mannequinkatze の回答履歴

全281件中41~60件表示
  • 村上春樹氏のカフカ賞インタビューについて

     毎日新聞の11月14日の夕刊に村上春樹さんのカフカ賞受賞の記事が載っていました。そこに、村上さんがインタビューに答えた言葉が載っていました。以下の様にです。 「『ノルウェーの森』の登場人物に自殺が多いのはなぜですかとの質問があった。『日本ではハラキリを美しいものと受けとめてきたように、アジアには伝統的に自殺を美化する文化がある』と村上さん」  私はこれを読んでビックリしました。彼がこのようなことを本当に言ったのでしょうか。本当だとすると、私の村上春樹観は大きく変わってしまいそうです。  

  • ガソリンスタンドを略すと?ガソスタ?ガススタ?

    皆さんは、ガソリンスタンドを略して言うとガソスタですか? それともガススタですか? どちらが正しいのでしょう?? 質問がくだらなくてすいません・・・(>_<)

  • 美しい?品や趣のある? 日常で使う日本語言葉

    現在では使われなくなったけれど無くしたくない言葉や、現在でも使える日常的な言葉を教えてください。 使用方法は自分で調べますが、お時間がございましたらどういった時にどのように使うかも添えていただければ嬉しいです。 例えば、  「 お粗末様でした。 」 こういった言葉です。 回答者さんが当たり前に知っていたり当たり前に使っている言葉でも僕は全く知らない場合も多いと思いますし、僕も知っている言葉もあるかもわかりませんが、思いつくだけ教えてください。 どういう場面で使う言葉でもかまいません。 日常で使える言葉を一番知りたいですが、特別な場面(例えば、友人や親戚の結婚式など)のみで使う言葉などもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 喫煙者と食事するとき

    非喫煙者の方に質問です。 喫煙者と2人でお店に入ったとき 店員に「喫煙席にしますか?」「禁煙席にしますか?」と聞かれた場合、 どちらを選びますか? それは、相手によって選択が変わるものでしょうか?

  • 「得意料理は?」ってきかれたとき

    私は27歳です。まだ独身ですが、趣味が料理です。 最近ふと思ったのですが、 「趣味は?」ときかれて「料理!」と答えると、 「何料理?」「得意料理は?」って聞かれます。 私はお母さんが家でつくるような「あるもので出来る料理(=家庭料理というのかな?)」を作るのが好きなので、素直に「家庭料理」と言うと、「なんだ、実はできないんじゃん」と男性からはよく言われて、ショックを受けてしまうことが多いです。 欧米料理や和食も作るのは好きですが、全ての料理をつくるのが好きで、いちいち特定なんてできません。。 こういう質問をされたとき、なんて答えればいいでしょうか? くだらない質問ですが、ちょっとしたお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 『発売中』という表現に対して疑問

    『発売中』という表現に前から違和感を持っていたので質問させてください!! 『発売』というのは永続的にできる行為ではないので『中』をつけるのは間違いではないかと思うんです。 だから『販売中』が正しいのではないでしょうか。 お暇なときにご回答下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 胸がでかい女はすぐヤレそうに見える?

    30代、独身女性です。私はけっこう胸が大きいです。サイズはDカップです。たまに他の人からも『胸大きいよね』と言われます。 数ヶ月前には、同じ職場の男性に『飲みに行かない?』と誘われて、飲んだあと『ちょっと酔いをさますために歩こうか?』と言われて、そのままラブホテルに連れて行かれて、その男性と最後までしました…。まあ、体の関係を持ったことは、自分の意志でもあったのでそのことは後悔していませんが、その男性の話だと、私の胸が洋服の上からでも大きく見えたので『Hが好きなコなのかな?』と思ったそうです(その男性は、ちょっとわけあって2ヶ月ほど前に辞めましたので、もう職場にはいません)。 私は、過去に何人かの男性とおつきあいしましたが、今は彼氏がいません。でもこれから恋愛もしたいし結婚もしたいです。 ただ、胸が大きいだけで体目当ての男性しか寄ってこなかったとしたら、ちょっとつらいです。だから最近はダプっとしたルーズな感じの服を着て胸が目立たないようにしています。 胸が大きい女性は、やっぱりセックスアピールが強すぎて、まともな恋愛対象にはならないことが多いいですか? あと胸が大きい女性は、バカそうで何も考えてないように見えるというのも、どこかで聞いたことありますが、やっぱりそう見えますでしょうか? 私はこれからの仕事のキャリアのこととか人間関係のことで深く考えることがあるので、そういう真面目なことは考えないでHのことしか考えてないと思われるのはつらいです。

