dot777 の回答履歴

全816件中141~160件表示
  • 残業40時間は支払いなし

    先週通信建設会社へ面接に行き残業の件確認したのですが、 残業0~40時間は支払いなし (給料に含んでいるとみなす、口頭説明のみ) 41~60の残業は支払い対象、それ以上は考えない。 但し、夜間・深夜の指定された時間作業は支払う。 との説明です。 ハローワークからの紹介で面接を 受けたのですが、「残業0~40時間は支払い対象としないは。」 不当ではないのでしょうか? 無駄な残業はなくしたい旨は解りますが、疑問です。 教えて下さい。

  • 教えてください。大阪転勤について

    教えてください。 3月より辞令が出て大阪転勤になったのですが、大阪の地縁、土地勘がまったくなく、困っております。 いろいろな情報を基に吹田、豊中近辺を先日視察してきましたが、坂が多かったり、スーパーなどが今一少なくピンときませんでした。 現在住んでいる川崎駅前が便利すぎるのですが、 初めて生活する妻や子供(幼稚園)のこともあり、なるべくコテコテの関西じみたところがなく同じ環境の方が多数いらっしゃるところを探しております。どなたかご存知の方教えてください。 ちなみに私の新勤務地は地下鉄御堂筋線、京阪線の淀屋橋です。

  • 教えて下さい。

    今週末、京都に旅行に行くんですが、伊丹空港から京都駅への アクセス方法で 短時間でわかりやすい行き方を教えて下さい。 いろいろ検索したんですが、北海道に住んでいる為よく分かりません。 何卒宜しくお願い致します。

  • 梅田に通勤するのにオススメの駅は?

    現在、東京に在住の独身です。3月上旬に家探しに行く事になったのですが、梅田に通勤するのにオススメの駅を教えて下さい。ちなみに、2度目の投稿となります。阪急神戸線・宝塚沿線(具体的には豊中・塚口周辺)を検討してます。ただ、ある程度の騒々しさを覚悟して、大阪市内(都島・弁天町周辺)も考えてます。 1.梅田・大阪駅から電車で30分程度の距離。 2.駅の近くにスーパーがある(自炊派のため) 3.借り上げになるため、家賃は高めでも可。 4.できれば静かな所(優先度は低め) みなさんの意見を参考にさせて頂きますので、どうかよろしくお願いします。

  • 大阪へ引っ越します(豊中希望)

    この春に、主人の転勤で大阪へ引越しします。 難波に会社があることと、50分以内でないと家賃援助なしということなので、御堂筋線で通勤できる豊中(千里中央付近?)を希望しています。 春に小学三年生になる息子がいますので、小学校中学校の学区を優先するつもりでいますが、漠然としていて・・・。 物件を見ていると、上新田が多いように感じます。 小学校は新田小、南新田小になるようですが、こちらはいかがでしょうか? レベルの高さと言うよりは、転勤族がなじみやすい土地がいいなぁ・・・と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 一戸建の売却を検討しています。

    去年の9月末に新築一戸建を購入し念願のマイホームとして家族で入居したのですが、一身上の都合(察しはつくと思いますが・・)により、一人暮らしをしています。 一人で住むにはあまりに広いので売却をしてマンションでも購入し引っ越そうかと思っています。 まだ気持ちが固まってないのもあるので不動産屋などには詳しく相談していません。 約3800万円で購入したのですが知人の不動産屋に話しだけで売却価格を聞いたところ2500万~3000万円で売却出来そうな事を言ってくれました。 それでも住宅ローンが800万~1300万円残る計算になりますが、例えばの話しですがマンションを新築でも中古でも1500万~2000万円くらいの物件を購入しようと思った場合、売却後の残りの住宅ローンと購入するマンション価格を合わせて銀行などはローンを組みなおしてくれたりするものなのでしょうか? そんなに甘くないでしょうか? どなたか知識のある方、もしくはご経験された方がいましたらアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 新大阪周辺パーキング

    旅行で新大阪から新幹線に乗るのですが、子連れのため新大阪で車を受け取りパーキングまで運んでくれて、帰宅時には新大阪まで車を持ってきてくれるパーキング業者を探しています。どなたかご存知なら教えてください。

  • 減価償却

    会社で持っている設備の有税償却をしようと思っておりますが、その際の耐用年数は任意で決めていいのでしょうか?それとも何らかのルールがあるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 納期の大切さについて

    就職(製造業)の面接で「納期の大切さについてどう思いますか?」と聞かれました。 模範解答を教えていただけないでしょうか?

