n88basic_atok の回答履歴

全745件中621~640件表示
  • PCが重い・・・。

    おはようございます。 こんな早朝に質問させてもらうものです。 最近気になったんですがネットをつないでいるときと切っているときとでは切っているほうが動作が速いなと思いました。 どうしてなんですか? もし切っているようにさくさく動くような設定があるならおしえてください。 お願いします。 ちなみに使っているPCは CPU AMD 1.53Ghz メインメモリー 736MB です。

  • しつこい出会い系サイトからのメールについて

    「いまどこ?」とかいうサイトをはじめ色んなところから出会い系の勧誘メールが一日100件以上も届き、もう1ヶ月以上続いています。受信拒否設定しても送信されるので問合せにメールしたところ、メインメニューから退会するよう指示がありましたが、そのような項目は見当たりません。規約に「退会手続きはサポートセンターへのメールのみですぐに退会できます。」という一文があったのでその旨伝えて送信拒否をしましたが、メールは送信停止されません。どのように対処すればよいかご存知の方がいらっしゃたらどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • キングソフトウイルスについて

    私は今使っていますが、ここの評判がイマイチ良くないので改めて自分で質問しようと思います。 1何故評判が悪いのか? 2フリーのAvestやAVGとに比べ検出力など劣っているか 3バスターやNortonに比べ信頼できるか 4キングソフト以外で使うならこれって言うソフトはありますか?(更新料が1万円以下) 5キングソフトについて剣出力などが載っているWEBサイトがあれば教えてください いろいろ質問はありますが出来るだけ声を聞かせてください。

  • ウイルス対策ソフトのお勧めは?

    はじめまして。このたび 「教えてgoo」に参加したばかりの初心者です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えていただけると幸いです。 私は先日までノートンシステムワークスの2003年版 を使用しておりましたが、期限切れのため更新しようと思ったらメーカー側がこのバージョンは提供を終了しました。との旨のメッセージを表示しており ウィルスチェック以外はほとんど使わなかったので この機会に他のウィルス対策ソフトに乗り換えようと 思っています。 そこで、皆さんにお聞きします。 比較的安価で使い勝手のよいソフトの お勧めはありませんか? お時間のある方、教えていただければ幸いです。

  • アダルトメールとウイルスメールが大量に

    2ヶ月ほど前から、まるで普通のE-mailのような書き方でアダルトサイトへ誘うタイプの迷惑メールが、一日に10件以上来るようになってしまいました。 「私とHして下さい」「100万円払うので不倫して下さい」「待っているので、この掲示板に来てください」などというようなものです。 そして最近では、ウイルスメールも一日に10件以上来るようになってしまいました。ウイルスメールを検出、削除するサービスに入っているため、なんとか大事には至っていませんが、もう毎日うんざりです。 一日に何通も来るアダルトサイト系の迷惑メールの中にウイルスに感染しているものがあって、同時に大量に届くようになってしまているのかな?と思うのですが、このようなメールが来なくなるための対策はないでしょうか? ちなみに私は女性なので「私とHしてください」などと言ってアダルトサイトに勧誘される覚えもないし、当然、アダルトサイトにアドレスを登録したこともありません。非常に腹立たしいです。 何か良い対策があったら教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。 (ウイルス対策ソフトは入れてあります。)

  • 中古品のWindos95&98のCDのその後

    こちらのカテゴリーでよかったでしょうか? オークションなどで Windows95・98のオペレーティングシステムのCDやガイドブックなども出品されていますが 落札した方はどのような使用をされるのでしょうか? もし一度利用したProduct IDなどを再利用しても大丈夫なんでしょうか?先日掃除をしていたら CD-Rが出てきて不要なので出品しようかな?と思ったのですが 何か個人情報が漏れたりする物だったら 捨てようかな?と思うのですが…教えて下さい。

  • ソースネクストウィルスセキュリティー

     ソースネクストのウィルスセキュリティー2005EXを使用しています。昨年暮れに自動でバージョンアップをしましたが、それ以来ウィルス検査が出来なくなってしまいました。(バージョン9.0.0032)  ちなみにOSはwin98です。どうしたら検査が正常に出来るようになりますか?

