dot777 の回答履歴

全816件中801~816件表示
  • 電気式床暖房は何がお薦めですか?

    マンションリフォームで床暖房をと考えています。 これは、主暖房として考えていますので、性能やコストなど気になることがいっぱいです。 残念ながら制約があって、電気式のみ設置が可能です(灯油、ガスはNG)。電気式床暖房と言ってもいろいろあるようで、まったくの素人なので悩んでいます。 ○イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスなどからどのような方式の商品がよいのでしょうか? ○商品能力や保証期間、メンテナンス体制などから、具体的にどちらののメーカーの商品がお薦めでしょうか? ○設置場所や設置範囲など、気をつけるべきことはありますか? 実際に使っていらっしゃる方、専門家の方、いろいろにご意見をいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • マンション引渡し時に情報を隠蔽されたのですが、法的に問題ないのでしょうか?

    マンションを購入し、約半年ほど暮らしているのですが、引渡し時に気がつかなかった窓のサッシの傷を見つけたのです。ちょうどマンションの定期健診と重なったので、補修ないし交換をお願いし、補修工事を受けることとなったのです。 ところが、その補修業者から「この傷、一度補修したらしいんですよね~、でもダメだったみたいで。」と言われたのです。え?補修?知らないんだけど、、、ってことで販売元に問い合わせたところ「引渡し前にこの傷があることが分かっており内覧会前に補修をしました。」ということなんです。 まったくそんなこと聞いていませんし、傷物と分かっていながら黙って納品されたのかと正直愕然としたのですが、これって法的には問題ないのでしょうか? 相手は「こちらで補修しました」の一点張りで、敢えて回答を濁すような感じです。 引渡し前なら交換するのが当たり前では?と思うのと、100歩譲って補修でいいとしても、一言報告すべきでだったのではないでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

  • 東京から大阪に引っ越すのですが

    東京に20年住んでいますが、このたび大阪に引っ越します。梅田に出やすいところを探しています。 いままで住んでいた場所を印象度で分けますと、 ○沼袋、経堂、成増、新高円寺 △下赤塚、川崎、 ×明大前、相模原、中野南台 一見、取り止めがなさそうですが(笑)、要は「ジャージで歩けて、食堂が多い場所」が好みです(明大前はお店がなさすぎなので×)。駅前が発達しすぎているのも性分に合いません(相模原、川崎)。本、CD、ビデオは梅田で済ませればいいと思っています。 東京、大阪両方ご存知の方で、上記の○地域に近いイメージの街をご紹介いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 不動産に関するオススメ掲示板につきまして

    現在、神奈川県に在住しておりますが、主人の仕事の関係で、ちょっと引越しをする事になりそうです。。。 どこに転勤になるのかは、まだ定かではありませんが、おそらく関西、九州エリアへ(北海道エリアも可能性があります) 次に住む物件も時間をかけて探さないと、、と思っています。 不動産に関する掲示板もご参考にしていきたいため 人気のある掲示板サイトがありましたら 是非お教えくださいますようお願い致します。

  • 引っ越しのためローンの残っている家を貸家にするために必要な手続きは?

    夫が単身赴任しています。来年には子どもも卒業なので、家族で単身赴任先に引っ越そうと思っています。  9年前に新築で買った家について、質問です。 まだローンが残っているのですが、田舎なので売ってもマイナスになりそうです。貸家にして少しでもローン返済の足しにしたいと思っているのですが、どのような手続きが必要なのか?  できれば法人の社宅とかに借り上げてもらえれば、収入的には安定しそうですし。また、この家に戻ることになっても退去手続きがスムースに行ってもらえそうな気がします。  個人に貸す場合と 会社に貸す場合での違いについてもご存知でしたら 併せて教えていただけると幸いです。   ご意見いただきたく、よろしくお願い致します。

