tanakara の回答履歴

全213件中141~160件表示
  • 中古車ローンの審査

    はじめまして。 現在アコムに90万の借り入れがあります。 勤続年数7年 年収350万 社会保険です この状態で中古車ローン150万の審査は通るのか不安です。いかがなのでしょう? 過去にアコム、車のローンで延滞等の事故暦はありません。

  • キャッシングの利息の返済が遅れました。どうしたらいいですか?

    7月4日までにキャッシングの利息を返済する期限だったのですが、返済を忘れてしまい、7月5日に返済しました。 返済内容は利息の2円です。この場合遅延損害金はいくらかかるのでしょうか? また、クレジットのショッピングの支払いが間に合わないからといってキャッシングして間に合わせるのはあまりよくない方法ですよね?

  • クレジットカードの限度額以上の買い物

    クレジットカードでショッピングの利用枠が20万円の場合ですが、40万円の車を買いたい場合はどうすればいいでしょうか。 限度額20万円であっても即日20万円とかを返済すれば、また使えるようになりますので、限度額20万円で一ヶ月の利用金額が300万円ってこともありえます。 自分の考えとして、ショッピングの利用残高をマイナスにできないですかね。過剰返済して残高が-20万円になればいけるような気がしますが。

  • マンション全体の水が出ないので、ホテルに宿泊したのですが、ホテル代は払ってもらえますか?

    マンション全体の水が出ず、大家さんにも連絡しましたが定休日で連絡が取れず、急遽近くのビジネスホテルに宿泊しました。 翌日連絡したところ、水道屋さんを行かせるからとのことで仕事も午前中お休みするはめに… ホテル代だけでも大家さんに払ってもらえるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • ホームページから無料で石川さゆりさんの曲が聴きたい

    石川さゆりさんの曲をききたいのですが、 無料でききたいのですが、そんなサイトは有りますか

  • 従業員の給料

    会社を立ち上げて2ヶ月です。従業員が2名います。一人が営業と一人がデザイナーです。ここ2ヶ月自分の人脈で乗り越えてきました。従業員2人の会社への利益は0です。正直、即戦力にもならず、会社の経営状態が苦しい事もわかってるはずです。デザイナーには悪いとも思いましたけど、営業を少し手伝ってって言ったところ、デザイナーの仕事しかしませんから・・・と言われ・・・会社のパソコンでネットサーフィンをしているだけです。 正直、今月の従業員への給料が払えません。 何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • どうなる?

    羽賀健二は? 事務所は解雇には ならにないけど。

  • 法人のPC購入

    会社で使用するために XPで、office personal2003搭載で 2台で10万円以下の購入を希望しており、 それについて調べています。 中古でかまわないということなんですが、 上司が楽天は信用できないとかいったり、 保障は3年は欲しいとかいってるんですが、 そんなものあるんでしょうか? 法人なので、メーカー直販で新品が一番安全じゃないかと 進言しているのですが、聞き入れてくれません。 office2007だとどうしてもダメだということなので、 より門が狭くなっています。 なにかいい方法があったら教えていただきたいとおもいます。

  • 休日出勤の就業時間は?

    平日は8時から17時の勤務です。 休日出勤を要請されることがあります。 その時にはやはり平日と同じように8時から17時の就業時間を まもらなければいけないのでしょうか。 例えば4時間だけ休日出勤できる場合には8時に 出勤しなければいけないのでしょうか。10時から4時間でもOKですか?

  • 初心者バイク購入の立地

    普通二輪免許とりたてほやほやの初心者です。 いよいよバイクを購入しようと思っています。 そこで赤のSRVを購入しようと思っています。 質問なんですが、 (1)最寄り駅から電車で10分のところのバイクか、 (2)最寄り駅から電車で1時間半のとこのバイクどちらが良いでしょうか? (2)のバイク屋は(1)のバイク屋より6万ほど安いです。 学生なので6万はとても大きいのですが、近いほうが何かと便利なきもするし………どちらで買うほうがよいのでしょうか?

  • プラズマテレビと液晶テレビ

    こんばんは。 プラズマテレビか液晶テレビのどちらかを購入予定です。 プラズマならビエラ、液晶ならレグザ。 どちらがよいか、情報提供してくださる方、 是非、書き込みをお願いします。

  • 払わなければいけないのでしょうか??

