skybluez の回答履歴

全658件中121~140件表示
  • 衆議院解散の時期

    この度の参議院選挙で自民党は大敗しました。 自民党安部内閣にも国民の不信の声が上がっています。 遅かれ早かれ内閣は解散すると思われますが、 その時期はいつになると予測できるでしょうか? よろしくお願いします。 出来ればその根拠なども教えてください。

  • 名前の候補を発表したら・・

    現在二人目妊娠中で現在8ヶ月です。お腹の子は女の子と分かっています。 今日ママ友2人とそれぞれの子供付きでランチに行きました。 そして、私のお腹の子の話になって一人のママ友に「名前とかもう考えてるの?」と聞かれました。 私は旦那と相談してもうほぼ名前は決めています。 でも今まで何となく生まれる前に公表するのが嫌だったので、いつもこう聞かれると「うん。まぁぼちぼち考えてるけどね・・」とか言ってそれとなくごまかしてたんです。 でも今日は特別仲のいい友達だった事もあるし、その場の雰囲気で「もう、大体決まってるんだ~」って言っちゃったんです。 そしたら案の定「何て名前?」って聞かれて自分が言ったからには言わない訳にはいかず考えてた名前を公表しました。 そしたら、もう一人の友達が第一声に「○○ちゃんって、いるね~~!」って言ったんです。 一応、私は同じ名前の子が周りにいない事も条件に考えて、尚且つとても気に入った名前だったのでショックでした。 私「え?そうなの?いるんだぁ~○○ちゃんってあんまりいないから、かぶらなくていいなかぁって思ってたんだけどね・・」 友達「公園でよく会う子で○○ちゃんっているよ~!でも○○ちゃんって可愛らしくていい名前だよね~」 っと会話が続きました。その友達はその後もいい名前って事を連呼してくれてましたが、私は第一声に「あ~いるいる!」って言われたのがどうしてもヒッカッかって・・・ やっぱり産まれる前に公表するんじゃなかったって後悔しました。 そして、もう一度名前考え直そうかなとも・・・ 自分達が一生懸命考えた名前だし、別にかぶってもいいんですが(しかも私はその子は知らないし)何かせっかく温めてたものが一気に壊れた気がしてしまってます・・ 公表した自分が悪いんですが・・ どちらかと言うと、同じ名前の子が身近にいたのが引っかかるんじゃなくて、いるね~と言われたのが何かいい気がしなかったうような気がします・・ こういう風に思うのっておかしいでしょうか?! 同じような思いされた方いらっしゃいますか? 一人目の時は産まれてから皆に知らせたので、こういう思いはする事なかったし、名前って産まれる前に決まってても回りにはあんまり知らせない方がいいんでしょうかね~??

  • 旦那と一緒にいたくないんです

    結婚6年目です。子供3人です。 いままで旦那とはたくさん喧嘩もしてきました。 ですが、旦那と一緒にいると無性にイライラしてしまうんです。 旦那が家にいるときはテレビを見てるか 寝てるかのどっちかです。 仕事をして疲れてんのよ~といわれてしまえばおしまいですが それがホンとに許せなくって いらいら・・・。 子供にあたってしまいます。 これからどうすればいいのでしょうか? 精神科でみてもらったほうがいいのでしょうか? 子供がかわいそうに思えます。

