n88basic_atok の回答履歴

全745件中721~740件表示
  • 富士通パソコンのワンタッチボタンについて。

    最近、家族が買った富士通FMV-BIBLO-NB40RNについて質問です。 インターネットに接続したとき、ヤフーのトップページが出るように電気屋さんに設定してもらいました。 インターネットに接続のアイコンを押せば、ヤフーの画面になりました。 しかし、ノートのキーボードの上にあるワンタッチボタンを使ってインターネットに接続すると、富士通の会社の画面にいってしまいます。 そうすると、今度は画面のインターネットアイコンを押しても富士通にいってしまい、ヤフーに戻りません。 何度も電気屋さんを呼んで、ヤフーに変更してもらっているのですが、ワンタッチボタンを押すと、勝手に変えられてしまうみたいです。 説明書を読んでも、このボタンはインターネットエクスプローラーを使うように設定してある位しか理解できません。 このワンタッチボタンの接続先変更機能を使えなくする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#122948
    • ノートPC
    • 回答数6
  • スパイウエェアとウイルスソフトについて

    ノートン2006を現在入れておりますが、スパイウエェアについてはまだ足りないような気がしてソフトを入れたいと思ってます。 ノートンと競合しないスパイウエェアソフトはありますか? 有料・無料どちらともあれば教えて欲しいです。

  • スパイウエェアとウイルスソフトについて

    ノートン2006を現在入れておりますが、スパイウエェアについてはまだ足りないような気がしてソフトを入れたいと思ってます。 ノートンと競合しないスパイウエェアソフトはありますか? 有料・無料どちらともあれば教えて欲しいです。

  • WIN98が立ち上がらない・・・

    原因は良くわかりませんが、電源を入れたら、 「Explorer.exeの読み込みエラー。Windowsを再インストールしてください。」 「shlwapi.dllが見つかりません」 と表示されるようになり、立ち上がらなくなりました。 似た内容の投稿を探して、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;299296 ここを参考にして、msvcrt.dllをshlwapi.dll に置き換えてやってみたところ、 上記のようなメッセージは出なくなりましたが、 不正な処理を行ったので強制終了されます みたいなメッセージがでて、それ以上進みません。 再インストールは避けたいのですが・・・

  • ウイルスバスター2005→2006へのバージョンアップの方法

    現在、ウイルスバスター2005を使用しており、かんたん!インストールを使って2006にバージョンアップしようと思ったのですが、【サービスパックが動作保証外です。「Windows Updete」を行い最新のサービスパックを適用してください】という表示が出ました。 Windows Updeteをクリックしてみたのですが、そこから分からなくなってしまいました。 どのような手順で操作を行っていけば良いのでしょうか? 宜しければ、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • すごい迷惑メールがきてるんです…

    この前も迷惑メールについて質問したものですが、 どうやらまた同じ送信者から迷惑メールが届いているんです。 一回目、受信拒否した送信者(アドレス)が【info@*******】(一応隠しときます)だったんです。 それで、また何回か同じような内容の迷惑メールが数通来てました。 そのアドレスがこれです。↓↓ 【info@///////////】 【info@###########】 【info@$$$$$$$$$$$】 このように、どれも@の前に『info』がついているし、 同じようなメールの内容だったので同じ人だと私は思ってます。 1日3通くらいはきて、すごい困ってます。 なので、@の前が同じだったら、そのアドレスのメールは全て拒否されるというシステムはないんですかね?? メールソフトは【Outlook Express】です。 誰か教えてください!!

  • スパイウエアにやられました。

    スパイウエアにやられました。ウイルスはトロイの木馬がみつかり、駆除しました。スパイウエアも6個検出されました。スパイボットで駆除したのですが、画面上に白い線が入ったまま消えません。まだ検出されていないスパイウエアがあるのでは、ないでしょうか。個人情報が漏れるようでPCを使うのが怖いです。

  • 言語バーが表示されません

    突然言語バーが表示されなくなってしまい いろいろ調べたら http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1413 に載ってる「言語バーがグレイアップしてる」と 同じ症例なのです。 ここの説明では「地域と言語のオプション」でやるようですが MEには探しても、それがなかったため MEの場合どうすればいいのか困ってます。 知っている方お願いします。

  • ピルの2シート目

    ピルを飲むのが初めてなので、教えて下さい。 先月から、シンフェーズT28を飲み始め ました。毎日15時に飲んでいます。 今日、4週目・オレンジ錠の2つ目を飲み ます。2シート目に移行するタイミングが 分からないのです。 例えば、今日生理がきた場合、オレンジ錠を このまま(月・火・水・木・金・土)定時に飲み 続け、日曜から2シート目に入れば良い のでしょうか?それとも、生理がきた瞬間から、 2シート目にするのでしょうか? そして、オレンジ錠を飲み続けても生理が こなかった場合、生理がこなくても、続けて 2シート目に入れば良いのでしょうか? それとも、服用は今週で終わりで、生理が くるのを待って、生理がきたときの日曜から 2シート目にしたら良いのでしょうか? 読解力がないようで、付属の雑誌を読みましたが、 理解ができませんでした>< どなたか教えて下さい。御願いします。

