maxheart の回答履歴

全184件中81~100件表示
  • HDDのセキュリティについて

    最近、個人のHDDを勝手にのぞかれることが多くてこまっております。そこで、プライバシーおよび セキリュティ対策としてHDDに 私しかアクセスできないようにするように ロックやパスワードをかけるなど なんでもかまいませんので 対策あれば教えていただけますでしょうか?できれば古いHDDにもつかえる対策でしたら幸いです。

  • 拡張子 「.iso 」について

    拡張子が.isoとなっているファイルを見る為には、何をダウンロードすれば良いのかわかりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • メールをロックしたい

    今、パソコンでアウトルックエクスプレスを使用してますが、奥さんに見られない様に開かない様にしていです。何か暗証番号とかで開けない様にする方法とかはありませんか。何方かしっている方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • GooメールアドレスをOutlookで

    いまメールはOutlookでみているのですが、GooなどのフリーメアドをOutlookで受け取るように設定できないでしょうか?知っている方教えてください。

  • パソコン処分の際データ消去について

     以前使っていたWindows98のパソコンを捨てようと思っているものです。どうぞよろしくお願い致します。  このパソコンでインターネットバンキングを利用したことがありますが、この場合ユーザーID等大事な情報はパソコンに残ってしまっているのでしょうか・・・?インターネット閲覧にしか使っておらず、インターネットバンキングかショッピングの際のクレジットカード番号等しか大事なデータは残りようがありません。もしこうした残っていないのであれば、データ消去はわざわざ不要ではないかと思っています。  教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。  

  • 不正請求サイト

    先日ウェブをみていたところ、不正請求のサイトにたどり着きました。そこの電話番号でウェブ検索したところ、不正請求サイトだと判明しました。 それは不正なので払わないのですが。 PCを立ち上げると、数分に一回の感覚で、firefoxが開き、 そのたび、請求画面が開きます。 一度FireFoxを削除したら、それはとまったのですが、 もう一度インストールしたところ、再び請求画面が出始めました。FireFoxを使いたいのですが、この請求画面を消す方法はあるのでしょうか。 友人にIPアドレスを変更したらいけると聞かされたのですが、変更し方がよくわかりません。 説明が下手なのですが、わかる方よろしくお願いします。 環境 windows XP Home

  • 不正請求サイト

    先日ウェブをみていたところ、不正請求のサイトにたどり着きました。そこの電話番号でウェブ検索したところ、不正請求サイトだと判明しました。 それは不正なので払わないのですが。 PCを立ち上げると、数分に一回の感覚で、firefoxが開き、 そのたび、請求画面が開きます。 一度FireFoxを削除したら、それはとまったのですが、 もう一度インストールしたところ、再び請求画面が出始めました。FireFoxを使いたいのですが、この請求画面を消す方法はあるのでしょうか。 友人にIPアドレスを変更したらいけると聞かされたのですが、変更し方がよくわかりません。 説明が下手なのですが、わかる方よろしくお願いします。 環境 windows XP Home

  • DVD-RWソフト認識されない。

    わたしの持ってる、あるメーカーのDVD-RW(ソフト) をドライブに入れるといつまでたっても認識されないんです。 正常でしたら、DVD-RWをエクスプローラ上でドライブを開けば、 記録してあれば何かのフォルダなどが、 空ならば空っぽのフォルダが表示されるのが普通ですよね。 なにか、わたしの持ってる、あるメーカーのDVD-RW(ソフト)は、認識の完了が出来ないみたいでDVDドライブのランプが点いたまま消えませんし、もちろんエクスプローラ上に反映しません。 DVDドライブは、CDROM・CD-R・CD-RW・DVD-ROM・DVD+-R・DVD+-RWが読み書きできるものです。 どうしたらこのDYD-RWを認識させる事が出来ますか。

  • Winny を使用した痕跡について

    WinnyなどP2Pソフトを使用した痕跡はOS上でログなどで残るのですか? その他、P2Pソフトを使用した痕跡(すでにパソコンからP2Pソフトが削除されていた場合を含めて)を容易に調べられる方法があれば教えてください。

  • PS2本体この値段は妥当でしょうか?

