PYPE の回答履歴

全222件中41~60件表示
  • 水泳について

    こんばんはー。水泳をならっている中1の女子です。(・ω・)                         実は、水泳をやめたいとおもっていまして・・理由は、小さい頃から水泳しかやっていなかった私です。水泳は親がきめました。小学のころは別にやっているだけでなんともおもいませんでしたが、でも、6年の終わりごろからいやになってきました。実力はあるみたいですが、それでいろいろ水泳の週が多くなってきて・・・そして中学に入りだんだんいそがしくなっていき、ストレスなどがかさなり、とうとうやめたくなりました。そのことを親に話すと、「せめて週1にでもしたら?」と、いわれました。でも、それまでやすんでいましてやる気もなくなりました。少し考える時間がほしかったのでそれからまた休んでいて、   さすがに、「お金がかかるのでそろそろ決断してほしい」と、おこられました。でも、なんだか水泳をやっていないとなんだか寂しい自分もいるし、やりたくない自分もいます・・・。やりたくないほうが大きいですが、でも、なんか・・・。うーんと複雑なんですよね。中学で勉強もよくなさ過ぎて生活面では絶対やめたほうがいいと思っています。運動面では、部活はテニスをしていますが、まったくあんまりきちんとやっていない感じです。顧問もいないし、先輩もやる気なし、友達関係でなんやかんやで・・いまは外が使えないので、学校のろうかで、すこしバタバタと・・・体力はあんまりあがった気もせず、逆に太ったかもしれません・・・。それではいやなのですが、少しは楽しいです。水泳とはちがくなんだか楽しい自分がいます。(最近はあんまりですが・・・)水泳よりはつづけられると思います。だから微妙かなー?と・・・。 はやめに決断しないといけないのですが、2週間後ぐらいには・・・。なにかアドバイスなど寄せていかだけるとうれしいです。^^あと、水泳をやめることになっても、体力はあがらないと思うので、トレーニング法など、将来声関係(声優など)つきたいかなー?未定ですが、思っています。肺活量とかひつようですかね?ボイストレーニンングもしたほういいですか?長々すいません。ここまで読んでくださりありがとうございます。

  • トイレは何がよいのか

    旧式トイレをリフォーム(ウオシュレット一体型)しようとしています。 なにかアドヴァイス頂けたら嬉しいです。

  • 腰痛で痛み、しびれ

     一年ほど前からしりからふくらはぎにかけて、痛みしびれが起き、整形外科にかかり腰椎すべり症と診断され、脊柱間狭窄がおき歩くのも困難になってきています。                       病院、カイロ、整体の他腹筋を鍛えたり、腰に良いとされる体操も行っています。手術をしなくて痛みがとれ、普通に歩けるようになったとか、ネットで目にします。針が良いとも聞きます。           福岡市周辺でこれらの針治療有名な鍼灸院ご存知の方、もしくは地域に関係なく、痛みしびれが和らいだ方法ご存知の方是非お教えください。

  • 食パンの作り方

    sirocaのホームベーカリーを購入しました。初めて全粒粉の食パン作りに挑戦するのですが材料の入れ方が分かりません。取り扱い説明書にはパンケースに(1)水を入れる(2)ドライイースト以外の材料を入れる(3)ドライイーストを粉の中央を窪ませそこに入れると書いてあります。(2)のドライイースト以外の材料は混ぜたりしないで順にぶっこんで入れたらいいのでしょうか?