  • 土地、建物別々の場合の確定申告

    一戸建てを建築中です。 昨年12月に土地を購入し、この2月に着工し、6月入居予定です。 この場合、土地購入分だけ今年の確定申告をすべきなのでしょうか? 自分なりに調べたところでは、 土地購入段階の確定申告は不要で、入居後の来年に確定申告すれば良いと勝手に判断していました。 しかし土地仲介の不動産屋からは「土地分を確定申告するはず」との連絡があり、驚いているところです。 不動産所得税の関係も入居後だと思っていましたが、 なんだかよくわからなくなってきました。 本当のところはどうなのでしょうか? 具体的に教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 減価償却って何か変わりました?

    今日出勤直前みのさんの番組で会社が税遇を受けて今年度から減価償却費が変わったと発言がありました。 勉強不足ですみません。全く知らなかったのでネットで確認しましたが分りません。どこが変わったのか教えて下さい。 出かける直前だったので、私の聞き違いかも知れませんが(^^;

  • 土地購入における住宅ローンについて

    ハウスメーカーと契約後、不動産から土地を購入し住宅ローンを組みました。しかし、諸事情により数年の間だけ、違う土地に引っ越す必要があります。そこの土地も計画中だった家のプランも気に入っているので数年後には建てたいと思っています。しかし、土地のみでは住宅ローンが組めないのは解っております。そこで土地の住宅ローンが始まってからいつまでに上物を建てなくてはならないといった法律の制限があるのでしょうか? ご存知の方、専門の方のお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 至急!任意売却物件について

    子供が来年小学校に上がる前にと、 予算的に、中古の一戸建てを探しております。 探している地域の範囲内で、 いま、売りに出されている物件が1つあり、 立地、日当たりもよく、築10年、お値段も2080万と安く、 これは魅力的だ!と思い、不動産に問合せたところ、 ハウスメーカーの家で、 家としてはすごくいいんだけど、 それは任意売却物件らしく……、 (リストラで支払いが困難になったらしいです) 来月頭に、債権者の住宅金融公庫に差し押さえられ、競売にかけられるそうなんです。 けれど、今ならまだ任意売却が間に合うかもと言われて その場合は、抵当権など、キレイにしてお渡ししますと言われ すごく悩んでるんですが、 その物件、まだ、住人が居住中でして…、 (どんな方かわからないんですが) もし、私が契約して、 その方達は出て行くことになったとしても、 その人達にとってみれば、 私に家を奪われるのと同じこと?だと思うし、 超ご近所に引越されてこられても、なんかイヤだし… もしかしたらですが、子供に何か嫌がらせなどされたりしても、怖いですし… すごく悩んでるんです。 けれど家としては、すごくいいと思うし どうしたらよいでしょうか? 思い切って購入に踏み切るべきでしょうか!? PCで検索したら、任意売却物件は 良いことが書かれていることが多いのですが 本当のところはどうかわからないですし 実際、住んだ後に何かあったら本当に困りますし… このような私にアドバイス是非お願いします! お願いします!!

  • 教えてください。大阪転勤について

    教えてください。 3月より辞令が出て大阪転勤になったのですが、大阪の地縁、土地勘がまったくなく、困っております。 いろいろな情報を基に吹田、豊中近辺を先日視察してきましたが、坂が多かったり、スーパーなどが今一少なくピンときませんでした。 現在住んでいる川崎駅前が便利すぎるのですが、 初めて生活する妻や子供(幼稚園)のこともあり、なるべくコテコテの関西じみたところがなく同じ環境の方が多数いらっしゃるところを探しております。どなたかご存知の方教えてください。 ちなみに私の新勤務地は地下鉄御堂筋線、京阪線の淀屋橋です。

