dot777 の回答履歴

全816件中81~100件表示
  • 大阪・阪急山田駅周辺環境のこと教えてください

    主人の転勤で大阪に引越しすることになりました。 北摂地域を検討しているのですが、阪急山田駅に気になる物件があります。 このあたりの住み心地や小学校の評判についてご意見を聞かせていただけないでしょうか?ちなみに該当小学校は「津雲台小」とありました。

  • 近畿のあたりの観光について・・・

    3月31日、4月1日に1泊2日で近畿のあたりを観光することになったのですが、どのようなところがいいと思いますか? 候補では大阪か奈良のあたりになっています。 ほかにどこかいい所があれば書き込みお願いします。 大まかな場所しか決まってないので、観光地なども書いてくれるとうれしいです。

  • 外溝業者の選び方

    現在某HMで建築中なのですが、担当の監督さんが「いつも私が信頼をおいている腕の良い業者を紹介しますよ」と言っているのですが、話を良く聞くと工事費が安くなるから会社(某HM)には内緒にお願いします。との事ですが、信頼していいものかどうか?みなさまの外溝業者の選ぶ良いヒントがあれば教えて頂きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 尺モジュールとメーターモジュールの違い

    尺モジュールとメーターモジュールの違いを どなたかわかりやすく教えてください!

  • 不動産会社にやられた!

    土地を買って新築しようとしているものです。 いい土地を探しつつハウスメーカーを見学していたところ、気に入った土地を見つけましたのでA社にて立ててもらおうと決心いたしました。 A社との話の中で「土地購入の決心が付いたら不動産に連絡する前に弊社に連絡してください。購入・交渉のお手伝いします。」と言われておりましたので、購入意思確定後、そのとおりにいたしました。 その結果、A社が不動産に連絡し、交渉を進める途中で、不動産いわく「(地主さんとの交渉結果)今のところ坪1万安くしてもらえるようですが、まだ交渉できそうなので頑張ります。」と言っていたようですので、A社も私も期待して任せておりました。 ところがその1週間後・・・、A社・不動産・当方で契約に向けて面会することになっていたのですが、不動産には約束をすっぽかされた挙句、夜にA社に電話(面会約束は10時30分)があり「坪3万安く交渉したら、地主の機嫌を損ねて、『その土地は売らない』と言われました。ごめんなさい。」と言われ、現在のところ白紙となってしまっております。 このような経緯ですので、不動産とは一度も会っていません。 その土地を買うことを決めていたのでハウスメーカー(A社)との設計もかなり進んでいた状態ですし、当方の希望を満たした土地はそこしか見当たらなく、非常にショックを受けております。  今となっては値引きなんてしてくれなくてもいいのですが、最初にA社に「土地って値引きされるんですか?」と聞いたのが命取りとなってしまった次第です。 その土地を売ってもらうにはどのような策があるでしょうか?A社に責任はないと思っているのでA社とは今後も付き合っていくのですが、他の方の意見も聞きたい状況です。  なお、A社いわく「地主さんと不動産との信頼関係は崩れてしまっていると思います。」とのことでした。    工事請負契約の期限もあり、銀行ローンの金利上昇の可能性も強く、早く土地を購入したいところです。  ご意見のほど、よろしくお願いします。

  • 久宝寺・新大阪・京都に行きやすい街を探してます

    久宝寺で働く私と新大阪で働く彼と、結婚を機に引っ越す予定です。 また京都の両親が病弱なので、京都にも帰りやすいところを探しています。 久宝寺・新大阪に通いやすく、京都にも帰りやすい街で、 子供が生まれる場合も考えて環境が良く、ついでに緑の多い公園や河川敷が近いとサイコーなんですが・・ 全てかなう場所は難しいと思いますが、大阪に詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 大阪で住みやすい場所をさがしています。

    大阪に転勤がきまりましたが、住みやすい場所を探しています。 勤務先は難波で、通勤手段はバイクでと考えています。 4月から1年生と幼稚園に入る娘がいるので、環境のことも気になるのですが。 よろしくお願いします。

  • 床暖房を検討中、ガスか電気かどちらがよいですか?

    マンションの床を下地から張り替える予定です。今はガス床暖房が入っているのですが、外の給湯器が壊れている為、使っていません。水を入れて暖める方式でした。この際、配管も全部取り替えようかと考えています。電気の床暖房は、メンテがガスより楽でランニングコストは高いと聞きました。電気はマンションですが、200ボルト入っていますし、容量=アンペアも多いので問題ありません。ガスにすべきか、電気にすべきか、どうしたらよいでしょうか?20畳くらいのリビングで考えています。また、上にはるフローリングですが、ワックス要らずのがあると見せられて魅力を感じています。ご存知の方、アドバイス下さい。首都圏です。

  • 『くもん』について

    他でも質問させていただいたのですが・・・。 『くもん』について色々と教えてください。 4月に小学一年になる子供に通わせるか迷っています。 体験で2回ほど行ってみました。 経済的に1教科しか無理なので国語か算数か迷っています。 先生に聞いてみたらまずは国語からやらせるのをお勧めしますとの事。 でも『くもん』て私のは計算のイメージがとても強いです。 くもん以外にもお勧めの塾がありましたら教えてください。

  • 売上予算の根拠

    新規事業で売上予算計画を立案中です そこで、売上予想の根拠が必要となるのですが、 新規事業であり比較対象がありません また、店舗をかまえての事業でもない為 店舗面積、客単価、回転数とか同業社の売上等よりのデータからの 算出もできません どのように立案すればよいかアドバイスお願いします。 借入れの際に担当者を説得し得る根拠です

  • マンションの価値が下がらない条件

     マンション購入を検討しています。基本的には消耗品として捉えるべきなのかもしれませんが、どうせなら価値が下がらない方がいいですよね。  新築マンションのモデルルームを見に行ったときに、大型(例えば500戸程度)で共用施設が多い方が下がりにくいと言われました。それは本当でしょうか。  また、その他のマンションの価値が下がりにくい条件を教えて下さい。あくまでも一般論で結構です。

  • 床暖房を検討中、ガスか電気かどちらがよいですか?