  • 98キロ

    よろしくです。 私はいま98キロあります。食事制限に加え、毎日1時間のウォーキングをしています。しかし、98キロからなかなかやせません。 ダイエットに効果がある運動を教えてください

  • ピアノ処分の決意

    家のリフォームが決定です。 子供のころに習っていたピアノを処分という決断を迫られています。 確かに何年も弾いていないし、処分すればスペースが出来、有効活用できるのは一目瞭然です。 ただ、何というか、思い出というほどではありませんが、幼少期から中学生あたりまで使っていたピアノにすぱっと踏ん切りがつきません。 かといって、今趣味で弾くこともなく、この先、弾きたい、指を動かすのは良いことなど考えるのですが、行動に移すのはまた別の話な感じもするのです。 こんな事態になるのなら日頃から趣味でやっていれば良かったと悔やみます。 しかし、私一人マイノリティな意見より他家族の意見、現状で処分…でしょう。 処分なされた方、どう決意されました? 無いと余計、弾きたいという感情とか湧き上がりませんか? 年老いて処分するのは大変だという家族の意見ももっともなのですが、どう気持ちを切り替えていいかわかりません。… 何か背中を押してくれる一言がいただけたらと思います。

  • EMS

    EMSでアメリカ宛にキャンドルって送れますか? もう発送してしまったのですが、今更不安になっています。 きちんとラベルには記入しましたが、 禁制品の「可燃性固体」に該当していそうな気がして… 確認しましたが、ろうそくやキャンドルという記載はなかったです。 みなさんの見解を教えてください。 お願いします。

  • 年賀状(はがき)印刷ソフト・・・。

     年賀状の作成ソフトいろいろあるかと思いますが、皆さんは年賀状(喪中含む)を除くと1年で何回ぐらい使用しますか?  ちなみに私は基本的に0回です。(年賀状以外で使用しないのが通常です)

  • ビジネスメールの添削をよろしくお願いいたします

    ビジネスメールの添削をどうかよろしくお願いいたします。 先日の委員会に出席していただいた方へ以下の履歴書の依頼メールを送付します。 こちらの文章でどこかおかしなところなどございませんでしょうか。 件名はこちらでよろしいでしょうか。 お手数をお掛けしますが、添削いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------- 件名:(ご依頼)履歴書の記入のお願い お世話になっております。鈴木研究室の山田でございます。 先日は、遠方より足をお運びいただきありがとうございました。 さっそくですが、アドバイザー委員会の事務手続きの際に 田中様の履歴書が必要となりますので、 お手数ですが添付のファイルにご記入の上、メール添付にて 山田宛てに(yamada@.jp)ご返信いただきたく存じます。 ご多用のところ大変恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。 山田 -----------------------------------------------------

  • 痩せている方に質問です

    もともと痩せている方、またはダイエットに成功して痩せた方に質問です。 朝ご飯はしっかりと食べますか? また、夜ご飯はどうですか? 夜遅くまでお酒を飲んだり、夜食を食べる事は多いですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#123602
    • アンケート
    • 回答数13
  • 原付で片道15kmの通学…

    福岡に住む、大学1年生の男です。 大学まで電車通学(自転車11分+乗換4分+電車10分+乗換5分+地下鉄8分+徒歩12分=50分+α ※αは電車待ちなどです、最大18分です)なのですが、原付で直接大学まで行ったらもっと早くつけるのではないかと思うのですが、実際どうなんでしょうか。 電車も原付、それぞれ長所と短所があると思いますが、どちらがいいですかね。 大学までは15~16kmといったところです。 交通量は多いと思います、渋滞します。 交差点は多いですが、右折は1、2回くらいです。 免許は来年の春にとる予定です(つまり、まだもってません)。 冬と雨の場合は電車で行く予定です。 定期代は月10000円です。 電車と原付、どちらを薦めますか。 よろしくお願いします。

  • 今まで行った海外でよかったところは?

    今まで行った海外でよかったところは?

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数12
  • 前期高齢者医療制度下での医療費自己負担割合について下記について教えて下

    前期高齢者医療制度下での医療費自己負担割合について下記について教えて下さい。市役所担当部署に問い合わせるまえに予備知識として概要を把握しておきたい次第です。 私夫婦は二人とも満72歳です。収入は年金のみで平成22年の年収合計は二人分合わせて580万円(税金等控除前)、平成23年の年金収入は490万円の見込みです。私が調べた範囲では年収合計が520万円以下の場合、医療費は2割あるいは1割が自己負担となると理解しておりますがいかがでしょうか? (現在は3割自己負担しております)。平成23年より自己負担割合を低減するためにはいつまでに市役所に 申請すべきかも教えていただければ大変有難いのですが・・・。以上よろしくお願いします。

  • 飛行機の機内食・・・付属のフォークやスプーンは持ち帰る?