  • Outlook Expressをバックアップしたいのですが・・

    OSのクリーンインストールをするにあたって大切なデータのバックアップをしているのですが、Outlook Expressのデータをまるごとバックアップする方法がわかりません・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ソースネクストウィルスセキュリティー

     ソースネクストのウィルスセキュリティー2005EXを使用しています。昨年暮れに自動でバージョンアップをしましたが、それ以来ウィルス検査が出来なくなってしまいました。(バージョン9.0.0032)  ちなみにOSはwin98です。どうしたら検査が正常に出来るようになりますか?

  • コントラクトMR?

    私は文系出身で大学を卒業してから医療機器の営業を2年間してきました。現在25歳の男です。今さらながら遅いかもしれませんが製薬会社のMRにどうしてもなりたいと思っています。 しかし、転職サイト等見て、MRの募集はあってもMR認定資格保持者とかMR経験3年とか応募資格が付いているので、なかなか応募すらままならないのが現状です。 そんな時ふと思ったのが、コントラクトMRと呼ばれるMR募集でした。製薬会社に所属するMRではないが、MRのアウトソーシング会社の正社員で各製薬会社に派遣されるMRという存在です。 このコントラクトMRはMR未経験者を募集していることが多く、ここに一旦就職してMRの資格を取り、MRとして数年経験した後に製薬会社に転職といった道もあるのではないかと思いました。 こういった考えは甘いでしょうか?それとも良い考えでしょうか? また、こういった風に私と同じ様な経験をした方、もしくは考えを持っている方がいらっしゃたらアドバイスをいただきたいのです。 その方法は良くないとか、叱咤激励とか、注意とか、色々ありましたらご意見お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • BILLEY
    • 転職
    • 回答数3
  • ノートパソコン購入について

    こんにちわ。 今年の春から一人暮らしをはじめるので、ノートパソコンの購入を考えています。そこでいろいろとアドバイスをもらえたらと思い質問しました☆ 私は今、デスクトップ方NECのVALUESTAR VS500/6を使っています。 そこで、今回のノートパソコンもNECにするかそれともVAIOにするかで迷っています。 ノートパソコンの条件は、テレビつき、容量が多いことです。 NECとVAIOのそれぞれの特徴などを教えてくれると助かります。 それでは よろしくおねがいします!!

  • コントラクトMR?

    私は文系出身で大学を卒業してから医療機器の営業を2年間してきました。現在25歳の男です。今さらながら遅いかもしれませんが製薬会社のMRにどうしてもなりたいと思っています。 しかし、転職サイト等見て、MRの募集はあってもMR認定資格保持者とかMR経験3年とか応募資格が付いているので、なかなか応募すらままならないのが現状です。 そんな時ふと思ったのが、コントラクトMRと呼ばれるMR募集でした。製薬会社に所属するMRではないが、MRのアウトソーシング会社の正社員で各製薬会社に派遣されるMRという存在です。 このコントラクトMRはMR未経験者を募集していることが多く、ここに一旦就職してMRの資格を取り、MRとして数年経験した後に製薬会社に転職といった道もあるのではないかと思いました。 こういった考えは甘いでしょうか?それとも良い考えでしょうか? また、こういった風に私と同じ様な経験をした方、もしくは考えを持っている方がいらっしゃたらアドバイスをいただきたいのです。 その方法は良くないとか、叱咤激励とか、注意とか、色々ありましたらご意見お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • BILLEY
    • 転職
    • 回答数3
  • コントラクトMR?

    私は文系出身で大学を卒業してから医療機器の営業を2年間してきました。現在25歳の男です。今さらながら遅いかもしれませんが製薬会社のMRにどうしてもなりたいと思っています。 しかし、転職サイト等見て、MRの募集はあってもMR認定資格保持者とかMR経験3年とか応募資格が付いているので、なかなか応募すらままならないのが現状です。 そんな時ふと思ったのが、コントラクトMRと呼ばれるMR募集でした。製薬会社に所属するMRではないが、MRのアウトソーシング会社の正社員で各製薬会社に派遣されるMRという存在です。 このコントラクトMRはMR未経験者を募集していることが多く、ここに一旦就職してMRの資格を取り、MRとして数年経験した後に製薬会社に転職といった道もあるのではないかと思いました。 こういった考えは甘いでしょうか?それとも良い考えでしょうか? また、こういった風に私と同じ様な経験をした方、もしくは考えを持っている方がいらっしゃたらアドバイスをいただきたいのです。 その方法は良くないとか、叱咤激励とか、注意とか、色々ありましたらご意見お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • BILLEY
    • 転職
    • 回答数3
  • yahoo.co.jpのアカウントを削除方法

    yahoo.co.jpのアカウントを削除方法がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコン購入について

