pupukara の回答履歴

全105件中21~40件表示
  • どこに新居を構えるか

    はじめまして。 半年前に結婚した専業主婦です。子供はいません。 いつかマイホームが欲しいと思っています。 まだまだ資金は足りないので当分先になると思いますが どこに新居を建てるかで主人と意見が食い違ってしまい 困っています。 結婚が決まった時は、主人も義父も 私の実家の近くに住んでも良いと 言ってくれていました。(義母は嫌そうでした) 先日は、「俺は、長男やし嫁の近くに住むと 周りが良く思わないから」と言って嫌がりました。 主人の実家から私の実家までは、車で40分位です。 主人の両親は、近くに住んだとしても 干渉もしない人だと思うのですが 私が気を遣ってしまいそうで・・・。 主人は、私よりも義母を大事に思っていると思います。 もし、何かトラブルがあったとしても 義母の肩をもつと思います。 義両親、祖母のいる前で私の悪口も言われた事もあったので、それも未だに引っかかります。 長男の嫁が、自分の実家近くに住むと言う事は 世間体が悪いのでしょうか? 私がガマンしていれば、すべて丸く収まる様な 気もするんですが・・・。 義両親の近くに住んでみて 良かった・悪かったなど経験談がありましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • タオルの替えどきの目安は?

    くだらない質問ですみません。 みなさんのタオルを新しく替える目安、使用期間を教えてください。 うちの場合、白いフェイスタオルがなんとなく薄汚くなってきてゴワゴワしてきたら新しいものに替えています。大体半年に1回くらいです。 でも使えるといえばまだ使えるので、いつも捨て時を悩んでしまいます。 古いタオルは使い捨てぞうきんにしています。 というのも向かいのおうちの洗濯物がよく見えるのですが、バスタオルなど明らかにゴワゴワを通り越して、硬そうなぞうきんのようなものが干してあるんです。 これを見るたびに「うちは贅沢なんだろうか?」と思ってしまいます。 (贅沢なわけないんですが…) あと寝具のカバーの捨て時も悩みます。 「色柄が日焼けして多少落ちていても使えるし…うーん」と悩んでしまいます。よかったら寝具の替えどきも教えてください。

  • 〔至急〕マリンシューズは絶対必要ですか?

    グアムに行きます。 ここでお世話になり、 マリンシューズあったほうがいい、と教えていただきました。 絶対必要ですか? また、ホテルニッコー内に売ってますか? 到着日には、Kマートには行く予定がありません。 翌日がオプショナルツアーなのです。 日本で3,000円くらいで売ってたので、 買ったほうがいいですかねぇ。。。

  • ジュータンでも床暖房は効果ありますか?

    こんにちは。 床暖房の件で教えてください。 床暖房はフローリングの住宅にぴったりというイメージなのですが、ジュータンの場合はどうなのでしょうか? ・床暖房の効果を発揮できる素材のひとつと考えてもよいでしょうか? ・そもそもジュータンは足元のヒンヤリがないので、他の暖房器具で十分なのでしょうか? ・敷設工事がフローリングよりも複雑なのでしょうか? リフォームを依頼した工務店はあまり知識がなく、メーカーに問い合わせると曖昧な答えが返ってきます。高額なイニシャルコストとランニング費用をかけて、あまり効果がないとなると後悔してもしきれません。他の暖房手段に頭を切り替えた方がよいのであれば、すぐに検討を開始する必要に迫られています。 ご経験者、ご専門の方など、どんなご意見でも結構ですので、是非教えてください。とても困っています。

  • 「THE有頂天ホテル」を観た方、感想を

    この映画を観られた方、感想を聞かせてください。

  • 不正出血

    1週間ほど前から毎日少量の出血があります。 下着に着くほどもなく、おりものに少し混ざっている程度です。 色は赤や茶色などさまざまです。 子供を産んで1年になりますが、生理は順調で毎月規則正しくきています。 排卵期の出血かと思いましたが、前回の生理終了後1週間もたたないうちに出血しているので原因がよくわかりません。 出血の前から、足の冷えが急にひどくなったのが少し気になります。 同じような経験のある方の回答をお待ちしております。

  • 新婚旅行、おすすめの行き先

    6月に結婚式をします。その後、新婚旅行を考えているのですが、もう、日が無いにもかかわらず悩んでしまい行き先が決まりません。 現在の候補はハワイ・フィジー・バリ島です。 希望はビーチリゾートなのですが、海だけではなくいろいろ買い物(ブランド品ではなく)ができたり、食事がおいしい所を探しています。 予算はおこずかいや食事代も含め二人で50万円以内です。 上記の3つを含め、他にもおすすめなところがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ジュータンでも床暖房は効果ありますか?