    飛行機の機内食・・・付属のフォークやスプーンは持ち帰る? 飛行機の機内食ですが、一緒にフォーク、スプーン、ナイフなどが出てくることがあります。 特に金属製の立派なものは、“持っていって構わない”と言う人がいる一方で、“持っていってはいけない”と言う人もいます。 真偽のほどはともかくとして・・・ 皆さんは、付属のフォークやスプーン、ナイフを持ち帰りますか? それとも、持ち帰りませんか?

  • 夏場のスウェーデンハウス

    夏場のスウェーデンハウス スウェーデンハウスで家を建てることを検討しています。 モデルハウスに行ったときや担当営業の話を聞いている限りでは、断熱性が高いので冬は少し暖房すればずっと暖かく、夏も少し冷やせば涼しい状態が保たれると聞いて、興味津々聞いていたのですが、ネットでいろいろ調べると、冬暖かいことに対する反論は見受けられませんでしたが、夏涼しい、という点については意見が二分しているようです。おそらくお住まいの地域や設備の差、運用の方法などにも左右されるのだろうと思いますが、「夏は暑くで耐えられない」とか「いえいえ、夏も快適ですよ~」とかのご意見だけで、その条件が不明確なので判断が難しいです。 そこで、スウェーデンハウスに実際にお住まいの方がいらっしゃったらお伺いしたいと思います。  A.夏は快適ですか?暑いですか?  B.お住まいの地域は?(できれば都道府県名、海側/山側など)  C.冷房設備の状態?(エアコン台数や総出力W数など。できれば部屋数や広さも知りたいです)  D.夏の運用方法は?(昼間は窓締め切り&夜だけエアコン運転とか、全館空調ありとか) あるHPには、高気密ゆえに「魔法瓶」のようだ、とありました。家全体が暑くなるとなかなか冷えにくい、夏は朝からサウナ状態と聞くと、諸刃の剣だな~と感じ始めました。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • エコカー減税も終わりますし…

    エコカー減税も終わりますし… エコポイントも幅が狭くなるそうですね。 円高も進んでますし今後ますます経済状況は悪化するのではないかと思います。皆さんはどうお考えですか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#142813
    • アンケート
    • 回答数4
  • 朝はパンorご飯 どっちですか?

    朝はパンorご飯 どっちですか? それ以外の方は何を食べていますか。

  • 遠方の孫に大判の本を送りたいですが、送付法をアドヴァイスしてください。

    遠方の孫に大判の本を送りたいですが、送付法をアドヴァイスしてください。 本のタイトルは決まっています。大き目の図鑑くらい(1冊)ありますが、近所の本屋で購入して送ってもらうのは、本屋さんに送料を聞いたわけではないのですが、本代の割には送料が掛かりすぎるような気がして迷っています。 ネットで本を購入した事はなく(ネットだとクレジットカード使用だと思うので敬遠しています)。 孫の近所の本屋に電話として、、、とも考えましたが、もっと良い方法があるのではと質問させてもらいました。 多少の送料は必要かと思いますが、遠方に本を送る簡単な方法をご存知の方、又は、経験のある方、教えて下さい。

  • THE LATEST STYLE というラベルが張ってある古い帽子があ

    THE LATEST STYLE というラベルが張ってある古い帽子があるのですが、価値はあるのでしょうか。

  • 地デジ化の対応状況について皆様にお聞きします。

    地デジ化の対応状況について皆様にお聞きします。 アナログ放送終了まで残り11ヶ月となりましたが、皆様の身の回りの製品について 地デジ化の対応状況を聞かせてください。 ちなみに自分は 対応…テレビ、携帯電話、カーナビ 非対応…ビデオ、パソコン です。皆様、よろしくお願いします。