    こんにちわ。 今年の春から一人暮らしをはじめるので、ノートパソコンの購入を考えています。そこでいろいろとアドバイスをもらえたらと思い質問しました☆ 私は今、デスクトップ方NECのVALUESTAR VS500/6を使っています。 そこで、今回のノートパソコンもNECにするかそれともVAIOにするかで迷っています。 ノートパソコンの条件は、テレビつき、容量が多いことです。 NECとVAIOのそれぞれの特徴などを教えてくれると助かります。 それでは よろしくおねがいします!!

  • パッケージソフトの更新について

    すみません。これで終わりにします また質問ですが、 国内でよくでてるものですが。 ウイルスバスターは更新料が3150円と安くバージョンアップがついてます。 ノートンはユーザー登録はサポートにみでLiveUpdateには必要ありません。 マカフィーはパッケージがこの中で1番安いですが、これらはすべて性能的には遜色ないですがどうでしょうか?

  • パッケージソフトの更新について

    すみません。これで終わりにします また質問ですが、 国内でよくでてるものですが。 ウイルスバスターは更新料が3150円と安くバージョンアップがついてます。 ノートンはユーザー登録はサポートにみでLiveUpdateには必要ありません。 マカフィーはパッケージがこの中で1番安いですが、これらはすべて性能的には遜色ないですがどうでしょうか?

  • 「スパイウエア対策ソフト」「ファイアウォールソフト」の違いについて

    表題の件、自分でも調べて整理してみましたが 今ひとつ理解できなかったので質問させてください。 「スパイウェア」プログラムをブロックするのは あくまでも「スパイウェア対策ソフト」に限るのでしょうか?(例:Hitman pro2) つまり、ファイアウォールソフト(例:zone alarm) を導入しただけではスパイウェアに対抗できないのでしょうか? 現在、セカンドPCをフリーソフトのみでウイルス・スパイウエア・ファイアウォール対策もして構築しようと考えています。 ウイルス対策にはAVG無料版、ファイアウォールにはzone alarmの導入を決定いたしましたが、これにHitman pro2を導入していいものかどうか(して意味があるのか、しなければ危険なのか)が判断できずに困っています。 セキュリティソフトは互いに干渉してしまうということも聞いたので共存についても不安が残ります。 どなたかよろしくお願いいたします。 ※某中国のセキュリティソフト(一年間無料)に関してはウイルス・スパイ・ファイアウォールの3つ全ての機能を兼ね備えているので当初導入を検討していましたが、某サイトを読んで断念いたしました。

  • ワンクリック詐欺…

    さきほどとあるリンクでページが開かれた後に、色々書いてあるアイコンが出て、とりあえず「18歳以上ですか?」とあるのに「はい」をクリックしてしまい、その後まずいと思ってページを閉めてしまいました。 後でもう一度そこを開いて文面を読んでみたら「このしたの『はい』をクリックしたら自動入会後払い方式となります」みたいなものでした。 こういった場合どうしたらいいでしょう?

  • IBM(レノボ)製品 買い替えを検討中です

    IBMが、一般家庭向けのPCの版権をレノボに売却してから少し経ちましたが、製品の水準はどうなっているのでしょうか。 現在、3年前に購入したIBMのThink Padを使用していますが、液晶が割れてしまった為急遽買い替えを強いられています。 仕事の関係でOSがWinのProでなくてはならない為、IBMの購入を考えています。 デザインも好みなので、あまりIBM以外は考えていません。 そこで、お聞きしたい事は以前のIBM製PCの比べて、現在のレノボ製のIBM製品はどうなのでしょうか。 何か、クオリティが下がった、故障しやすくなったなどありますでしょうか。一応、考えているのはB5ノートサイズなので、X41が値段も手ごろで良いと思っています。