aruarunainai の回答履歴

全393件中221~240件表示
  • 従兄弟に馬鹿にされる

    情けない話なのですが、30前半にもなって4つ年下の男性従兄弟に馬鹿にされるんです。 私の母の妹の子供なんですが、私がしっかりしてないのと、同じ男性として弱っちいのいいことに、小馬鹿にしたような態度をとってきます。 うちの親も、相手の親も態度を注意しないのでそのまま。 母も妹も旦那はいないし、男は私と従兄弟だけです。 私が注意して喧嘩になったらこれから先も親戚付き合いで気まずくなりそうで嫌なのですが、何か注意したりする方法ありますか?言い方とか。 それとも大人としてグッとこらえて我慢するべきでしょうか? 喧嘩覚悟で注意しても、直さないで仲が悪くなるだけのような気がします。 でも、馬鹿にされ続けて悔しいし、辛くて法事とかも行かなくなりました。 親が死んだ後、自分が表に立って付き合う時代も考えると、どうするべきか悩みます。 具体的な状況とか補足しますので、人生の先輩方、どうかよきアドバイスを下さい。

  • 親子で下着を共有すること

    中学生の娘がいます。 昨夜、「私のパンツくたびれてきたの。新しいのを買うまで母さんの借りてていい?」と言われびびりました。デザイン的にも私の下着では似合わないでしょうし、新品ならともかく1度でも履いた下着を貸すことに戸惑ってしまいました。娘はぜーんぜん気にしていない様子。結局こちらが「これならOK」と思って差し出した下着は娘にはデザインが気にいらず早期に新しいパンツを買うことで合意しました。 がちょっと考えてしまいました。親子、あるいは家族で下着を共有することって普通なんでしょうか?私もブラやスリップまでなら平気なんですがショーツは・・・ 娘があまりにも無邪気なのでかえって混乱してしまいました。 みなさんところはいかがですか?

  • 従兄弟に馬鹿にされる

    情けない話なのですが、30前半にもなって4つ年下の男性従兄弟に馬鹿にされるんです。 私の母の妹の子供なんですが、私がしっかりしてないのと、同じ男性として弱っちいのいいことに、小馬鹿にしたような態度をとってきます。 うちの親も、相手の親も態度を注意しないのでそのまま。 母も妹も旦那はいないし、男は私と従兄弟だけです。 私が注意して喧嘩になったらこれから先も親戚付き合いで気まずくなりそうで嫌なのですが、何か注意したりする方法ありますか?言い方とか。 それとも大人としてグッとこらえて我慢するべきでしょうか? 喧嘩覚悟で注意しても、直さないで仲が悪くなるだけのような気がします。 でも、馬鹿にされ続けて悔しいし、辛くて法事とかも行かなくなりました。 親が死んだ後、自分が表に立って付き合う時代も考えると、どうするべきか悩みます。 具体的な状況とか補足しますので、人生の先輩方、どうかよきアドバイスを下さい。

  • 2×4住宅・3階寝室の窓の大きさにミス・転落が心配

    こんにちは、初めての投稿なので失礼な点があったらお許し下さい。 昨年家を購入した時には気づかなかったのですが、最近子どもが成長して窓に興味を持つようになり、心配になったのですが・・・。 窓(普通の引き違い窓)の高さが床から72センチしかありません。しかも雨戸もベランダも手すりも何もない状態です。 寝室なので子どもを一人で寝かせる機会も多いですし、この頃ふとんや枕を踏み台にすることを覚えてしまいました。 そこで「いくらなんでも低いのでは」と思い設計図を調べると、図面より10センチ縦が大きい窓がついていました。 建築会社に電話しました。 「消防法の関係で非常口にしないといけないので大きい窓にしました。連絡しなかったのは申し訳なかったので、内側に一本『転落防止バー』をつけます」とのこと。 バー1本で大丈夫なのでしょうか。 2階にもベランダはなく、もし3階の窓をのり超えたら道路に転落です。 外側に柵や手すりをつけるのも、非常口のためダメらしいです。 どうかご助言ください。 ちなみに2x4住宅、割増融資工事等の欄は「高齢者等設備併設」にチェックがあります。お風呂場やトイレのことなどで関係ないかもしれませんが・・・。 よろしくお願いします。

  • マーガリンのすくい取り方

    みなさんのご家庭では、マーガリンをどうやってすくい取っていますか?ナイフを水平に滑らせるようにしてすくい取るか、垂直に突き立てるようにして切り取るか、どちらでしょう。 私は前者しかありえないと思っていたのですが、友人が後者の方法ですくい取っていたので、ちょっと驚き、こちらで質問しようと思いました。くだらない質問ですが、興味のある方、お付き合い下さい(ちなみに、バターは垂直に切り取るものですよね?これを水平に取る人はいないですよね、、)

