Elim03 の回答履歴

全911件中21~40件表示
  • Aさんは逮捕されるのでしょうか?

    法律としてこういう場合はどうなるのでしょうか? Aさんが○社が退職したことで売上が減った○社の社長Bは Aを逆恨みしてしまい何か嫌がらせをしてやろうと考え B社長がAが在職中にAに渡した営業書類を退職後に返還していないことを理由に(他の社員にも渡していたが退職者で返却した人はいない) 会社での持ち出し禁止書類をいまだに返していないと言いがかりをつけ 警察に窃盗罪で訴えようとしている。  営業書類については持ち出し禁止についての規則もなく社長Bが警察に言う前に虚偽したものであるが営業書類は○社の所有物です。 またB社長は警察への訴えの中でAが会社情報を漏洩したとして、こちらの件についても訴えようとしている。(こちらの訴えについても実際にAは漏洩していないが漏洩したと思わせる証言をしようと考えている)  この場合にはAは窃盗罪等の罪になるでしょうか?  B社長は最後まで自分の偽の主張を言い切ることができるでしょうか  逆にB社長を有罪にもっていくことはできますか?    

  • 一番おすすめ金融商品

    現物取引 株式 FX 先物・オプション カバードワラント MMF・投資信託 のなかでEワラントみたいに運まかせじゃなく実力で勝ていちばん 儲かるのはどれですか?

  • 暴行事件の示談に第三者として着いていく

    友達が暴行事件を起こしました。 暴行と言っても、相手の腕を掴んだだけで障害等は残っていません。示談は被害者が提示してきました。 友達は成人して社会人としてやっているものの、高校中退でインターネット接続環境もなく、法律の知識に乏しいです。被害者が893風の男なので、友達の無知を利用されないか心配です。 私も法律には詳しくないのですが、不当な請求をされた時等の証人になる為に、示談についていこうかと考えています。 示談に加害者側の第三者が介入するのは、問題あるでしょうか?

  • 大金を女達に使ってしまったら、相続はどうなりますか?

    義母と、一人息子である私の夫は一昨年他界しました。 義父が残されたのですが、昔から女にだらしがなく、88歳になった今でも、妻と息子がいなくなったのをいいことに、女遊びをしています。 財産があるので、生活には困っていませんが、手当たり次第に女にお金をばら撒いています。 近所の人妻、スナックのチーママ、入院時の付き添いさん、ヘルパーさん、はては老人食を毎日配達している人、旅行先で知り合った美容師、看護婦さん・・・。 お金の魅力で、女の方が離れません。 あまりの事に、私や子供達は、相手にしていません。 最近になって、義父の友人が見兼ねて色々教えてくれたのですが、この1年間で約2,000万円ほど使ったそうです。 薄々は知っていましたが、義父の財産なので、放ってはおきましたが、代襲相続をする子供達の相続税の事が気になり始めました。 義父は、義母がなくなった時点で、数千万円の預貯金を現金化したようで、このような使い方をしていると、相続した時点で、現金がなかったとしたら、相続税はどうなるんでしょうか? 実際、相続したなら、適正に処理しようと思っていますが、女に使ってしまったなどと、通用するものなのでしょうか? 最近は、少し痴呆の症状が出始めていて、「800万円が無くなった」とか「400万円が見当たらん」とか騒いでいます。金額は定かではありませんが、誰かが持出したりもしているようです。 まだまだ、お金に執着をしていますので、我々には任せようとはしていません。 相続の時、どうすればいいでしょうか?

  • ファミコンにつなぐもの

    初代のファミコンを息子がしたく本体を出したのですが、本体とテレビをつなぐ、アンテナとを?つなぐ白い物が捨ててしまいありません。 これがないと使えないのでしょうか?変わりにつないでできる物があれば教えていただきたく思いますのでよろしくお願いします。

  • 【相続問題】他相続人から権利侵害を受けている(長文なので要旨のみで失礼します)

