kondoh の回答履歴

全179件中141~160件表示
  • 柔らかい干し柿の作り方

    たくさん貰った渋柿を干し柿にしたいと思います。昨年貰った時は、 ・適当に皮を剥いて ・紐に吊るし、 ・ベランダに干し(雨天の時は屋内へ入れ) ようにして作りましたが、カチカチに硬くなってしまいました。スーパーで売っている商品のように、柔らかい干し柿の作り方を教えてください。

  • 栗の渋皮煮の作り方

    栗をたくさん頂きました。 渋皮煮を作りたいのですが、どのようにしたらいいですか? 教えて下さい。

  • オクラの花が食べられるそうですが。。。

    このカテゴリーでいいかわからないのですがオクラの花が食べられると聞きました. どのような食べ方がおすすめですか? また、オクラの花をいつ摘み取ったらいいかわからないのでそれもご存知の方は教えてください. よろしくお願いいたします.

  • ぬかを混ぜるべき理由

    糠漬けをしようと思ってますが、 なぜぬかは毎日毎日混ぜなければならないのでしょうか? 手抜きして混ぜるのをやめたらどうなるのでしょう。 混ぜなくても済む方法というのはありますか? ちなみに浸透作用などの用語は理解可能です。

  • 大豆の煮方を教えてください。

    煮豆を作ろうと思って、料理をしていたところ、 大豆の皮は煮ている途中でかなりむけてしまいました。 むけてしまった以上、取り除いてしまおうと網じゃくしですくっていると 何だかほとんど取れてしまった気がします。 今度作るときは失敗しないように、煮豆のポイントを教えてください!! あと、豆を煮るときは鍋のふたはどうしたらよいのでしょうか??

  • 調理用トマトでトマトソースを・・・

    教えて下さい。 調理用のトマトをいただきました。 そこでトマトソースを作ってスパゲティー食べようと思いました。 しかし、作り方が解らなかったのでいろんなサイトを見てみたのですが、ほとんどホールトマトの缶詰を使ったものでした。 そこで皆さんおすすめ、トマトソースレシピを教えて下さい。

  • かき氷

    かなりしょうもないことなんですが。 お店でかき氷をたのむと 器にこんもりときれいに盛り付けられてて どこから攻めていったらいいもんか悩みます。 いつも必ずこぼしてしまいます。 どっから食べるのが賢いんでしょうか? つまらない質問で申し訳御座いません。

  • かりんのジャムの作り方

    かりんのジャムを作りたいのですが、渋みを取って、ジャムをつくる方法を教えてください。

  • とうもろこし

     とうもろこしってどう茹でればいいんでしたっけ。あと醤油をつけて焼くやりかた教えてください。ちなみに、焼き網はありません。または醤油でなくても美味しい食べ方あったら教えてください

  • 大根をつかったお料理

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 大根をつかったお料理で、 これはおいしいというものございますでしょうか。 おしえてください。 いま、和風に「につけ」たり、せんぎりにして大根サラダにしたりしています。

  • くず牛乳の作り方教えて!

    小料理やで、デザートとして牛乳寒みたいなデザートが出ました。 きいてみると、くずと水のところを牛乳で代用してつくったとのこと。 どなたかレシピご存知じゃないですか?

  • しその葉の保存方法

    庭に今年もたくさんの青しそができました  料理のたびにつまむのですが、そのうちバッタに見事に食べられて しまいます そこで、いつでも使えるように保存をしたいのですが、 きれいな青い色のままで風味も残して乾燥させたり、 冷凍する方法がありましたらお教えください

  • フェニックスと白い綿

    うちに今、フェニックス(ミニヤシの木みたいなやつ)があります。 うちに来てから丸一年くらいです。 いま、このフェニックスの葉の部分に白い綿のようなものがびっしりついています。 ついてない葉(枝?)は全くついてないのですが、ついている葉はもう真っ白です。 はじめは綿ゴミか何かだと思っていたのですが、ゴミではなく、葉にこびりついている ような感じです。ひょっとしたら、病気ではないかと心配しているのですが、なにか 心当たりのある方は教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • これって有害ですか?

    500mlの飲み物のペットボトルを冷凍庫で凍らせて、外出先で飲むと冷たくておいしいので、いつもそうしているんですが、あまり自分以外でペットボトルを凍らせている人がいないので、最近ふと、ペットボトルの飲み物を凍らせると、人体に有害だったりするのか、急に不安になってきました。 有害の場合どのように有害ですか。また、全員には有害でなくても、こういう人(例えば妊婦)には有害とかありますか? ダイオキシンとかが発生するのでしょうか? また、有害かどうか知らないとしても、凍らせているのを見たことがないので、私も凍らせているよとか、周りに凍らせている人を知っているとかだけでもいいので、教えて下さい。

  • 3品で1000円以下の洋風料理ってできますか?

    学校で模擬レシピを作って、コストコントロールの勉強をしています。以下の条件でなんかないですか? いいアイディアが1品でもあれば、学校のレストランでお客さんに提供するそうです。わたしもがんばりますので、いいアイディアがあればおしえてください。 テーマ (9月~2月)(1)初秋 (2)秋 (3)クリスマス (4)新年 (5)オリジナル 料理カテゴリー (1)イタリア料理 (2)フランス料理 (3)洋風料理 (4)無国籍料理 材料コスト レシピ作成にあたり使用する食材費は料理3品で1000円を上限とする。 メニュー構成 前菜1品、主菜1品、その他デザート・スープ類・パスタ・アミューズ等 対  象 20代~70代の女性がターゲット ■選考基準 メニューの精度より、アイデアを重視する。 ■提出に当たっては指定されたレシピ用紙を使用すること ■提出されたレシピより3品中1品でも商品化に値するレシピを作成した学生については4階レストランにおいて、提出されたレシピをもとに商品化された料理を食べていただく。 以上、よろしくおねがいいたします。

  • 失敗しない梅干の漬け方を教えて下さい。

    失敗すると・・・良くない事が・・・と、母に言われて気になっています。 何も知らずに無農薬の梅やお塩を取り寄せ購入してしまいました。 明日、届きます。成功させたいのです。良い方法をご存知の方、 ヨロシクお願いいたします。

  • 包茎手術後、気になる事。

    1年6ヶ月ほど前、包茎の手術をしたのですが、 包皮を、切り過ぎ皮の余りがあまりなく銭湯に 行くと、知人から「手術したのが、よくわかると、 言われます。包皮を、伸ばす事はできないものでしょうか それと、縫ったところが、小さなイボみたいに、なって います。手術を、受けた先生の話を、聞いたら 包皮は、そんなもの。イボみたいなものも徐々にわからな くなると、無責任な事を言っています。

    • 締切済み
    • noname#4305
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 福岡でワキガの手術した人!

    ワキガの手術をしようと考えています。成功した方・失敗した方の情報が欲しいです。おすすめのクリニックとかも教えてください。ヨロシク!

  • 梅酒の梅の実って冷蔵しておかないと悪くなる?

    のでしょうか? 一応冷蔵庫に入ってるのですが、知り合いに送ってほしい と言われ、クール宅急便で送るべきか迷ってます。 1、2日くらいなら、常温でも大丈夫なのでしょうか? どういうものなんでしょう?

  • ビンボー旅館です。あなたのアイデア料理を教えてください。

    安くて簡単な料理教えてください。 あなたのアイデア料理を旅館で使わせてください。 いまは夕食を1000円でやってます。  なにかのヒントだけでもいいです。