dot777 の回答履歴

全816件中41~60件表示
  • 明治学院を卒業して就職は・・・?

    明治学院を卒業してまともな就職はできるのでしょうか? ちなみに、法学部政治学科です。 マスコミ関係に興味があります。 実力では、MARCH行けるくらいなんですが、指定校で決まっちゃえば楽なんで・・・。 「就職は大学で何をしたかによって決まる」とかいうのはなしでお願いします。

  • 家を建てるのに困っています。

    家を建てようと考えていますが、風水や家相を考えて間取りを決めた方が良いのでしょうか?住宅メーカーに出してもらった間取りは水回りが鬼門にかかり、玄関も裏鬼門にかかります。使いやすさや日当たりの面ではよいのですが・・・みなさんはどのようにお考えですか?

  • 幼稚園、3歳児入園って願書受付は先着順が普通?

    今年3歳になる子供がいて、幼稚園入園を考えて悩んでいます。 いいな~と思っている幼稚園には近所の子は誰も通っていないよう で情報がいまいち入ってきません。 ・そういう、近所の子が誰も通わない幼稚園は避けたほうが良いので しょうか?(みんなが選らばない理由がある、などで) 私としては、近所の子が誰もいないなら!と情報が入らないけど、少し ほっとした面もあります。 ・他の幼稚園の入園要項の「願書受付」の項目には(先着順)という 文字を見かけました。(希望の幼稚園では先着順とはありませんが、 園に問い合わせ下さい、とありました) 1週間~3日前あたりから徹夜で並ぶのが当たり前なのでしょうか? ・並ぶのが当然の場合、大抵は誰が並んでいるのでしょうか? うちは主人が2日も3日も仕事を休んで・・・なんて無理なのでやると すれば主婦である私しかいません、、、となると子供はどうすれば(汗) ・「うちは2年保育」という人を聞いたことがないのですが、3年保育 って今、転勤でもない限り当たり前なのでしょうか? 私は最近やっと、3年保育?!と知りました。

  • ツーバイフォーで雨が

    家を新築中。輸入住宅でツーバイフォー。屋根ができる前に雨が降ったきて床材が濡れてしまいました。水がたまるぐらい。大丈夫とハウスメーカーの人は言うけど本当ですか?養生がしてあったけど取ったらその後降ってきました。どれぐらいの雨で大丈夫ですか

  • 墓地の隣の土地の購入について

    新築を考えていまして土地を購入しようと考えております。3m道路挟んで墓地があります。やはり墓地の近くは良くないのでしょうか? 周辺には古くから住んでいるかたは沢山みえます。

  • 一人暮ししたいのですが、大阪で物価が安くて交通の便が良い場所ってどこですか?

    来春から社会人になるので、一人暮しをすることになりました。 会社は本町にありますが、少し特異な仕事のため勤務は大阪市内を中心にあちこち移動することになります。 その関係で、通勤には地下鉄もJRも利用することになると思うので、どちらも利用できる場所に住みたいのですが、どこがいいでしょうか? どちらからも徒歩15分圏内が理想です。 自炊生活をしたいため、安いスーパーや商店街が近くにあると嬉しいです。(仕事が遅くまであるので、24時間営業スーパーとかもあると魅力的です。) 女性の一人暮しということもあり、治安があまりにも悪い所も避けたいです。 以上の条件でおすすめの場所があれば、是非教えてください!

  • 大阪のおすすめ賃貸マンション情報を教えて下さい

    私は突然大阪に転勤となり、8月10日ぐらいには賃貸マンションを決めなければいけません。 勤め先は心斎橋なので、30分くらいのエリアでおすすめの地域があれば、教えていただきたいのです。 北の方がいいよとアドバイスを頂きましたが、 もちろん市内で環境の良いところが希望ですが、 通勤に不便でなければ大阪市内ではなく京都よりなどで広めのお値打ち物件がある地域なども希望です。是非情報を教えて下さい。

  • 大阪梅田周辺の新築マンション

    梅田周辺で新築マンションを探しています。阪急梅田やJR大阪駅まで徒歩最大15分程度です。小さい子供がいますので、子育てにやさしいマンションなど。急ぎではないので、何年前先に完成する予定のマンションもOKです。よろしくお願いします。

  • 戸塚・東戸塚・新浦安の良さと悪さについて

    今度、大坂から東京(五反田)に転勤となります。 新しい住居先を「戸塚」「東戸塚」「新浦安」に絞り込み、今週末物件を見に行く予定です。 つきましては暮らしていくに際しての「戸塚、東戸塚の良さと悪さ」「新浦安の良さと悪さ」について、教えていただきたくお願い申し上げます。 現在:大阪(千里中央)居住 家族:夫婦+子供3人(小学生2+幼児1) 希望:治安の良い地域、買い物に便利な地域、公園や緑の多い地域、できれば歩車分離の出来ている地域。

  • 戸塚・東戸塚・新浦安の良さと悪さについて

    今度、大坂から東京(五反田)に転勤となります。 新しい住居先を「戸塚」「東戸塚」「新浦安」に絞り込み、今週末物件を見に行く予定です。 つきましては暮らしていくに際しての「戸塚、東戸塚の良さと悪さ」「新浦安の良さと悪さ」について、教えていただきたくお願い申し上げます。 現在:大阪(千里中央)居住 家族:夫婦+子供3人(小学生2+幼児1) 希望:治安の良い地域、買い物に便利な地域、公園や緑の多い地域、できれば歩車分離の出来ている地域。

  • TVやNET契約に詳しい方HELP!!

