honjo_tanu の回答履歴

全627件中41~60件表示
  • 大阪から東京転勤

    大阪から東京に転勤することになりました。勤務地は、千駄ヶ谷です。妻と六ヶ月の子供との三人家族です。通勤時間30~40分で環境の良い所に住みたいのですが、どこか良い所はありますか?ちなみに大阪では、車を所有しています。車も所有しようと思うと難しいでしょうか?

  • 電車で30分。

    牛込神楽坂に会社が移転しました。 それに伴って牛込神楽坂あたりから電車で30分あたりのところに引っ越そうと思っているのですが、 オススメの街を教えてください。 家賃は一人暮らしで8万程度を考えています。 商店街とかあるとウレシイです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 東京23区内に群馬県の郷土料理店があると聞いたのですが…。

    23区内(比較的都心?)に、群馬県の郷土料理の専門店があると言うウワサを耳にしました。 テレビや雑誌で取り上げられることも何度かあり、そこそこ有名らしいのですが、ネットで調べた限りでは全く見つけられませんでした。 何と言う名前のお店なのか、どこにあるのか、など詳しい情報をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外国人が好む東京の観光地

    ニュージーランド人に東京でいい場所を教えてと言われたのですが、どこを勧めたらいいか困ってます。 彼は40代ぐらいでガーデニングや日本的な食器などが好きみたいです。 込み合うところより落ち着いた場所が好きそうです。 良い案があったら教えてください。

  • JR新橋駅からの通勤(候補は市川市、浦和市)

    来春、関東へ家族で引っ越しする予定です。JR新橋駅から電車で40~50分以内、できるだけラッシュにかからず、乗り換えなしで通えるところを探しております。 賃貸アパート・賃貸マンション住まいの予定ですが、子供が小学1年生になるので、家賃もさることながら、環境的にもよいところを探しております。関東の事情は、全く知りませんが、自分なりに埼玉県だと浦和市、千葉県だと市川市あたりに絞り込んでいます。これにつきましてアドバイスを頂ければ幸いです。

  • JR新橋駅からの通勤(候補は市川市、浦和市)

    来春、関東へ家族で引っ越しする予定です。JR新橋駅から電車で40~50分以内、できるだけラッシュにかからず、乗り換えなしで通えるところを探しております。 賃貸アパート・賃貸マンション住まいの予定ですが、子供が小学1年生になるので、家賃もさることながら、環境的にもよいところを探しております。関東の事情は、全く知りませんが、自分なりに埼玉県だと浦和市、千葉県だと市川市あたりに絞り込んでいます。これにつきましてアドバイスを頂ければ幸いです。

  • わさびの使い方(わさび醤油)

    こんにちは、よろしくお願いします。 刺身などを食べるとき、わさびは醤油に溶いてしまわず、刺身に載せたほうが旨い、といわれますよね。自分でもそのほうが旨いと思うので、一人で食事をするときはそのようにするのですが、大勢で食事をするときは、どうでしょうか? まだ刺身の上にわさびを乗せる人は少数派で、私としてもちょっとひねくれたものの見方をすると、「ええかっこうしいだなあ」と感じてしまいます。 一般常識としては、どうでしょうか? 「常識のある人」と見られるか、「ええ格好しい」と見られるか、それともいきなりわさび醤油を作る人のほうが「常識知らず」に見えるでしょうか? 「人目を気にせず、自分の好きなように食べれば?」という意見もあるとは思うのですが・・・・ 今回は周りから見てどう見えるか、判断で、お願いします。 たとえば、会社の飲み会の、居酒屋の席で、とか。

  • ビヤガーデンに行ってみたい

    ビヤガーデンに行ったことがありません。 検索してもビールの飲めるお店がヒットするだけで、ビヤガーデンではないようです。 都区内でお勧めのビヤガーデンがあったら教えてください。 予算等は、普通でしたら特に問いません。

  • コーヒーにまつわる道具

    父の日は過ぎてしまったのですが、今更ながら父にプレゼントを贈りたいと思います。 送るモノなのですが、おコーヒー好きということもあってコーヒーにまつわる道具を考えています。 カップのセットくらいしか思いつかないのですが、こだわりの道具ってたくさんあると思うのです。 コーヒーを楽しむにはこんな道具があるよっていうのを教えてください。

  • 孫六とは?

