる方で、不器用。運動関係で陸上はまあまあで、体は硬く、縄跳びやダンスは苦手。 塾(5ヶ月在籍)では友達もいて問題を起こしてないので、学校でこれから先、うちの子はどうしたらいいでしょうか?暴力行為の後、食べた物を吐いて、ぐったり5~10分寝込んでしまいます。

  • 夫が精神的な病気な気がするのですが…。

    こんにちわ。 夫が精神的な病気な気がするのですが…。 普段の人柄と180度違うような人柄になってしまうように感じます。 夫は普段とても優しいのですが、きかっけはわからないのですが、普通に話しをしている最中に、急に私の話を全く聞く耳を持たず、冷酷的な反応になります。普段とは想像もつかないぐらい冷たい言葉を投げかけて来ますし、命令口調にもなります。その時、暴力はありませんが、私は恐怖感があります。ですが、しばらく話していると、スイッチが切り替わったかのように優しくなったりします。 ただ、今のような感じが私が相談していたら出てくる事が多い気がしますが、出てこない事もあります。 本人が言うには思ってもないのに、気持ちとは相反した事を言ってしまうらしく、発言も態度も覚えているみたいです。それも自分自身が言っていると言う自覚はあるらしいですが、多少時間が経過するとなかった事かのように忘れてしまうらしいです。 一緒にいない時でも、上記のような感じはあり、一緒にいないと時はメールや電話の反応でわかります。 けんかの原因になるので、上記のような態度を取るよりは、嫌な事があれば話して、と言った事があるのですが、特に原因がわからず、いきなりなるらしいです。 ちょっと激しい気分屋さんなのかとも思いましたが、気分屋さんとは違う気がします。 本人は昔から、自分が2重人格のような症状があると思っていたようです。 精神的に少し負担がかかると上記のようになるのかと思い、私が少しでも負担にならないように心がけていますが、やはり症状は出てきます。原因、対処方法共にわからない状態です。 病院に行くべきなのでしょうか?病院に行くとしても受診科目もわからないのですが…。 このようなご経験がおありの方、このような症状のご病気をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返答をお願い致します。

  • 夫が精神的な病気な気がするのですが…。

    こんにちわ。 夫が精神的な病気な気がするのですが…。 普段の人柄と180度違うような人柄になってしまうように感じます。 夫は普段とても優しいのですが、きかっけはわからないのですが、普通に話しをしている最中に、急に私の話を全く聞く耳を持たず、冷酷的な反応になります。普段とは想像もつかないぐらい冷たい言葉を投げかけて来ますし、命令口調にもなります。その時、暴力はありませんが、私は恐怖感があります。ですが、しばらく話していると、スイッチが切り替わったかのように優しくなったりします。 ただ、今のような感じが私が相談していたら出てくる事が多い気がしますが、出てこない事もあります。 本人が言うには思ってもないのに、気持ちとは相反した事を言ってしまうらしく、発言も態度も覚えているみたいです。それも自分自身が言っていると言う自覚はあるらしいですが、多少時間が経過するとなかった事かのように忘れてしまうらしいです。 一緒にいない時でも、上記のような感じはあり、一緒にいないと時はメールや電話の反応でわかります。 けんかの原因になるので、上記のような態度を取るよりは、嫌な事があれば話して、と言った事があるのですが、特に原因がわからず、いきなりなるらしいです。 ちょっと激しい気分屋さんなのかとも思いましたが、気分屋さんとは違う気がします。 本人は昔から、自分が2重人格のような症状があると思っていたようです。 精神的に少し負担がかかると上記のようになるのかと思い、私が少しでも負担にならないように心がけていますが、やはり症状は出てきます。原因、対処方法共にわからない状態です。 病院に行くべきなのでしょうか?病院に行くとしても受診科目もわからないのですが…。 このようなご経験がおありの方、このような症状のご病気をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返答をお願い致します。

  • 自分の子供がアスベルガー症候群?!