    こんにちは。 床暖房の件で教えてください。 床暖房はフローリングの住宅にぴったりというイメージなのですが、ジュータンの場合はどうなのでしょうか? ・床暖房の効果を発揮できる素材のひとつと考えてもよいでしょうか? ・そもそもジュータンは足元のヒンヤリがないので、他の暖房器具で十分なのでしょうか? ・敷設工事がフローリングよりも複雑なのでしょうか? リフォームを依頼した工務店はあまり知識がなく、メーカーに問い合わせると曖昧な答えが返ってきます。高額なイニシャルコストとランニング費用をかけて、あまり効果がないとなると後悔してもしきれません。他の暖房手段に頭を切り替えた方がよいのであれば、すぐに検討を開始する必要に迫られています。 ご経験者、ご専門の方など、どんなご意見でも結構ですので、是非教えてください。とても困っています。

  • 現在摂食障害の方、治った方教えてください

    私は今過食が止まらず悩んでいます。 一時期過食がおさまっていたので安心していましたが、高校に再び行きだしストレスがたまってしまいそのはけ口を過食で・・・という感じになっていました。過食やってしまうと癖になってしまいなかなか断ち切るまでに時間がかかることもわかっています。頭ではやっちゃいけないってわかっているのにあの食に対する執着心に負けてしまいます・・・。 過食した後は、いつもいつも自己嫌悪におちいりうつのような状態になってしまい、小さいことでもイライラしています。 学校も行かなければならないのに過食回数は減らず増えるばかりで・・・。今の自分は何を大事にすればいいのかも見失っているのが正直な所です。自分のためだけを考えていれば楽なのに周りのことばかり気にして考えてしまい・・・。 過食がおさまったきっかけ、方法など教えていただけたら嬉しいです。 また、環境を変えて治った方いらっしゃいますか? 実家か一人暮らしではどちらが過食をしなかったですか? 聞きたいことがまとまっていなくてすみません。お答えいただけたら嬉しいです。

  • 彼氏と私の学歴

    今の彼と付き合いだして依頼、いつも悩んでいる事です。 付き合いだしの頃、彼の学歴について秘密にされていました。 人とのやりとりとか上手だし、人の事がわかるし、やさしい人なのでまさか高卒だなんて思っていませんでした。 私は仕事でとても苦労し、今契約社員として働いています。 結構いじめみたいなものも受けたように思います。 たくさん嫌がらせされました。技術の仕事です。 大学でても、理系を出ても、女性に対して軽視する男性はとても多いのだとまっくらな20代を過ごしたように思います。 もちろん、世の中学歴ではないとわかっています。 けれど、男性の中でいい大学出ているだけで偉そうにしている人は多いように思います。そして、生きている場所も違うように思います。 今の彼とは結婚を考えています。 でも、母がちょっと反対しています。 私には兄が2人いて、2人とも学力、運動とものかなりよい人たちです。長男は大企業で勤め、次男は医者です。父も努力家な技術者です。 私の家と、彼の家、全く異質のものを持っています。 (彼の家はご両親ともに高卒、弟さんが専門卒) 男性のほうが高学歴といった場合は結構うまくいくように思います。 その逆って大丈夫なのでしょうか。 今現在彼を好きだし、結婚もしたいと思っていればうまくいくのでしょうか。 こうやって色々考えてしまうのは自分のプライドなのだと思います。 私も器用なほうである程度のことはこなせるところがあり、時々もっと能力の高い人だったらよかったのにって思ってしまうのです。 兄と匹敵するような人にめぐり合うのをずっと待っていたのですが、会えませんでした。ちょっとあきらめた感もある自分が情けないです。また、それを見抜く母が憎らしいくらい。。。 誰かアドバイス、思ったこと、書いていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#16996
    • 恋愛相談
    • 回答数46
  • 注射が下手な看護師を避けるには?