    ネット通販で商品をいろいろなところから、次々と後払いで注文してしまい、それが積み重なり、料金を払ったか払っていないか分からなくなってしまいました。 どこから買ったかも分からなくなってしまいました。 これから引越しがあるのでこのまま払わないでいたら、旧住所(今住んでいるところ)に請求書などが届いてしまい、しまいには債権回収会社から延滞金など後々多額に請求されないか不安で不安で困っています。 注文したものは1万円以下の商品です。

  • .Macのメールアドレスを変更したい。

    すみません教えていただけますか? .Macのメールアドレスを変更したいのですが 出来ますか?どのようにしたらいいのでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • psychesine
    • Mac
    • 回答数3
  • 会社に1000円のネクタイをしていくのは恥ずかしいことでしょうか? 所持本数も少ないです

    スーツを着るような仕事を長年していなかったので、ネクタイを3本しか持っていません。 このお度、1000円のネクタイを数本買おうと思っていますが 1000円のネクタイを使っていると、職場の人に馬鹿にされてしまうでしょうか? あと、ネクタイの本数が丁度一週間分しか持っていないと恥ずかしいですか いつも同じネクタイだと馬鹿にされてしまいますか?

  • パチンコ依存症

    30代男性です。↓のように質問したことがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3100453.html で、競馬に負け、6年ぶりにパチンコに行き、たまたま勝った後、その興奮が冷め遣らずに、何度もパチンコ屋に足を運び、人がやってるのを見ても興奮してました。毎日にように。 それで、上記の質問した後も、2回目のパチンコやりとんとんでした。 その後、さらにパチンコやりたい状態が悪化し、おとといは生活費の2万円持っていき、やる直前までいきました。1時間迷った挙句、やらずに済んだのですが、昨日、また我慢ができなくなり、行きました。 で、とうとう、2万円負けてしまいました。 なんとか取りかえそうと必至で、途中から1万円負けも2万円負けも同じだと金銭感覚が麻痺してしまいました。 後悔と罪悪感でいっぱいでした。 情けない話しですが、親に2万円を借りてしまいました。 もう2度とやらないと約束しました。 ところが、今になり、この2万円で取り返そう、という馬鹿な観念が浮かんで、パチンコをやりたい衝動が抑えきれません。 正直言って、今日もパチンコに行きそうで、怖いです。 実際には今年3回しかやってませんが、僕はパチンコ依存症の気があるでしょうか? また、このパチンコをやりたい衝動を抑えるにはどうしたらいいでしょうか?ひたすら我慢するしかないでしょうか?本当、今日、親がいない隙に行きそうで怖いです。 統合失調症で精神科に通院してるのですが、このことを先生に話した方がいいでしょうか? 何個も質問し、申し訳ないですが、どうかアドバイスお願いします。

  • AOSS

    バッファローのWLI-U2-KAMG54という無線LANアダプタ(子機)を買いました。親機もバッファローです、早速、付属のCDをインストールして、説明書にしたがって、AOSSで簡単接続しようとしましたが、何度、やっても繋がらないです。弟に頼んだらマイネットワークから「ちょっ、ちょっ」とやってつなげてしまいました。同じ部屋に有る任天堂のウィーはAOSSで繋がっております。かんきょうはADSLですBフレッツです。何処がおかしいでしょうか?納得いきません。弟は、大阪に住んでいるので、なかなか連絡が取れないです。どなたか舞いネットワークに詳しい方にお願いします。

