mambo_no5 の回答履歴

全355件中21~40件表示
  • 半数以上と過半数の違い?

    カテ違いでしたら、お許し下さい。 会議等で”過半数以上”で開催有効とか・・”半数以上”の出席で定足数を満たしたなど言われますが、では 10の過半数は→6・・だと思いますが。 では 10の”半数以上”は→5ですか6ですか・・お尋ねします。

  • 特定物と不特定物・家電量販店で。

    家電量販店で、エアコンをこれ、と決めて買いました。 しかし、その物に、瑕疵があり、使えないものであり、工事業者が設置したあとにメーカーの欠陥品だったことが発覚しました。 この場合、特定物の瑕疵にあたりますか? 瑕疵担保責任は追及できますか? また、出来るとすれば、誰に出来ますか? やはりメーカーですか?

  • 妻に熱湯かけた?(動画あり)

     福岡市博多区のマンションで平出絵理さん(26)の遺体が見つかった事件で、傷害容疑で 再逮捕された夫の住所不定、無職辰也容疑者(27)=死体遺棄罪で起訴=が、死亡前の絵理さんに 「やかんで沸かした熱湯を数回かけた」と供述していることが4日、捜査関係者の話で分かった。 福岡県警は、日常的なドメスティックバイオレンス(配偶者や恋人からの暴力、DV)に加え、 熱湯をかけた行為が絵理さんの死亡につながったとみて、近く殺人容疑で再逮捕する方針を固めた。 捜査関係者によると、平出容疑者は9月20日前後に数回にわたって、同区博多駅南5丁目の当時の 自宅マンション室内で、熱湯を絵理さんの胸などにかけて胸や手足に重いやけどを負わせ、 治療せずに殺害した疑いが持たれている。 県警が遺体を司法解剖した結果、絵理さんは熱湯をかけられた1週間後の9月27日ごろに 死亡したという。胸付近にやけどのあとがあり、胸の骨も複数折れていた。当初は死因を 特定できなかったが、その後の平出容疑者の供述などを踏まえ、県警は、熱湯による 敗血症などで死亡したとみて特定を急いでいる。 絵理さんの遺体は10月25日に見つかり、県警は遺体を放置して逃げたとして同日平出容疑者を 死体遺棄容疑で逮捕し、その後、傷害容疑で再逮捕した。平出容疑者は死体遺棄容疑での 逮捕当初、「妻が自分で熱湯をかぶった」と供述していた。 一方、福岡地検は4日、平出容疑者を2007年12月と08年12月の2回、 絵理さんの顔を殴るなど暴行を加え鼻やあごの骨を折る重傷を負わせたとする傷害罪で起訴した。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/138843 動画 http://www.youtube.com/watch?v=ffK6852QOE0 わざわざお湯を沸かして人にかけるのは面倒な手段ですよね。 しかも何度も繰り返していますがDVなら殴る蹴るといったようなほうがよくあることだと思います。 人にわざわざ熱湯をかけるという行為についてどういった考え方ができるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • トップバリュー製品

    イオングループのスーパーなどをご利用されてる方は、 商品の中に、トップバリュー製品を見かけられることがあるかと思います。 一般的なメーカーのものより、 割安です。 率直な意見、トップバリュー製品は どうですか? 私は今日、 スーパーで、 トップバリュー製品の 野菜ジュース(ペットボトル入り)や、 トマト水煮缶、お菓子などを 買ってみました。 まだ試してません。 みなさんのご意見を お聞かせ下さい。

  • 遺言

    実子の兄弟二人への親からの相続は、親の遺言書より法廷相続権が 優先するのでしょうかよろしくお願いします。

  • 時効取得は成立するか

    日本太郎さんは25年前に死亡しています。 日本太郎さんには一郎さん、二郎さんと言う二人の子供がおります。 太郎さんと同居していた長男である一郎さんは遺産があることを知りながら二郎さんへはその存在をあきらかにせず、資産の管理、固資税の支払等を25年間続けてきました。 太郎さん死亡時、二人は何故か分割協議等の遺産相続の手続きは行いませんでした。 一郎さんには自分が長男で太郎さんの面倒を見ていたのだから当然全て自分の物になると言う考えがあったようです。 また、二郎さんは遺産の存在を知らないため遺産分割要求を行い得ませんでした。 最近、一郎さんから二郎さんへ該遺産を時効取得すると言ってきました。 この場合、一郎さんの主張は通るのでしょうか? この方面の話しに詳しい方、是非ご回答お願いします。

  • 行政書士の相談について(ちょっと複雑です)