    体を壊し通院することになりました。 週二回、腕に注射を打つのですが、何人かいる看護師さんの中で猛烈に下手な人がいます。彼女が打つ時は両腕に大きな青痣ができ、翌日も腕が持ち上がらないほどの痛みが残ってしまうほどです。 他の看護師さんは上手なので、彼女が注射しに来たら他の人に代わってほしいと思います。 しかしそれを正直に言えば角が立つでしょうし、逆恨みされた上に交替不可だったら目も当てられません。どう言えば誰も傷つかず、また確実に注射の下手な看護師さんから逃れることができるのでしょう。 練習しないと上手にならない、ということは重々承知ですが、こちらの腕を傷だらけにして反省の色もないですし、練習してもらう意味があまり見いだせません・・・

    • ベストアンサー
    • nona29
    • 病気
    • 回答数5
  • 福岡からニュージーランドへ

    8月に福岡からニュージーランドに行こうと思ってます。なるべく費用を安く済ませたいので格安航空券で台北経由でニュージーランドにこうと思ってます。海外初めての人には乗り継ぎは大変でしょうか??値段が高くても直行便で行ったほうがいいでしょうか??アドバイスお願いします。

  • 母親と35才独身の娘の関係

    私は昔から何でも(友だち関係・仕事内容・恋愛など)親に話すほうです。 友だちの数も少ないこともあって、1日の愚痴も言うし、友だちと食事に行けば、どこの店で食べたとかまで話します。 ところで5年前から2度大きな失恋をした私です。 自分ではすっかり乗り越えたつもりでいるのですが・・・ ちょっと気になる男性が現れたことを軽く母に話したところ、深刻な顔になって、「深入りしないようにね」と言われました。 母の心配も分かるのですが、そんなこと言ってたらいつまでも先に進めないし、恋愛を楽しみたい! ・・・何だか余談でしたが、本題は!! 35才にもなって、母親に私は喋りすぎなんでしょうか? 母の一言一言にカチン!と腹が立つことが度々なのに、どうしても喋ってしまいます。 皆さんは誰と遊びに行くとか、どこに行ってたとか、いちいち話さないものですか?? 因みに私は、母と2人暮らしです。

  • 飲み会の断り方(女性限定)

    会社の同じ部署の一人の方から飲みに 誘われるのですが。。 酒があまり好きではないし、居酒屋は たばこ臭いし好きではないのです。 またその部署というのがたばこを吸う 人間だらけで。。 職場でも部屋で吸われて、その上居酒屋でも 吸われたら。。 もういやー!! でも。誘ってくださる方は席が近くよく 話す人なんで断りづらいです。 その人は毎日いろんな方と飲みにいって るようです。 酒は好きではないとか。あまり飲めないとは いってあるけど。。 なんかいい方法ないですかねえ。 その方、たばこを飲みの間(2~3時間)に 10本は吸うので気分悪く、服にも匂いが ついてしまいました。 いい人なんだけど。。もう嫌。。

    • ベストアンサー
    • noname#18082
    • アンケート
    • 回答数8
  • 錆びた缶入りの天ぷら油は使えるのでしょうか

    先日、義母から手土産にと、べに花油缶(缶入り 500g)を手渡されました。 中身を見ずにもらって帰ったんですが、家に帰ってから開けてみてビックリ。 缶は茶色く錆びてて、賞味期限もとっくの昔に切れてました。 (3缶あって、1つは5年前、あと2つは3年前に賞味期限切れ) 見た目にもジャンク品なのに、こんなものを持って帰らせた義母に対して腹立たしい気持ちでいっぱいですが、処分にも困るし、使えるものなら使ってしまいたいんですが。。。 缶詰だから平気じゃない?という人もいますが、大丈夫なんでしょうか。 ・・油缶を前にして困っています。