    新築が3ヶ月先に建つのですが、光を入れるかアンテナを立ててADSLに契約するか迷っています。 一番安い光は調べた所eo光でBS/CSと契約しなければ TV・電話・インターネットで7000円ぐらいでした。 電話はどちらでもかまわないのですがTVが見れてとインターネットができる一番安い契約は何だと思いますか? 光?ケーブル?アンテナを立てて別にプロバイダ契約? アドバイスをお願いします。

  • 東京に転勤になり・・・

    来月東京に転勤になり引越しするものです。 今、神奈川県(川崎市・横浜市)で家探しをしておりますが、 転勤族でも馴染める環境で住みやすい所はありませんか? 1歳の子供がいますので、ゆくゆくは幼稚園にも通うことを考えると どの辺りに住むのがベストか考えています。 旦那の会社は品川なので通勤1時間圏内を予定してます。 お勧めの場所がありましたら是非教えてください!

  • 新築、引渡し前の傷。

    明後日、新築の施主検査を控えてます。先ほどちょっと現場を見に行った所、室内のドアや建具、クロスに擦り傷や引っかき傷が幾つもありました。軽微な傷ですが非常に不愉快な思いです。こういった傷は、修してくれるものなのでしょうか?「資材は搬送途中で多少は傷つきますよ」とか、言い逃れをされそうで不安です・・・

  • 子供が住みやすい環境

    はじめまして。 私は30代の既婚男性です。 今年の9月頃、家族と共に東京に引っ越す事になりました。 今まで京都のはずれのすごくのどかな場所に住んでいたので、東京に行くとなると治安などで多少不安なところがあります。 子供が過ごしやすい環境で、家賃もそれほど高くない場所を教えてくれませんか。 ちなみに職場は新橋周辺です。 宜しくお願いします。

  • 父親がNEWAYSにハマりそう…

    こちらのカテゴリーで合っているのか心配ですが、質問させて下さい。 先日、父親と話していたところ、何やら怪しげなビジネスを始めると言っていました。 よく聞いてみると、何度もNEWAYSという言葉が出てきたので、調べてみたのですが、私は納得できず、とても反対です。 何とか入会しないよう説得しているのですが、なかなか頑固なので聞いてくれません。 このままだと家族や親戚などにも迷惑がかかりそうで、何とかしなければと思っています。 そこで、もし周りにこのような商法に引っかかった人がいる方、 またその方をやめるよう説得できた方などいましたら、 参考までにアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 先方の売掛金が必ずしも当方の買掛金?

    会社によって、異なるのでしょうか? 相手方から、売掛金の残高金額確認の依頼通知がきているのですが、 こちらの会社では、未払金として、処理をし、買掛金ではありません。 会社によって、処理の方法は違うのでしょうか?

  • 梅雨時期の新築工事

    鉄骨3階建ての分譲住宅を契約し、やっと間取りも決まりハンコを押したところです。 これから建てていくのですが、梅雨時期の新築工事は やっぱり良くないと聞くのですが、どの様な点が良くないのか お知りの方がおられれば教えて頂けますか? 現場に何度も足を運ぼうと思うのですが、何か気をつければいいのでしょうか? 時期を遅らすことは無理な様ですので、最低限できることがあればと 思っています。

  • 関西でモンテッソーリの幼児教室を探しています

    3歳の娘を持つ母親です。 伊丹市に住んでいます。車で30分くらいの距離内で通える、モンテッソーリを学べる幼児教室を探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 引越しの挨拶の仕方

    今回 結婚することになり 初めて引越しをします。 お引越しの挨拶をしようと思って 手土産などの準備も整いましたが そもそも なんと言ってご挨拶すればいいのかが分かりません。フルネームでご挨拶するべきなのでしょうか? 実際に住むのは一ヶ月以上先なのですが 今月から家具などが届けられるので その前にご挨拶しておかなくては!と思ったのですが・・。早すぎますか? もし、お決まりに挨拶文などがあれば教えてください。 お菓子を渡すタイミングも分かりません・。 彼も私も引越し初心者すぎてお恥ずかしいのですが。。。

  • 15坪の敷地で...

    現在、築30数年の家(2階建て)に住んでいます。 敷地は15坪ですが、前面道路が4メートル未満なので、 今度建て替えする時は、セットバックしないといけないようです。 質問ですが、新築して建坪が減るくらいなら、リフォームにて建て替えをすれば、今のように敷地いっぱい使えるのではないかと思うのですが、新築、建て替え、費用はどちらの方が安くて済むものなのでしょうか? また、敷地の狭さから、地下階も検討していますが、 その場合はやはり新築でないと無理でしょうか? また、地上2階建てを建てるのと、 地上2階+地下1階を建てるのでは、 費用はどのくらい違ってきますでしょうか? 抽象的質問ですみません。