    どうも初めまして。 当方ゲーム機器に関して殆ど知識がありません。 最近になってゲームがしたくなってPS2を購入したいと思ってるんですがたまたま先日会社の同僚の子供がPS2の新型?を買ったらしく古いPS2本体を¥3500で売ってくれるという話をもらっています。とりあえず今は保留させてもらってるんですが友人曰く型番がSCPH-18000で本体、DVDコントローラ一式、接続機器一式付属でメモリーカードだけが無いということです。 決して友人を疑っているわけではないんですがこの型番でこの値段って妥当なんでしょうか?PS2は色々型番があって古い型は中古ショップでかなりの激安で買えると聞いた事があるんですがとりあえず相場だけでも知っておきたいと思ったもので。 とにかく全然ゲームの知識が無いんでぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • Yahooメール、キャンペーン期間中無料?

    先程、Yahooから 「2006年3月1日、ウイルスチェックや迷惑メール対策など、安心がぎっしり詰まったお得なオプションサービス「セキュリティーパック」が登場。 2006年5月31日まで、月額290円(税込)の利用料が完全無料に!」 http://promo.mail.yahoo.co.jp/campaign/security/ というメールがきました。 キャンペーン中の無料はわかりますが、その後6月1日~も継続する人が対象なのでしょうか? それとも5月31日までに解約すれば、その間無料で使えるのでしょうか? ちなみにYahooBBの会員ではありません。 わかる人がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • Yahooメール、キャンペーン期間中無料?

    先程、Yahooから 「2006年3月1日、ウイルスチェックや迷惑メール対策など、安心がぎっしり詰まったお得なオプションサービス「セキュリティーパック」が登場。 2006年5月31日まで、月額290円(税込)の利用料が完全無料に!」 http://promo.mail.yahoo.co.jp/campaign/security/ というメールがきました。 キャンペーン中の無料はわかりますが、その後6月1日~も継続する人が対象なのでしょうか? それとも5月31日までに解約すれば、その間無料で使えるのでしょうか? ちなみにYahooBBの会員ではありません。 わかる人がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • フランダースの犬は、ハッピーエンド?バッドエンド?

    誰もが知っていると思われる、フランダースの犬の感動的なラスト。 今までは単純に、環境や境遇に恵まれず、幼いうちに死んでしまうからバッドエンドだと思っていたのですが、最後に見たいと願っていたマリア?の絵を見ることもできたし、パトラッシュとも共に逝くこともできたし(だからハッピーとは言い難い気もしますが)死ぬにしては幸せそうに死ぬ。と言うような印象を最近受けました。 死ぬと言うこと自体はバッドな事なのかもしれませんが、死を超えた深いところのハッピーというものを私は感じました。みなさんはハッピーとバッドどちらだと思いますか?

  • ポップアップ ブロックの設定

    ポップアップ ブロックの設定のせいだと思うのですが、 あるサイトで課金の際、お支払い票が別窓で開くんですが出てきません。 『古いPCだと手続きはできます』が、調子が悪いので今使ってるPCでいろいろしていきたいと思ってます。 手続き完了ボタンを押したとき、ブロック設定の方でブロックした際音がなるという設定があることから その音だと思います。 一応自分なりに調べて、インターネットプロパティ/セキュリティ/インターネット、イントラネット、信用済みサイト、制限付サイト これら4項目のレベルのカスタマイズでポップアップの設定をすべて無効にしました。 それとノートンインターネットセキュリティのほうも広告のブロック、ポップアップの遮断はオフにしました。 それでもブロック音がなり、開かなく手続きができません。 他にも設定するところがあるのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • このルイヴィトンの財布は本物ですか?