    この1週間、小学4年の息子が問題を起こし続け、もうどうしたら良いか困っています。いろいろ調べ、アスベルガー症候群では?!と思いこれからどのように、家族、学校、指導と進んでいいか悩んでいます。 起こった事がらを入力致します。 11/27(月)朝自習の時、図書室で本を読もうと図書室に行ったところ、鍵がかかっているのに、本人はなおガチャガチャ開けている行動に6年生が「何やっているんだ!開くわけないだろうバーカ!」と言われ、その6年生に唾を吐き、ボコボコに殴られて先生が止めに入り治める。 11/30(木)給食当番の時、普段からうちの子に好意を持っていない子とパンの係りで、うちの子が今日の当番表を確認しに行ってるうちに運んでしまい「遅いんだよう~」と言われ当番を放棄、後にいすを振り回して、暴れ1人の女の子の足に当たった。 12/1(金)友達に馬乗りになって、その子が「やめて!」と言って止めなかったので、他のいつも衝突する子が止めたもので、手を出し相手も蹴って逃げた。追いかけるうちの子を止めた男の子の顔を引っ掻き、他の子も殴り怪我をさせた。 いままで、幼稚園時代はやられても、やり返すことなく泣いてるだけの子が、年を追うごとに凶暴になってきています。 学校の勉強は塾にも行ってるので、できる方で、不器用。運動関係で陸上はまあまあで、体は硬く、縄跳びやダンスは苦手。 塾(5ヶ月在籍)では友達もいて問題を起こしてないので、学校でこれから先、うちの子はどうしたらいいでしょうか?暴力行為の後、食べた物を吐いて、ぐったり5~10分寝込んでしまいます。

  • なまけ癖・無気力を治したい!

    専業主婦(子供なし)です。 子供の頃より何をやっても長続きせず、コミュニケーション力が著しく乏しいため あまり人と触れ合う機会がありません。 現在の主人とは不思議なくらい通じ合うことができ、現在に至っておりますが 仕事らしい仕事をしていなく(能力が乏しく周りに迷惑をかけてしまいます) 本当にやることがなく、1日中ダラダラとしていることがほとんどです。 (1ヶ月の内1週間くらいは気合が入り、 朝から掃除をしたりショッピングに行ったりしています) 主人がいる土日には体が軽くなるので 刺激がないせいかと思うのですが 先ほど書きましたように、人と上手くお付き合いできないため サークルなどに参加するのも怖くてできません。 (以前何度か挑戦したのですが、無理でした) 夜は2~3時過ぎまで寝れないことがほとんどで、その分昼寝を1~2時間ほどしています。 (起床は6時過ぎで、主人の朝食とお弁当作りはできています。) この悪循環を何とかしたいのですが、解決策はないでしょうか?

  • 話が聞ける子供に育てるには?

    うちの子供は話が聞けません。それが影響しているのだと思いますが 勉強も学校生活も他の子に比べて、なっていません。 授業中先生の話を聞いていない=勉強が分からない、指図された事が分からない =出来ない となっています。 先生からもいろんな人からも言われるのは「お母さんが聞いてあげないから 子供も聞けないんですよ」ということです。 私も努力して「うんうん」「へぇ~、すごいねぇ!」「それから?」等 聞いてあげているつもりなのですが、それでもやっぱり聞けません。 私の悪いところは話が長いところです。 「それはいけない、何でかというと・・・だから。例えば・・・・」等 子供に少しでも分かりやすく・・と例を挙げて話をしてしまいます。 多分最初は聞いているのだと思いますが、だんだん理解不能になってくる のだと思います。 それを治せば話が聞ける子になりますかねぇ?悪い事をしたとき、どんな叱り方をすれば、分かりやすいですか? 又、集中力をつけるのに良い方法はありませんか?うちの子は何事も飽きっぽく集中力に欠けています。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • なまけ癖・無気力を治したい!

    専業主婦(子供なし)です。 子供の頃より何をやっても長続きせず、コミュニケーション力が著しく乏しいため あまり人と触れ合う機会がありません。 現在の主人とは不思議なくらい通じ合うことができ、現在に至っておりますが 仕事らしい仕事をしていなく(能力が乏しく周りに迷惑をかけてしまいます) 本当にやることがなく、1日中ダラダラとしていることがほとんどです。 (1ヶ月の内1週間くらいは気合が入り、 朝から掃除をしたりショッピングに行ったりしています) 主人がいる土日には体が軽くなるので 刺激がないせいかと思うのですが 先ほど書きましたように、人と上手くお付き合いできないため サークルなどに参加するのも怖くてできません。 (以前何度か挑戦したのですが、無理でした) 夜は2~3時過ぎまで寝れないことがほとんどで、その分昼寝を1~2時間ほどしています。 (起床は6時過ぎで、主人の朝食とお弁当作りはできています。) この悪循環を何とかしたいのですが、解決策はないでしょうか?

