tanakara の回答履歴

全213件中21~40件表示
  • 誰か私に助け舟を出してください…。

    私、釣り歴は3年くらいなのですが坊主が多く家に帰っても家族からは 「また坊主か」とバカにされます。沢山釣れたとしてもサビキ釣り…。 サビキ釣りでは家族は納得しません。 どうにかして、家族にギャフンと言わしたいのです 釣行場所は、波止・砂浜です。 費用が余りかからず、大物が1匹又は小物が沢山釣れる様な釣り方は無いのですかね…。 誰か私に助け舟を出してください…。

    • ベストアンサー
    • tatigin
    • 釣り
    • 回答数6
  • 切手での支払い

    先日、通販で商品を買ったのですが、間違って手数料を差し引いて振り込んでしまった為、連絡したところ「振込手数料分は切手での支払いで構いません」と言われました。封筒には金額分の切手を入れて、住所を書いたのですが、封筒に切手は貼るのでしょうか? (封筒は薄い封筒、茶色で、切手を張る四角い枠はありません。) 回答をお待ちしております。

  • プレゼントってお互いあげあうものではないですか??

    友達以上彼氏未満の方との誕生日プレゼントに関することです。 その彼と今まで仲良くしていて、当日一緒に過ごしてほしいと言ってくれたのでご飯をごちそうし、 彼がほしいと言っていたものを一緒にお店で見て、プレゼントしました。 で、私の誕生日。やっぱりちょっと期待しますよね?? 一緒に出かけた交通費は払ってくれましたが、特に何もなし。 付き合っているわけでもないし、当たり前かもしれませんが、私はあげたわけだしなぁと複雑な心境で・・・。 彼と今後どうするか悩んでいたときの出来事でした。 彼は付き合いたいと言ってくれていますが、私はこの件でやっぱり心底からは大切に思われていないのかなという気がしました。 プレゼントの件だけでこういう考えって女の勝手でしょうか??

  • 無線LANについて

    現在は有線で繋いでおり、繋ぎたい機器が増えましたので 無線LANを検討しております。 PCは初心者で色々調べたのですが、機種の多さ・専門用語で 戸惑っております。 住居は木造2階屋でADSLを使用しております。 繋ぎたい機器はPC(無線LAN搭載)・テレビ・ゲーム3機種です。 モデムはNTTのNVIIIで、1階からコードをひっぱって2階でモデムに 繋いでおります。 構築する為には何を購入すれば良いのでしょうか? また、オススメの機種等ありましたら教えて頂ければと思います。 申し訳ありませんが、ご教授頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 契約途中で辞めたい&有休消化

    今年の4月4日から、初めて登録した派遣会社より今の派遣先で就業しています。 当初3ヶ月ごとの更新を希望したのですが、繁忙期のようで、派遣会社から一年契約でと言われ、来年3月までの契約中です。 しかし今秋妊娠していることがわかったのと、職場の雰囲気が悪いなどで、妊娠を理由に12月末で契約を終了したいと思っているのですが、契約途中で辞めるのは駄目でしょうか? 訴えられたりしませんか? ちなみに出産予定日は5月なので、3月まで働くつもりなら働けてしまいます。 それともうすぐ7ヶ月になるのですが、まだ有休を付与されていません。半年位でもらえると思っていたのですが、いつもらえるのでしょうか? さらにもらった有休を、12月最後の勤務日から逆算して最終勤務日を早めたいのです。契約終了時にすべての有休を消化したいのです。 わがまま放題なのですが、大ひんしゅくに合ってしまいますか? 体調もあまり良くないし、ストレスがひどいので辞めたいです。 ちなみに特に引継ぎを必要とする仕事ではありません。 よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    現在は有線で繋いでおり、繋ぎたい機器が増えましたので 無線LANを検討しております。 PCは初心者で色々調べたのですが、機種の多さ・専門用語で 戸惑っております。 住居は木造2階屋でADSLを使用しております。 繋ぎたい機器はPC(無線LAN搭載)・テレビ・ゲーム3機種です。 モデムはNTTのNVIIIで、1階からコードをひっぱって2階でモデムに 繋いでおります。 構築する為には何を購入すれば良いのでしょうか? また、オススメの機種等ありましたら教えて頂ければと思います。 申し訳ありませんが、ご教授頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 男性管理職の方にご質問(長文です)