  • おすすめを教えてください

    自分は高校生なのですが英語が、からっきしできません。 何か、良い覚え方や、わかりやすいワークなどありましたら、おしえてください。

  • お見合い後のお付き合いについて

    27歳、女性です。 2ヶ月前に親戚を通じてお見合いをしました。 相手の方は29歳、悪い印象ではなかったし、会った日の夕方に 親戚を通じて「またお会いしたい」ということでしたので、 会うことにしました。 それから2週間後に会い、その日は楽しくすごせましたので それから1~2週間に一度、会っています。 (私から誘ったり彼から誘われたりです)普通に食事に行ったり、 ドライブに行ったり一緒に過ごす時間は楽しいです。メールも1日おき ぐらいにしています。しかしまだ彼から「これからも付き合って ください」等の言葉は聞いていません。 他の方の質問などを見ると中には3ヶ月で結婚、という方も いらっしゃっるようですが2ヶ月たって何もないというのは どうなのでしょうか。(手をつなぐ等なし)私の中では 「付き合って下さい」等の言葉がないうちは友達だと思うのです。 彼氏ではないというか…お見合いは展開が早いというイメージが あるのですが… 親戚の話ですと彼はあまり女性とお付き合いした 経験はないようです。 しかし性格は明るいし、自分からいろいろと話をする人です。 私はどちらかというと内気で、自分からあれこれ話をするのは苦手なので 私といても楽しくないのかなあ、などと思ってしまいます。 私としては結婚を前提としてお付き合いしていければなあ、と思い はじめているところですが私も恋愛経験が乏しく、これからどうすれば いいのか分かりません。 皆さんのご意見を聞きたいです。

  • パソコン画面の大きさと眼精疲労の関係

    眼精疲労からの肩こり等で困っています。仕事上パソコンの使用は避けられません。ネットでも作業でも、パソコン画面を見始めるとすぐに、首が固まってくる感覚があります。モニタの光度は下げています。 ノートパソコンの15インチを使っているのですが、液晶の17インチも持っています。(両方Mac)画面が大きければ文字なども当然大きくなってきます。画面は大きければ大きい程、目への負担は減るのでしょうか?もしそうなら、大きなディスプレイを買いたいほどです。 よろしくお願いします。

  • なぜ神はイエスをこの世に送ったのか

    キリスト教に関する質問です。 神は全ての人々の罪を背負わせるために、一人息子のイエスを地上に送った、それほど人類を愛していた、とのことですが、その意図がわかりません。 なぜ人々が罪深いからといって誰かが犠牲にならなければいけないのでしょうか? 人類を創ったのは神です。親が子供たちの過ちの責任を、長男もしくは一番かわいいと思っている子供に負わせているかのように思えます。(キリスト教によると、人類は神の子ですよね?イエスの兄弟ですか?) 俺たちが悪いことをしたのに、何もしてない兄さんが警察に名乗り出てくれたよ。罪悪感感じるけど俺たちは罰を受けなかったし兄さんに感謝感謝、って感じですか?しかもそれを親(=神)がやらせたんですよね? そもそも誰かを身代わりにしたら許される、その身代わりになってくれた人を敬う、という発想がよくわかりません。 なんでこんなに理解しがたいことが、世界中の人が信じている宗教の根本なんだろう?とものすごく疑問に思っています。

  • これって失礼になりますか?

    義両親についての相談です。私は妊娠6ヶ月です。 来月私たちのうちに来るのですが長期滞在になりそうです。(多分5日~1週間ほど)泊まりに来ることはいいのですが・・ そのころ私は妊娠7ヶ月(二人目)で体力的・精神的にきついかと・・・ 私達は結婚式をしていないと言うのもあり義両親に会った回数も数えるほどしかありません 義両親は遠く離れて暮らしているので孫になかなか会えないし、せっかく上京するのだから色々観て回りたいと思っているようです。 旦那は両親が来てくれることをとても楽しみにしています。 私がちょっとでも言うと「うちの両親のことが嫌いなの?」といって 話を最後まで聞いてくれません。 しかも自宅は賃貸なので広くありません。上の子は21時に寝かしつけるのですが誰かが起きてると気になって眠れず泣いたりします。 義両親は普段の就寝は24時と言うことなので夜泣きは確実かとおもわれます。 21時に寝てくださいなんていわないほうがいいでしょうか? 滞在日数を減らしてもらいたいと思うのは私のわがままで義両親に失礼なことでしょうか? 乱文ですいませんがアドバイスお願いします。

  • 先日買ったDVDレコーダーで左の音声が出なくなりました

    先日VARDIA E-300を購入しました。 接続してから2日目なのですが、左の音声が出なくなりました。 昨日は問題なく出ていたのですが・・・ テレビやDVDレコーダーの接続は間違っていませんし、音声もステレオ に設定しています。 普通にテレビを観ている時は両方の音声から音が出ているのですが、入力 切り替えでビデオ1にしてテレビやDVDを観ると片方からしか音が出ません。 これはなぜなんでしょうか? 原因が分かる方よろしくお願いします。