    ちょっと複雑なので、先にざっと経由を書きます。 夫婦仲が悪いので(DV等)、母が離婚を申し出たところ、少し時間は掛かりましたが、親父は離婚届にサインをしてくれました。 これから、離婚協議書を作るために、家族で話し合うというのに…親父は「当事者同士では話し合う気は無い」として、何故か行政書士の事務所に出向いて仲裁に入ってもらい、親父の主張「また元通りに皆で生活したい」と言い始めたことを、行政書士に依頼したそうです。 ここで、お伺いしたいことはいくつかあります。 ・行政書士が離婚の仲裁に入れるのか?(ただの第三者ではなく、法的処置を取る者) ・親父は、完全に鬱の状態でパニック状態です、その為正常な判断が出来なくなっています。 ・依頼料について、行政書士には数十万で依頼したそうです(内訳は、親父と母の各2~3回の相談料、書類作成、代行) ・行政書士の方に「キャンセル出来ないのか?」と聞いたら、出来ないと断られた。依頼してまだ2日しか経っていません。 ・親父が離婚届にサインをしたのに、また元に戻すなんて法的に可能なのか?

  • 遺産分割の審判で、相手方による「御苦労さん代」的な請求は認められるものですか

    亡母の遺産分割を求めて、目下、妹を相手方にして調停を申し立てています。こないだ第二回目の調停がありました。 その際、調停委員から「妹さんは、お母さんが亡くなる前に2か月ほど、ひとりで病院で世話介護をしたことを認めてほしい、と言っている。格別に寄与をしたとは言い難いが、いわば『御苦労さん代』をいくばくかもらえたら、ということであろう。ついては、お兄さんとして、そのあたりを考えてもらえないか」とのメッセージがありました。 審判になった場合に、このような「御苦労さん代」を遺産のなかから妹に支払うように、というふうなジャッジを、審判官はするものでしょうか。 実の子が実の親をみて「御苦労さん代」を出してほしい、はないだろう、と思うのですが。

  • 相続権について

    お教え願います。 妹が姉のところに養女に出ました。 出た先で結婚をし2子(A・B)をもうけました。 姉が死亡し、養女にでた妹が死亡し、後に兄が死亡をしました。 相続人は兄弟姉妹(妹、姉、兄)しかおりませんでした。 死亡した兄の遺産についてお尋ねします。 妹が養女に出た先でもうけた(A・B)に(A・Bの母、妹を代襲し)兄の財産の相続権があるのでしょうか

  • 交差点の名前が、??なところ

    群馬県にドライブしていたときに 鼻毛石 という交差点がありました。 地名から取ってるんだろうけどもうすこしなんとかなるだろ、と思いました。 ただの息抜きでアンケートしてます。 変な名前の交差点をおしえてください

    • ベストアンサー
    • noname#95762
    • アンケート
    • 回答数7
  • 自分に誠実

    「自分に正直」ではなくて、「自分に誠実」と聞いてどんな人を思い浮かべますか? 短い回答でも構いません、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#99579
    • アンケート
    • 回答数9
  • 好きなヒーロー

    教えてください

  • 麻雀牌で。

    1人で実際に麻雀牌を使って頭を活用しながら出来るゲームはありませんか? 例えば 一人打ち、ヤオ九牌での神経衰弱、盲牌、などなど。   その他にも、牌を使いながら一人で出来る雀力UP方法などのアドバイスやこんなのやってます。 というのがあれば教えて下さい。  たくさんの回答をお待ちしてます。

  • どうしたら運転は危なく無くなるか

    どの点を(車等)を改良したり、道路の整備をしたり、 マナーを守るようにしたりすれば、運転は危なく無くなる のでしょうか、教えて下さい(ご意見をお願いします)

    • ベストアンサー
    • noname#100428
    • アンケート
    • 回答数10
  • プレゼント

    知人(55歳、夫、子供あり)からの相談ですが、よろしくお願いいたします。その知人には、弟(50歳、未婚)が母親(78歳)と生活してます。その母親が二人の子供に(知人と弟)に500万円ずつあげるので好きなように使いなさいと言ってきたけど、ありがとうと言って貰っていいのかなー?申告するのかなー?贈与税かかるのかなー?と聞かれましたが、全く分かりません。どなたかご存知の方教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • お気に入りの曲、教えて下さい!

