pupukara の回答履歴

全105件中61~80件表示
  • 退職願いを出したのですが、簡単にやめさせてもらえません。

    こんにちは。私は9年間、現在の会社につとめ 今回、まったく違う業種で 独立することを決め 3月31日に退職願いを出しました。 会社は関連会社合わせて 500人ほどの会社です。 会社の規則には  退職する者は 「希望退職日の30日前に届けでること」と あります。 ですので、私は 「4月30日をもって・・・」と退職願いを出しました。 理想としては 有給(20日あります)をすべて使い果たして、やめたいのですが、 会社側は引継ぎの要員をまわさず、とりあえず、退職の話がすすみません。 一刻もはやく、有給をとり、次の独立へむけて 準備したいのですが、、 むりやり、休んで会社とケンカしてやめたくないですし、、、 このままだと、有給も使えず、4月30日いっぱいまで 働かされて、はいさよなら。。みたいになってしまうのでは無いかと、、、 私はいったいどうしたらよいのでしょうか?

  • 横浜「こどもの国」

    横浜の「こどもの国」に今週行こうと思います。妊娠後期なのであまり歩きまわれないのですが、おすすめスポットはどこでしょうか。行った事のある方アドバイスお願い致します。

  • 短気を治す方法はありますか?

    短気を治す方法はありますか? その性格のために職場で雰囲気を乱したり損をすることが多くなり自己嫌悪です。 40歳代女性です。よろしくお願いします。

  • 海外では通用しない英語

    和製英語とか、海外では通用しない発音ってありますよね。 どんなのがあるか教えてください。 例)ミシン → ソーイングマシーン(a sewing machine) 例)マクドナルド → マクダーナルズ(McDonald's)

  • 海外では通用しない英語

    和製英語とか、海外では通用しない発音ってありますよね。 どんなのがあるか教えてください。 例)ミシン → ソーイングマシーン(a sewing machine) 例)マクドナルド → マクダーナルズ(McDonald's)

  • 地震対策していますか?

    先日、日テレで地震の特番をやっていました。 (10秒ぐらいしか見ていませんが・・・) 皆さんは何か備えていますか? 私は、手動充電ラジオ、懐中電灯、救急箱、 水2リットル×3本、カセットガスセット、 カップラーメン適当、お米など各種レトルトパック ぐらい。 タンスは床に備え付けなので、衣類は特にまとめていません。 携帯トイレもないですね。水も量としては圧倒的に少ないと思いますが、保管する場所もないし。 各自治体の防災ページや、ロフトやハンズなどのグッズコーナーは参考になりますが、一戸建てやファミリー世帯向けのアドバイスが多く、ワンルームの私には若干合わない面もあります。 狭いながらも工夫している方、教えて下さい。

  • 学歴・・・

    今の社会では、やはり学歴とかは影響するのでしょうか?影響するとしたら、小、中、高、大のどこあたりから影響が出るのでしょうか?教えてください!!

  • 幸せって、どんな時?

    最近、そんな事をふと思う事があります。 好きな人と一緒にいる時とか、結婚する時とかがよく「幸せ」って言われますけど、 その時以外って、幸せじゃないのかな?なんて、思いました。 そこで、「好きな人と一緒にいる時」、「付き合ってる時」、「結婚」の3つ以外で、皆さんの「幸せな時」って、どんな時ですか? 食事を食べている時とか、ダイエットに成功した時とか...色々あると思いますので、 ぜひぜひ、お聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 短気を治す方法はありますか?

