googooguuguu の回答履歴

全439件中301~320件表示
  • 民主党の責任

    今回の「堀江メール事件」での民主党の対応で、今日永田氏の会見があることを、ニュースで伝えていますが、もし、証拠の提示がなく今回の事件に対する謝罪だとしたら、皆さんの納得のいく民主党の取るべき責任はどういった形を望まれますか?

    • ベストアンサー
    • noname#115004
    • 政治
    • 回答数8
  • 南京大虐殺

    最新の 諸君(月刊誌)に石原慎太郎氏が寄稿していて 「南京大虐殺は国民党がやったことで日本軍は濡れ衣を着せられた」というような意味の記述が有りました。 その様な説は最初誰によって提唱され現在どのような人(例えば歴史学者等)に支持されているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • goof
    • 政治
    • 回答数13
  • 不法侵入罪になるのでしょうか?

    近所に隕石が落下したらしく、その場所が広大な田畑になっています。その隕石を探索するために、明確な土地の所有者がわからない田畑を金属探知機を持って探索するのは罪に問われるでしょうか?教えて下さい。 ちなみに侵入の理由は「できるだけ早く(新鮮なうちに)隕石を発見するため」です。もちろん探索中に土地の所有者が現れれば事情をきちんと説明するつもりです。またその場所から立ち退きを言われた場合は、すぐに撤退するものとします。よろしくお願いします。

  • さわかみ氏

    さわかみ氏は銀行、証券、不動産には絶対に投資しないことで知られているようですが、その理由は何でしょうか? バブルを起こして崩壊させた張本人ということでしょうか?

  • チャート分析の有効性について

    多くの方がチャートの見方を勉強すると思いますが、実際どの程度有効でしょうか?株式ニュースなんかでも、証券会社のアナリストがチャートを見せながら説明していますが、例えば、デッドクロスでも好材料が出れば理屈抜きに株価は上がるし、ゴールデンクロスであっても悪材料が出れば下げますよね。最近は地合いの悪さからチャートはデタラメになっています。 「知らないよりは知っていたほうがいい」という程度のものでしょうか?それとも、チャートを読めることはかなり勝率を上げることにつながるのでしょうか?

  • 製造業への転職について、

    転勤等のいろいろな理由で、転職することになりまして、今まで、休みなしで働いてきたので、なるべく休みがあり、残業が少なめの会社に転職しようとしましたら、製造業があてはまりました。そこでお聞きしたいのですが、製造業の利点、欠点を教えてください。私が調べた所、休みがしっかりしてて、残業少なめ、またあっても残業手当がつく。また欠点は仕事にたいしてのやりがいが見つけれない、給料が安いです。 よければ、いろいろと教えてください。ちなみ既婚、30代です。

  • 円からウォンに変えるとしたら…

    私は来月から韓国で住むことになりました。 ですが…日本円から韓国ウォンに変えるとレートがかなり悪く簡単に言うと二割くらい引かれてしまうのでかなり痛いです。 そこで質問なんですが韓国で人気のバイク, ブランド物のかばんを買って韓国で売ろうかと考えています。 でもその前にお聞きしたいのですが日本円が高くなる可能性は十分にあるのでしょうか? もしそれがだめでしたら韓国にバイクを持っていく場合なにか条件があるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • LDショック以前から現在の相場展開を予想していたエコノミストは?

    こんにちは、素朴な疑問です。ライブドアショック以降、一転して調整色の濃くなった株式市場ですが、今回の事件が起こる以前から、「株価はそろそろ天井を付けて本格的な調整局面に入る」とズバリ予想して警戒を発していたエコノミストや評論家っておられましたか?どなたか御存知でしたら教えて下さい。 LDショック以降にそういう発言をする人はテレビや雑誌で幾らでも見るのですが、昨年暮れは皆さん「06年も引き続き好調。春には1万8000円、年内に2万円目指す!」「戌笑う相場」とか何とか強気なことを言う人ばかりだったように記憶してるので・・・。何だか愚痴っぽくなりましたが、宜しくお願いします。

  • ニート

    テレビなどでニート増大が問題となって騒がれていますが、なぜニートは増大しているのでしょうか?(最も多い理由を教えて下さい) また、ニート増大はどうして問題なのでしょう?問題だってことは何となくわかるのですが具体的に知りたいので。 よろしくお願いします。

  • 社会格差

    現在、日本で社会的な格差(いわゆる上流層と下流層の二極化)が拡大していると耳にしますが、これはどういった理由からなのでしょうか? また格差が拡大することはなぜ問題なのでしょうか? 小泉首相が格差が拡大することは必ずしも悪いことではないというようなことを主張していましたが、どうして悪いことではないといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年金

    マスコミで年金問題が色々と騒がれていましたが、日本の年金制度は何が問題なのでしょうか?