  • 大阪市内で、製菓用米粉リファリーヌを購入できるところ

    大阪市内で、製菓用米粉リファリーヌを購入できるところ をおしえて下さい

  • 西南西のマンションって

    南向きと西南西向きの”く”の字マンションで同じ大きさであれば価格差はどのくらいが妥当でしょう? ちなみに両方共中住居です。検討しているマンションでは、約300万円違います。(妥当?) また、西南西は、何時頃から何時頃まで日が当たりますか?良いサイトがあれば教えてください。

  • 南北に長いマンションの日当たりは・・・?

    今度、南北に長いマンションに越すことになりました。南北に伸びているので、当然南側に面している部屋はありません。リビングと和室は東に向いています。5階なのですが、前に眺望をさえぎるような高層の建物などは全くないので、喜んでいるのですが。 そこでお聞きします。 東向きということは、夜が明けると、しばらくは朝日が入り込んでくるかと思います。その後、お昼前には太陽は南にあるでしょうから、部屋に光は差しこまないかと思います。夕方になっても同じでしょうね。 同じような条件のところにお住まいの方、日照について率直な感想をいただけるとうれしいです。

  • 入園のための手作り袋物の手紙が来るのはいつごろですか。

    オークションに幼稚園で使う袋物(絵本袋、コップ袋、靴袋など、、、)を親が手作りするように手紙がくるようなのですがいつ頃でしょうか。説明会があるところもあると思うのですがいつ頃でしょうか。

  • 2階リビングはどう?

    生活の中心を2階へと、2階リビング、ダイニング、キッチン、風呂・・を考えてます。 日当たりを考えてではなくてプライバシー性を考えてです。寝室は1Fです。 年をとったら・・・とか、食料品を持ち上がると辛い・・・など、思ったりしますが、実際どうなんでしょうか? 住まれている方でも、想定でも結構です。 意見くださ~い!!

  • インテリアの勉強をしたい。センスを磨く!!

    まだまだ二人の子どもに手もお金もかかるバリバリ子育て中の母です。 近い将来自分達のお家を建てることを考えて、今から少しづつインテリア等のセンスを磨いていきたいなー、と考え始めました。 全くのド素人ですが、一人暮らしから考えると15年ほど自分の住む部屋づくりについては少し気を遣ってきて好きなんだと感じています。又これから先、ゆっくり何かを学んで(趣味的なものでも)いくならインテリア関係がいいかなーなんてもくろんだり、・・というのが今の心境です。 素敵なお家作りをまず目標にする場合、(設計もポイントとは思いますが・・)どんなことでセンスを磨けると思いますか?時間も限られ家にいることも多いのですがボチボチ夢に向かっていく為に・・お薦めの方法、手段、また本やURLなどご存知でしたら教えてください。お願いします<(_ _)>

  • お金(出費)の節約について

    ただでもらえてそれを有効利用できるようなものって何かありますかね? 例えばスーパーの袋をゴミ袋代わりにするとか? 雨水を貯めて洗車をするとか? 何かお奨めのテクニックありましたら是非教えてください。

  • パスポートの写真

    明日、パスポートの更新をする予定です。 近所のスピード写真(セルフ)で撮ってきました。 帰ってきて寸法を測ってみましたら、息子の写真が(息子は髪をつんつん 立たせているために)髪の先まで計ると 規定より0.5mmほどオーバーしています。(;.;) これは、やっぱり取り直した方が良いでしょうか。 詳しい方がいらしたら教えて下さると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 片付けしなくちゃ

    昨日今日と2日間休みなのですが、 その間に家を片付けようと思っていながらもう2日目の半日が過ぎようとしています。 せめてテーブルの上の書類の山、家具の上の数年来の領収書の束を整理したいのに どうしてもやる気が出ません。 すぐにでもやる気になれる方法を教えてください! ちなみにコーヒーを大量に飲みましたが座ったまままだ動く気になれません。

  • 12月生まれが保育所入所するには

    はじめまして 初めて出産し復職時期と保育所入所で悩んでいます。 12月末出産・10or11月に保育所入所・復職を考えていますが役所で空きがないだろうと言われました。 0歳児4・5月入所以外保育所は難しいようで参っています。 元々心配性で精神的に弱く今育児ノイローゼ気味に加え保育所に入れなかったらと毎日不安で子供にあたってしまいます。 以下どれも空きがあっても少ないようです。 ・生後6ヶ月過ぎの7月入所に申し込んでみる ・希望通りで提出 ・来年4月で1歳入所 7月に入所出来たとして自分と子供の体力と自分の精神に不安があります(生後6ヶ月過ぎから免疫切れるので病気ばかりし早く復職しても迷惑掛けるだけではないか?生活リズムは出来ているのか?等) 実際年度途中で入所された方や保育所関係者の方でアドバイスお願い致します。

