honjo_tanu の回答履歴

全627件中141~160件表示
  • 外国人の友人への観光案内

    今週の土曜日から2週間オーストラリア人の友人が日本に遊びに来ます。東京、北海道、京都、大阪です。 北海道は地元なので案内は可能だと思うのですが、東京や関西については詳しくなく、どのように観光するかはっきり決まっていません。 東京での希望は、相撲と富士山とおもちゃ屋さんとの事でした。大相撲のチケットはすでにとってあり、OKなのですが、富士山へはどういう風に観光しようか迷っています。登山が目的ではなく富士山がみたいということなのですがそういう時はどこがベストなのでしょうか?泊まりではなく日帰りの予定です。静岡にいかなくても東京でも見ることは可能なのか、やはり静岡(河口湖?)までいくべきか、考えています・・。  また、おもちゃ屋さんなんですが、彼はアニメ(シンプソンズ等の)が好きで、またくだらないおもしろいおもちゃが売っている所に行きたいと言っています。(メールで黒ひげのおもちゃの写真が送られてきて、こういうおもしろいおもちゃを見たいと)。東京にどこかそのような雑貨屋・玩具やさんがありますでしょうか??  また、東京で安くておいしい外国人が好みそうなお店などあれば教えていただきたいです。居酒屋さんなんかに連れて行ってあげようかと思っているのですが、もしどこかいいお店があれば、と思っています。(ホテルは浅草に2泊と大塚に2泊です)。  関西へも京都に2日、大阪に1日の予定でいます。京都ではやはりお寺など見て回りたいと思っていますがここはみておくべきというようなお寺はありますか?(金閣寺と清水寺はいこうかと思ってはいますが・・)  質問が多く申し訳ございません・・日時がせまってきているので、富士山の観光についてはもし静岡までいくのなら新幹線(又は電車?)を予約しておかなきゃいけないかと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。 (ちなみにその彼の年齢は31歳です)    

  • 都内で新鮮なコーヒー豆が売っている店

    いつもお世話になっております。 私はコーヒーが好きで、 今までは近くにある(那須)「SHOZO CAFE」という所で豆を買ってペーパードリップで楽しんでいました。 ドリップすると、はち切れんばかりに 豆がムクムクっと膨らんできて、それが楽しみだったのですが、 最近都内に越してきて、デパ地下やコーヒー専門店などで豆を買ってドリップしてみるものの、 全部ペシャっと、すり鉢状に潰れていくものばかりです。 (こういうのは、あまり新鮮ではない豆だと聞いたことがあります。) 「昨日焙煎したてですよ」、と言っていたのに・・・ こだわりの店と本に載っていたところで買っても、 同じでした(T_T)。 東京都内(特に銀座や品川付近)~横浜で、 本当に新鮮で美味しいコーヒーやさんのオススメがあれば、 ぜひお教えいただけないでしょうか。 お手数おかけいたしますが、ぜひお知恵をお貸し頂けたら幸いです。

  • 江東区 江戸川区 東西線に住んでる方

    早ければ今月中に浦安から引っ越そうと思ってます。 東西線の行徳~門前仲町、総武線の新小岩辺り、 新宿線の江東区辺りで探してます。 家賃は7.5万位で、できれば買物・遊ぶ所があり、犬も飼う予定なので、少しは公園なんかあればいいなと思って探してる最中です。 このエリアに住んでる方の生の声が聞きたいので、 お願いします。

  • 江東区 江戸川区 東西線に住んでる方

    早ければ今月中に浦安から引っ越そうと思ってます。 東西線の行徳~門前仲町、総武線の新小岩辺り、 新宿線の江東区辺りで探してます。 家賃は7.5万位で、できれば買物・遊ぶ所があり、犬も飼う予定なので、少しは公園なんかあればいいなと思って探してる最中です。 このエリアに住んでる方の生の声が聞きたいので、 お願いします。

  • みそラーメンが高い理由

    ラーメン屋さんに行くと、醤油、味噌、塩などとありますが、醤油に比べて、味噌や塩が高いのはなぜ? 味噌好きの私は、生涯いくら余分に払わされているのでしょうかと考えてしまいます。 値段が違う理由を教えてください。