  • 男から見て「ぁあ~!!女って!・・・」みたいなの聞かせてください

    おはようございます 朝っぱらからナンですが女ってどーしてこーなの?的な女のムカつく所を教えてください 私は男です 例えばどういうことかというと、 [狭い通路でベビーカー押しながら他人とすれ違う時。とか。 ・男の場合、「幅とってすいません。邪魔ですよね。」でササッと端によける。 ・女の場合、「私ベビーカー押して大変なんだからアンタ達がどいてよね。」と真ん中を直進。] みたいな感じです。 ↑細かいようですが街中でよく見かける光景です。 男、女にかぎらないだろうという回答も当然あるでしょうが今回は女性に限ってください。ねがいます。 女性ってどーしてこう自己中なのかなと思う今日この頃です。(前からか) よろしくーー

  • 履道応乾(りどうおうけん)という言葉

    履道応乾(りどうおうけん)という言葉の由来、意味を教えていただけないでしょうか。

  • 「結構」という言葉の意味

    例えば「結構おもしろいよね」の「結構」と お茶をたててもらった時に言う「結構なおてまえで」の「結構」と 「それで結構です」の「結構」は全て違う意味な気がします。 なぜ、こんなに多数の意味を持ってしまったのですか? または、ひょっとして同じ意味ですか?

  • おでんでこれはいらんやろと思う具は?

    日本人が好きなおでんでも、別になくてもいいやろと思う具は何ですか?

  • 何を見るともなく見る

    漫画「バガボンド」で沢庵が武蔵に言った言葉 『一枚の葉にとらわれては木は見えん 一本の木にとらわれては 森は見えん どこにも心を留めず 見るともなく全体を見る それがどうやら「見る」ということのようだ。』 このフレーズが非常に好きなんですが、このフレーズを簡単に言い表した、ことわざみたいなのってないですか? ネガティブな意味なら『木を見て森を見ず』って言葉がありますが、いい意味で使われている言葉を教えていただきたいです。

  • これでもかって???

    外国人なんですが、最近マンガを読んでいて 「これでもかって石頭してんだろうからな」 「これでもかって」というのはどんな意味ですか? どう使いますか? 教えてください! よろしくお願いします

  • 千葉県の新ロゴはダサイ

    千葉県の新ロゴを見ました。 究極にダサいと思います。 著名なデザイナーの作品らしいのですが、千葉県民からダサイの嵐 だそうです。 千葉県民が言っても肝心の千葉県庁は変えるつもりはないのです。 何といってもデザイン料は税金ですから、今さら変えたら 間違っていましたと県民に言うようなものですから。 それはさておき、ダサいですか、これ? http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html

  • ユニークな料理名を頼む時

    前からきになっていることがあります。 お店によっては色々なユニークというか少し頼んだら恥ずかしい名前の料理ってありませんか?そのときフルネームで頼みますか? 単なるたこ焼きとかでも。。。例を挙げたいのですが、忘れてしまいました。 ユニークではなくても田舎風卵焼きとかってメニューがあったとして、注文する際、田舎風卵焼きとかフルネームで注文しますか?それとも短縮して卵焼きしか言いませんか?

  • 別の言い方?

    性行為(H)の事を古典風やいやらしくない言い方の表現ってありますでしょうか?夜の営みとか? 教えて下さいませ。宜しくお願い致します。

  • 別の言い方?

    性行為(H)の事を古典風やいやらしくない言い方の表現ってありますでしょうか?夜の営みとか? 教えて下さいませ。宜しくお願い致します。

  • ~の方が、~のが

    最近よく 巨人ファンより阪神ファンのが凄い。 みたいに『~の方が』を『~のが』と使っていると思うんですが、 これは普通の言い方なんでしょうか? それともネットだけの使い方でしょうか? 『その方が』を『そのが』とはいいませんよね。

  • [ご承知置きください]は見下しているか?

    例えば、店がお客に対して使ってもよい言葉でしょうか? この言葉は社内報など上から下へ来る伝言内でしか目にしたことがないので。 「ご了承ください」の方が無難なのはわかるのですが。 これから使おうかどうか迷っています。

  • 丸元淑生さんの料理への評判

     男性です。  気分転換に日曜日自分の食べてみたい料理を作っています。  10年以上前に、丸元淑生さんの料理の本と出合い、自分もやってみようとして料理を始めました。 (システム自炊法(中公文庫 ) シングル・ライフの健康は、こう守る )  当時、健康のため、おいしさ追及のため、冷凍庫も買って本のとおりに実践しました。おいしかったし、栄養学的にもいいだろうと思って数年続けました。  最近になって、また料理しようと思っていますが、10年たって丸元淑生さんの評判はどうなっているのでしょうか。  というのは、インターネットで調べてもあまり出てこないのですね。それから、彼以外にもいい料理研究家が出ていると思うのです。  質問は、丸元淑生さんの評判はいかがなものでしょうか、ということと丸元淑生さんを超えるような評判のいい料理研究家の人がいたらご紹介していただければ、ということです。  よろしくお願いします。