googooguuguu の回答履歴

全439件中281~300件表示
  • 後漢のよみかた

    後漢のよみかたは「ごかん」か「こうかん」のどちらですか?

    • ベストアンサー
    • noname#41949
    • 歴史
    • 回答数4
  • 児玉源太郎の第三軍指揮権代行を証明する資料

    日露戦争の旅順攻略戦で、なかなか旅順要塞を陥落させられない第三軍に業を煮やした満州軍総参謀長の児玉源太郎が、第三軍司令官乃木希典の指揮権を一時取り上げて、自ら指揮し要塞を陥落させたという話が有名になっています。 しかし、考えてみると軍司令官は天皇の親補職でその指揮権は天皇の軍事権の代行であるというのが建前だったはずです。天皇の勅許ないしは内諾なしに上位指揮官でもない児玉源太郎が、勝手に指揮権を代行する事などが本当にできたのでしょうか。 司馬遼太郎さんの小説が有名になりすぎて、あたかも定説のようにとなえられていますが、この件について、本当にそのようなことがあったと証明する資料が現存しているのでしょうか。 詳しい方、御教示下さい。

    • 締切済み
    • sgm
    • 歴史
    • 回答数4
  • ハブを変えたのですがLANがつながらない

    今までLSW-10のハブを使用していました。新しくバッファローLSW-10/100 LSW-TX-EPBを購入しましセットしましたがネットにつながりません。本体のランプは正常に点滅しています。PC本体の設定を変えるとあったのでそれも試しましたが、何が原因でしょうか?

  • 自己破産は自分でも可能ですか?

    友人が、親戚の保証人となり返済のため消費者金融から借り入れて返済を繰り返すうちに多重債務状態となりました。自力で自己破産をすることは容易なのでしょうか? 弁護士費用があるなら家族の生活費にしたいそうなので、出来れば経験者の方のアドバイスをお願いします。 それと参考にする本や資料がありましたらお願します。

  • 日本の政治家はなぜぞろぞろ訪中するか?

    新聞、テレビを見ていると、日本の政治家は、なぜこんなに、次々と訪中して会談を申し込むのでしょう? 中国からは、そんなに来ないでしょう。訪中しても沽券にされて、まるで親分のところへ、ゴマすりに行っている様に私は思います。なぜ威張っている中国の政治家詣でをしなくてはいけないのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • 2nomura
    • 政治
    • 回答数9
  • ある看護師の行動、これは法律違反?

    同じ施設で働いている、准看護師のことで相談です。ある利用者に対して、医師の指示で輸液をしました。しばらくして悪寒が出現したが、医師や正看護師に相談もなく、指示もないのに輸液を中止し勝手に救急要請をし、病院搬送を依頼した。保健師助産師看護師法では、准看護師は、医師や看護師の指示のもとで業務を行うとされているので、これは法律違反になるのではないでしょうか。また、こういった事例は何処に訴えれば調査が入るのでしょうか?この施設で、医療ミスや事故が起こるのは、時間の問題のように思えます。

  • 戦争中の日本とアメリカの船

     太平洋戦争中の日米の艦船についてなんですが。  日米の艦船、特に駆逐艦、軽巡クラスですが、爆弾が当たると日本の船は1発でも沈む事がよくあるのにアメリカの船は爆弾は当たっても、大破や中破でなかなか沈まないと感じたのですがどうでしょう?  これは重巡にもいえるかと思いますが日本の航空機は結構爆弾を命中させるんですがなかなか沈まない気がします。  日本とアメリカの船に鋼板の厚みの差でもあったんでしょうか?    これは海戦でも同じ感想を抱きました。結局アメリカの船はなかなか沈まない、、、しぶとい。

    • ベストアンサー
    • nukuhu
    • 歴史
    • 回答数16
  • クレーン運転士の免許の違い

    クレーン関係の資格って、いくつかにわかれてますが、その違いってなんでしょうか? 移動式クレーン運転士とかクレーン運転士、またクレーン運転士(何トン未満、何トン以上)とかいろいろありますが、それぞれ用途が違うのでしょうか?

  • クレーン運転士の免許の違い

    クレーン関係の資格って、いくつかにわかれてますが、その違いってなんでしょうか? 移動式クレーン運転士とかクレーン運転士、またクレーン運転士(何トン未満、何トン以上)とかいろいろありますが、それぞれ用途が違うのでしょうか?

  • クレーン運転士の免許の違い

    クレーン関係の資格って、いくつかにわかれてますが、その違いってなんでしょうか? 移動式クレーン運転士とかクレーン運転士、またクレーン運転士(何トン未満、何トン以上)とかいろいろありますが、それぞれ用途が違うのでしょうか?

  • 洗濯剤に熱源を近づけるとどうなる?

