春原 なの(@ymda) の回答履歴

全3138件中161~180件表示
  • ランタイムの要らないプログラム2

    前質問 http://okwave.jp/qa/q8991110.html 自分で調べたところ、VC++でMFC利用して開発し、静的リンクすれば、 XPからWin7まで動くプログラムができる。 この理解で良いでしょうか。フォームとボタンとチェックボックスあれば良いです。 難しいものを作るつもりはないです。

    • ベストアンサー
    • noname#252243
    • C・C++・C#
    • 回答数2
  • 毎日死にたいと思ってしまいます。

    毎日死にたいと思ってしまいます。 やること何一つ上手くいかないです。 馬鹿なので誰にも認められません。 誰にも必要とされません。 自信なんて一つもないです。 何もやる気がでません。 人を信じることができません。 もう生きてる意味がわかりません。 生きてても何にも楽しくない。 こんなネガティブな考えしかできない自分も嫌で嫌でたまりません。 視線も怖いです。皆にジロジロ見られてる感じがします。 人がいるところでは体が硬直してしまい挙動不審になってしまいます。 情けなくて涙がでてきます。 私は何もかも中途半端でメンタルが弱いです。 のくせに、超がつく程の完璧主義です。 なんでこんな自分になったんでしょうか。 いなくなりたいです。 消えたいです。 毎日ぐるぐる同じことで悩んでいるのが苦しいです。 よくいろんな人に「○○ちゃんは悩みがなさそうで羨ましい。人生楽しそう。」と言われます。 死にたいなんて相談しても相手を困らせるだけで迷惑かけることは目に見えてるので誰にも打ち明けることができません。 迷惑かけたくないのもあるのですが、相談してもおそらく誰も私の気持ちをわかってくれる人はいないと思ってしまいます。 本気で悩んでることを笑われそうで。くだらないって思われることが怖くて打ち明けられません..。 なので、なにも悟られないように友達や家族の前ではいつもふざけたような性格をして笑顔を作ってしまいます。 それに、現実では人に自分の事を話すことが苦手なので上手く伝えることもできないと思います。 ですが、自分の事を何もわかってもらえないのはものすごく苦しいです。 自分の中だけで溜め込むのは辛いんです。 一人で悩んでるのが辛いです。 正直誰かに聞いてもらいたいんです。 全て吐き出してしまいたいです。 わかってもらいたいです。 矛盾ばかりです。 人を信用できなくて話せないけど、話したいんです。 なので今回、私の事を知らない匿名のネットで相談させて頂きました。 相談なんてしなくても自分で自分を変えようと、いろいろネットで調べて自信をつける方法を試したり努力してみたのですが、この弱いメンタルや自信のない性格が邪魔をして結局上手くいきませんでした。そしてまた自信をなくします。馬鹿みたいですね。 私はどうしたらいいのでしょうか。 なんにもわかりません。 なにが原因でこうなっているのでしょうか。 馬鹿な私に教えてください。