  • 大学をやめるべきか、休学するべきか悩んでいます。

    私は芸術大学に通う1年生です。 私は、中学の頃から過敏性大腸炎という心理的な病気で、不安などを感じるとお腹が張ってガスが溜まり、その場に座っていることができなくなってしまいます。 病院はいくつも行きましたが、薬や療法はどれも効果がなく現在も病院を探しています。(現在も薬を数種類飲んでいますが、これといって効果は見られません。) 中学までは保健室で休んだりして何とかすごしましたが、高校ではこの病気が更に悪化したため、授業を聞いていることもままならなくなり、途中で通信に転校し、何とか卒業しました。 大学は、自分の好きな「絵」を学べるし、環境が変わったら症状も変わってくるかもしれないと思い、受験しました。 そして、現在大学に通い、友達もできました。 しかし、この症状はやはり治らず、大学は1授業90分で、中高時代より座っていなければならない時間が長くなりました。 私は考えが甘く入学してしまったようで(絵が好きで、大学でもっとより基礎から学べたらと思っていました。今までは絵は趣味で描く程度でした。)、入学後に周囲の人々との実力の差を思い知らされました。あまりにもレベルが違いすぎて、愕然としました。 私は絵を描くことが大好きでしたが、今では(授業中などで)人前で描くのが苦痛でたまらなく、自分の絵を見るたびに下手さが悲しくて恥ずかしくてたまらなくなります。 毎日絵を描き、周囲の人々に追いつきたくて努力はしているつもりですが、やはり差は歴然としています。 授業で絵を描くのが本当に辛くてたまりません。本当に絵を描くのが大好きだったのに、こんなにも絵に苦しまされるなんて思ってもいませんでした。もっと考えて入学するべきだったのかと今更ながら思います。 そして、この不安、焦りが体調にはっきり現れ、ただ講義を座って聞いている分には症状は特に何もでないのですが、演習などになると、たちまちお腹がボコボコいって張ってきて、頭痛、震えが始まります。 授業に集中しようとしても、1度症状が始まったらまず収まることがなく、大体は授業を何度も抜けてトイレにこもります。 この頃は大学に行くと(行かなくても考えるだけでも)ガスがひどく下痢を繰り返すため、今はとりあえず授業の始まる1時間前には学校に行き、トイレで全て出して(下して)から、授業に出ています。それでも授業中にまた腹痛が起こる場合もあります。 もう授業中はいつも「ガスが出ないで、安定していますように」ということで頭が一杯でとてもじゃないですが授業に集中できません。 毎日朝早く起きてはトイレで下し、昼は食べると午後また下すのでほとんど食べず、午後はぐったりした状態で少しでも早くこの場を離れたいと思う日々で、毎日本当に日々を無駄に過ごしてしてしまっていると悲しさとこんな下らない事に悩む自分がどうしようもなく嫌でたまりません。 学生相談室にも相談に行きましたが、心療内科を教えてもらっただけで、他は症状を聞いてもらっただけでした。 友達にも症状を話していますが、日々私がこんな欝状態で、苦しい苦しいと愚痴ってしまい、友達には心配をかけてしまい、彼女まで欝にしてしまいそうで、すごく不安です。 実際、この症状で私は両親も欝にしてしまっていて、現在のこの状態も話していますが、折角高い授業料を払ってもらい、またやめたいなんてとてもじゃないですが口にできません・・。 私は、大学自体は好きです。 しかし、現在の自分の画力のなさに加えて、症状の悪化。 授業を受けられずたまっていく課題に更に焦りと不安で押しつぶされ どうすればいいか分からず悩み続ける日々。 毎日大学を充実して楽しそうに過ごす人々を見ていると一層辛い気持ちになります・・。 こんな状態なら、いっそ休学してその間に絵を沢山描いて画力をつけて、また新たに病院を探す時間にあてた方が自分にとっていいのではと考えるようになりました。 大学は好きなので、退学はとりあえずは考えていないですが・・。 両親は多分私の今までの症状を分かってくれているので、話せば納得してくれるとは思います。 ただ、今まで築き上げた友達関係が気になりますが・・でも、そんな事を言っていたら私自身駄目になってしまうのではと思います・・。 本当に真剣に悩んでいます。 実際に休学、退学された方、そうでない方も甘い考えとは十分に思っていますが、宜しかったらアドバイスを いただければ嬉しいです。 長文、読んでいただき有難うございました。

