googooguuguu の回答履歴

全439件中241~260件表示
  • 中国人の日本での高校進学について教えてください

    中国人の友人の知り合いで、16歳の女性がいます。 今まで中国にいたのですが、彼女のお母さんが日本人男性と結婚し、大阪にやってきたばかりだそうです。 日本語はまだほとんどできないそうなのですが、将来的には大学進学を希望しているようです。当面、彼女にはどんな選択肢があるでしょうか(日本の公立高校、私立高校、中国の学校、語学学校、など)。私も、その友人もこの件に関してまったく無知なので、なんとも応えられませんでした。友人の話では、何年後かに大学を受験する際も、留学生として受験できないとすると、学費等の面で大変なのではないかな、と話していました。ご存知のことがあれば、なんでもかまいませんので、教えてください。

  • 海兵隊について

    このカテゴリーで良いか分からなかったのですが、米国の海兵隊について教えてください。 何でも結構です。 海軍とは違う、上陸して敵地に突撃するなどなど伺いました。 ただの興味なのですが、急に関心が出てしまいました。 よろしくお願いいたします。 必ずお返事はさせていただきます。

  • 聖エチェンヌの改宗について

    世界史関連の本を読んでいて、ヨーロッパに侵入した騎馬民族?の王がキリスト教に改宗した出来事があり、これを指して聖エチェンヌの改宗と呼ぶとの説明がありました。それ以後、この件について情報が得られていません。いつ頃、どこで起こった事か、どんな民族の何という王が、どの様な状況で改宗に至ったか、など、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 戦艦大和の沖縄出撃について

    戦艦大和の最後の戦闘となりました沖縄への菊水作戦のことでお尋ねします。 このときの日本軍の編成は大和の他に巡洋艦1隻、駆逐艦8隻なのですが、この時点ではまだ、それら以外にも艦艇があったはずなのに(たとえば戦艦だけでもまだ4隻残っています。)なぜこの戦力だけで出撃したのでしょうか。 どうせ乾坤一擲の大勝負を挑むなら持てる全ての戦力を注ぎ込めば作戦の成功の可能性も上がったと思ってしまいます。 自分なりに考えた理由ですが、 1、日本に残っていた全ての燃料、弾薬等をかき集めてこれだけ動かすのが精一杯だった。 2、他の艦艇は以前の戦闘で受けた損傷の修理が間に合わず、とても戦闘に耐えられる状態ではなかった。 3、この作戦を計画した海軍首脳部では、この戦力で当然ありうる米軍の妨害を退け沖縄に到着し、当初の目的を100%達成できると判断した。 実際のところはどうだったのでしょうか?

  • 海兵隊について

    このカテゴリーで良いか分からなかったのですが、米国の海兵隊について教えてください。 何でも結構です。 海軍とは違う、上陸して敵地に突撃するなどなど伺いました。 ただの興味なのですが、急に関心が出てしまいました。 よろしくお願いいたします。 必ずお返事はさせていただきます。

  • 海兵隊について

    このカテゴリーで良いか分からなかったのですが、米国の海兵隊について教えてください。 何でも結構です。 海軍とは違う、上陸して敵地に突撃するなどなど伺いました。 ただの興味なのですが、急に関心が出てしまいました。 よろしくお願いいたします。 必ずお返事はさせていただきます。

  • インデックス運用

    インデックス運用の仕組みを教えてください。 「時価総額基準型インデックス運用」では、あるファンドが韓国の某企業の株を買うときは、韓国の全時価総額の2割を占めているサムスン電気の株を2割買わなくてはならないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?

  • ドンキホーテ株が高い理由

    ニュース見てて知ったのですが、ドンキの株価は9000円前後するんですね。 ディスカウントストアとは思えない株価なんですが、どうしてこんな高いのでしょうか? あちこちでトラブル起こしてるし、深夜営業とジャングル陳列しか特色がありません。 扱ってる商品に特色もないし、売価も安くありません。 どこにそんな株価を支える理由があるのでしょうか? 投資家の方々はどこにそんな価値を見出してるのでしょうか?

