kurumi2006s の回答履歴

全464件中41~60件表示
  • 体温が低くなる症状……?

     うちの奥さんが数日前から調子が悪いと言ってます。  で、今日昼休みに電話で話をしたんですが、どうも「いつもより体温が低い」らしいのです。  ゆえに、お風呂に入ると調子が戻るそうです。  風邪なら体温が上がると思うのですが、低くなるというと交感神経失調という漠然とした病名しか思いつきません。  ですが数日前に腹痛を伴っていますので、単純な神経失調ではなさそうなのです。  体温が低くなるのはどのような病気のときか、心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか。  体験談でも噂でも何でもランダムな情報で構いませんので、よろしくお願いします。(ただし例外として「本当は怖い家庭の医学で見た」だけはご勘弁ください(^_^; あの番組がどういう方針を持っているかは俺も知っていますので)

    • ベストアンサー
    • noname#25358
    • 病気
    • 回答数4
  • 花粉症の検査について

    2~3年前から春先に鼻がよく出るようになりました。梅雨頃には症状は治まるのでいつもほったらかしです。 鼻は起床時、仕事中(ほこりが多い倉庫のような場所)によく出ます。 うっかりすると水のように流れ出てしまうのに、紙でかんだ時はあまり出てくれません(汚くてすみません)。 花粉症かアレルギー性鼻炎を疑っています。 質問なのですが、病院ではどのような検査をするのでしょうか? パッチテストや血液検査はあると思うのですが、鼻に器具を突っ込まれて痛い思いをするのではないかととても心配です。

    • ベストアンサー
    • kuze
    • 病気
    • 回答数3
  • 疑わしい病気があれば教えてください。

    10年前までは病気もせずに元気でしたが、パニック障害という病を発症してから、体質が虚弱になってしまいました。 現在も、熱は無いのに関節の痛み、鼻づまり、褐色、黄色の痰を伴う咳がでて、倦怠感で包まれております。仕事も勿論、休みました。 耳鼻科で、痰の検査をしましたが直ぐには結果がでません。タバコは、吸いますが、アルコールは飲みません。 疑わしい病気はなんでしょうか? 現在、抗生剤などは処方されず、神秘湯とさいぼく湯という漢方薬、シングレアとアレグラ、ワイパックス、パキシルを飲んでいます。

  • 花粉症のステロイドについて。

     私は今まで、花粉症の治療としてステロイドを注射していました。ところが今回たまたま隣町のお医者様に診てもらう事になり、ステロイドの注射をお願いしたところ、まるで悪いことでもしたかのように、こんこんとステロイド注射のダメなところを説明されてしまいました。  専門用語等も多くよく分からなかったのですが、ステロイド注射はそんなに悪いものなのですか?  私は年に一回多くても二回位しかうたないのですが

  • 頭皮の様子がおかしい

    頭皮が異常なほどにかゆくなり、掻きすぎたんだと思うんですが、いろんな所から液?が(ティッシュで拭いたら薄い茶色)出てきて、流れてきます。毎日シャンプーはしてます。 暫くほって置くとカサブタになっていますが、髪を染める事も出来ない状態です。以前直ったかと思って美容院行って染めたら熱く火事状態になって・・ 以前にも同じような事が、あったんですが、直ってまた再発したって感じです 同じような症状になった方いませんか?

  • 看護師

    看護師さんの資格は何種類ぐらいあるのですか? 看護師さんの中にも准看護師とか・・・。 教えてください!

  • ブロッコリーが売り切れ続出!?!?

    ほぼ毎日に近いくらいブロッコリーを食べます。先ほど、いつものスーパー(イオンジャス○)に買い物に行ったら全て売り切れ、仕方なくもう一つのスーパー(鮮○市場)に行ったのですが、これまた売り切れ。 昨晩、何かテレビなどでブロッコリーに関して放映されたりしたのでしょうか!?

    • ベストアンサー
    • noname#18301
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • 蕗のてんぷらの料理法&その放送は「おもいっきりTV]でしたでしょうか?

    先月だったと思うのですが、テレビで蕗とニンジンのかき揚げがあり、作ってみたいのですが蕗の料理はしたことがありません。水煮の蕗でしてみようとも思いましたが、水っぽくなる気がしまして・・・テレビの試食では「しゃきしゃきして、おいしい!」と言うことでした。昨日、生の蕗が安かったので買ってみたのですが、そのまま切ってニンジンと合わせて揚げていいものか?アクが強いというので、下茹ではしないといけないのか?等、悩んでます。てんぷら料理も自信がなく、茹でると水っぽくなって、油がはねないか、心配で・・・どなたか作り方をご存知でしたら教えて下さい。また、その放送をしていた番組がわかる方、いらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 昇給はないのでしょうか?

    ハローワークの正社員の求人に昇給のらんがあると思うのですが何もかかれていません そういう場合は昇給はないのでしょうか?

  • 結婚で姓が変わっても失業保険は受給できますか?