    【経緯】 被相続人甲が昨年初頭に死亡し、相続が開始された。相続人は6人。1年近く調停が続けられている。私は母の代理として、4ヶ月前から調停に出席している。 【問題】 調停が最終局面に入る中、一つの問題が浮上してきた。それは相続される土地の管理会社の問題である。甲の土地はほぼ全て、相続人の乙が経営するA社に管理を委ねてきた。血縁から管理料金は割高(地代の約30%)。 そこで、相続分に関しては管理会社の見直しを考え、A社へ相続希望分の管理契約書の提出を求めた。 だが、乙は管理会社の変更をおそれ、陳述書を裁判所へ提出した。しかも不可解なことに、他の相続人二人も連名で提出した。 《陳述書の要約》 (1)A社は甲の土地管理会社として数十年の実績を持ち、管理契約はこの辺りを考慮してほしい。 (2)非公式協議で、相続人全員が土地管理会社をA社とすると決めた。 (3)管理契約書の提示は相続人の会議で行う。あわせて過去の経緯を説明する。 この陳述書は、明らかに論理が破綻していると考えられる。 (1)で過去の実績を盾に契約の延長を図ろうとしている。契約の自由は当然の権利。 (2)と(3)に関して、この問題はそもそも、A社とクライアントの問題。しかし、乙はこの問題を相続人全体の問題としてすり替え、他の相続人もなぜかこの点に賛同して圧力をかけてきた。 以上のようなロジックで、陳述書の要求は全て不当。しかし、確かな論拠が欲しく、下記の質問をします。 (a)A社は長年の管理実績を盾に、管理会社の変更を拒めるか。 (b)相続人間で非公式的に決められたことが拘束力を生むのか。 (c)管理契約書の受領はA社が指定した条件のみか。 (d)この陳述書に対する反論は、同様に陳述書の形式をとるか否か。 (おまけ)管理代の相場はどの程度か。スペックは地方の県庁所在地で、数十の商店が集積した市場。市が借り上げ、一括で賃貸料を管理会社に支払う。

  • 夜中に一人で孤独を感じたとき、どう対処しますか

    夜中に一人で もう、自分のことをきにかけてくれる人や 愛してくれるひとが いないんだなぁと 孤独におしつぶされてそうになったとき どうやってやりすごしますか。 明日になれば、また忙しく働き気がまぎれるけれど 夜は静かだから つまらないことを考えてしまいますよね。

  • ワン切りに折り返し電話すると危険?

    先日、着信履歴があったので知り合いだと思い、そのまま折り返し電話をかけてみました。すると、録音テープで出会い系のワン切りでした。通知でかけてしまったのですが、この場合何か不都合なことが今後起きるのでしょうか?少し不安になりました。

  • お礼の長さについて質問です。

    私はお礼をいつも長く書いてしまい、 回答者様の回答よりも長く書いてしまうことも多々あります。(なんとなく申し訳ない気持ちもします) 「お礼を書かないのをどう思うか」というアンケートはよく見かけ、いつも読ませていただいているのですが、「お礼の長さ」についての質問はあまり見ないので質問させていただきました。 質問1.お礼文が短い(1行~2行)     ふつう(3行~6行)     長い(7行以上)   (1)もらったらどれがいちばん嬉しいですか?   (2)適当なのはどれだと思いますか? 質問2. お礼文が長い(7行以上)のは迷惑もしくは嫌いですか? できれば理由もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 昔から気になっているのに観ていない映画は?

    そういえば有名なあの映画まだ観てないなぁと思う時ありませんか!?理由は様々と思いますがなぜですか? 私の場合1.時期を逃した。2.レンタルしてまで観たいと思わないがWOWOWやBSで放送されたら観よう。 3.DVD化されてない。4.いつもレンタル中。5.暇がない。etc・・・

  • 沖縄本島南部のドライブ

    今週末に那覇に行きます。 10時過ぎに空港に到着し、おもろまちのDFS内で車を借りて11時か12時ごろからドライブスタートの予定です。今回は、女性2名です。これまでは那覇近辺と美ら海水族館しか行ったことがないため、初めて南部をドライブしたいと思っています。途中、どのようなコースを回ればいいか、アドバイスがあればお願いします。南部戦跡も一度も訪れたことがないので、ひめゆり記念館か、その他、戦争関連の場所も最低1つは見ておきたいと思っています。レンタカーは同日夜の7時過ぎまでに那覇市内で返却する予定です。お昼ごはんにお勧めの店などもあれば教えてください。

  • 社会格差

    現在、日本で社会的な格差(いわゆる上流層と下流層の二極化)が拡大していると耳にしますが、これはどういった理由からなのでしょうか? また格差が拡大することはなぜ問題なのでしょうか? 小泉首相が格差が拡大することは必ずしも悪いことではないというようなことを主張していましたが、どうして悪いことではないといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学問(勉強)に才能(センス)は、(ある・ない)?

    私自身ずっと疑問だったことがあります。 東大、京大へ行くには才能がいると聞かされたことがあります。 プロの野球選手やサッカー選手などは才能(センス)がないとなれないのは事実だと分かります。 そこで、みなさんは学問(勉強)に才能(センス)はあるとお思いですか? ○ある・ない ○その理由を教えてください。 アンケート的なものですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#51561
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 旗竿地、万事休す!救いの道はないでしょうか?!