    職場での男性上司(管理職)の態度の意味が判りません。 当方、派遣にて営業アシスタントをしておりますが、担当している 男性営業は一人が昼迄で勝手に帰宅、一人がほとんど出社なし、 社内の仕事はパソコン処理が必須であるにも拘わらず2人とも出来ない、 経理的な事が理解できないので社内ではある意味浮いた存在であり、 アシスタントが社員では勤まらないために派遣が雇われた状況です。 課の構成は上記2人と私の3人のみ、他課を含め40名程度の会社です。 課には上司不在で部長が兼任で管理しております。 これでは休みも取れない為、増員を訴えてようやく派遣を1人入れてもらったのですが、 入社3日目に突然休み<辞めたい>と言いました。 ところが、派遣会社と部長が話し合い<契約満了>する事となりました。 ここまではよくある話と思いますが、問題はこの派遣が全く仕事を覚える気もなく、 指示も聞かず、ただ毎日座っているだけの状態。 たまりかねて部長に直訴しましたが、<まだ来て日も浅いので、1か月経てば気分も変わる>との回答。 挙句の果てに、<お昼をごちそうする>と高級レストランに連れて行ったり、ケーキを買ってきたり…。 こちらはおこぼれに預かっている身なのでその行為に文句はありませんが、この態度の意味する処は何なんでしょう? ちなみに当然ながら、彼女の態度に変化はありません。

  • イーバンクのATM入出金で

    疑問なんですが、 告知後、1ヶ月しか猶予が無く12月から実施 って唐突な感があるんですが今後は同じ ATM無料を謳ってます新生銀行も追随なさるんでしょうか? イーバンクの預金残高だとか一切勘案しませんで 一律ってのが何だかな~って考えます。 入金まで徴収には驚きましたが。 ATMの有料化に踏み切るんでしたら、イーバンクの自社 ATMを展開して欲しいですね。 告知で半年くらい設けてもよさそうですがね。 ”あるじゃん”などマネー雑誌には、セブン銀行ATM無料 って記載されまくってるんですがね、

  • 年末調整

    年末調整は自動車保険も控除の対象になりますか?

  • ユニットバスの水垢?青い錆び?

    プラスチック製のユニットバスなのですが、水漏れがあったのをそのままにしておいたら青い汚れがついてしまいました。 上からポタポタ落ちついてしまったものですが、なかなか擦っても落ちません。 このアルカリ水http://www.kken-net.co.jp/shopping/senjyousui.htmでやってみてもダメでした。 恐らく水垢取りでやってもダメだと思います。 何を使えばよいでしょうか?

  • 職種がまったく変わることについて

    自分は10年位前にデザインの専門学校を卒業し、印刷会社に就職しました。4年間勤め退社し、その後食いつなぐためにいくつかのアルバイトを経験し、その中から自分は運送会社でドライバーとして仕事をしているのが楽しいことに気づきました。目的を達するために体を使うというのが何より楽しいし、青空の下(当然天気がいいばかりではないのですが)で行動できるのは魅力的です。無理な配車でかなり辛いことも度々あります。でも好きな仕事です。こういうのってみなさんはどう思われますか?結局、デザイン関係(と言っても印刷会社)の知識も、親が出してくれた学費も無駄になってしまったわけですが…。※それから、やはり学費は親に返さないと駄目ですね。親には結局、運ちゃんかよと言われてます。(イメージが悪いみたいです)

  • 安くて静かなコンプレッサー

    オススメのコンプレッサーを教えてください 条件は質問タイトルの通りです 作るのはガンプラ中心で、せいぜい小さめのMGどまりなので、大きな面積は塗りません 難しい技法も使わないと思います 安定してムラ無く塗れれば文句ありません このコンプレッサーはよした方がいいというネガティブ情報も歓迎します

  • 【YAHOO JAPAN】 本人死亡でも会費の解約ができない!

    友人の代理で質問します。 家族が病気で亡くなったので、カード会社に本人死亡で退会したい旨伝えると「他の引き落としはストップ出来るが、YAHOOオークションの会費だけは請求が来てしまうのでYAHOOに退会と登録削除の届けを出しておいてください」と言われました。 友人はYAHOOの電話番号を調べましたがYAHOOの代表電話番号も顧客サービスの電話番号も「無し」。 つまりYAHOO JAPANという企業はメールでのやりとりが基本との事で電話では問い合わせできないとの事でした。 なんとかメールで連絡するとYAHOOからの回答は、、、 「亡くなった本人のID、パスワードが解らないと登録の削除できない」という常識はずれな回答でした。 つまり本人のYAHOOのID、パスワードがわからない場合、本人死亡であっても永久にYAHOOオークションから月会費請求が来るわけです。 家族に自分の死を前にあらかじめYAHOOのID、パスワードを伝えてから亡くなる人がはたして何人居るでしょうか? この友人の場合どうしたら良いでしょうか? 公的な相談所(たとえば国民生活センター等)に相談するしかありませんか? また友人と同じようなYAHOO被害に遭った方はいらっしゃいますか?対応策などご存知でしたら教えて下さい。