  • 泣いてしまいました。。

    前にもお伝えした通りただいま入院して17日くらいになります。。まだ補助なしでは歩けない状態です。。 リハビリは1週間以上していますが、歩くときに必要な筋肉がなかなか戻ってきません。地面を蹴るときに必要なとこですね。なぜかそこだけがなかなか治らないです。。手術をしたわけではないですので、多少の痛みとかは残ってしまうんですが、結局歩くことがままならないんです。 痛みがなくなればすぐ退院だと思っていたのですが、意外と大変なことになってたみたいです。おそらく入院前から、、、 ヘルニアになったことで足の筋肉やら神経やらが悪化してしまったのでしょう。 最近思うんです、このまままともに歩けなくなるんじゃないかなって。手術も考えてはいますが、手術をして痛みは完全になくなるかもしれないけど、筋肉が戻るとも限らないんです。看護師さんみたいにテキパキ動けなければ正直美容室で働けないと思ってます。 の前に、補助はなくても普通にリズムよく歩けなくなるんじゃないかって思うようになりました。 他に大変な患者さんはいると思いますが、そう考えたらなんだか涙が出てきて泣いてしまいました。 完全に不自由なわけではないので、まだいいほうですが、例えば退院して、外でやら仕事復帰できたら仕事先で、足がグキって行くんじゃないか、シャンプーしててコルセットはしてても腰がグキって行くんじゃないかって思ったら不安になってきてしまいました。。 初めはなんとかなるだろうとか、特に何にも考えてなかったのに、日が経つにつれて、段々そう思うようになってきました。そう思ったらなんだか色々めんどくさくなってきちゃったんです。 症状はほぼ安定なので、担当看護師さんも朝と夕方、夜、明け方にしかきません。必ず昼間の方、夜勤の方1回は会いますが、それ以外こないので、なんだか寂しく感じてきました。看護師さんも忙しいので、構ったりする暇なんてないので仕方ないんですが、なんとなくほったらかしにされてる気分になりますね。特にわりと仲の良い看護師さんを見かけたけど、ささっと行ってしまわれたりすると、、、まあただの思い込みなんですがね、、、 外には出れないし、院内も売店や販売機くらいしか行くとこないし、みんな忙しそうだなって思いながらリハビリしたり、なんとなく虚しくなって気持ちが滅入ってきてしまってます。 あとは多分リハビリとかで疲れてしまっているからですかね、、、 と、こんなこと考えてしまっていては余計に治らないし、眠いけど寝付けなくなるし、、でもちゃんと寝ないとですよね、、。 質問じゃなく愚痴になってしまいましたすいません。。

    • 締切済み
    • noname#208014
    • 病気
    • 回答数3
  • 広告・宣伝を無料でできるサイトはありますか?

    無料でお店が作れるサイトでお店を作っても、お客さんが来ないことには売り上げに繋がりません。 開店営業中だということを皆に知ってもらい、興味ある方には来店して詳細を見て頂きたいのですが、お金が無いので無料で多くの方に告知できる場があれば良いと思います。 SNSとか、ブログとか、掲示板で宣伝すると、あからさまな宣伝は煙たがられると思うので、あまりやりたくありません。 宣伝したい人達が集まって、堂々と宣伝しているサイト、そうして良いようなサイトというのは、ないのでしょうか? このサイトは宣伝広告したい人達がして良いサイトだから、宣伝しても誰にも文句言われずに出来ますよ、という所があればと思うのですが、どなたか御存知ありませんか?

  • テレビが好きで見れないとイライラされるのは普通?

    私の場合は、疲れてると休日でもゆっくり寝て過ごします。 テレビはほとんど見ません。 が、同棲してる彼氏は、疲れててもテレビみたりゲームしたり、やりたいことが出来ないほうがストレスたまるんだそうです。 私が『寝たほうがいいんじゃないか』と提案すると『その方が体壊すよ!』って声を荒らげられます。 これは土日の話ですが、 平日も彼はテレビ見てますし、(というか、テレビの前に座っている、そこが定位置)携帯は寝るまで手放さずゲームしてます。。 そしてときおり死んだみたいに長い時間眠ります。 やっぱり眠ったほうがいいんじゃんと思います。。 体調はいつもすぐれない様子です。 何でそこまでしてテレビ見たがるのかわかりません。 『今日は面白いテレビあるかなー、(番組表をみて)なんだー、なんにもないじゃーん』と最初は平気でしたが最近はちょっと気持ち悪いです。。 携帯ゲーム傍らにテレビの前にずっと座ってて、タイミングが悪ければうざがられますし。 なんかこう『テレビに楽しませてもらう』という受け身な姿勢に見えるんです。 私はテレビはあくまで道具でそれをきっかけに会話したりすることが多かったのです。 私がテレビの音が苦手なのできおつかって見れなくて余計ストレスなのかもしれませんが、普段から見ていいよとは言ってます。私は耳栓などで対応してます。 テレビが見れずイライラしてる彼は普通でしょうか? 私がもっと我慢してあげたほうがいいですか? 夜は毎日テレビついてます。

  • カレー、どのくらい食べなかったら、食べたいと思う?