    素人ですが、料理が趣味で、今後刺身包丁(柳葉)を買おうと思っています。 包丁によく関孫六と書いてあり、なんか格好いいのですが、意味がわかりません。 包丁のグレードをあらわすのでしょうか? でもって良い包丁なのでしょうか? 知っていましたら教えてください。

  • 中華なべ、使用後の空焼きは?

    中華なべを空焼きをせずに使い始めてしまいました。 今は使用後1ヶ月程度で、焦げ付きはありませんが、使用後水洗いすると錆が出るときがあります。 今からでも空焼き出来るならしたいと思うのですが、方法は新しいのをおろす時と同じで良いのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 京成線青砥の住み心地(勤務地:三田)

    ネットの物件検索で駅から15分以内位でお手頃な物件がありました。でも、犯罪発生マップを確認したところ、治安がイマイチなようで・・・。実際に住んでいる方、周辺の方の声をお聞かせください。 夫婦二人で住み、秋から勤務地が三田になります。他にもお勧めの地域があったらアドバイスをお願いします。

  • 東京で一人暮らしします。地域の情報下さい!

    来年の4月から東京の会社に勤務する予定です。会社の場所は日本橋です。家賃は5~7万円を希望、通勤時間は1時間以内でどこか良い地域、または比較的空いている便利な路線を教えてください!乗り換えは少ないほうがいいです。よろしくお願いします。

  • 5年ぶりに帰国する人を連れて行く店

    5年間、アメリカに行ったきり戻っていなかった友人が、夏休みで7月大阪に戻ってくることになりました。そこで、日本食を食べる店を大阪で探しているのですが、困っています。 日本食と言っても、懐石料理を食べたい訳ではなく、焼き魚とか、コロッケとか...日本で僕らが普段食べているものであって、スシ、テンプラではない訳です。 僕は以前関西に住んでいたものの、現在は関西にいないため、現地でのリサーチができず、困っております。大阪(もしくは神戸)で、どこか良いお店があれば、教えてください。その人は女性でお酒は日本酒も含め、何でも好きです。

  • 喫茶店を区別する言い方

    ちょっと変な質問です。 チェーン店とそうでないお店の区別をするうまい言い方が思いつきません・・・。 例えばスタバやドトール、veloceなどはチェーン店であり、 ホシヤマ珈琲やイノダコーヒー等を(複数の店舗を保持しているにもかかわらず)チェーン店でないという区別をしたいのです。 ぱっと言われてなるほど、と思えるような言い方はないでしょうか? 分かりにくい質問で大変申し訳ありませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 東京への転勤。住宅を探したい

    よろしくお願いします。 今年中に地方(転勤中)から東京への転勤を控えております。 もともと私は関東出身なので、東京の近辺は知っているつもりですが、いざ地方から東京の住宅を探すとなると、どこら辺のエリアを選んでよいものか、迷ってしまいます。 ちなみに、 ・賃貸希望、賃料はもちろん安い方が良いが会社から遠いのも嫌(わがまま) ・妻と2人暮らし(子供は近いうちに欲しい) ・会社の最寄駅は東京駅(通勤時間1時間以内ならうれしい) これだけの情報では少ないかもしれませんが、最近のいわゆる「住みやすい街」というのがどこらへんなのか良くわからず、お伺いしている次第です。 埼玉・千葉・神奈川でも構いません。

  • 日本全国の有名なお土産を教えてください。

    東京:東京ばな奈 京都:八つ橋 下関:ふぐ 鹿児島:からし蓮根 など、地方地方の有名なお土産や、秀逸な一品を教えてください。

  • 田園都市線 用賀駅から1時間通勤圏で・・・

    近郊の方、教えてください! 東急田園都市線 用賀駅から1時間通勤圏内で市場(一般人が買い物できる生鮮食品の市場でできるだけ安いところ)があれば教えてください!!

  • 通勤電車で座りたい(光が丘or高島平)

    転勤が急に決まり引越し先を検討中です。田舎暮らしがながく、通勤ラッシュを経験したことがないので、始発駅で座っていける場所を検討中です。就職先の最寄駅が三田駅、田町駅、赤羽根橋なので、都営三田線の高島平か大江戸線の光ヶ丘駅を考えているのですが朝7時50分前後って 座っていくことは可能なのでしょうか。だれか教えてください

  • 温泉旅行

    好きな人と温泉旅行に行くことになったのですが、なかなかいい宿が見つかりません・・・。 どこかお勧めの宿があれば教えてください。 よろしくお願いします。 (ちなみに七夕の頃に1泊2日で考えています)