kondoh の回答履歴

全179件中41~60件表示
  • 野菜の乾物

    切干大根の作り方。  *大根葉の乾燥方法 干し柿の作り方

  • 生姜糖/砂糖漬けの作り方

    家庭で作る方法を教えて下さい

  • 生ハムを薄く切る方法

    生ハムの塊をもらったのですが、包丁では技術が無いため薄く切れません。 最近はやりの、マルチカッター(千切り、細切りなどができるやつ)でも 肉厚になってしまいます。 市販されている、既に薄く切られている生ハムのように、 家庭で薄く切る方法をご存知の方がいましたら教えてください。 もしくは、大工道具の「鉋(かんな)」のように、頑丈で、 かつ、幅広のキッチン道具をご存知の方がいましたら、 教えてください。 肉屋に頼めと、周りからは言われていますが・・・。

  • クリスマスの贈り物、ご自慢のフルーツケーキレシピ教えてください!

    すっかり良い季節になってきました。 そろそろ、フルーツケーキの仕込みの時期ではないでしょうか? 私はフルーツケーキの、ドライフルーツの漬け込みやら、 焼いて寝かせてからやっと食べられる、 その面倒さが儀式的で、とても気に入っています。 ところがこのところ、ネット通販でとても美味しいフルーツケーキに出会い、 今までの自分のレシピを見直したいと思うようになりました。 そこで、毎年冬の贈り物に、せっせとフルーツケーキを作ったりする方にお聞きしたいのです。 皆様はどのようなレシピを「我が家風フルーツケーキ」にいちづけていらっしゃるのでしょうか。 是非是非お聞かせくださいませ!!

    • ベストアンサー
    • noname#4928
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • コンロのカロリーについて

    こんにちわ。 ただいま、家を建設中でキッチンを決めています。 見た目を優先して、ロジェールのオーブン付コンロを設置しようと思っていますが、コンロのカロリーが一番大きくて3000kcalです。 日本製の標準ですと、一番大きいので4500kcalあるそうです。 それから考えると3000kcalしかないと、少ない様で不安になってきました。 中華料理とかする場合に余り上手に出来ない。 とか不都合が生じてくるのでしょうか? どなたか、どの位のkcalがあれば、大体大丈夫と言うことを知っていらしたら教えてください。

  • 圧力鍋でご飯を炊く場合の吸水時間について

     先日HNKで、圧力鍋を使ったまったく吸水時間のいらないおこわの作り方を紹介していたので早速作ってみたところ、本当においしく出来ました。ただその時使っていたのはもち米だったのですが、吸水時間がいらなかったのはもち米だったからなんでしょうか?もし白米や玄米を混ぜて作りたい場合は吸水時間はどうすればいいのか教えて下さい。

  • 前歯の虫歯について。

    前の歯の横に小さく茶色になっています。 たぶん虫歯だと思うのですが、 小さいんですけれども、歯を抜かないといけないのでしょうか? 治療方法、費用、わかる方がいましたら、教えてください。お願いします。 また、アパガード等のはみがきで、穴が埋まることはあるのでしょうか? これも分かる方がいましたら、お願いします。

  • にんにくの保存について

    にんにくは・・どのように保存するのがベストですか? 我が家は、マンションでリビングとキッチンが同じ部屋。。そのままネットにいれておくと、出かけて帰ってきたときににんにくの臭いがしていやなんです。。 冷蔵庫の野菜室??冷凍??? いまのところ、オイルにつけたり・・調味料に変化させる予定はありません。。 宜しくおねがいします☆

  • レモンピールの作り方を教えてください

    よく、お菓子などで使われているレモンピールやオレンジピールの作り方をおしえてください。 

  • 痔の痛みを和らげる姿勢ありますか?

    たまにぷくっと腫れ上がってしまう痔主です。 強く痛むのは初めの二、三日なのですが、お尻が気になって筋肉痛になりそうです。緊張しすぎると、かえって血行が悪くなりそう・・。根本的な治療はお医者様に任せるとして、この痛みを軽減する方法はないものでしょうか?(その場しのぎとも言う) 例えば、しゃがむ場合は片膝を立てるのと、前屈するのとではどちらが楽か?座るとき足を組むといいのか?寝るときは横向きがいいのか?電車の空いた座席は座るべきなのか?といったちょっとした場面での工夫があれば、教えて下さい。

  • お肉を柔らかくする方法

    我が子はカルビなど柔らかい肉は食べるのですが、堅めの肉は食べてくれません。肉を柔らかくする方法ご存じでしたら是非教えて下さい。ちなみに小さい子ですので体に良くないものは使用したくありません。