  • 英文法学習のゴール

    こんにちは、お世話になっております。 英語の勉強が思うように進まず困っております。 と言いますのも、英文法の勉強に対して行き詰まりを感じているのです。 英文法は英語を学ぶ上で避けるべきではないと思い、 中学のレベルから取り組もうとしているのですが、 お恥ずかしい話ですが、どう勉強すれば良いのかわかりません。 ただテキストを読むだけで良いのでしょうか? 確認テストのようなものをすれば良いのでしょうか? 英文法の学習というのに終点は無いと思いますが、 どの程度で区切りをつければ良いのでしょうか? 目標としては、ビジネス・日常生活に支障の無いレベルを考えています。 質問ばかりですが、お答え頂けると嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • ピアスが耳にうまってます。。。

    1年ほど前から透明ピアスが耳に埋まっていて、自分では取れなくなってしまいました。 最近、耳から変な臭いがしてきます。 病院取ってもらいたいのですが、どこの病院に行っていいのか、何科に行ったらいいでしょうか?

  • 英文法学習のゴール

    こんにちは、お世話になっております。 英語の勉強が思うように進まず困っております。 と言いますのも、英文法の勉強に対して行き詰まりを感じているのです。 英文法は英語を学ぶ上で避けるべきではないと思い、 中学のレベルから取り組もうとしているのですが、 お恥ずかしい話ですが、どう勉強すれば良いのかわかりません。 ただテキストを読むだけで良いのでしょうか? 確認テストのようなものをすれば良いのでしょうか? 英文法の学習というのに終点は無いと思いますが、 どの程度で区切りをつければ良いのでしょうか? 目標としては、ビジネス・日常生活に支障の無いレベルを考えています。 質問ばかりですが、お答え頂けると嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • お給料(生活)のためだと割り切って働いてますか?

    33歳独身で、転職し4年経過しました。 女性独自の雰囲気が苦手であったり、雑談が多いです。そしてその雑談に、そっせんして、入れない性格、誰とでも仲良くできない性格です。他の人が、コソコソ話してると気になったり、 自分だけとは、仲良く話してくれないとか 被害妄想的なところがあります。そして、気分屋のところもあるのか、沈んでるときは、会話に入らなかったりします。 会社の良い点は、通勤が便利、暇であり、 ネットはいつでも見れる状態、上司も暇であり、何も言わない。逆に、会社事態、無責任なので、仕事も責任逃れします。人のあら捜し、ミスを責めたりもあります。 そして、くだらない会話ばかりで、低いなぁ~と見下してる部分もあります。愛想良くかわせる女性もいますが、まだあたしは、完全にはできてません。 転職も考えたいのですが・・・先行き結婚する予定で、あと1年半~2年会社を我慢すればいいと思うと、 どうしていいか、わからなくなりました。 お給料は、不満はなく、満足してますね。 プライベートも、趣味もありますし 楽しいです。 このような状態は贅沢でしょうか? みなさん、割り切ってますか?

  • ボランティアを続けるかどうかについて

    こんにちは。 少し前のボランティア(2泊3日で移動有)で集合時間に、大幅に遅れてしまい、「この一件でボランティア活動を辞めてほしくないから、とても言いずらいけど・・・」と前置きがあった上で「あなたはボランティアに向いていない。以前から、長期のボランティアはお願いできないと思っていた」等、かなり怒られました。 他のボランティアの方や、職員の方に多大な迷惑をかけてしまった事に関しては、自分の考え方が甘かったと反省し、最初から参加を辞めていた方が良かったと思っています。 その後ボランティアに行く度、口調の端々にイヤミを含めての対応しかしてもらえなくなりました。そういうことが参加する度に繰り返され、どんなに一生懸命頑張っても職員の方の態度は変わりませんでした。 この前行った時、「またおいで」「待ってるよ」と職員の方々に声をかけてもらったのですが、上記のイヤな経験が頭を過ぎり、誘われても「あんな思いをまたするのはイヤだ」となかなか返事ができず、参加に乗り気になれません。それで施設にも迷惑をかけてしまっていますし、自分の立場も悪くなっています。 今回も誘いが来ました。 その施設でのボランティア自体は楽しいし好きなのですが、職員の方々との関係が上手く築けず、参加に意欲的になれません。 こういう場合、施設の方にイヤミを言われない関係を築くには、どうしたらいいのでしょうか? また、今後参加するとしたら、どのように振舞ったらよいのでしょうか? また、ボランティアを続けても状況が変わらないのなら辞めてしまった方がいいのでしょうか? アドバイス等、よろしくお願いいたします。