  • 進路がきまらない・・・

    自分はいま高校3年生ですがまったく進路がきまっていません。もう決めなくちゃいけない時期なのに、自分がやりたいことがわからず本当にこまっています。 なにかいいアドバイスがいただけたら嬉しいです。

  • 虚しい毎日

    22歳、都内在住の会社員です。 僕は現在会社と家を行ったりきたりするだけの毎日です。 学生時代の友達のほとんどは違う土地に行ってしまいたまにメールをする程度。 毎日が淋しくてすごく虚しいです。 休日は外出するようにはしているのですが誘える人もいなくていつも一人です。 会社は一回り離れた方ばかりで親しくなることは難しいしどのようにして友達を増やせばいいのでしょうか?? スポーツが好きで友達を作ろうとフットサルにも参加しましたがその場では楽しく出来るのですがそこ止まりです。 本当に寂しいです。 友達も欲しいし出来たら彼女も欲しいです。 彼女が出来なくてもせめて片思いぐらいはしていたいです。 こんな状況をどうしたら打破できるでしょう?? よろしければアドバイスをお願いします。

  • 婚約者が痴漢で捕まりました

    婚約者が痴漢で捕まりました 約半年後に結婚する約束で式場も予約しました でも金曜日自宅に電話がかかってきて 彼の家族から、、、 痴漢で捕まってると知りました ただ詳しい話はなぜか教えてくれないので本当に不安でしょうがないので書かせていただきました 彼の親から別れたほうがよいといわれました 何ででしょう? 早く出てこれないからでしょうか?そんなに長い刑なのでしょうか? 前の掲示板を読ませていただいて痴漢で捕まると二、三日で罪を認めればすぐに出てこれると書かれていました 金曜日に捕まって約一週間経ちましたが全く連絡がきません ということはまだ拘留されている確立が高いということですか? それともまだ彼は認めてないということですか? それか彼は常習犯で毎日やっていたのでしょうか? だから拘留期間が長いのですか? 現行犯逮捕とは警察がいたのですか? 彼の無実を信じたいのです 教えてください 頭の中がパニックです

  • 亡くなった人の郵便貯金通帳の番号

    めずらしいケースとは思いますが、皆様の知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。 実家の父が急死した時、唯一相続人である私は、体調を崩しており、葬式に行くことが出来ませんでした。 そのとき、喪主をしてくれた(親戚でもない)人がいまして、 その人が、すべての書類や郵便通帳や印鑑などを持っています。 体調が回復してきたので、いろんな手続きをしようと思い、 郵便局で書類を作成していると、郵便通帳の番号を記入する箇所があるので、喪主をしてくれた人に、聞きに行きました。 すると、お金をもらうまで、教えられないと言われました。 亡くなった人(父)の郵便通帳の番号を調べる方法は、ありますか? ほか、何かいい対処法はありますか? お教えいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 見返したいです…

    こんにちは。 現在中3の女です。 150cm52Kあります。 この前夏洋服屋で、すごおお~~く可愛いお洋服があり、 祖母と一緒に行ったのですが、ピッチピチって程ではないのですが似合いませんでした。 すると祖母が 「やっぱりねえ~私には最初からあんたには似合わないと思ってたのよ。そうゆう服はもっと細い子が着るもんでしょ。あんたは太ってるんだから似合わないよ。」 と大声(元々声が大きい)で言われ、 周りの人の目が私に集まり 恥ずかしいのと悔しいので泣きながら帰りました。 まだまだありますが、 私をいじめた人たち、 祖母(決して恨んでる訳ではありません!^^;) を見返したいです! それと、私はいじめられて不登校です。 だからどうした、と思うでしょうが学校に行けてない分運動不足で太ります。ですが、時間はあります! なので、 ダイエットのアドバイス、メイク、洋服 など全てにおいてアドバイス頂けると嬉しいです☆ 痩せて綺麗になって見返して変わりたいんです… 本当に本当によろしくお願いします! ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 妻の母が嫌いです