  • ピルの2シート目

    ピルを飲むのが初めてなので、教えて下さい。 先月から、シンフェーズT28を飲み始め ました。毎日15時に飲んでいます。 今日、4週目・オレンジ錠の2つ目を飲み ます。2シート目に移行するタイミングが 分からないのです。 例えば、今日生理がきた場合、オレンジ錠を このまま(月・火・水・木・金・土)定時に飲み 続け、日曜から2シート目に入れば良い のでしょうか?それとも、生理がきた瞬間から、 2シート目にするのでしょうか? そして、オレンジ錠を飲み続けても生理が こなかった場合、生理がこなくても、続けて 2シート目に入れば良いのでしょうか? それとも、服用は今週で終わりで、生理が くるのを待って、生理がきたときの日曜から 2シート目にしたら良いのでしょうか? 読解力がないようで、付属の雑誌を読みましたが、 理解ができませんでした>< どなたか教えて下さい。御願いします。

  • メールのグループ送信で、宛先をグループ名だけの表示にしたい。

    グループ化されたメールが時々届きます。 これらは宛先にはグループ名しか書かれていないので、自分以外に誰に送られたかわかりません。 これと同様に数十人の人に同時にメールを送りたく、自分でグループ(例えば「友人Aグループ」)を作りました。 しかし、それで実際送信してみると、受信者側にはグループ名(友人Aグループ)とは表示されず、 送られた人のことがすべて(Aさん、Bさん、Cさん・・・)と表示されてしまいます。 そのグループの人たちの互いの個人情報を保護するために、宛先表示をグループ名だけにしたいのですが、なぜか出来ません。 何か基本的な操作が間違っているのでしょうか? win2000 OUTLOOK EX Ver.6.0を使っています。 宜しくご指導のほどお願いいたします。

  • 取り付けたメモリが認識されない

    最近、512MB PC2100 DDR266 266MHz 200pin DDR SDRAM SO-DIMM というメモリを買ったのですが、私のPC(FMVNB19D)では認識しません。 メーカーにメールで問い合わせた所、純正が133MHzなのに対して、 私のは266MHzとこの部分だけ違うのです。 回答メールには「BIOS設定の初期化をするとこの現象を回避できる場合があります」とありました。 BIOS等の設定を今までにいじった事がなくても、その通りにすれば、問題はないのでしょうか? すこし検索したところ、「BIOSをいじって下手すると、起動そのものができなくなる!?」 と言うものを(立ち読み程度ですが)みたので、心配になったもので。

  • フラッシュパスが認識しなくなってしまいました

    FUJIFILM社のスマートメディアを読み込むドライバ フラッシュパスが今まで認識していたのに 突然認識しなくなってしまいました。 アダプタにスマートメディアを装着して フロッピードライバに入れて認識させる為に meのドライバをインストールして 今まで使っていたのですが 何度読み込んでも「フォーマットしますか?」と出てきてしまい読み込んでくれません。 どなたか解決方法を教えて下さい 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2006にしたら起動に7分・・・

    新しいウイルスソフトにしようと思い体験版のウイルスバスターにしたら前のノートンは3~4分ぐらいでしたがウイルスバスターにしたら7分ぐらいかかります・・・ バスターは軽いと聞いていたですが・・・ ほかの起動が軽いソフトあれば教えてください>< あとメモリ256も関係ありますか?^^; パソコンはNEC VL570/6です

  • パソコンの会社について

    こんにちわ~~最近自分専用のパソコンを買おうと思うんですけど、なんかやたらSHARPとかだと高いし、VAIOとかいろいろありますよね~~ただ一つのとある会社が安いんですよ~~なかSOTECっていうやつです、あれ別に海外の会社でもないのにどうして安いんですかねぇ~~?使ってる人も結構いると思いますが何かとこういう疑問を感じます・・・。どして安いの??

  • おしえてgooのpoint

    おしえてgooで回答し、その回答が「良回答」とされると、20pointもらえるようですが、たまったpointは何に使えるんですか?

  • MRへの道

    医療機器関連を管理するSPDという業務(知ってらっしゃる人もいるのでは?)の会社に所属していましたが、最近辞めました。病院内を毎日くまなく回りコスト削減を主体とする提案営業をやってきましたが、より医療的な営業(例えばMRとか医療機器メーカーとか)をしたくて、かなり前から考えていたのですが、在職中に転職することが難しくて前職を辞めました。 それで、今ではMRを目指していますが…、私は本来文系で化学は苦手で薬剤学など学んだ事はありませんが、やる気はあります。製薬会社に入って医療現場や患者さんの役に立ちたい、社会貢献したいって気持ちはかなりあります。 こんな私でも、まずは製薬会社に内定もらい、MRを目指すことは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • BILLEY
    • 転職
    • 回答数4
  • IMEの学習した内容のバックアップ方法

    IMEのユーザー辞書のバックアップ方法は士っていますが、学習した内容というのはバックアップすることは出来ないのでしょうか? パソコンの調子がおかしいのでOSの再インストールをするので教えて下さい。御願いします。 OSはウィンドウズ2000プロフェッショナルです。

  • Windowsシリーズ

    こんばんは。今、歴代のWindowsを集めているのですが、オークション以外ではなかなかみつかりません。通信販売やPCの専門店へいっても旧OSとなるとさすがに残っていませんでした。そこで、オークション以外で売っている場所などがありましたら知らせていただきたいです。おねがいします

  • 常駐を減らす

    windows 98 では、 msconfig で、常駐を減らす事が出来ましたが、 2000では、98のmsconfig に代わる、 プログラムはどれにあたるのですか?