    家で作るカレー、レトルトカレー、外食のカレーでも結構ですが、どのくらいの間食べなかったら、“カレー、食べたいなぁー”と思いますか? 1週間くらい?1ヶ月くらい? それとも、数ヶ月食べなくても、カレーを食べたいという欲求は起きませんか?

  • このosディスクを活用する方法

    hpの中古pcをつかってますがシステムhddが壊れosのインストールディスクがありません。 近所の人から昔使っていたpcのディスクをつかえないかと、fmv-deskpower用のウインドウズvistaインストールディスクを貸してくれました。 しかし、富士通以外は使えないと書いてありますし、hpマシンには使えないですよね? 中古の富士通でも買おうかと考えているのですが富士通の製品なら、このディスクはインストールできるのでしょうか? しかし、vistaは悪評たかいですが何故ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#212916
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • やっぱりワンクリック詐欺じゃないんじゃ…

    興味本位でアダルトサイトで動画を見ようと思い年齢認証をしたら勝手に登録されてしまい、でもこれはワンクリック詐欺だということがネットなどを見てわかったのですが、今日こんなメールが届きました。 お世話になっております。 当社、有料制アダルトサイトへご登録を頂いてから今日までご利用料金の御精算をお待ちしておりましたが何のご連絡もなくかなりの日数が経過しており当社、料金管理センターもこれ以上の延滞は容認できないと判断し悪質なユーザー様と判断させて頂きました。 尚、再三のご連絡にも一向に音沙汰がないため当社ではこれ以上お支払いをお待ち出来ない状況と判断し簡易裁判所への少額訴訟裁判の申請を本日提訴する事を決定致しましたのでご通知させて頂きます。つきましては当社、顧問弁護士より内容証明郵便が送られてきますので御査収いただき決定した期日に指定の裁判所へ出廷お願いします。当社も不本意ではありますがお支払いが無い以上やむを得ず法的措置を行使せざる負えない状況をご理解いただき平和的な解決を望んでおります。 ※万が一お支払後、行き違いで当通知が届いてしまった場合は申し訳ございません。 ※ご事情があり今日までお支払、ご連絡が出来なかった方はサポートセンターまでご連絡いただきその旨お伝えください。 ※TEL:03-352*-11** サポートセンター窓口 やっぱりこれはワンクリック詐欺ではないのでしょうか?ものすごく不安になってきました。本当に大丈夫なんでしょうか。今まで通り無視でいいのでしょうか?いちおまだ電話はしていませんが、住所とかばれているのでしょうか?メールには住所や名前が書いていないのでもしやと言う希望がありますが、やはり不安です。どうしたらいいのでしょうか?誰か教えてください!

  • 統合失調症の薬は太りやすいですか??

    現在ダイエット中、160cm51kgです。 10年くらい統合失調症で通院しており、 今はインヴェガ3mgとセパゾン1~2mgを毎日飲んでいます。 20代の頃は、ずっと44~46kgだったのですが インヴェガに変わって半年ちょっとくらいで、一気に今の体重になりました。 薬のせいだけではないとは思いますが よく、統合失調症の薬は太りやすいと聞くのでとても気になります。 実際太りやすいとすると、 やはり、健康な方よりカロリーをさらに減らしたりしないと痩せれないでしょうか? 過去は700kcalくらいの摂取しかせず 半年前くらいから、現在は、1000~1100kcal一日くらいです 担当医は太りやすいことについてなどは はっきりとは答えてくれません。

  • 薬の飲み合わせ

    病院で処方された漢方薬と市販の風邪薬などとの飲み合わせを聞く場合、薬局で薬もらう時に薬剤師さんに聞いても大丈夫ですか?診察時に先生に聞いた方が良いですか?

  • 飲食サイト。食べログ、グルナビどちらを利用しますか

    飲食サイト。食べログ、グルナビどちらを利用しますか?