  • 「株式」3月決算後の様子、聞かせてください。

    初めて3月を迎えます。 3月の決算は銘柄が多いことから特別な月と考えますがいかがでしょうか? 以前優待ほしいあまりにある食品銘柄を買ったところ 権利落ち後 一気に下がってしまい、気持ち的に売れなくなってしまったので 困った経験があります(1)。 食品銘柄ではありませんが、少し高い配当のつくもので 権利落ち後、例のように少し下がったものの、すぐ持ち直し 権利日より上昇し売れたこともあります(2)。 ちなみに(1)も(2)も特別ニュースなどありませんでした。 そのときたまたまということは抜きにして どうなんでしょうか・・・確立的にというか・・・ 3月決算をどう迎えたらよいと思いますか? 今思うに次回決算時(例えば9月)の 大幅な売上等アップの予想(各企業が発表したもの)が無けれれば、 一部食品メーカーは権利落ち後「成行」で売ってしまおうかと思っているのですが どうでしょうか?無謀ですか? それと日経平均ですが、権利落ち後 下がることが多いのでしょうか? つられて3月決算でないものも下がってしまうものなのでしょうか? 「今年はどう迎えようとしているか」や「迎えるにあたり注意しなければならないこと」や 「経験上こういうものだ」といったことなど アドバイス宜しくお願いいたします。 ちなみに保有している銘柄は、現在30銘柄くらい有り そのうち2/3が3月決算のものです。

  • 日本海軍の駆逐艦

    日本海軍の駆逐艦で、番号501にあたる 駆逐艦はありますか? 艦名を教えてください。 501とも解釈できる番号もしくは、近い番号の駆逐艦で 戦艦大和の沖縄特攻に参加したものですと嬉しいのですが・・・・ 訳あって困っています。 できれば、根拠(参考書籍・URL)も教えていただけると、たいへんありがたいです

  • 今20万円もっていますが、なにの免許をとったらいいでしょうか?

    いつも御世話になっております。今20万円もっていますが、なにの免許をとったらいいでしょうか?私は職場を変わろうと思っているのです。(1)クレーンの免許か(玉掛けを含む)、(2)タクシーの免許か(普通二種)、(3)大型一種免許などを考えていますが、何がいいでしょうか?教えてください。

  • 国債

    ニュースを見ていましたら、米国国債(10年もの)の金利が4%以上ついてました。彼の国は国内経済もそれほどよくないのに、どうしてこんなに高い金利をつけた国債が発行できるのでしょう?これでは自分で自分の首を絞めているように思えるのですが…

  • 都内に寝るだけの安い部屋探してます

    こんにちは。 職場は都内なのですが、家が遠いので仕事が遅くなったときなど家に帰るのが面倒なときがあります。かといっていつもホテルに泊まるのも高く付きますので、 ・都内で ・風呂無しやシャワーのみ有りでもOK ・すごく狭くても寝れればOK ・但し地区30年とかの古い物件ではなく、すごく狭いとかシャワーし かない等の理由で安い物件 のような物件ってありますでしょうか? もし私のような用途で探すならどのような方法で探せば見つかりやすいかなどアドバイス頂けるとありがたいです。

  • くるまのガラスは撥水か親水か?