  • 母の更年期障害について

     困っているので回答よろしくお願いします。m(__)m  母は50台でイライラ、発汗、肩こりなど 更年期障害と思われる症状が出ています。 NHKのためしてガッテンでホルモン補充療法でほとんどの場合 すぐに治ると番組ででやっていたので産婦人科に行くように勧めたんですが 行こうとせず、しつこく勧めたら糖尿病で通院している 内科で飲み薬をもらっているようなんですが 内科の医者で更年期障害の診断など出来るのでしょうか? (数ヶ月経ちましたがまったく改善していません)  やはり産婦人科で血液検査などしないとだめでしょうか? ためしてガッテンのHP http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/20020410.html の「ホルモン療法とは?」の所に 保険が効く物やきかないものがあるとかいてあるのですが どう違うのでしょうか?  またホルモン補充療法は医者の技量はどれくらい影響うあるのでしょうか?  長くなりましたが困っているので回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jkb-92m
    • 病気
    • 回答数5
  • 膀胱炎を治したい。

    この間、仕事が忙しくてトイレに行けず、我慢してしまいました。それからと言うもの、トイレが近くて行っても行っても残尿感があり不快でたまりません。あれから1ヶ月、だいぶ調子も戻りつつありますが、以前のような快適にはまだ程遠いのです。うちの母もトイレが近くて困っています。完全に完治できる日を夢見ています。どなたかいいアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • piming
    • 病気
    • 回答数7
  • 母の更年期障害について

     困っているので回答よろしくお願いします。m(__)m  母は50台でイライラ、発汗、肩こりなど 更年期障害と思われる症状が出ています。 NHKのためしてガッテンでホルモン補充療法でほとんどの場合 すぐに治ると番組ででやっていたので産婦人科に行くように勧めたんですが 行こうとせず、しつこく勧めたら糖尿病で通院している 内科で飲み薬をもらっているようなんですが 内科の医者で更年期障害の診断など出来るのでしょうか? (数ヶ月経ちましたがまったく改善していません)  やはり産婦人科で血液検査などしないとだめでしょうか? ためしてガッテンのHP http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/20020410.html の「ホルモン療法とは?」の所に 保険が効く物やきかないものがあるとかいてあるのですが どう違うのでしょうか?  またホルモン補充療法は医者の技量はどれくらい影響うあるのでしょうか?  長くなりましたが困っているので回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jkb-92m
    • 病気
    • 回答数5
  • 着色してあるもの以外で青い食べ物(水色でも可)って?

    4歳の息子からの質問です。 食べ物(材料系)で自然の色素で青いもの(緑や紫は不可)って何があるのでしょう。 私、息子の素朴な質問に答えられませんでした。 何でも食べる国民、上海出身の中国人の友人にも尋ねてみたのですが、彼の感覚では青=緑のようで、満足いく回答が得られませんでした。 青い食べ物、どなたかご存知ないですか?

  • モロヘイヤのぬるぬるが気にならない料理のしかた

    家庭菜園でモロヘイヤを育てているのですが、とても丈夫で、食べきれないほど収穫できます。体にもいいし、好きなのですが、刻むと独特のぬるぬるが出ていまいち食べにくいです。あのぬるぬるが気にならない料理のしかたをご存知でしたら教えてください。 ちなみに、よく作るのは、炒めてかさを小さくしてから卵でとじるオムレツです。

  • こんにゃくいも!!

    私はさしみこんにゃく命!の高校生です。(涙) 毎日毎日買っているのでたまには手作りしてみようと 思うのですが、こんにゃくいも というのはどこで売ってるでしょ~か??本物売っているところ見たことがないんで…もし知っている方いましたら教えて下さい☆ あとどこかでこんにゃく作りセットみたいな物を見たことある方も教えてください~

  • 唇のほくろ。

     私は2~3年前から唇のほくろらしきものが気になって仕方ないんです。いつ出来たものかさっぱり覚えていないのですが、ずっと気になっています。  ほくろらしきものは直径5ミリ程の大きさで下唇の中央にあります。今まで「みっともないから早く消したい」と思っていただけなのですが、他の方が「唇にほくろが出来るのは腎臓が悪いせい?」という質問をしていらっしゃるのを見て、8年ほど前にある病気と腎炎を併発してしまい、現在腎炎は完治したようなのですが、もう1つの病気のために腎外来に通院する身としては怖くなってしまって新しく質問させて頂きました。  難しい質問ですが、どなたか少しでも何かご存知の方はご回答の方よろしくお願い致します。

  • たまごかけごはん

    たまごかけごはんって美味しいですよね。 いつも安売りの普通の卵を食べてます。 最近の卵は子供の頃に食べたような卵の味がしないように思います。 そして、生で食べて大丈夫なのかなとも思ってます。 卵によってはワクチン接種済みみたいにして安全性を売り物にしているものもありますがどうなんでしょうか? 生で食べる場合は高級なものの方がよいのでしょうか? みなさんはどんな卵でたまごかけごはんを食べてますか? 気にしすぎでしょうか?

  • びっくりドンキーのハンバーグ・・・。

    ハンバーグレストランの¨びっくりドンキー¨のようなハンバーグの味に近付けるレシピをご存知の方。教えて下さい・・・。 家庭で作るのと、何が違うのでしょうか・・・?