  • ぶつぶつ独白する人々

    質問 独白の原因や治療法は学問的にどこまで解明されていますか? 電車やバスでぶつぶつと独白している人々に出会うことがあります。 特別に危険な印象は無いですが、薄気味悪く感じます。 共通の特徴 ・不特定多数に向かって何かをぶつぶつつぶやいている。 ・内容は一見脈略が無い事柄(コマーシャルの断片等)や誰かの悪口等多様である。 ・心の隙間から漏れ出た感情がそのまま言葉にになっているような印象を受ける。 ・孤独で寂しい人々に見える。少なくとも幸せそうには見えない。 ・男性である。女性でそのような人に出会った事が無い。

  • 僕は家にWiFiがないので通信制限がかかったらアプ

    僕は家にWiFiがないので通信制限がかかったらアプリアップデートやiPhoneのバージョンアップを行うためよくdocomo、セブン、などのWiFiを使っています。 それで思うのですがdocomoのWiFiって遅すぎませんか?^^; スマートフォンの契約などを仕事にしている会社がセブンスポットのようなコンビニチェーンに回線速度で勝てないのはなぜでしょうか? SoftBankやauは知りませんがそのようなのでは会社の評判も下がるのではないかと思いました

  • スマホをマイクとして使いたい

    Androidスマホですが、sony SRS-X2(アンプ)にbluetoothで接続しています。スマホをマイク代わりに使いたいが、マイクアプリを使っても上手くできません。どうすればいいでしょうか?

  • 安陪総理の中東血税ばら撒き外交裏目に出て無い?

    ISISにとっ捕まった好き勝手に行った日本人二人の猶予72時間で期限付きで身代金要求の二人で2億ドルの根拠はISIS の敵国にばら撒約束した2億ドルと言う単位ー何だかなー安倍総理は調子に乗ってばら撒き外交してて自身の金でない血税を好き勝手にーが裏目に欧米側に立つ発言.援助約束してーどうなの。 日本と直接関係無い地域にチョッカイ出して、ISIS が欧米.アフリカ侵略で無く欧米に好き勝手に線引きされた故地回復闘争なのにーそこに欧米軍が無差別空爆は誰が見てもオカシイよねー? 戦前のシナ事変と似てるんだよねー日本軍が国民政府潰そうと戦ってるのに米公がシナに物資援助から義勇兵迄参加させて*戦闘機乗り*、その延長が大東亜戦で米がシナを援助した目的は人民助ける何て関係無し、満州共同経営提案を日本がキッパリ断った腹いせです、中東騒乱に安倍総理.外相は歴史知ってか知らずか馬鹿やってますねー外相は仏の諷刺画犠牲者現場で献花して見たり、陛下侮辱風刺画を仏が発行したら如何するのかも考えないで、単細胞的に。

  • ITに強い方の特徴は・・・

    ITに詳しい方のイメージというと・・・・・・・・・ITが本職であれ趣味であれ、コンピュータ関連のことを、ずっと考えている方のように思われます。 いかがですか?やはりお仕事以外の自由な時間も、ハード、ソフト、ネットのことを考えておられるのでしょうか。 私の知っているある大学の経済学部の准教授は(研究分野はコンピュータとは全く無縁なのですが)、並みの理系教授よりPCに精通していることで有名ですけれど、その分、本職の論文が書けないそうです。 やはりIT全般に通ずるというのは何十年もかかるのでしょうね。