  • 煙くない禁煙車の指定の取り方

    昨日、東海道新幹線で禁煙車に乗ったのですが、喫煙者の隣の禁煙車のドア近くの指定席になったため、人が通るたびに喫煙者の煙(臭い)が漂い、くさいわ、喉はイガラッポクなるわ、タバコの臭いが洋服にも染み付き帰宅後即、洗濯しなければならず散々でした。今朝も喉が痛く、のど飴をなめています。 予約時にわかっていれば、便を変えるなどの手もあったのにと反省しています。で、質問なのですが、予約時に、本当の禁煙車(禁煙車ではさまれている禁煙車)を希望することはできないのでしょうか?あるいは、予約できた座席を見て、別の車両の座席に変更をお願いすることは可能でしょうか?

  • 築28年のマンションからの住み替え

    現在、築28年のマンションに住んでいます。ここには6年前に中古で買いました。ローンはありません。札幌市内に住んでいますが、地下鉄駅より徒歩12分、買い物はスーパーは徒歩12分ほどのところに方向は違いますが3件あります。地下鉄駅前まで行けば銀行や郵便局など便利はいいです。小学校徒歩1分、中学校徒歩8分、目の前は公園です。5階建ての1階部分、専有部分は69m2、3LDKの間取りです。専用庭もついてます。 手狭になったきたので、できればここを売ってできれば一戸建てに住みたいのですがこのような条件のマンションは実際売れるのでしょうか? 住み替えするにはどのようにするのが得策かご教授願います。 築年数も相当ですので売却が決まってから新しく住むところを決めたほうがいいのか、先に新居を探してそれから売りに出しても遅くはないのか・・・。売却があとだともし売れなければ固定資産税や修繕積み立てなど費用が2重になりますのでやはり売却が決まってからがいいでしょうか? 賃貸にするという手もあると思いますがこれも人がいつも入ってるとは限りませんので、売ってしまいたいのが本音です。 今のマンションをこのまま保有していてメリットはありますか?主人が今年まで理事会の役員でして昨年は「立替え」の話題も出たようですが話しがさっぱり進まずこの話はなくなりそうですが、実際立て替えは実現するものでしょうか? 長々たくさん書いてしまいましたがアドバイスいただければ幸いです。

  • 男前豆腐店

    このお店はスーパーなどでも買えると聞きましたが、専門のお店はないのでしょうか? ホームページの店舗案内には『2005年7月に二子玉川高島屋に新店舗参上!』と書いてあります。 京都府何丹市八木町船枝50 ↑↑↑ ここでも販売していますか?

  • 東急東横線沿線で安月給新婚向けの駅

    今年の7月にできちゃった結婚をする者です。出産は12月ですが、今住んでいる(同棲)のが中目黒で家賃が月14万(車ナシ)の2DKマンションです。出産後は妻は会社を辞め、そこから子供が3-4才になるまでは働かずに側にいてやりたい、という意向ですので、安月給の夫としては、引っ越して固定費をできる限り下げる必要があるな、と感じています。 結婚式後、8-9月くらいには引っ越したいのですが、駐車場込みで家賃10万円程度、東急東横線沿線で探そうかと思っています。(勿論安ければ安いほど○) 駅から徒歩15分内くらいで2LDKか3DKくらいの物件で上記家賃で住める新婚子持ち夫婦にオススメな街(駅)ってどこでしょうか? 最優先は、やはり家賃です。10万のラインは死守したいと考えています。あとは極端にぼろぼろなアパートとか、臭いがキツい物件でなければ、そんなにワガママを言う気はありません。治安は・・・できれば気にしたいかな。あとファミリー向けの便利さも。 職場は青山一丁目です。 また、手取り30万程度で夫婦+子供1人で暮らしている人の標準的なライフスタイルも聞いてみたいです。 よろしくお願い致します。

  • なんで生協利用しないの?。

     最近、一人暮らしを始め生協を利用したいんですが、これはかなり便利ですよね。   1、認め印なしでも置いていってくれる  2、価格が一般スーパーとさほど変わりない  などからしても、買いに行く手間がなくなり良いシステムだと思うんですが、利用されていない人もいますよね。その理由は何なんでしょうか?。  私の母親は生協を毛嫌いしていて、利用しないで主婦業をしていたんですが、これを利用していれば家事もかなりの軽減が期待できたと思うんですが。