  • 出会い系の延滞請求電話

    出会い系サイトを利用していて余りにもサクラばかりなので放置していたら携帯に管理センターとやらから電話があり利用規約違反だから調査手数料を払えと言われました。 気が動転し電話と本名を伝えてしまいました。 HPを見てみると確かに以下のように「本サービスの利用により発生した料金の支払いが滞った場合、また、30日間以上ログインせずに放置した場合、サーバー管理費と違約金が発生します。弊社は、その料金回収を債権管理部にて行うものとします。また料金回収のために生じた費用(調査費用、回収費用、裁判費用等)は、その全額を当該会員に対して請求し、当該会員は異議無くこれらの費用全額を支払うものとします。」とあります。 やはり、この場合支払わなければならないのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、何卒、ご教示お願い申し上げます。

  • おすすめのアニメ教えてください(恋愛モノ)

    最近、アニメを見始めたら結構はまってしまいました(笑) OVA・TVアニメなどでオススメのもの教えて下さい。 ただし ・ハーレム系アニメ ・主人公が中学生以下 ・ボーイズラブ は除外させてください。 ・桜蘭高校ホスト部 ・遥かなる時空の中で ・ロミオ×ジュリエット ・のだめカンタービレ ・ヤマトナデシコ七変化 ・彩雲国物語 が結構面白くてはまって見ました。 よろしくお願いします。

  • スリー○フで働いたことがある人もしくは今働いてる人におききします

    スリー○フで働いていたもしくは、今現在も働いてるという方に おたずねします 僕はスリー○フのアルバイトの面接にいきました 店長が条件もいいので採用しますでも コンビニのアルバイトはじめということなので 店長がお金にはならないけど 実際自分ができるか できないか ためしに一回働いて あなたができるとおもうならその日に アルバイト正式採用して契約書渡すから といわれ 一回働いて見ました その日は会社のアルバイトに必要なビデオを見たり 商品を並べるのをやりました  時間にして約2時間くらいです 体験が終わり店長にできます といいました そうしたら 約束の契約書はもらえず 会社の規定などが書いてある本をもらいました お客様に対する接客の仕方が書いてあるから 読んで それができるようになったら また電話ください といわれ できるようになったので 電話しました  するとテストするから今度は前みたいなビデオとか じゃなくて 実際に普通のアルバイトの人みたいに働いてください それが 終わったら正式採用するから といわれました そこで おかしいなぁ とおもったのですが アルバイトの時点で 採用と店長がいってかり採用とは一言もいってませんでした  コンビニのアルバイトも体験もしてできますと答えたのに約束の アルバイト契約書 も手に入らず タダ働きの状態です それで 今度はテストするから働いて見てください それが終わったら ちゃんと正式採用するから といわれたのですが 一番初めの約束と違うのに いくべきなのでしょうか? 僕はずーといいように タダ働きさせられるようにしか 思えないのですが・・・ 回答よろしくお願いします

  • 大きな声が出せません・・・

    人と接すること自体に不安がありますが、まず大きな声を出すのが苦手です。 授業などで「先生」と呼びかけるにしても、自分では大きな声を出しているつもりなのに、全然聞こえてない場合がほとんどで。 「いらっしゃいませ」と言うのがなんだか怖くて、言えるのかどうか不安で、バイトをしたことがありません・・・ 音楽や本が好きなのでブックオフのバイトなんて、いいなぁと思います。 でもあんなに大きな声で挨拶をしなければならないとなると、無理そうです。 なにか、大きな声を出せるようになるコツとか、あるいは大きな声を出すのが苦手な自分にオススメのバイト、あったら教えていただきたいです。

  • オークションでの吊り上げ行為について

    下記のバイクを購入しようと思い、バイクのカテゴリーで皆様にアドバイスを求めたところ、この出品者は吊り上げ行為をしているのでやめたほうが良いという意見を多く頂きました。 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60337371 吊り上げなどはどのようなところで見極めれば良いのでしょうか? また、主催者側は吊り上げを取り締まっていないのでしょうか?

  • 本日14日のTBSサンデージャポン出演の高橋ジョージ氏

    どうなんですかね?

  • クイズの答えが知りたいです。。

    あるところに一人100ドルで泊まれるホテルがありました。 そこに3人で泊まりに来た客が居て、 オーナーは300ドル受け取りました。 しかし、 団体だから安くしてあげようと思い、 50ドル返して来い、とボーイに言いました。 ボーイは、 1人10ドルずつ返せばいいだろうと思い、 20ドルくすねました。 さて、 1人90ドル×3人=270ドル、 ボーイがくすねた金20ドル、 足して290ドル。 10ドルはどこへ消えた?