    今日母がどじをやらかし、洗面所がびしょびしょになってしまいました。 洗面所には洗濯機をおいてあり、ハミング(液状)やアタック(粉末状)などの洗濯剤がいくつもおいてありました。 洗面所の床は木材で出来ており、乾かすために母は持ち運び可能な電気ヒーターを使用していました。 ヒーターのわずか10cm先にはハミングやアタックが並んでいました。 あわてて私は電源を落とし、母に注意したのですが、母はまったく気にしていなかったようで、「何があぶないの?」という始末ですが、しかし私にしても、あぶないのはなんとなくわかっても、実際何がどうなってしまうのか説明できませんでした。とりあえず「爆発とか有毒ガスとかなったらどうすんだよ」といっておきましたが、いまいち腑に落ちません。 ハミングやアタックなどの洗濯剤に火を近づけると、具体的に何がまずいのか教えてください。よろしくお願いします。 また、母はアタック(粉末状)のパッケージが濡れたため、それを外に天日干しして乾かしていましたが、これもまずいだろうと思うのですが、化学的な説明はできませんでした。これについてもよろしくお願いします。

  • 第二次世界大戦

    絵空事に過ぎないのですが、気になったので質問します。 第二次大戦のときに、ドイツと日本が入れ替わっていたら、つまり、以下のような形 1、大日本帝國がドイツ、ドイツ第三帝国が日本にある。つまり土地・外交状態だけ入れ替わり、国民性、人物、思想、政治形態は本来の両国のまま。(日本人は天皇陛下を崇めていて武士道とかの精神も持っている。ドイツ人はナチス、ヒトラー総統を崇めている。) このような状態だったら欧州の日本、アジアのドイツは戦争に勝利できていたでしょうか? わかりにくい質問ですいません。簡単に要約すれば、日本人なら欧州でソ連・英国に、ドイツ人なら太平洋でアメリカに勝てていたかどうかを知りたいのです。

  • 配管の漏れ検査 空気圧と水圧の違い

    配管の漏れ検査をする時に空気圧で漏れ検査を行ないますが、空気圧は水圧の3倍くらいだから空気圧で漏れ検査する際は少なくて良いと聞きました。 教えてくれた人になぜ?と聞いてもよくわからないと言われました。 どなたか空気圧と水圧の関係を教えてもらえませんでしょうか。また参考URLなどもあったら教えて下さい。

  • 配管の漏れ検査 空気圧と水圧の違い

    配管の漏れ検査をする時に空気圧で漏れ検査を行ないますが、空気圧は水圧の3倍くらいだから空気圧で漏れ検査する際は少なくて良いと聞きました。 教えてくれた人になぜ?と聞いてもよくわからないと言われました。 どなたか空気圧と水圧の関係を教えてもらえませんでしょうか。また参考URLなどもあったら教えて下さい。

  • 失業保険もらえますか?

    5ヶ月くらい前に会社を辞めて、今月からバイトしてます。 時間がなかったり(仕事してたわけじゃないのですが・・・)で、まだ失業保険の手続きしていません。 これから手続きしても貰えるのでしょうか?

  • エンジン始動

    こんにちは、バイク初心者です。 今アメリカにいて教習所がないのでバイクを買ってもまず始動の仕方がわかりません。 所有しているバイクはスズキGS750E 82年物です。 僕がやっている方法は チョークを少しだけ引っ張り、 ニュートラルにギアーを入れてクラッチを握り エンジンをかけるというものですが キュルキュルと音がするだけで一向にエンジンが始動する気配がありません。 ずっとやっていたら音が弱くなってやめたのですが、、、 エンジンを効率よく早く始動させる方法を教えてください。

  • 大阪→東京を船で移動

    よろしくお願いします。 大阪より東京に遊びに行こうと思ってます。 いつもなら新幹線移動なのですが、たまにはのんびり船旅をしてみようかなー、と考えたのですが、ネットを検索しても距離が近すぎるせいか目的の船がみつかりません。 お勧めの船がありましたらおしえてくださいませ。

  • 戦争中の日本とアメリカの船

     太平洋戦争中の日米の艦船についてなんですが。  日米の艦船、特に駆逐艦、軽巡クラスですが、爆弾が当たると日本の船は1発でも沈む事がよくあるのにアメリカの船は爆弾は当たっても、大破や中破でなかなか沈まないと感じたのですがどうでしょう?  これは重巡にもいえるかと思いますが日本の航空機は結構爆弾を命中させるんですがなかなか沈まない気がします。  日本とアメリカの船に鋼板の厚みの差でもあったんでしょうか?    これは海戦でも同じ感想を抱きました。結局アメリカの船はなかなか沈まない、、、しぶとい。

    • ベストアンサー
    • nukuhu
    • 歴史
    • 回答数16
  • 第2次世界大戦中の日独関係について

    第2次大戦中、日本とドイツは同盟を結んで戦争をしていましたが、共同作戦をとった等の話は殆ど聞きません。日独伊三国同盟の実効力がどのくらいのものだったのかということと、当時の日本国民及びマスコミがどのようにヨーロッパ戦線をみていたのか教えてください。具体的には、独ソ戦とドイツの無条件降伏について、朝日新聞などのマスメディアがどのように報道し、その当時の日本人はどのような反応を示したか知りたいです。

  • 大規模小売店舗法

    大規模小売店舗法の廃止など規制緩和によって、どのような問題が生じているのでしょうか? 学校の授業でやったのですがあまり詳しくやらなかったので。 回答お願いします。