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • 都内で、10割蕎麦のおいしい店を教えてください。辛味大根おろし蕎麦があればなおいいです。

    都内で、10割蕎麦のおいしい店を教えてください。辛味大根おろし蕎麦があればなおいいです。

  • 新幹線の切符について

    新幹線の切符はインターネットで購入できると聞いたのですが、切符は使用期限はあるのでしょうか?ちなみに切符を購入して使うのは14日です。

  • 近所のおいしいお店を探せるサイト

    私は外食が大好きなので、グルメ情報誌やグルメ番組をチェックしてお店を探すことが多いです。でもなかなか近所の情報や口コミ情報など、ローカルなお店も含めた情報ってなかなか無いですよね?隣町のあの焼肉屋さんはとてもおいしいとか。。その地域での一番人気店とかランキングとか口コミ情報を検索できるようなグルメサイトって無いでしょうか?または、掲示板で情報交換や質問ができるようなサイトがあれば、ご存知の方、是非教えてください。

  • 6月末くらいに北関東~広島への旅行。

    広島へ1泊か日帰りで1人で行こうと計画中です。 いちばん安く行くにはどんな交通手段で行くのがよいでしょうか? 旅に不馴れなもので困っています。 アドバイスお願いします。

  • 明日(東京から)日帰り旅行をしたいのですが、何処か良い観光名所知っていたら教えて下さい。

    電車です。良い所有りましたら宜しくお願いします。

  • 東京・新宿・品川から伊東までの行き方。

    タイトルのとおりなんですが 5月の5日に東京・新宿・品川(のどれか)から伊東までの行き方で 出来るだけお金のかからない行き方を探しています 15人くらいの団体で行くつもりなんですけど 今の所調べた限りでは 東京から快速アクティなるものを使って熱海まで が一番いいのかなって気がします。 このアクティって電車って山の手のような座席が横になってる電車ですか? それとも座席が進行方向を向いている電車なのでしょうか? 色々と聞いてすみません。 どなたか、アイディア&知恵知識をお貸し下さい。

  • 大崎駅 タクシー乗り場

    大崎駅にはタクシー乗り場がありますか?記憶にないのですが。あるいは、駅の近くに簡単にタクシーが拾えそうなところがありますか? 五反田駅なら簡単にタクシーが捕まったと思うのですが、どうでしょう?目的地は大崎と五反田の間なので(大崎のほうが近いですが)、大崎でタクシーを捕まえにくいようなら五反田から行こうと思います。

  • 国道4号線近くでサッと入れる温泉は

    国道4号線で千葉から仙台まで行きます。近辺でサッよれて サッと入れるお薦めの温泉はありますか? 宜しくお願いします。 できれば4号からずれても30分前後で行ける所が良いのですが 贅沢はいいません。

  • 千代田線・総武線・東西線沿線に住みたいです

    都内に引越しを予定しています、群馬県在住の独身女性です。 どの駅付近に住もうか迷っています。皆様のご意見をお聞かせください。 条件として、家賃は5~7万で、多少古くても(和室も可)構いません。 東京・銀座に出やすく、なるべく静かで生活には不自由しない(お店がまあまあ多い)ところ。下町の風情はだいすきです。 千代田線・総武線・東西線沿線がいいかなと思っているのですが、なかなか絞れません。 おすすめや、ここはやめたほうがいいというのもあれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • この条件に合う街を教えてください。

    今、日本に滞在しているアメリカ人夫妻に、 アイデアを求められて困っています。 5/2現在、浅草橋に滞在していて、 5/6に、塩尻に宿を予約してあるそうです。 それで、5/4、5に、適当な場所に 宿を取って欲しいと頼まれました。 宿が空いているか以前に、路線図に疎いので、 どの街(駅)にしたらいいのか検討が尽きません。 条件をまとめてみると、 ・都心から塩尻までの間の、都合のいいところ ・自然のあるところ (観光名所は不要だが雰囲気の良いところ) ・ちなみに1泊1人6~7000円希望。 宿は自分で探そうと思いますが、 ちょうどいい駅(街)だけでも ご助言いただけるとありがたいです。 急いでいます。 どうぞよろしくお願いいたします!