  • 大阪府内でハーフの子供が住みやすい場所

    近々、日本に帰国する事になりました。家族はアメリカ人の主人と私(日本人)と日米ハーフの子供(4才と1才)の4人家族です。 以前は奈良市に住んでいましたが、子供達は「外人やー!」などと言われたり、珍しがられる事が日常茶飯事でした。 来月帰国するにあたり、現在何処に住もうか悩んでいます。 関西にしか住んだ事が無いので、また関西に住もうと考えていますが、以前の奈良市での様に外国人やハーフの子供達を珍しがる地域は避けたいと思っています。インターナショナルスクールはかなり授業料が高いそうなので、公立の学校に通わせるつもりです。 何処ならハーフの子供達に住みやすいでしょうか? またハーフの子供や外国人の子供達が多い地域は何処ですか? よろしくお願いします。

  • 90坪って狭いですか?

    土地を購入しようと思っております。 南西角地の90坪です。 述べ床50坪弱で車2台駐車できる車庫を作ります。 土地、90坪では狭いでしょうか? 親は土地は100坪ないと・・・といいます。 子供が大きくなって車を持ったらどうするの? と言います。(住んでいるところは車が必須です。) 土地を広く持つということは固定資産税も多く払うということではないのかな? と思います。実際、固定資産税とは建物だけにかかるお金ですか?

  • 販売物件について

    住宅を購入しようと不動産屋さんに相談に行きました。 とても人気な地域で私たちが購入出来る範囲の物件 が極端に無いと言われ、あちこち5軒ほど回りました。 どこも同じでした・・・ ところが2軒から連絡があり良い物件が見つかりましたので案内致しますと・・・同じ物件のようです。 こういう場合、両者に別の業者からも連絡があった事を 言ってもいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 売却の際の不動産業者の選び方

    現在、持ち家を売却しようかと考えております。 2社に査定依頼済みで、どちらの業者に頼もうか悩んでおります。 皆様でしたらどちらを選びますか? それぞれの会社の特徴等は以下の通りです。 1社目…査定額は高い (良い点) ・物件のある地域ばかりを扱っている中堅会社 ・営業マンは若いが熱意は感じられる ・きちんとした査定書を提出、査定額の根拠も説明 ・最寄駅前に大きな事務所あり ・同マンションを数軒売った実績あり (悪い点) ・「こんな見込み客が居ます!」というチラシを頻繁に投函している  これを見て電話依頼したが、その客の話題はなし ・「たくさん紹介したいお客さんがいるんですよ!」と言うが、  上記チラシの事もあり、今いち信頼できない 2社目…査定額は低い (良い点) ・大手の不動産業者 ・知り合いからの紹介 ・具体的な販促活動を説明してくれた ・地域には詳しくないが、隣駅前に販促活動拠点あり ・会社のデータベースがしっかりしている ・営業マンはベテラン (悪い点) ・事務所自体は沿線が違う所にある為、訪れるお客は  別路線の場所を探している人が多いと考えられる ・この地域にはあまり詳しくない ・きちんとした査定書は提出されていない この2社でどちらにしようか悩んでおります。皆様ならどちらを選びますか?それとも、専任ではなく一般媒介の方が良いのでしょうか。 初めての事で、とても迷っております。 経験者の方のご意見やアドバイスを頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。  

  • 売却の際の不動産業者の選び方

    現在、持ち家を売却しようかと考えております。 2社に査定依頼済みで、どちらの業者に頼もうか悩んでおります。 皆様でしたらどちらを選びますか? それぞれの会社の特徴等は以下の通りです。 1社目…査定額は高い (良い点) ・物件のある地域ばかりを扱っている中堅会社 ・営業マンは若いが熱意は感じられる ・きちんとした査定書を提出、査定額の根拠も説明 ・最寄駅前に大きな事務所あり ・同マンションを数軒売った実績あり (悪い点) ・「こんな見込み客が居ます!」というチラシを頻繁に投函している  これを見て電話依頼したが、その客の話題はなし ・「たくさん紹介したいお客さんがいるんですよ!」と言うが、  上記チラシの事もあり、今いち信頼できない 2社目…査定額は低い (良い点) ・大手の不動産業者 ・知り合いからの紹介 ・具体的な販促活動を説明してくれた ・地域には詳しくないが、隣駅前に販促活動拠点あり ・会社のデータベースがしっかりしている ・営業マンはベテラン (悪い点) ・事務所自体は沿線が違う所にある為、訪れるお客は  別路線の場所を探している人が多いと考えられる ・この地域にはあまり詳しくない ・きちんとした査定書は提出されていない この2社でどちらにしようか悩んでおります。皆様ならどちらを選びますか?それとも、専任ではなく一般媒介の方が良いのでしょうか。 初めての事で、とても迷っております。 経験者の方のご意見やアドバイスを頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。  