    マンションの床を下地から張り替える予定です。今はガス床暖房が入っているのですが、外の給湯器が壊れている為、使っていません。水を入れて暖める方式でした。この際、配管も全部取り替えようかと考えています。電気の床暖房は、メンテがガスより楽でランニングコストは高いと聞きました。電気はマンションですが、200ボルト入っていますし、容量=アンペアも多いので問題ありません。ガスにすべきか、電気にすべきか、どうしたらよいでしょうか?20畳くらいのリビングで考えています。また、上にはるフローリングですが、ワックス要らずのがあると見せられて魅力を感じています。ご存知の方、アドバイス下さい。首都圏です。

  • 固定資産税と不動産取得税について

    この2つの税金は、住宅ローンが払い終わると、もう払わなくてもいいのでしょうか? もしくは、値段が安くなるということはあるのでしょうか?もしそうならどれぐらい安くなるのでしょうか? それから、建物が古くなるにつれて、これらは安くなるという説は本当でしょうか?教えてください!!

  • 学歴での差

    こんにちは。 就職活動する際の学歴(大卒限定)について質問です。 よく就職活動のときに有名一流大学は他の無名大学よりいろいろと得だと聞くんですが、どういう点で得なんでしょうか?また無名大学はどういう点で不利なんでしょうか? 例えば、大手企業や人気のある企業には一流大学の人達ばかりが内定をもらい、一方で無名大学の人たちは会社の経営状態が決して良くない会社や人気の無い企業にしか相手にしてもらえないということなのでしょうか?僕はまだ就職活動を始めてませんが、いろいろ情報が耳に入ってくるので、質問させていただきました。ちなみに僕は無名大学の人間です・・・

    • ベストアンサー
    • noname#75856
    • 就職・就活
    • 回答数7
  • 社内売上で課税されるのでしょうか?

    社内での売上でも課税されるという話を聞いたのですが、これは本当でしょうか?その場合、何か条件などあるのでしょうか?(社内ではなく、グループ内他会社である等)

  • 横浜か町田のPCショップ

    今度、免許の更新のついでに横浜か町田に寄ろうと思います。見たいのものはPCパーツや電子部品なんですが、どちらに行ったら良いと思いますか? オススメのショップとかも教えてください! またパーツショップ以外でも見どころがありましたら教えてください!

  • 大阪/北摂の校区について情報お願いします

    小学3年生と1歳児の父親です。 今、大阪市に住んでいまうが北摂地区に転宅を考えています。理由は上の子が喘息をもっていること、今の学校が荒れていて転向させたい為です。  単純に、豊中市北部は、住環境も教育環境も充実していると考えますが、その地域に新居を求めるには経済的負担が重すぎて無理があると考えています。私の通勤を考えると大阪市よりあまり離れるのは無理がありますが、どこか良い地域があれば教えていただけませんか。

  • 大阪/北摂の校区について情報お願いします

    小学3年生と1歳児の父親です。 今、大阪市に住んでいまうが北摂地区に転宅を考えています。理由は上の子が喘息をもっていること、今の学校が荒れていて転向させたい為です。  単純に、豊中市北部は、住環境も教育環境も充実していると考えますが、その地域に新居を求めるには経済的負担が重すぎて無理があると考えています。私の通勤を考えると大阪市よりあまり離れるのは無理がありますが、どこか良い地域があれば教えていただけませんか。

  • 知らない土地での不動産屋さん探し

    新築マンションのモデルルームを回って色々探したのですが結局決められる物件に巡り会えなかったので、とりあえず一から不動産屋巡りをすることになりました。 ですが、住みたいと希望している土地の土地勘が全く無いのでどこが良い不動産屋かの判断も出来ず行き当たりばったりで不動産屋を決めるのは不安があります。 良い不動産屋、良い営業の方などを見極める方法があったら教えてください。初めは不動産屋に何件も寄らなければいけないでしょうか。私、女性一人で物件探しをして後で夫と気に入った物件をピックアップして見てみるという感じにしようと思っています。女性一人で不動産屋に行く時に気をつけなければいけないことがありますか?

  • 大阪/北摂の校区について情報お願いします

    小学3年生と1歳児の父親です。 今、大阪市に住んでいまうが北摂地区に転宅を考えています。理由は上の子が喘息をもっていること、今の学校が荒れていて転向させたい為です。  単純に、豊中市北部は、住環境も教育環境も充実していると考えますが、その地域に新居を求めるには経済的負担が重すぎて無理があると考えています。私の通勤を考えると大阪市よりあまり離れるのは無理がありますが、どこか良い地域があれば教えていただけませんか。