    1年前に失業保険の受給延長申請をしました。 来月あたりから失業保険を貰いたいと思っているのですが、急に今月入籍することになってしまいました。 調べたかんじでは、入籍しても彼の扶養に入らなければ失業保険がもらえるということなのですが・・・ 失業保険の延長申請は現在の姓名で手続きしています。 結婚して苗字が変わった場合、別人扱い等されて失業保険が受給できなくなるなんてことはないでしょうか?(^^;)

  • エホバの証人は現在でも児童虐待をしていますか。

    また、会衆(協会)として虐待を推奨していますか。 誹謗中傷では無く、事実を教えてください。

  • 音楽用CD-RWについて

    こんにちは こちらのほうでいろいろ参考にさせていただきましたが うまくいかなかったので質問させていただきます 音楽用CD-RWで一度記録した音楽を消去したいのですがどうもうまくいきません マイコンピューターからの削除も試みましたがダメでした  音楽はWindous Media Player 書き込みました 私がもし見落としている点があるのならご指摘よろしくおねがいします

  • お茶やだしをとるときに使うパックの素材

    表記タイトルで質問させていただきます。 実は今、揚げ物をしました。 油が冷める前に揚げカスをとりましたが・・・、 適当な「こし道具」が無かったので、穴あきおたまにお茶やだしをとる時に使うパックを被せて、油の中へ・・・ 途端にパックが溶けてなくなってしまいました。 この油は今後も使用可能でしょうか? パックの素材が解らないので心配です。 どなたか、「今キッチンにお茶パックがある!!」 という方は、その素材を調べて是非教えていただけないでしょうか??? 勝手ながら、「わからないなら、、、処分しましょう。」 というご回答はご遠慮ください。 私自身も、素材によってはそうするつもりでいます。 まずは、「口にしても大丈夫な素材なのか」を知りたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 墨汁は人体に無害ですか?

    家族が食器に墨汁を入れて使った後、 シンクの他の食器の上に流してしまいました。 とりあえず全部の食器を洗って、見た目はキレイになったのですが、 正直不安です。 普通に中性洗剤で洗っただけなのですが、食器を使用して大丈夫でしょうか? それとも、何か処理をした方がいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#16654
    • 化学
    • 回答数3
  • グリセリンカリについて

    先日、知り合いにグリセリンカリ液が黒ずみ解消やかかとの角質に効くと聞きました。ちょうど家にグリセリンカリ液(親が手のあかぎれに使っているので)があるので使ってみようかと思うのですが、どのように使用したらよいのかわかりません。詳しくわかる方教えて下さい(:_;) 濃度はどのようにしたらよいのでしょう・・・ よろしくお願い致しますm(__)m

  • 茶碗1杯っていくら?

    茶碗1杯っていくら? を計算したいです。 どういうふうに計算したらいいのでしょうか?

  • 茶碗1杯っていくら?

    茶碗1杯っていくら? を計算したいです。 どういうふうに計算したらいいのでしょうか?

  • ベビーふとん購入についてアドバイスをお願いします。

    6月末に出産予定のものです。いまふとんの購入について悩んでいます。 カタログや店頭の商品を見ていると、セットものがほとんどですよね。 夏の出産だし、必要最低限のものだけとりあえず買って 寒くなる前に冬の布団などを買い足そう…と思っているのですが、、、 1:赤ちゃんのふとんの単品売りってあまりないのでしょうか? セットでまとめて買ったほうがお得でしょうか? 2:カタログをみていると、「こんなにいるの!」と思うような○点セットが並んでますよね。 本当に全部必要なんでしょうか…? 3:敷き布団の替えは必要ですか? 4:冬の布団のかわりに「スリーパー」というもので 代用がきくのでしょうか? とりあえず、敷き布団とシーツ(洗い替え含め数枚)、 布団代わりのタオルケット(これも数枚)を揃えて 枕はタオルで代用、、、と思っています。 寝る場所は、母親の布団のそばです。 同じ布団にとも考えたのですが、大人の布団はやわらかくて危険、という 話が気になって、分けたいと考えているところです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • po_oq
    • 妊娠
    • 回答数4
  • お風呂だけ共同の二世帯住宅

    早くて2,3年後には 二世帯を建てる予定でいます。 (主人の両親・妹/主人・私・子供1歳) まだ決定ではないんですが 主人は“お風呂は共同でいいんじゃないか? 自分らの方にシャワー室だけは作ろう”と言っています。 というのも主人のお母さんは毎日、お風呂屋さんに行っていて ほとんど家のお風呂に入らないし、 1つだと大きなお風呂を作ることが出来るからだそうです。 私は大きなお風呂じゃなくてもいいので ほどほどの大きさで出来れば別に作ってほしいんですが・・・ 二世帯にお住まいで、お風呂だけ1つにお住まいの方は 見えませんか? 住んでみて、使ってみての感想を教えて下さい。

  • 子供の花粉症(?)について

    11歳の息子がこの1ヶ月ほどで急激に鼻づまりを起こし、どうやら花粉症では・・・・・といった様子です。 本人は鼻水と鼻づまりに苦労していてボーっとしていることが多く、これから新学期が始まるのに不安が募ります。 果たして小児科と耳鼻科どちらに行く方がより適切な治療ができますか?その治療とはどんなものが有効ですか? できれば長く薬を飲んだりしないほうが体のためにはいいのかな?と思うのですが。 今は市販の鼻炎薬を飲んでいますがあまり飲みつけるのも・・・。 また来シーズン前にはどんな対処をしておけば症状を軽く済ませることができますか?

    • 締切済み
    • noname#69720
    • 病気
    • 回答数4