    こんにちは。皆さんのお気に入りの曲を教えて下さい! ・ジャンルは問いません。 ・「こんな時に、こんな曲をよく聴く」などでも良いです。一曲でも、複数でも。(^-^)

    • ベストアンサー
    • noname#111817
    • アンケート
    • 回答数7
  • 5日間でヤセたい

    質問一覧のページに出ている「5日間でヤセたい」の広告について素直なご感想をお聞かせください。広告だから仕方がないというのは十分理解したうえでのアンケートになります。

  • プロレスはカミングアウトする時期では?

    三沢選手のニュースは、前回の馬場選手、橋本選手の時もそうでしたが、潜在的なプロレスラーのネームバリューが、日常の報道以上に高いことを、図らずも証明したように思います。ご冥福をお祈りします。 さて、今回の原因はいろいろあるのでしょうが、体調管理法や技術面でのエスカレート(受身を取り辛い技の蔓延)も大きなウエイトではないかと思います。ですが、そもそもですが、プロレスは程度の差はあれ「筋書きがあるエンターテイメント」であることは、信じたくない、公言したくない方はいるにせよ、動かせない事実ではないでしょうか。暴露本はともかく、WWEしかり、大仁田裁判しかり。この度のテッドレフリーの報道も「乱闘パフォーマンスに巻き込まれて」とされています。 だったら、WWEと同じとは言いませんが、徹底監理されて、危険な技に頼らないで、最高のパフォーマンスを披露できる環境を、整えるべき時期に来たのではないかと思うのです。 八百長がどうだとか、そういう次元ではなく、見るほうも安心して見れるように、戦う者も最高の状態を見せられるように、体調が悪い選手は無理して出ることが美徳とならないように、そんな方向にすべきではないでしょうか。あんなに体張っても、八百長でさげすまされるとすれば、本質が見えてないし、さびしすぎます。

  • なぜ体罰を振るう教師がいるのですか?

    まず、体験から。 社会科の授業中、先生が「いいか、これからちょっと無駄話するからな」と無駄話はじめた。 それで私はノート取るのが遅いので黒板の内容を取っていた、そのとき、鉛筆で定規が真っ黒に汚れたので定規に消しゴムをかけた。 すると先生が鉄パイプ(金属製に椅子の脚の折れた部分)でいきなり私の右頭を殴りつけ「てめえ、俺の話きいてるのか」と言った。 休み時間になって水道で冷やしても少しも痛みが取れない。 2時間続きの授業だったので濡れハンカチを頭に乗せて授業受けたら、今度は左頭を鉄パイプで殴りつけ「おまえ、それは俺に対する当て付けか」と言われた。 もう冷やす事も許されなかった。 こぶはいまでも両頭い残っています。 当時親に言っても相手にしてくれなかったし、当然訴える能力などありません。(法律では当時から体罰は学校法律法で禁止だったらしいです) 最近のそことを市の教育委員会に手紙で訴えたら「昔のことであり、どうにもできない」と返事が来ました。(時効らしいです) そこで質問なのですが、一般社会では理由がどうであろうとも法律に違反したら罰せられるし、そういう発言をネットでしただけでも叩かれますよね。 オタクロリコンキモイとか なのにどうして教師の体罰だけは教師や教育学部の学生自身が「愛のムチ」と言って公言、正当化してるのですか? 生徒のためとか体罰で生徒が立ち直った、子供は殴ってくれる大人の存在を欲してるといいます。 だったら、18歳未満の女性に対する淫行も「向こうが望んでいる」と言えばいいですよね なんでいい大人の教師が平気で法律違反行為を主張しても叩かれないのですか? その辺の世間の心理を知りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#90278
    • 教育問題
    • 回答数9
  • 玉ねぎが大嫌いなのに、ラッキョウは大好き・・・って、変?

    私は玉ねぎが大嫌いです。 ところがある日、外出先で出されたラッキョウを食べたら、妻が「え? ラッキョウを食べるの?」と驚いていました。 そういえば、家でラッキョウが出たことがなかったなあ~ と、いまさらながら思いました。 しかし、妻も妻です。長年連れ添っていて、今頃そんなことに気が付いたなんて・・・(悲) 妻の言い分は、「玉ねぎが大嫌いだから、当然ラッキョウも嫌いだと思っていた」だそうです。 そこで、皆さんにお聞きしてみたかったのですが、 (1)玉ねぎが大嫌いなのにラッキョウは大好きというのは、少し変ですか? (2)玉ねぎが嫌いな人は、他に何が嫌いそうだと想像しますか? (3)あなたにも、同じように見えるけれども、こちらが嫌いでこちらは好きというようなものがありますか?(食べ物に限らなくていいのですが・・・) お答えいただけるものだけで結構ですので、宜しくお願いします。