  • 豊中・服部緑地の情報教えてください

    4月に転勤予定で、本町勤務です。 以前このサイトで質問をして、みなさんのアドバイスを参考にした結果、豊中・吹田あたりに引っ越したいなと考えています。 春に2年生になる娘がいます。この辺りのお薦めの学区、町を教えてください。 この辺りのことは全く知らないので、情報を集めて今週末に豊中・服部緑地あたりを見に行きたいと思っています。 学校・スーパー・病院・周辺施設etc どんなことでもいいので教えてください。

  • 大阪異動、住む場所を探しています

     友人の大阪異動が決まり、住む場所を探しています。ただ、東京では大阪の住環境などの情報がほとんど手に入りません。  大阪の住宅事情や交通の便について詳しい方、教えて頂けませんか。  条件を挙げます。  1.職場の最寄り駅は「谷町4丁目」。自転車・徒歩・公共交通機関で30分以内の場所。  2.「新大阪」へのアクセスが便利な場所(出張などで頻繁に新幹線を利用するため)。  3.スーパーマーケットなどが徒歩圏内にある。  以上です。上の条件に当てはまる、お勧めの場所がありましたら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 豊中・服部緑地の情報教えてください

    4月に転勤予定で、本町勤務です。 以前このサイトで質問をして、みなさんのアドバイスを参考にした結果、豊中・吹田あたりに引っ越したいなと考えています。 春に2年生になる娘がいます。この辺りのお薦めの学区、町を教えてください。 この辺りのことは全く知らないので、情報を集めて今週末に豊中・服部緑地あたりを見に行きたいと思っています。 学校・スーパー・病院・周辺施設etc どんなことでもいいので教えてください。

  • 大手上場企業への転職時期について

    現在大手通信会社で財務に携わっています。理由はいろいろとあるのですが、転職を考えています。転職先も大手の上場企業の財務を考えています。先日転職支援会社の転職相談に行ったところ、3社ほど「いいな」と思う企業かありました。今すぐにでもそれらの企業への転職活動を初めたいのですが、4月~7月までが今の会社の超繁忙期なので現実的には仕事が落ち着いた7月中旬ぐらいから始めなければならないかなぁと思っているのですが、そうすると今回紹介された企業の募集は当然終わっていますし、9月以降に中途採用を募集しているの大手企業の数が今よりも少なければ今すぐにでも動かないとダメなのか(そうすると今の会社を辞めるのは強行となりますが・・・)悩んでいます。ちなみに年齢は32歳です。 大手企業の場合時期的には秋よりも春の方が募集は多いのでしょうか? それと同じ会社で年に数回募集している会社なんてあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 大阪の物件を探したい!できたら北大阪急行沿線で…

    いつもお世話になっています。 大阪の物件を探しているのですが、なかなか相場が分からず苦戦しています。 新大阪より北側の、江坂・緑地公園・桃山台・千里中央あたりに住みたいのですが、良心的な不動産屋さんを教えてください! ちなみに希望としては、 駅から徒歩15分以内、1LDKか2LDKのリビングが広めのところです。 どんな情報でも結構ですので、アドバイスをお願いします!!!

  • 引越しのごあいさつ

    こんにちは。 3月から、コーポに夫婦二人で入ることになりました。 1棟に8部屋ある(1フロアに4軒の2階建て)コーポです。引越しのごあいさつは全軒まわるつもりです。 そして、同じ型の棟がもう一つ、隣に建っているのですが、その棟にもご挨拶し方がよいのでしょうか(?_?) つまり、計16軒ある、2棟のコーポなのです。 見ている感じでは、コーポの住人の方たちのおつきあいが濃いとは感じませんが、 こぢんまりしたコーポですので、棟の別かかわらず日常、顔合わすことが多そうです。 引越しのご挨拶でやり過ぎ・・という類の話はないでしょうし、まあ、まわったところでいけないことはないと思いますが・・ マンションや一軒家とか、状況によっても違うとは思いますが、みなさんはご近所へのご挨拶、どうされていますか?