PYPE の回答履歴

全222件中61~80件表示
  • 公衆浴場、女湯への男子供連れは何歳まで?

    公衆浴場、女湯への男子供連れは何歳まで? 公衆浴場(ジムの浴場、温泉など、混浴のない男女別の浴場)への、 女湯への男子供連れの子供は、あなたなら、何歳まで許容できますか? また、何歳までならOKといった決まりや、条例などをご存じの方いらっしゃいますか? あくまでアンケ-トですので、お気軽にご回答いただければと思います^^

    • ベストアンサー
    • noname#160362
    • アンケート
    • 回答数6
  • 先日プールに行ったのですが・・・。

    先日プールに行ったのですが・・・。 前の土曜日に福島県にある屋内リゾートプールへ行ってきた女です。 夕方から行ったのですが、いろんなプールや温泉があり、楽しく過ごしていました。 違うプールに行こうとしていたら、オムツをした子どもがプールに浸かっているのを見ました。 しかも自分が遊んでいたプールで・・・。 その時は”ちょっと嫌だな・・・”って思っていましたが、 帰ってきてからゾッとしてきました。 そこのガイドマップやHPには オムツの取れないお子様用プールが1か所決められていて そのプ―ル以外は利用してはいけないルールになっています。 係員もいたのに注意していませんでした。(気づいてなかったのかも。) それに気づいていたとしても、せっかく家族で楽しんでるんだから注意なんて出来ないのもわかる・・・。 でも、でも、オムツって不衛生ですよね? おしっこならまだしも、う○こしているかもしれないし・・・。 オムツをしている子どもをプールに連れていくのは普通なんでしょうか??? 私の心が狭いだけかな・・・。 決められているルールがあるのに、守れない人がいるのはとても残念です・・・。 ”オムツ”が原因とは決めつけられないけど、 プールから上がってから体がかゆくなりました。 そして朝起きたら、私の両手は水いぼだらけ、水着の型に真っ赤にミミズ腫れになってひどい状態になってしまいました・・・。 (プールから上がってから、即お風呂に入って体中キレイにして帰りました。) 子どもの頃は指先にケガをしていたらそこにイボが出来ることはあったけど掌まで水イボになったのは初めてでショックでした。 かゆみがひどいし、跡形が残っては大変なので月曜に皮膚科を受診しました。 薬をもらいましたが、今もおしり周りは赤くミミズ腫れです。 もうプールには行きたくなくなりました・・・。 私と同じような思いを持った事ある人っているのかな・・・。

  • 歳を聞かれていくつに見える?と聞き返す人へ質問

    歳を聞かれていくつに見える?と聞き返す人へ質問 実年齢より (1)上の歳 (2)下の歳を言われたらその後なんて返すのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#117632
    • アンケート
    • 回答数4
  • DELLのPCを買った人へ質問

    DELLのPCを買った人へ質問 DELLのPCを購入された方へいくつか質問があります 以下の部分をそのまま抜き出して回答していただけるとありがたいです 別に全部回答しなくてもいいです Q0 あなたのPCの使用用途は? : Q1 DELLのPCを購入してよかったですか : Q2 PCが今まで壊れたことは? : 何回 / 何年間使用 Q3 PCの値段は満足していますか? :  Q4 DELLのサポートはどうでしたか : Q5 もし次に買うならDELLのPCにしようと思っていますか? : Q5でそう思わないかたのみ Q6 では次はどこのメーカーがいいと思っていますか : Q7 最後に全体的な感想を   ・

  • UFOらしき光…

    UFOらしき光… 先程ベランダでタバコを吸っていたところ、星のような光が6つ、ふわ~と現れました。 6つの光は適度な間隔を保ったまま、右へ10秒ほど移動して消えました。 今までUFOを見たことはありませんが、TVで見るような円盤型ではなく、6つの光の点です。 見てはいけないものを見たようで、怖いです。UFOだったのでしょうか…。

  • ドイツパンのレシピ

    ドイツパンのレシピ 成城石井で売っているパンでライ麦と食塩だけで作っているドイツパンがあるのですが、どなたかレシピを知りませんか。 酵母なんかを使っている丸いパン状のものではなくて、四角で薄くスライスして食べるものです。

  • ダイエット

    ダイエット この間テレビでやっていた100グラムダイエットに挑戦中です 皆さんがやっているダイエットレシピを教えてください 四日目ですが、500グラム減りました^^

  • 安心安全蜂蜜(ハチミツ、はちみつ、ハニー)の入手方法を教えて下さい。

    安心安全蜂蜜(ハチミツ、はちみつ、ハニー)の入手方法を教えて下さい。 母親が癌と診断され、食事療法を始めています。 はちみつがよいということで、購入したいのですが、ネットで調べましたところ、 たくさんありすぎて迷っております。 「マヌカハニー(マヌカ蜂蜜、マヌカはちみつ)」がよいという記事も見つけました。 蜂蜜は抗生物質の問題などもあり、慎重に選ぶべきかと思います。 価格は、少々高くても母親のためならと覚悟を決めております。 安心で安全で効果の高い蜂蜜を教えていただけないでしょうか。 お助けいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • わたしは、中2の女です。(13歳)

    わたしは、中2の女です。(13歳) 身長160cm。49kgあります。 印象がクールなお嬢様だって言われました。 体重が重いですか? 身長低いですか? クールなお嬢様って、印象として悪いですか? クールなお嬢様より、明るい子の方がいいですか? 感想教えてください。