    ブランドに疎いのですが、ルイヴィトンの財布が欲しくて買おうと思っています。 欲しいのはモノグラムの茶の長財布。正規店で通常55000~60000円くらいでしょうか。 オークションで出品されてるものが本物かどうか知りたいです。 「縫製、革質、ロゴ色調、パターン、配置、ボタン形状、シリアル(TH0065)、シリアル整合性、刻印・・・etc)を慎重に確認しましたので間違いなく本物です。」 とあります。 画像で分かるのは、柄が左右対称で、財布を閉じた状態で柄も合っている・ボタンにルイヴィトンの刻印がある・財布の裏に LOUIS VUITTON PARIS made in Franceの文字があります。 よろしくお願いします。

  • 時計が狂います

    NECオールインワン VersaPro NX VA46Hを使ってます。 OS ウィンドウXP 時計が1日30分~1時間狂うのですが対処法あれば教えてください。

  • PCの動きが急に悪くなり仮想メモリの残が少ないと出ます。(スパイウェアとウィルス検査はしましたがOKと出ました)

    タイトル通りなのですが、先日よりPCの動きが 急に悪くなり、昨日は仮想メモリの残が少ないと 警告が出ました。念の為スパイウェアとウィルス 検査はしましたがOKと出ました。 それにしてもソフトの切り替えも恐ろしい程時間 がかかる状態です。(消したソフトの画面の画像が ずっと残って結局残しているソフトが触れないとか) 考えられるのは使用しているブラウザがOPERAで タブを常時20以上開いている事やWindows Update を先日行って推奨パッチをインストールした事 そしてGoogle Earthをインストールした事です。 ただ、それらをしてからすぐ起こった事ではない し、OPERAはかなり以前からそういう使い方をして いるので不思議でなりません。 CPUの使用率をタスクマネージャーで見てみると 時々何も触っていないのに80%とか90%に跳ね上がる 事もありました。また、プロセスの中のそれぞれの ソフトのメモリ使用率は昨日一時的でしたがOPERA が250,000k食っていた事もありました。 基本的に常時開いているのはOPERA、OUTLOOK EXPRESSなのですが、時々Excelや英単語ソフト、 Internet Exploreも立ち上げる事もあります。 それも以前から同じです。 Photoshopを立ち上げたりしたらメモリを食うと 判っているのでその時はそれを含め常時開いている 上記2つを含め3つ位しか開けておかないのですが それにしても今迄も軽いでしょうが電卓やメモとか 含めて6個~7個立ち上げていてそこまで酷くなかった のですが…。 ちなみにウィルス対応ソフトを市販のものを使って いた時に異常にExcelの反応が鈍かった事がありました が、Avastに変えて少しはよくなりました。ですから 何かソフトが影響を与えているのだろうとは思うの ですけれど、想像が付かなくて困っています。 何かヒントでも良いので、教えて戴ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 一つでナベとフライパン・・・そんな多役のお勧め製品は?

    独り暮らし男性です。 コンロは一台で台所も狭いので、フライパンやナベを数種類置けないので、一つでナベとしてもフライパンとしても使えるような製品を探しています。 今は、フライパンとアルミ鍋を一つづつで使用していますが、500円フライパンは面が剥げてきたのと、100円ショップで買ったアルミ鍋は小さめなので、多めに作るときにはフライパンでお湯を沸かして使っています。 少々高価でもいいので面が剥げない製品で、フライパンとナベの両方の役目を果たせるような長く使える製品を探しています。 何かお勧めの製品をご存知でしたらご紹介下さい。 実際使ったことのある方は、その製品の感想も下さるとうれしいです。 できれば、ネット通販などで購入できるものだと助かります。 詳しい、女性・主婦の方々、よろしくお願い致します。

  • エラー表示

    ウイルスセキュリテイ-をインストールして、活用していますが 突然 Error while open AntiSpam DataBase: (-8.80004005)が出ます、×印をクリックするとブロックリストに追加してあったメールをすべて受信してしまいます。

  • DVD再生出来ず。WINDOWSアップデート出来ず。

    SONYVAIOPCV-RS510、WIN-XPプリインストール。 DVDを入れても再生できず「CODECがない」と。 「WINDWS-UPDATEせよ」で 自動アップデートしようにも「KEYが不正」とやらで 更新できず。 プリインストールですから純正ソフトは間違いなし。 何がおきているのでしょう。 どうすればよいのでしょう。