  • 若年層失業率

    ヨーロッパでも若年層失業率は高いと聞きましたが、これはどういった理由があるのでしょうか?

  • 利回り計算法について

    計算方法をご存知の方にはくだらない質問かもしれませんが、 (例)  百貨店の「友の会」に加入して1万円を12ヶ月積み立 てると1年後に13万円分の商品券が手に入るみたいな のですが、これを年率換算すると実質17.32%で運 用した事になります。 上記の年利回り17.32%の出し方が分かりません。 計算方法分かる方、是非教えて下さい。

  • 一人か、2人用のキャンピングカーって、あるのでしょうか?

    定年後に一人旅を企てています。単独行動が肌に合っていますので、基本的には一人用のキャンピングカーを求めているのですが、行きずりということも考えられるので、2人用のキャンピングカーを求めています、一人で生活する上で、シャワーやトイレ、シンク等、生活用品は完備されていることが条件です。こんな都合のいい話ってありますかね? 宜しくお願いします。

  • 一人か、2人用のキャンピングカーって、あるのでしょうか?

    定年後に一人旅を企てています。単独行動が肌に合っていますので、基本的には一人用のキャンピングカーを求めているのですが、行きずりということも考えられるので、2人用のキャンピングカーを求めています、一人で生活する上で、シャワーやトイレ、シンク等、生活用品は完備されていることが条件です。こんな都合のいい話ってありますかね? 宜しくお願いします。

  • 家族が事故をおこしました

    父が通勤途中に工事現場近くの出入り口付近で太陽の日差しが目に入って前が見えなくなり、大型トラックの横にぶつかり胸部打撲、右ひざ打撲で全治一週間と診断されました。 父の言い分ではこちらが一方的に悪いといっていますが10対0ってことになってしまうのでしょうか? 工事現場にはガードマンなどが立って誘導しなくてはいけないってことはないのでしょうか? またこの事故は相手は怪我はしていないのですが人身事故扱いにしたほうがいいのでしょうか? 警察などは点数も引かれるので示談にしたほうがいいというのですが、相手のトラックも随分損傷がひどいそうです。点数が引かれるってことは、罰金もあるんですかね。。 無知ですみません。。

  • 出産で入院中、株をどうしたらいいか…

    こんにちは。 三月中旬に出産予定の主婦です。 3つの証券会社に1000万円分ほどの株を持っています。 ちょうど私が出産するころ(3月中旬から下旬)に、また、株価が持ち直しそう、みたいな事を言っている専門家が多いのですが、入院当日、指値をして入院するか、携帯で取引するか悩んでいます。 いつもPCで取引しているので、銘柄数も多いですし、携帯でスムーズにできるか心配です。携帯もパケ放題にプラン変更しないとパケ代がすごくなりそうだし。 もしくは、思い切ってその間は株のことは忘れ、その後もっとあがることを祈るか…。 ちなみに主人は相場センスがないので怖くて任せられません。 アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 自動振込みのタイミング(時間)を教えて下さい。

    三井住友銀行の自動振込みで振り込むタイミング(時間)が知りたいんですが。 振込先も三井住友銀行です。 よろしくお願いします。 出来ればそのソース/理由も明示して頂ければ幸いです。

  • 戦争中の日本とアメリカの船

     太平洋戦争中の日米の艦船についてなんですが。  日米の艦船、特に駆逐艦、軽巡クラスですが、爆弾が当たると日本の船は1発でも沈む事がよくあるのにアメリカの船は爆弾は当たっても、大破や中破でなかなか沈まないと感じたのですがどうでしょう?  これは重巡にもいえるかと思いますが日本の航空機は結構爆弾を命中させるんですがなかなか沈まない気がします。  日本とアメリカの船に鋼板の厚みの差でもあったんでしょうか?    これは海戦でも同じ感想を抱きました。結局アメリカの船はなかなか沈まない、、、しぶとい。

    • ベストアンサー
    • nukuhu
    • 歴史
    • 回答数16
  • 雇用保険手続きについて

    私は3月末に今の仕事を契約期間満了にて退社します。 その前に1ヶ月くらい有給休暇があり、その間に入籍をします。 入籍の際に名字が変るので、ハローワークへ提出する書類等は名字が結婚前の名字で、銀行口座は名義変更済みになるますが、大丈夫なのでしょうか? それとも、その有給期間中でも会社へ申請して氏名変更後の離職票など作ってもらわなければならないのでしょうか?(住所は変更なしです)

    • 締切済み
    • noname#16199
    • 雇用保険
    • 回答数1