  • ゴールデンヨットで食パンを作ると、膨れすぎます。

    ゴールデンヨットで食パンを作ると、膨れすぎます。 下記の分量でHBで食パンを焼いたところ、膨れすぎて蓋についてしまいました。 ゴールデンヨットはよく膨らむとは聞いていたのですが・・・ 改善する点を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ゴールデンヨット ・・・・・ 220g 薄力粉 ・・・・・ 30g 無塩バター ・・・・・ 25g  スキムミルク ・・・・・ 10g 塩 ・・・・・ 5g きび砂糖 ・・・・・ 20g  ドライイースト ・・・・・ 約 2.8g      * 卵黄1個+水=2つあわせて180グラム     

  • 虹のイメージを教えてください。

    虹のイメージを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#117632
    • アンケート
    • 回答数9
  • 生きた証

    生きた証 みなさんは、自分が生きた証がほしいですか? 欲しいと思われる方はどのような形で欲しいですか? 何でも誰でも構いません。回答お願いします。

  • DSi家計簿ソフトでどちらにするか迷っています。

    DSi家計簿ソフトでどちらにするか迷っています。 「がんばる私の家計ダイアリー」か「esse家計簿」のどちらかを購入する予定ですが 私の条件を満たすものはどちらがお奨めでしょうか? *毎月26日締め、3月末本締めで設定したい。 1.基本としては、毎月の食費と雑貨等の生活費(13万)のみを管理出来ればよい。 2.収入13万のうち毎月27日に7万、残り6万は毎月15日に銀行(A)に入る仕組み。 3.(A)より1週間ごとに、財布=ソフト内(a)に3万ずつ入金をして管理する。 予想外の出費で、締め前に13万で足りなくなった場合は銀行(B)より(a)に補填がとれる事。 口座振替は(A)(B)それと、もし13万から余剰分が出て貯金に回せるようになれば(C)に入れたいと思いますが2つあれば対応できます。 「がんばる私の家計ダイアリー」は口座管理機能がないと聞きますが、貯金箱機能を使って上記のような管理をすることは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 一日に何回、何時間(分)ダイエット(トレーニング)していますか?

    一日に何回、何時間(分)ダイエット(トレーニング)していますか?

  • 【男限定】美容院のカット代いくらくらいですか? 暇な質問ですがヨロシク

    【男限定】美容院のカット代いくらくらいですか? 暇な質問ですがヨロシク!

  • 医薬分業って良かったと思いますか?

    医薬分業って良かったと思いますか? なってみてどうですか? 良かったなあと思いますか?それはどのような事? それとも違うなあ? 教えて下さい、お願いします

  • ランニングって馬鹿にされることですか?

    ランニングって馬鹿にされることですか? 18歳の男です。 健康増進のためにランニングするのが日課です。 自分がファミレスの前を通過しようとしたとき、ファミレスの前に若い男女が数人いました。 その男女がこちらを指差して、「何してんだアイツだっせー(一同大笑い)」と言っていました。 別にダサいかダサくないかは各人の判断によるので、ダサいと思われてしまうのならそれはそれで仕方のないことかもしれません。 ただ、ランニングというものは一般的にみて、笑われるようなことなのですか? 皆さんはどう思いますか。

  • 楽天銀行ってどうですか?

    楽天銀行ってどうですか? イーバンクのころから使ってます。 昔は利率も良かったので定期預金口座として活用してましたが、今はとんでもないほどに利率低いですね。 そこで質問ですが、楽天銀行は今後もう下がる一方でしょうか。 諦めて他口座での定期預金を検討したほうがよいでしょうか。 それとも、どこも不景気で同じだから楽天銀行のままで定期預金いれておいても大した差はないでしょうか アドバイスお願いします

  • 高齢者の方、もしくは高齢者が家族にいらっしゃる方へ質問です。

    高齢者の方、もしくは高齢者が家族にいらっしゃる方へ質問です。 スーパーなどで買い物をする際、もっとも気にする点(考えている事、気を付ける事)はなんでしょうか? 詳しく言うと商品を選ぶ際の基準ってなんですか? (1)産地 (2)値段 (3)賞味期限 (4)量 (5)栄養素 (6)単純に好きか嫌いか 優先順位を番号で組み合わせてください。(左から優先的) 例:(6)(5)(2)(1)(3)(4) また他に要素があるようでしたらお願いします。 何でも構いませんので多くの意見を必要としています、ご協力をお願いします。 今後高齢の方向けの商品(鮮魚系加工品)を企画しています、参考にさせてください。

  • パン一斤の量及び、材料の事について

    パン一斤の量及び、材料の事について 最近、パンも自作しようと思い、パン型の購入を考えています。 そこで以下二つの候補を上げました。 少し小さめ、かわいいサイズ パン焼型 角型フタ付 TC-2375 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001LP3IAW/ref=s9_simh_gw_p79_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0PRR44T9HPZ629QCX4C4&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 パール金属 EEスイーツ アルスター食パン 焼型 1斤用 D-4923 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0029LGR14/ref=s9_simh_gw_p79_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0PRR44T9HPZ629QCX4C4&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 私は一人暮らしなのですが、やはり後者の一斤用というのはひとりでは大きすぎるのでしょうか?  やはり、保存料とかを使用していないので、食べきれない場合困るな…っと思っているのですが、前者の型だと作ってみたい山形のパンが、型が小さすぎて作れないのではないかと思ってしまい、どちらを購入するか迷っています。 とりあえず、前者小さめの型でも山形のパンが作れるのなら、そちらを購入しようと思うのですが、どうでしょうか? そして、材料のことについてです。 一般的に、市販で売っている食パンと、自作の食パン。 どちらが安く上がるのでしょうか?(光熱費等は除いて、純粋に制作費のみ) また、やはり材料の量(主に強力粉)などは、作っていくにつれて、だんだんと分かるようになってきますか?  長々と質問しましたが、回答よろしくお願いします。