    質問;フロントガラスやその他ガラス類は撥水にしたほうがいいのか親水にしたほうがいいのか教えてください。 フロントガラスに撥水剤(シリコン系)を塗ったところ、ワイパーの拭き残りが目立つようになり、雨の日の夜なんかはとても見づらくなってしまいました。 そこで油膜取りで必死にこすった結果、油膜のないいい感じに仕上がりました。 フロントは親水がいいですね。 そこで今度は、サイドガラスをどうするか? リアガラスをどうするか? ドアミラーをどうするか? と、悩んでしまいました。 撥水にしようか、親水(何もつけないか)どうしましょう。 どんな些細な事でもかまいませんので、アドバイス・回答お願いします。 質問がわかりにくいときは補足を要求してください。善処します。

  • 退職金の確定申告

    他の方と質問がほぼ同じですが、確信がもてない ので質問させてください。 確定申告をしたいのですが、私の退職金は申告の 必要がないと会社の方に言われました。 退職金の金額は98万です。 年収は318万です。 勤続年数は5年でした。 5×40万=200万 318万-200万×1/2=59万 59万に対して所得税が発生するのでしょうか? 会社の人は所得税がかからないと言っていたの は何故でしょうか? 「退職所得の受給に関する申告書」を提出した 覚えはありません。 宜しくお願いいたします。

  • 神仏習合を知る手段。

    神道に興味を持つ友人を見ているうちに、神仏習合に関して興味を持ちました。 日本人の現在に至る宗教観や、宗教史を神仏習合の観点から見てみようかな・・・と思うのですが、視点がずれているでしょうか・・・。 古書店等を巡るといろいろな興味深そうな本が目に付くのですが、高価な物も多く、いきあたりばったりで購入するのも躊躇われますので、何かおすすめの本がありましたら教えて頂けないでしょうか? 「心の支え」としての宗教というよりは、学術的な視点から説いた本を希望します。全くの門外漢ですので、読み易い本だと嬉しいです。(段階的なお勧め本を何冊か挙げてもらうと助かります。) よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • moscata
    • 歴史
    • 回答数5
  • 大阪発 2泊3日 伊勢志摩の旅

    私、九州在住なのですが、3月の末に大阪まで飛んで、大阪でレンタカーを借りて妻と2泊3日旅行をしようと思っております。 伊勢志摩あたりに行こうと思っているのですが、どんな感じで回るのがおすすめでしょうか? 旅行会社のパンフとかを見ると、2泊3日で伊勢志摩と和歌山の白浜あたりも回るプランもあるようですが、ちょっと距離があるような気もしますし・・・ 2泊3日、伊勢志摩近辺でうろうろするのがいいのでしょうか…?? 今のところネットで調べて、相差の民宿に1泊、タラサ志摩ホテルに1泊なんでどーかなーと思っております。 ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。 (伊勢志摩あたりには全く行ったことがないので、地理勘・土地勘全くありません・・・苦笑)

  • セロ戦の飛行高度は当時世界最高だったのですか?

    沖縄の慶良間でうかがった話ですが、第2時世界大戦当時、アメリカのグラマン機(と聞いた記憶がありますが、間違ってましたら失礼します)を上回る高度をゼロ戦は飛行できた、ということなのですが、それは全世界の戦闘機中においても最高度なのでしょうか?  であるとするならば、アメリカ軍はなぜそれを上回る戦闘機を開発しなかったのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#18932
    • 歴史
    • 回答数13
  • セロ戦の飛行高度は当時世界最高だったのですか?

    沖縄の慶良間でうかがった話ですが、第2時世界大戦当時、アメリカのグラマン機(と聞いた記憶がありますが、間違ってましたら失礼します)を上回る高度をゼロ戦は飛行できた、ということなのですが、それは全世界の戦闘機中においても最高度なのでしょうか?  であるとするならば、アメリカ軍はなぜそれを上回る戦闘機を開発しなかったのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#18932
    • 歴史
    • 回答数13
  • セロ戦の飛行高度は当時世界最高だったのですか?

    沖縄の慶良間でうかがった話ですが、第2時世界大戦当時、アメリカのグラマン機(と聞いた記憶がありますが、間違ってましたら失礼します)を上回る高度をゼロ戦は飛行できた、ということなのですが、それは全世界の戦闘機中においても最高度なのでしょうか?  であるとするならば、アメリカ軍はなぜそれを上回る戦闘機を開発しなかったのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#18932
    • 歴史
    • 回答数13