  • ウイルス入りのパソコンを売りつけられました

    事の発端は自分はパソコンに疎く、パソコンを購入する際に迷っていた際、知り合いが自分が作った物を安く売ってあげる、この方が絶対にお得、と熱弁され、愚かにも口車に乗ってしまった事が発端です。その後使っていると明らかにいろんなサイトに自分以外の誰かがログインしている節がありました。そこでウイルスバスターを使いチェックするとウイルスが検出されました。買ったときにワクチンは入れており買って一ヶ月で感染が確認され自分では怪しい行動はしていないのでウイルスバスターを入れた後のパソコンに手動で入れられたのかもしれません(購入時その知人は自分が組み立ててあげるということで一緒にいます)。最初は知人を疑ってはなかったのでウイルスにかかったことを相談していたのですがうまくいえませんが言動や態度などがどうにも違和感を感じ、これはこの人の仕業では?と思ったときからいろいろ辻褄があうように思えた次第です。他にも違和感として何もしていないのに勝手にパソコンが起動する、今自分がパソコンでしていることを知られている節がある、履歴に身に覚えのない履歴があるなどです(一人暮らしなので家族も使っているとかではありません)。ですが結局物理的な証拠があるわけではないので何も言えず、15万近くも出して買ったパソコンなのでウイルスが見つかったからとすぐに買い替えを検討もできず、とりあえずウイルスを削除したら大丈夫かと思っていたのですが、メールアドレスやパスワードを何度変更しても一向に不正なログインが続いています。もう精神的にも疲れてしまったのでご質問させていただきました。質問したいのはこのパソコンはいくらもったいなくてももう処分するべきなのか、処分するにせよしないにせよ今被害を防ぐためにしたことがいいことはあるか、警察などにやはり相談したほうがいいのか。ということです。そしてこれはパソコンを買い換えたらもう大丈夫なんでしょうか?パソコンは高価なので買い換えたとしても結局何らかの方法で情報を盗めてしまうならただの無駄遣いになってしまうので・・パソコンに関しては私は本当に疎く、自分の無知さが招いた結果だとも思うのですがもう疲れてしまいました・・どうかご助力をお願いします・・

  • 生活保護の再申請

    生活保護を受けていた人が派遣の仕事で他府県に引っ越しました。派遣の寮に入ると受けるのことで今まで受けていた所の生活保護を廃止して他府県の福祉事務所で初めの給料が入る1ヶ月だけ生活保護を受けるみたいです。転入届けをだし、新しい福祉事務所で1ヶ月分は出してもらえるとのことでしたが、仕事場で人間関係がうまくいかず、県民性もあるのか分かりませんが職場の人とうまくいかないみたいで、軽いイジメみたいなこともあるみたいです。教えてもらうのも面倒くさいように思われているようでもう耐えられないので退職をしようと思ってるようです。その場合、派遣会社の寮なので退去しなくてはならないと思いますが、他府県で新しく部屋を探すのは保証人とか緊急連絡先のお願いとかもあると思いますので難しいと思います。ですので地元にまた戻ろうとするとまた仕事決まるまでの間、保護の再開はできるのでしょうか?住むところもまた初めから探さなくてはなりません。廃止してから1ヶ月たってませんが来月中にまた地元に戻れたらと思ってるようです。とりあえず以前の担当者の人と相談した方がいいのでしょうか?廃止してるのでまたすぐ再開というのも難しいのでしょうか?

  • 薬は安いジェネリックを患者より医師に言ってよ

    命を預けた主治医様が薬の種類を決めている。故に 医者にジェネリック選定を先に要請するのが優先順位ではないか。 安いだけでなくどっちがより個々の病状に合っているか。 それは患者には分からず医師が鋭意検討し、分別する分野ではないか。 しかる後、ジェネリック指定なら喜んで信頼の元、服用でき効き目も倍加する。そこが大事。 ボタンの掛け違いで患者からそこをスキップし薬にイチャモンつけられるか? それこそよく手紙で通達がする当局の仕事だろう。 それを医師を恐れ、患者に丸投げして、しかも高齢者の衰えた判断に丸投げし、 例え効力が落ち病状が悪化してもあんたが選んだことと いざというときの責任回避対策は如何なものでしょうか? 言う方向が違ってませんか?高給の高級官僚さま。 え?我の方向が? そんなぁあおな~  識者御一同さまの御裁定のほどお願い奉ります。

  • レジなどの接客で、難聴患者は働いていけないですか?

    私、52歳の男性で、10月から、はじめてレジ担当で仕事をはじめました。 以前は、医療職です。 大手家電量販店ですが、レジのときに、お客様の声が聞き取りにくいので 何度も聞き返します。 あと、電話がレジの横で、店内なので騒がしいので、電話でも相手の声が聞き取り にくいときがあります。 なお、障害者ではないですが、両耳の薬剤性による重度高音難聴です。 やはり、働いていけないのですか?

    • ベストアンサー
    • o-jon
    • 病気
    • 回答数6