    状況説明が長くなりますがアドバイスをお願いします。【経過】●30m長さの袋小路(幅3m公衆用道路=竿部分)に面した「2戸がひとつ」(以下”2戸いち住宅”)になった住宅の、進入方向から奥の側を30年前に購入。●翌年更に奥の地所に同じ工務店がT宅を建築。接地道路の不足を進入口にあった畑(他人の土地)に2m幅の点線を2戸いち住宅の手前まで引いて、道路に相当する部分として確認申請を取得。(実際は畑のまま)●Eさんが4年前、手前角地の畑と2戸いち住宅の手前部分を入手、2戸いち住宅を切離し敷地をひとつにして新居建築。その時点で確認申請の書類上にあった2mの接地道路用部分は消滅。その後”竿”に当たる袋小路を共用道路として使用(E宅は袋小路手前の大きな道路に接し問題なく新居建築)【現在】●E宅が袋小路(共用道路)入り口角・ウチ所有の切り離された家・奥突き当りT宅3軒が袋小路に並んでいる。【問題発生】●奥のT宅が建替えになり、2月6日突然FaxでT宅確認申請のため共用道路を接地道路として申請し、ウチの家は今後確認申請不可という内容が届く。急ぎ役所や府の相談窓口、建築士等に問合せをしました。その結果ウチの土地とTさんとは接地道路に対して同等の権利があるということは判明。けれどTさんは我が家にとって恩人に当たり対抗手段として急いで確認申請をだし競い合う事はしたくないという事情があります。ここがウチのネックです。●それでも、ウチの土地を守りたい!! Tさんでなく30年前に不明瞭な土地建物販売をした工務店を隠れた瑕疵の物件を販売したとして訴えるような事は出来ないかと考えるにいたっています。建築物の瑕疵時効は10年という事ですが敷地について購入後30年たってしまっている物件に救済の道は在るでしょうか。今週中に法律相談の窓口に行く予定ですが、どのようなことでも参考になりそうなアドバイスがありましたら是非ともお願い致します。

  • ビクトリア時代の性道徳

    今までの読書経験から、 ビクトリア時代の性道徳が特別厳格だったような印象を持っているのですが、 事実だとしたら何故なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#24152
    • 歴史
    • 回答数2
  • 賃貸マンションで階段横の部屋

    現在妻と二人で2Kのマンションに住んでいます。 引っ越しを考えていて気になる物件があったのですが、階段横の部屋なんです。 現在→検討中の物件 2K→2DK 鉄骨3階建の1階→同じ 南向き→東向き 夏に子供が生まれるので出入りや音のことを考えて1階がいいのかなと考えています。部屋の位置は建物の中央なんですが、中央に階段がありその隣なので窓がない角部屋みたいな感じになっています。 階段は中央に一つしかないので2~3階の住人はすべてこの階段を使用することになります。なので上り下りの足音が気になるということはありえますよね。 追い焚き機能が付いていたりバルコニーが広かったりで気に入っている点もあるのですが、階段横というのが引っかかります。ご存じの方、経験者の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 整骨院でやってる耳つぼダイエットについて成功例失敗例助言ありましたら教えてください!

    耳つぼを刺激して過剰な食欲をおさえるとかいうダイエット。本当に良いのでしょうか?どうしてどこでも整骨院でやってるのですか?資格は柔道整復士ですか?それともエステのように国家資格は必要ないのですか?信頼できる方法なのでしょうか?個人差はあると思うのですが教えてください。

  • 精神的な病

    俺は高3(17歳)です。 何ヶ月前かぐらいから精神的におかしい日々が続きました。 ストレスのせいかわかりまんが、精神的に病んでました。 発狂したり、暴れたり、キレまくったり、たいしたことじゃないのにキレたり、死にたくなったり、何も考えたくなくなったりします。 鬱っぽくなります。 どうしてなんでしょうか? 俺は友達から「のほほんとしてる」「楽観的」とか言われますが本当はそうじゃないと思います。 本当は短気だし、凹みやすい(落ち込みやすい)です。 悩みは色々ありますが大まかな悩みは人間関係の悩みや進路の悩みや(大学進学予定ですがまだ合格発表されていません。)恋愛(彼女ほしいです。。)の悩みです。 どうすれば「短気」じゃなく「長気」になれるんだろう・・・。 どうすればキレずらくなるんだろう。。 悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • キーボードで特定の文字が打てない

    突然特定の文字が出なくなりました。 「z」、「x」、「v」、「n」、「m」、「、」、「←」 などのキーを押しても、もじを打つ時に全く表示されません。 パソコンは詳しくないのでどうすればいいかわかりません。 飲み物をこぼした事はありません。 どなたか直し方を教えてください。 ※ドライバは正常に作動しています。 ※間違えてその他で質問してしまいました。  そちらを終了してこちらに来ました。  あちらで答えてくださった方々、申し訳ございませ んでした。

  • 男の整形について

    カテ違いだったらすみません。 私の彼氏(25)は本当に整形でした。整形は私はありだとは思っていたのですが、女性の場合でしか考えたことなかったです。化粧の延長、女性は外見が男性より重視されるからな。 という感じでした。 男の人はあんまこだわらないイメージがあったので・・ 男性で整形をしたくなる心理ってどのような物なのでしょうか?彼は全体的にいじってます。 男の美意識が高くなったということでしょうか?それともコンプレックスからなのでしょうか。 男の整形って今は結構一般的なのですか?