  • 自閉症かも・・と相談していました

    前からここで自閉症かもと相談させていただいてたものです。 沢山のご回答、励ましのお言葉をいただいときながら一人一人にお礼できなくてごめんなさい。 ようやく決心がつき、日ごろの娘の状況を専門家の方に相談しました。 今の時点ではなんともいえないけど、やはり今の段階では発達は遅れてるようです。(喃語を一切話さないなど・・・)わかっていたのにいざそういわれると正直辛く涙がとまりませんでした。私は若くして妊娠して親の反対を押し切ってこの子を産みました。でも妊娠中は本当に辛く 苦しいくらい泣いていた時がほとんどです。だからこの子は・・とか考えてしまいます、本当に子供に申し訳ないです;;妊娠中の環境も問題あるし、このまま喃語がでなかったり発達面で遅れるなら・・と言われて頭の中が真っ白です;; 近くに相談できる相手もいないし、旦那も色々あり別居状態です・・ どうやって乗り越えていいのかわかりません;;この子のためにもっと強くならないといけないのに・・妊娠中の私がいけなかったんだと責めてしまいます

  • 7歳と4歳の子供との接し方

    7歳と4歳の男の子の母親です。 正直、今まで仕事中心で生きてきて、子供との接し方が分かりません。 子供を褒める時、叱るとき、学校での出来事を話してくれる時の返答の仕方、勉強の教え方、しつけの仕方・・・・ 普通の親なら普通に出来ていることなのでしょうが、私にはそれすら、分かりません。 今までは、自分の感情のまま、当たり散らしてみたり、全てにおいて怒っていました。 でもそれではいけないと反省し、「怒ってはいけない!」と思い、怒りをおさめようとすると、「何て言ったら分かって貰えるのだろう?」「こんな時どうしたら?」と分からなくなり涙がボロボロ出てきてしまいます。 最近では日に何回も泣いているように思います。 子供はママを泣かせてしまったと思うようで、ごめんなさいと謝ってくれますが、あんまり泣いていると子供もそれに慣れてきてしまうのではないかと心配です。 又色々サイトを見学していると「笑顔で接す」「子供の前で泣いてはいけない」と書かれていて私には出来ていない事ばかりだと考えてしまいます。 どうしたらうまく接する事ができるのでしょうか?? また、今上の子の宿題や本読みなどで夜は時間が掛かってしまい、下の子が遊んでいるのに対して「静かに!」「あっちで遊んでて!」など、邪魔もの扱いしてしまっています。 かといって、下の子にゲームなどを与えてしまうと、上の子がうらやましがり宿題に集中しません。 宿題が終わるともう寝る時間になっていたり・・・ホントにうまくいかない毎日です。 子供との関わりがとても下手でどうして良いかわかりません。いろんな方法を試してみたいので良きアドバイスお願いします。

  • 私は、アスペでしょうか

    女子大生です。 幼稚園の頃から、とにかく人と行動するのが苦手でした。 小学校も、担任や周りと合わず、4年までほとんど不登校。 (学習面は、通信添削の教材や両親のお陰で何とか大丈夫でしたが) そこで、私立の中学に入ったのですが、そこでやっと親友と呼べる人で出来ました。 今まで、何とも思わないで過ごして来たのですが、やっぱり私はアスペルガー症候群でしょうか? 最近になって、(自閉症、アスペについて)すごく騒がれているようなので心配になってきました。

  • WISC(知能検査)について。。

    こちらの部屋の方が分かる方が居ると思いこちらに質問させていただきました。 小学生の姪っ子2年生が1年の頃から担任に「勉強がかなり遅れている」と指摘され今現在の担任も指摘されています。 そして今週WISCのテストを受けさせたいと担任から言われ了承しました。 今現在の姪っ子の学力ともうしますとまず1年の頃の感じも半分以上掛けない。1から100までが正確に数えられない。時計も全く読めない。宿題をし終わるのに3.4時間かかる。なにしろ集中力が0に等しいというほど全く集中力がなくやる気も有りません。 そして悪いことをして怒られても「にやにや」と笑い「悪いことをした」という判断はすぐに出来なく大人がかなり怖い顔をして怒ることにより分かるようです。そして2年生にも関わらず未だに幼児言葉ともうしましょうか例えば「だから」と言う言葉が「らたら」になってしまったりしています。 こちらは姪っ子は注意欠陥障害や学習障害を疑っていますが担任は「こちらでは判断出来ませんので」と言うばかり。しかしそういう割には WISCを受けさせようとする事は多かれ少なかれ担任も知能にもんだありと考えているのではないでしょうか? WISCという知能検査は姪っ子の場合この病気を疑って行う物なのかそれともあくまでも知能を調べるだけの物なのか・・・・ 担任曰く「○○ちゃんにどのように勉強を教えていけばこれを受けることで分かるようになるために受けさせてみたい」と言うことです。 上記のみで何か分かる方居ましたら教えてください。