    産後3週間経ちましたが、妻の母が嫌いです。我慢できないので、会わないようにしてます。嫌いな原因は、 (1)5月10日に出産予定なのに、5月2日だと勘違いして私の家に来たこと。そして毎日、15時から21時まで滞在し、私が早く帰宅しても帰るそぶりもないこと。疲れが取れませんでした。出産は21日と遅れましたので、20日間、その生活が続きました。ちなみに妻は里帰り出産はしてません。癒される場所の方がいいそうです。また、妻の実家は部屋で犬を飼っていることも理由です。 (2)妻の母は酒のつまみのようなご飯しか作れません。なので、胃袋は満たされませんでした。 (3)わけのかからない衝動買いをし、食べきれない量の食材やクッションやマットを買ってきます。妻はストレス発散と言います。 (4)出産後、病院に毎日、午後の3時~9時半まで来たこと。私も仕事帰りに病院に行ったのですが、毎日同じ時間に妻の母がいるので、妻と何も話せなかったこと。やっと2人きりになれたら、面会時間が終わりなので、看護師さんに追い出されました。寂しかったです。 病院に入院中は、必要なものを買ってくるぐらいで、あとは病院の看護師さんがみてくれるので、何時間も滞在することは必要ないと思います。居てもしょうがないと思います。なのに、毎日、居候のように居ました。 (5)退院後、2週間まで、私と妻の家に毎日、14時~21時まで来ました。さすがに私も産後の妻の精神状態や疲れを思い我慢しようと思いましたが、辛かったので頭にきて、妻に、昼間にきてもらうように条件を付けて頼みました。妻は夕方がいいと言いましたが、止めてもらいました。赤ちゃんも夜型になるので、昼間のほうがいいと思うし。 (6)妻の母が昼間に来るのはいいですが、私が1ヵ月半もの間、炊事、洗濯、買い物その他全てをしてますので、妻の母は何もすることがありません。なので、妻の母は妻のマッサージと夜食の買出し、そして無駄な食べきれない食材を買って冷蔵庫に入れてあります。その無駄な食材がもったいなくて腹が立ちます。 (7)1ヶ月半過ぎ、妻の母の旦那のお世話はいいのですか?と実家に帰らないことを気遣うと、全く必要ありません。旦那はメル友ですから…と言います。もしくはどうせ放浪の旅に出るからと言います。自分の旦那さんを1月半もほったらかしで、気にかけるそぶりもないのが他人の家庭とはいえ、許せません。 (8)産後、3週間経過しましたが、私の家に通う毎日を終える気配がありません。耐え難い苦痛です。しかも何もしてないのですから。 色々言いましたが、率直に言うと、妻の母は私に対しての気遣いと配慮が全くありません。それが最大の嫌いな理由です。 そして、私が炊事を始めると、手伝いましょうかといってきます。私にしてみれば、手伝いましょうかと言うくらいなら、その前にしてくれればいいと思います。そのように言われることが嫌なので、妻の母の前では何も私はやりたくありません。 私は限度を超えたので、何度か妻の母に冷たい態度をしたことがありますので、嫌われていると悩んでいると妻は言います。そして妻は私が妻の母を嫌いになったことを悩んでます。余計な悩みを産後の妻にぶつけてしまい、妻に申し訳ないと思ってますが、この先、穏便な解決策はありますか? 今は昼だけにしてもらっているので、会うことはありません。無駄な食材が日に日に増すばかりです。 ちなみに、今でも毎日、私は掃除洗濯、買い物、炊事、あかちゃんの沐浴をし、出来るときはオムツ買えに泣いたら抱っこなどしております。 あと少し、あと少し我慢すべきと今は心に誓い、耐えてますが、それが最善の策ですかね?ちなみに私の母もそのせいで子供を見に来ることができません。それも可愛そうです。 ※妻と私の母はすごく仲良しです。

  • バツ一子持ちの女性の方に質問

    派遣の女の子をお昼に誘うことが出来ましたが、あちらからメールが来ることはないし、こちらからのメールの返答も少し時間を置いてからきます。やはりあまり脈がないのでしょうか? しつこくしすぎて疎遠にならないように気長に続けようと思っています。どれくらいのペースでメールを出したほうが良いでしょうか? また、食事や飲みの誘い方をどうすればスマートに、来やすくできるでしょうか?