    短気を治す方法はありますか? その性格のために職場で雰囲気を乱したり損をすることが多くなり自己嫌悪です。 40歳代女性です。よろしくお願いします。

  • ご祝儀をくれない叔母一家についての相談

    はじめまして。 ご祝儀をくれない叔母について、ご相談します。ちなみに子供(従兄弟)は3人兄弟です。 10年近く前、長女が結婚し、披露宴に出席しました。今度は長男の結婚が決まり、披露宴に招待されました。私は出席の予定でいます。つまり叔母一家の結婚式に、2度参加することになります。 私は、既婚ですが、実はこの一家から未だにご祝儀を貰っていません。理由を推測すると (1)我々が披露宴を出来なかった(出身地、新居共に遠方の為) (2)次女(従兄弟)がその後離婚、消息不明、連絡つかず。   報告、遅れる。 (3)叔母も次女もルーズな性格   (昔から、ご祝儀を包んでも、私の節目には何も無し) そこで、披露宴で会った時、冗談交じりに、まだお祝い貰ってない旨を伝えたいのですが、どうでしょうか?気付くでしょうか? 正直、叔母にはいいづらいのですが、長女は、わりと話せる仲です。しかしこの長女も、実家で生活しているとは言え、職がなく、養育費が苦しい状態なので言いづらいことも確かです。 私個人としては、従兄弟は好きなので、お祝いしたい気持ちはとてもあるのですが、全ての発端、責任は、こういうことをないがしろにしたり、子供に教えてこなかったいい加減な叔母にあるように思えます。 このケースも、我が家だけが一方的に包んでいるようで、ギブアンドテイクに捉えてしまいますが、ある意味、ぼったくられているような心境になってしまいます。 皆さんでしたら、どうされますか?他にに良い対応がありましたら、教えて下さい。

  • 新しい職場で・・・。

    スーパーに勤めだして、2週間、周りの雰囲気に全然なじめません。ですが今日は別の質問をしたいと思います。私、31歳なんです。ですが、周りのおばちゃんによく「10代なんでしょ?」とか「高校卒業したばっかりなんじゃないの?」とよく言われます。確かに仕事の飲み込みも悪いし、頼りないし、手作業は遅いから仕方がないのかもしれません。それと、おばちゃんたちに、「若い若いー!」って言われるたびに、近くの嫌味な正社員が、舌打ちします。おばちゃんたちに、どうリアクションしたら、うまくいくでしょうか。お知恵をお貸しください。

  • この結婚は間違ってたのでしょうか?

    とってもどうでもいい話なんですが。 ふと今日夫と話していて思い出して、落ち込みました。忘れようとして前向きに生活して、忘れていた事を思い出しました。 (1)挙式直前10日前に、一方的な衝突事故に巻き込まれる(過失100%相手) (2)このままだと最悪歩けなくなるか、麻痺が残ると言われ絶対安静・面会謝絶で入院。 (3)挙式前日に特別処置で退院させてもらう。 (4)極身内だけでの教会挙式で、全て自分で準備していたので、想像していた準備は全く出来なかった (5)ドクターの支持で、挙式の20分間だけネックカラーを外せて、メイク・ドレスを着る時、挙式後の食事会はネックカラーを着けたまま無様な新婦でした。 (6)挙式当日、歴史に残る豪雨で県外に住む夫の両親がマンションから水害で出られず・・・挙式に間に合わなかった。 (7)挙式から帰宅して、その後三ヶ月実家で寝たきり (8)数年して流産 こういう事が重なると、普通に結婚して幸せ一杯の結婚式を楽しんで、子供に恵まれている人達に比べたら・・全てにおいて悲惨なスタートを切った私の結婚は何かの知らせで辞めるべきものだったんでしょうか? なんだか、どうして、こうも自分が結婚してから「幸せ」という形に巡り合えないのかが不思議です。 あんまり不幸なので、細木さんのテレビ見て・・うちも誰か先祖が誰かを殺めたのか?と夫と冗談で話してましたが・・私は夫が思ってる以上に苦しいです。 叱咤激励、どんな言葉でいいので、下らない私の心の囁きに声をかけていただけたらと思います。

  • 一人旅って楽しいの?

    来月の下旬から1週間ぐらいオーストラリアのタスマニアに一人旅に行くんですけど、今まで一人旅をしたことがなく、ただ周りから一人旅を勧められて、「就職前の最後の思い出にしよー」と行くことに決めました。ホテルは予約せずに向こうに行ってから、バッパーを探す予定でお金もないのでツアーに参加する予定もありません。ただ日にちが近ずくにつれて思うのは、性格的に寂しがり屋だからかもしれませんけど「一人で行って何が楽しいの?だって一人で飯を食って、一人で写真をとって、一人で町を歩いて………………」馬鹿な質問ですけど、何かコメントお願いします!!