  • 話す時になかなか目を合わさず、マイペースすぎる子

    来年小学校に入る6歳の子供がいます。 ずっと以前からだったのですが、人とお話をするときになかなか相手と目を合わせません。 本人に興味のある話題の時はよいのですが、興味のない話題の時は、テレビや本に視線を向けたままとか、しっかり向き合おうとしても、目を泳がせたりして、ぜんぜん聞いている様子がありません。 また、なかなか親の指示にしたがわず、外出先で下の子もいるからちゃんと一緒に歩いてほしいのですが、すぐに興味のひかれた方にサーッと行ってしまいます。 もちろん、親の指示にしたがわないと言っても、なんでも言いなりにしようという意味ではありません。 ただ、ここぞという場面で即座にしたがってくれないと危険な場合などもあるので、もうちょっと…そう、もうちょっとパッと反応してもらいたいのです。 とくに来年は小学校ですから、「相手と目を合わす」「他人からの呼びかけに早く反応する」ということを身に付けさせたいです。 現在している工夫は、「お話の時は目を見るお約束ね」と約束しておいて、目を泳がせたら「目を見るお約束よ」と言うことです。 外出先での方は、あらかじめ店に入る前に「一緒に歩いてね」とお約束することです。いったん何かに気をとられて夢中になってから止めるのはとても大変です。 ほかに何か良い工夫がありましたら、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#23977
    • 妊娠
    • 回答数4
  • いじめ恐怖症?

    私は中学生の時にグループの子から虐めを受けていました。 これがトラウマになってしまい、現在、21歳でバイトをしているのですが、バイトに行くたびに「虐められるんじゃないか」と緊張してしまいます。私がいない間に「yayoko845を無視しようぜ」とか、そういう話が進んでいたらどうしようと本気で悩んでしまいます。今日も夜バイトなんですが、すでに緊張しています。毎回ドキドキしながら「おはようございます」と挨拶を交わして、初めて「良かった!今日は無視されなかった」と安心します。それをバイトのたびに繰り返しています。 バイトの人達は皆良い人だし、私の事を「ちゃん」付けで呼んでくれていて、今のところ虐められる前兆はないです。私が勝手にビクビクしているだけで、親にも「バカじゃないの!?虐められたら辞めれば良いでしょ」と言われますが、どうしても緊張してしまいます。 この調子で3年もバイト時代を送ってきたので、さすがに疲れました。何か気がラクになる考え方はないでしょうか?何かアドバイスお願いします。

  • 話す時になかなか目を合わさず、マイペースすぎる子

    来年小学校に入る6歳の子供がいます。 ずっと以前からだったのですが、人とお話をするときになかなか相手と目を合わせません。 本人に興味のある話題の時はよいのですが、興味のない話題の時は、テレビや本に視線を向けたままとか、しっかり向き合おうとしても、目を泳がせたりして、ぜんぜん聞いている様子がありません。 また、なかなか親の指示にしたがわず、外出先で下の子もいるからちゃんと一緒に歩いてほしいのですが、すぐに興味のひかれた方にサーッと行ってしまいます。 もちろん、親の指示にしたがわないと言っても、なんでも言いなりにしようという意味ではありません。 ただ、ここぞという場面で即座にしたがってくれないと危険な場合などもあるので、もうちょっと…そう、もうちょっとパッと反応してもらいたいのです。 とくに来年は小学校ですから、「相手と目を合わす」「他人からの呼びかけに早く反応する」ということを身に付けさせたいです。 現在している工夫は、「お話の時は目を見るお約束ね」と約束しておいて、目を泳がせたら「目を見るお約束よ」と言うことです。 外出先での方は、あらかじめ店に入る前に「一緒に歩いてね」とお約束することです。いったん何かに気をとられて夢中になってから止めるのはとても大変です。 ほかに何か良い工夫がありましたら、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#23977
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 彼女のペットが死んだのですが、なんて言葉をかければいいのでしょうか?

    カテ違いの気もしますがお知恵をお貸し下さい 昨日、夜中2時頃に電話がかかってきて 飼っていたハムスターが死んじゃったと言ってきました かなり泣きじゃくっていたのですが 2時間程話を聞いて、落ち着いた様なので電話を切りました 明日、会う約束してるんですが、 すごく悲しいのは理解出来るのですが ペットを飼ったことないので なんて言葉をかければいいのか分からないでいます ハムスターの寿命は3年くらいらしいのですが 1年半ほどで死んだらしいです かなり悔やんでるみたなのですが・・・ 当方ペットを飼ったことありません もちろん子供の頃カブトムシなんかは飼ったことありますが 泣くほど悲しい思いをしたことがありません こんな自分に彼女を慰める言葉がありましたら 教えて下さい