  • 女子高生が出産、子供が死亡、の法的責任

    新潟の女子高生が学校のトイレで出産し、子供が死亡したので逮捕されるという事件がありました。 http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/20070612/f96e169b280474c7e9a4ba1a006db7bf.html この様な、妊娠した女子高生が対応に困り家や山で子供を生み、死なせ逮捕されるという事件を新聞やTVでたまに見ます。 報道されるのは、こんな事があったと事実関係が伝えられるだけで後の事は解りません。 殆んどの報道のにあるのは、周りの大人は気付かなかったです。 それぞれの事件の、女子高生の事情、家庭環境まで解りませんが、この新潟の場合、>女子生徒は5日午前中から授業に出ていたが、午後4時ごろ、腹痛を起こしてトイレに行き、午後5時ごろ出産。 とあります。 そんな子供産むまで腹を大きくした生徒が授業を受けてりゃ、教師は気付くだろ!と思います。君は、この半年で激太りだねー、なんて思うハズなく、故意に目を背けていたと思います。 当然、親もです。 記事では、妊娠した女子高生が困り病院でない場所で一人で出産し子供を死なせ、逮捕されたしか解らないので細かな事実関係、その後どうなったか、までは解りませんが、少なくとも、それまで放ったらかしにしておいた親や教師にも責任があると思うんですが、警察は両者の責任追及や逮捕はしないんでしょうか? 法律には触れてないから問題なしでしょうか?

  • 妊娠中の夫の浮気。これからどうしていけばいいでしょうか?

    今妊娠4ヶ月です。 先日主人の浮気が発覚し、それも私の大切な友人が浮気相手でした。 私は主人と友人2人に裏切られました。 妊娠中の浮気が一番多いとは聞いていましたが、まさか私の友人ととは夢にも思いませんでした。 主人は謝り、友人とは今後会わないと言われましたが信用できません。 妊娠が発覚してからお腹のあかちゃんにも嫌悪が沸いてきます。そんな状態で産まれてきて本当に子供を可愛いと思えるのか不安で仕方ありません。 こんな状況で子供を産んでちゃんと育てれるでしょうか? 主人は「どうしても離婚したかったら慰謝料・養育費は出す。でも子供は引き取れない」と言っています。 結婚後なかなか子供が出来なく、お互いの両親もすごく喜んでいるのでこのことは話できません。 自分が未熟で、甘えてるだけとは思いますが、自分1人でこの子を育てていくと言えたらいいのですが、1人で育てていくなんて私には絶対できないし、子供には両親がいるのが1番と思うので今は離婚は考えられません。 毎日泣きながら今後どうするか考えています。 流産すれば離婚して1人でやっていけるのに…なんて恐ろしいことも考えることがあり、自分が怖くなります。 こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか? 今まで何でも話していた友人にも裏切られ親にもこんなこと言えません。 よろしくお願いします

  • 手を出さない男性、どう思われる?

    以前から質問させていただいている、会社の同僚女性との関係についての質問です。 私は30代前半男(離婚暦あり、子供なし)、彼女は同い年です。 私から告白してほぼ半年、はっきりと「付き合っている」関係ではありませんが、 彼女も好意を持っているとの意思表示はしており、今は互いの家に遊びに行って、食事をしたりする関係です。 彼女が私の家に来ることが多いのですが、 だいたい夜一緒にご飯を食べて、お茶しておしゃべりして、 気づけば日付が変わっていた、という時間まで過ごすことが多いです。 これが二人の「デート」パターンです。 先日この話を友人の女性(同い年)に話したところ、 「それっておかしくない? だって家まで来てるんでしょ?」 とすごく不思議がられました。 私としては、「付き合っている」関係ではない以上、 女性に手を出してはいけない、と考えてしまい、 手をつなぐことすらできませんが、 それが彼女との信頼関係を築くためのステップだと考えます。 でもそういうのって逆におかしいと思われるものなのでしょうか? また、彼女も私のことを「どうして何もしないんだろう?」 と思っている可能性はあるでしょうか?