  • 後追い対策

    本当にいつもお世話になっています! いよいようちの子(8ヶ月♂)も『後追い』という物が始まりました。 みなさんはどう対処したか聞きたいです。 人見知りはしないくせに、家にいるとずっと 抱っこをせがんできて家事が思うように出来なくて困っています。 特に、炊事。洗い物とか。 やはりおんぶひもでおぶいながらするんでしょうか? そうだとするとお勧めのおんぶひもなんてありますか? おんぶしなくても良い方法も、もしありましたらお聞かせください!

    • ベストアンサー
    • sc73
    • 妊娠
    • 回答数4
  • お酒好きの方…妊娠判明まで飲酒していましたか?

    妊娠を望んでいる29歳の主婦です。 子作りを解禁してからまだ間もないのですが、 お恥ずかしい話、私は大のお酒好きです(^^;) 以前は愛煙家でもあったのですが、子作りを視野に入れてから、禁煙したので 今は全く吸っていません。 しかし、お酒のほうは…毎日350缶を2本晩酌しています。(週末はさらにプラス2本くらい) 大量の飲酒が胎児に悪影響を与えることもある…と認識していますので 妊娠したらきっぱり酒断ちをしようと思っているのですが 妊娠の兆しがみられない今現在から、すぐに禁酒をする気がイマイチおきないのです。 (アル中ではないですが、ストレスになりそうな気がして) でも、心の中では「もしこのお酒がお腹の赤ちゃんに影響があったら…」な~んて 不安も抱えてしまいます(まだ、お腹にいるかどうかも解らないのに変ですが…) そこで質問です ●皆さんは、妊娠発覚前に禁酒されましたか? ●そして妊娠発覚後、きっぱり禁酒できましたか? ●妊娠前に飲酒した場合、やはり悪影響は出てくるのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • na-yuyu
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 家事をする夫

    4ヶ月の女の子と4歳の男の子のママです。 いつも夫婦で楽しく拝見しています。 うちのパパは家の事をいろいろしてくれます。 1日では 【朝】 朝ごはん、長男のお弁当つくり 【昼】 昼ごはんつくり(車で15分の会社から昼休みに帰ってきてくれます) 【帰宅後 6:30までには帰ってきます】 洗濯 晩ごはん お風呂の準備 ほか家事全般をしてくれます。 掃除は苦手だそうです。 うちのパパは「こんなにいろいろとするのは俺ぐらいだ ゾ」と自分で自分を褒めて納得しています♪~( ̄。 ̄) みなさんのお家ではどのくらい旦那さんは手伝ってくれてますか? ちなみに私の周りの家庭では、ほとんど手伝ってくれないそうです。

    • ベストアンサー
    • 722
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 3人目妊娠・・断乳について

    現在3人め妊娠中で下の子が1歳3ヶ月です。 今まで母乳で育ててきて出来たら子供が自分から卒業していくのを気長に待とうと思っていたのですが、最近ほとんど母乳が出なくなってしまった事、それが原因で軽い夜鳴き状態になってしまった事、昼間も私に執着してほとんど引っ付いて離れず、家事が思うように出来ない、主人が嫌がる(もう赤ちゃんじゃないのにいつまで飲ませてんねんと言われる)などを理由に断乳を考えています。 でも正直、まだまだ私自身やめてしまう事に未練もあり、出なくても息子が安心してくれるなら吸わせてあげたいなと思い中々踏み切れずにいます。 皆さん、断乳経験者の方の通る道なんだと思いますがどう乗り越えられたのか教えて下さい。 子供のためには出なくても精神安定剤として吸わせてあげるのがいいのか、心を鬼にして今断乳すべきなのか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#10703
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠『前』に気をつけることはなんでしょう?

    そろそろ子供がほしいなぁと考えている主婦です。 妊娠をするにあたって、事前に気をつけておくことはなにかありますか? 《今していること》 ・風邪薬とか頭痛薬とかは控えています ・たばこと飲酒はもともとしません。 ・仕事はしていません。(あまり体を動かしているほうではありません) ・体質的に妊娠可能な体質であることは医院にて検査済みです。 ネットでいろいろみているんですが、うまくヒットせずに思うような情報が集まらないので、ぜひご存知の方教えてください!

    • ベストアンサー
    • franche
    • 妊娠
    • 回答数8