  • 大阪八尾近辺ですみやすい所は?

    八尾市に引越しを考えているのですが、住んでいる知人が、やめたほうが良いと言います。治安が悪く、家の近くで引ったくりにあったそうですが、八尾市内&近辺で治安の良い、住みやすい所を教えてください。宜しくお願いします。

  • 不動産屋さんは値切ることできますか?

    土地を買う計画をしております。 新聞やネットに掲載されている値段が1000万だとしたら お兄さんもう少し安くなりませんか? は 通用しますか? なんとか安く買いたくて いろいろな方法を考えています。

  • 東京近郊でカーテンの安い店はありませんか?

    今月末に東京に引っ越すものです。 モカブラウン色のカーテンを新調しようと思っています。 東京近郊でカーテンの安い店、もしくは通信販売で安い店をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 土地探し・・・建て売り業者に対抗するには?

    土地探しを始めて1年ほどになりますが、最近は新しい情報もなく、行き詰まっています。 こちらで何度かアドバイスを頂き、不動産屋も何軒もまわりました。(希望を伝えて新しい物件が出たら連絡してもらうよう頼んであります) ハウスメーカーにも頼んでいます。公売等もチェックしてます。中古物件もチェックしてます。自分で歩いて売りに出そうな土地を探してもいます。気になる土地は不動産屋に調べてもらっています。(使っていない土地でも、必要に迫られないと売ってくれないのだそうです) でも一番の障害が、建て売り業者なのです。探している地域に本社のある建て売り業者が、めぼしい土地をみんな買いあさっているのです。現在売りに出ているよさそうな土地は、みんなその業者の建築条件付きです。条件をはずしてもらえないか頼んでみましたがダメでした。かなり長く売れ残っている土地でも、条件をはずす気はないようです。 その業者は、普通なら2軒分の土地を3つに分けて小さな3階建てを建てたり、非常に低コストで家を建てて利益をあげるため、相場より高い値段で土地を買い取ることができるようです。お世話になっている不動産屋も、入札で何度もその業者に負けているようです。広い土地だけでなく、一軒分の土地でも買い取って建て売りを建ててしまうのだそうです。 もちろんそんな「安かろう悪かろう」の家を買う気はありません。でも買う人はいるんですね。もうかっているみたいです。そんな業者にお金で対抗する資金力は、うちにはありません。情報力も、業者に勝てるはずありません。もともとこの地域に住んでいたわけではないので、地縁もありません。 このままでは、一生希望の土地は手に入らないのではないかと思えてきました。何か打開策はないものでしょうか?

  • 大阪転勤です。お勧め居住地域について教えてください。

    現在関東圏内に住んでおります。先日大阪転勤が決まり、すぐにでも引越しをしなくてはいけない状況です。 大阪の土地勘が全くないため、お勧めの地域・沿線について教えていただけますか。勤務地は梅田周辺になる予定です。 また、1才の子供がいるため、病院、学校、公園などの周りの環境を重視しております。さらに子供は保育園に預ける予定なので、保育園が近くにあればなおうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北摂に強い不動産屋さん

    転勤で大阪に行くことになりました。 吹田・豊中・高槻など北摂の戸建を狙っています。 そこで、皆さんが良かったと思われるような、 もしくは、ここは良いと噂を聞くなどの、 不動産屋さんを教えてください。 逆にここはやめとけというのあれば...。