  • 中小企業は何歳まで働けますか?

    20歳大学生です。 大企業は就職すれば一生働けて、中小企業は35歳を越えたくらいからきびしくなってくるというイメージが自分の中ではありますがいかがなのでしょうか? もちろん大企業だからといって一生働けるとは限りませんが。 中小企業で40歳くらいで仮にリストラされたらその先ってどうすればいいのでしょうか。。 こうならないために大企業が人気があるとは思うのですが。 例えば、中小企業のSEは何歳くらいまで働けるのでしょうか? やはり一生働きたいならば大企業、もしくは公務員という選択になるのでしょうか。 知らないことが多すぎでごめんなさい。

  • 何度も見る同じ夢ってありますか

    私は小さい時から同じ夢を見ます。 その夢は、雨が激しく降っている夜に私が小さい時に住んでいた家の前にある崖の下で多くの男の人が何か叫んでいます。 私が近づくと男の人があっちに行けとすごい怖い顔で言います。 でも音が何もしなくて声も聞こえない。その上、男の人の動きがすごくゆっくりで、皆の口の動きがはっきり見える。 このような夢を何度も見ます。 その家の前の崖は崩れたことはありません。 皆さんの中でこのように同じ夢を何度も見る人はいらっしゃいますか。

  • 夫が自己中心的。

    単なる夫の我侭だと思うのですが。 子はなく、二人の生活で、私は専業主婦です。 夫は仕事は非常に熱心ですが、家の事は何一つしません。 リップサービスは旺盛で、特に不義な事も見受けられないのですが、口だけ男、ビッグマウスです。 困ったのは最近、私の体調が悪く、私は医師の診察を受けたいのですが、夫が行かせてくれないことです。経済的な問題ではなく、私の不調が婦人科的問題だからだと思います。 勝手に受診するのは可能ですが、この状態は、夫が言う「大事にする」ことには全く及ばないと思います。 こんな人、居ますか?どうしたら私も対等に権利が得られますか?夫は私を仕事にも出しません。

  • ヤフオクで特定の出品者内の商品検索

    ヤフオクで特定の出品者だけの商品を検索するにはどうしたらいいですか? 大量出品してる人がよくいますが、商品を探すのが大変です。 同じ人から複数購入すると送料がお得ですよね。

  • ヤフオクで特定の出品者内の商品検索

    ヤフオクで特定の出品者だけの商品を検索するにはどうしたらいいですか? 大量出品してる人がよくいますが、商品を探すのが大変です。 同じ人から複数購入すると送料がお得ですよね。

  • 卵管造影をします。不安です。

    以前ホルモンバランスで質問させて頂きました。生理も始まったので病院に行ったら、おかげさまで、ホルモンの異常はなかったらしく、2日から5日まで飲むようにとクロミットを処方されました。初めて飲みます。  そして11日に卵管造影の検査をしますと言われ、婦人科デビュー1ヶ月も経ってないのに、もうするのかと思いました。  ネットで痛いだの、逃げただの読めば読むほど、怖くなり、身が引けています。考えただけでも下腹部が痛み出すくらいです。  でも、授かりたいし、みんな頑張って乗り切っていることだし、私も乗り切ろうと思っています。  説明の時に、医師に「造影後の(11日)次の日に、仲良くするよう」に言われました。排卵が13日頃におこるだろうとの事で・・。でも中には出血してしまう人もいると聞いたことがあります。もし私も出血してしまったら、仲良くなんかしていいのでしょうか?それとも、検査の日だけで、次の日まで出血なんてないのでしょうか?  初めてのことで、解りません。医師を信用していないわけではないのですが、精神的な病気を持っているため(もう症状は出ていませんが)ちょっとのことで、不安になりまいってます。よろしかったら教えてください。  

    • ベストアンサー
    • noname#17043
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ヤフオクで特定の出品者内の商品検索

    ヤフオクで特定の出品者だけの商品を検索するにはどうしたらいいですか? 大量出品してる人がよくいますが、商品を探すのが大変です。 同じ人から複数購入すると送料がお得ですよね。