  • 友人が勝手に私の披露宴に自分の友達を誘って・・・・

    私の披露宴の招待客のことで相談させていただきます。 友人のAを私の披露宴にさそったところ、「Bも来るってさ」と私に一言の相談も得ず自分の友人を誘っていました。 私の披露宴にはAと何度も(10回くらい?)飲んだことのある女性もくるのでAが一人ぼっちということはありません。 ですが、”お祝いしてくれるのなら嬉しい”と(結婚が決まり私も舞い上がっていたのか)「ありがとう、Bちゃんも来てくれるんだ」と私はAに言い、披露宴に来てくれるのならBに直接私から連絡しないと失礼になると思い、そこで初めてBの連絡先をAから教えてもらってBに連絡しました。「披露宴にきてくれるって聞きました。ありがとう。来てもらっていいのかな。時間をとらせて申し訳ないけどよろしくお願いします。」と。 ですが、後日日程をBに連絡すると、「家族のイベントに重ならなければいいな」という回答なのです。「いつ日程がわかる。わかったら教えてね」と伝えましたが一ヶ月以上連絡がないので連絡したところ、”私の披露宴の一週間前の天気によってイベントの日程が変わる”と言うのです。 Aからは、「天気はそのときにならないとわからないからしかたないね」と連絡がきたのですが、”困ったなぁ”というのが私の本音です。 *来るというから「ありがとう、よろしくお願いします」と頼んだ。私が誘ったわけではない。 *現実、一週間前の欠席だと何もキャンセルがきかないし印刷物も刷り上っている。一週間前に余計、アタフタしてしいまう。 *突然の欠席はありえることだが、このBの件は「突然」にあたらない。予告欠席?の可能性? *もともと友人でないのだから、そんな直前にキャンセルの可能性があるなこの時点で遠慮していただけないか。 Bも本音では私の披露宴に乗り気でないのだと私は思い始めました。 Bも既婚者ですから、 *直前まで出席をひっぱること。*直前だとキャンセルできないこと*~~でなければ(行ける)という条件付の出席回答をもらう花嫁(私)の気持ちがわからないはずがないと思います。 Aが「Cが絶対来てって言ってるよ」と自分の都合で誘ったんじゃないか、と思います。 なので、Bには「申し訳ないけど」と遠慮していただく話をAに伝えたところ、 *誰でも都合悪くなる可能性はあるよ *呼んであげてプー *Bが駄目だったらうちの旦那を と言うのです。 もう、これからのAとの付き合いも考えようかと思います。。 みなさんなら、Bに断りますか? キャンセルする可能性があるという(私は誘ってない)Bを招待しますか?(直前に欠席しても、「やっぱり行けなくなっちゃった、ごめんね」だけで済ませられそうな予感がします、長くなるので書けませんがBは金銭のこと冠婚葬祭の一般常識はない女性だときいています) お教えください。

  • 交通事故の病院代を支払わない!

    交通事故に遭いました 幸い特にケガはなく、1回念のために病院に行っただけですみました しかし、領収書を送ったにも関わらず、送金がありません どうしたらいいでしょうか?

  • 派遣会社の社会保険・・・

    3月に正社員として働いていた会社を退職し、6月18日から派遣社員として約3ヶ月間働くことになりました。(9月末切れ、延長無しです) 「2ヶ月を超える契約では、社会保険(年金・健康保険)に加入していただきます」と派遣会社のガイドブックにも書いてあったので、しぶしぶながら 納得したものの、その派遣会社では、年金・保険料を払う者は雇用保険料も同時に払わなければならないと昨日知りました。 しかもそのことが書かれた社会保険加入案内は、働き始めて3日経って送られてきて、慌てて申し込み書の返送を迫られたので、よくわからず申しこんでしまったのですが、ほんとうに雇用保険にどうしても加入しなければならなかったのでしょうか?今からでも断れるのでしょうか。 雇用保険は1年以上働く見込みがある者が入る保険のはずなのに・・・。 また、前職の失業保険が7月頭から支給される予定でしたが、今回短期とは いえ、働くにあたり新たに雇用保険に加入することによって、10月からの失業保険手続きはどうなるのかもよくわからず・・・不安です。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • やはり、この場合も弁償しなくてはならないのでしょうか?【器物破損】

    すごく小さな話ですが、返事をしていただけると嬉しいです。 できるだけ詳しく話しますと 先日、東京にある大学の授業に少し遅刻をしてしまって教室に着くともう授業は始まっていました。 (関係ないですが、教室は小さく人も多かったです) 空いている席を見つけたので教室の端からその席に行こうとしたら 通路にある充電中の携帯の充電器に気づかずに、つまづいてしまってしまって充電器の先の部分が曲がってしまいました。 (授業中に通路で充電してるなんて予想外でした) そしたら、充電器を持ってた人は これは、友達から借りている充電器でその友達に電話をしたら、どうしても買い換えて欲しいと言ってきたので 弁償してほしいと言ってきました。 何とかならないかとか、他の充電器を後日もってきてもだめか?と言ったのですが どうしても弁償してほしいとの事です。 この場合も、どんな理由にしろ相手の物を壊してしまったということで 弁償しなければならないのでしょうか? 意見を聞かせてもらえると幸いです。