simoyama の回答履歴

全620件中141~160件表示
  • デニムに付いた布テープ汚れ・・・

    先日フリマでデニムを2本購入したのですが、 後ろのポケットに布テープを貼ってそこにサイズを書いていたのですが、その布テープが全く取れません・・・ お湯でやっても難しく、地道にこすってとるしかないのでしょうか? かなり困っているので良い方法をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • アマゾンのマーケットプレイスで

    マーケットプレイスのユーズド商品で、状態がほぼ新品、解説に新品未開封とありますが、本当に新品未開封なんでしょうか? うちの姉に聞いてみたら、一度誰かが買い、未開封状態で売り、それを店側が売ってるんじゃないかと言ってました。でもそれでは新品とは言わないと思うんです。どうなんでしょうか?

  • ロペミンカプセル(下痢止め)の有無について

    私は今、風邪により胃腸の調子が悪く、便の調子も硬軟あり、ロペミンカプセル(下痢止め)を飲んでおります。その為かオナラが全く出なくなりました。オナラが出ないのでお腹が重苦しい状態が続いております。でも、下痢をする時があるので、ロペミンカプセルを止めていいのか迷っています。ロペミンカプセルを止めていいのかどうなのかご質問させて頂きました。ご回答のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ho----
    • 病気
    • 回答数3
  • ニセ500円玉について

    新しい500円玉が出回っているので今更ながらと思うのですが。 数年前出回ったニセ500円玉ですが韓国の500ウオンをドリルで削って重量を調整して自販機荒らしがありました。 その時誰に聞いても納得のいく答えが無かったのでここで質問します。 それはあの大きさのコインは日本が最初だったのかそれとも韓国だったのかと言う件です。 大概どこの国コインも一目見て大きさも形状も違うものなのに寸分違わないサイズのコインが両国で何の取り決めもなく出回った事が実に不思議なのです。宜しくお願いします。

  • 気持ちが暗いときに聞く曲はぁ(__)

    こんにちは 最近、暗くなっている私です。 で、みなさんが、暗いときに聞く・・元気を復活するために・・曲はなにかなぁ・・と思い質問してみましたぁ。 ちなみに、"暗い"といえば、中島みゆき??かもしれません。 私は個人的に好きなのいですが・・。 このひとの局では、二層の船、ESAt ASIA、この曲を聴くとつい、涙がでてしまいます。 あと、レベッカのMoon,Fenendsなどです。 みなさん、よろしくお願いいたします。 なお、回答いただいた曲を聴いてお礼を・・というわけにもいきませんので、お礼は簡略化させていただきます。 又、事情により、回答のお礼は遅れます、ごめんなさい。 以上

    • ベストアンサー
    • noname#30044
    • アンケート
    • 回答数4
  • 父の形見のロレックスを身につけること。

    こんにちは、26歳の男です。 一昨年の年末に53歳の父を亡くしました。 父は生前ロレックスの時計を愛用していて 「俺が死んだらお前が使え」と常々言っていました。 その時はまだまだ先の話だと思っていました。 今になってその雑談が本物になったわけですが、 26歳(営業職)の私がつけるのはまずいでしょうか? 時計の価格は40万円弱で、ロレックスとしてはそれほど 高くないと聞いていますが、それでも私のような若輩者が 身につけるのは、周りからどう見られるかが気になります。 「生意気なヤツめ」と陰口を叩かれるのではないかと…。 個人的には、私は父を愛していたのでいつも身につけたいと 思ってますし、母も「あんたが使ってくれたらお父さんも 喜ぶだろうねぇ」と言っているのですが、どうしたものかと 考えています。どうか、忌憚のないご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

  • デプロメールと相互作用のある薬や食品。この症状は風邪のせい?

    うつ病でデプロメールとガスモチンとデパスを常用しています。 5月1日未明より激しい吐き気と下痢に襲われ、急場しのぎで職場近くの病院を受診しました。うつ病の薬のことは医師に伝えました。 その医師によると食中毒か胃腸風邪かわからないが、治療方針はどちらも同じだからと言って、クラビット、ビオフェルミン、プリンペラン、頓服にロペミンカプセルを5日分処方されました。1回飲むと下痢と吐き気はなくなりました。 症状がひどい時はアミノサプリやポカリスエットなどをよく飲んでいました。今はだいぶよくなりました。 ところが今日になって、なんだかそわそわして理由も無く不安になったり、下肢を意味も無く動かしてしまったり、過眠傾向がまた出てきました。これは体力消耗によるものなのか、薬の相互作用なのか不安です。薬をやめた方がいいのでしょうか? GWなので医師に判断を求められず困っています。 宜しくお願い申し上げます。

  • 神戸文化ホールの近く...。

    神戸文化ホールの近くに、シティホテルはありますか? やかり、ハーバーランドまで行かないとないのでしょうか?

  • ニュートラルに中々入らない

    最近中古でFTRを購入したのですが、 エンジンを切るため、ニュートラルに変えようとする時に (1)ギアチェンジのレバーを上げる際かなり堅くて、 1→Nに中々入らない。 (2)ギアチェンジのレバーを下げる際 2→Nに中々入らない。 何回やってもNに入らないので、 しまいには「1」でエンジンを切る始末です…。 購入当初はなんなくNに入れることができたのですが… これは自分に問題があるのか、バイクに問題があるのか ご教授お願いします。

  • 大阪から電車でそんなに遠くてそれなりに綺麗な海

    大阪からそんなに電車で遠くなくて、綺麗な海はありませんでしょうか? 見に行きたいと思い立ったものですから。 ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 自動速度取締機の光

    警察が設置している自動速度取締機で違反をすると赤い光が出てきますよね。 某交通違反サイトにこんな事が書いていました。 「赤外線による撮影であるためストロボは実際不要であって赤外線は可視光でないために実際の撮影では夜間であっても 実はほとんど発光をしなくても撮影することが可能なのです。しかしその状態で撮影をしては運転者が速度を出しつづけていても知らず知らずのうちに出頭命令を出す形となり、運転者自身に速度を出しすぎて検挙対象の撮影したという自覚がない状態となることを避けるため敢えて運転者にもわかるように昼間でも運転者に気づかせるようフラッシュを焚くようにオービスでは設計されています。」 この見解は正しいのでしょうか? 夜間に急に目の前でフラッシュを焚かれたら、却って事故を起こすと考えられ、眉唾だと思いました。 自動速度取締機の発光の波長は、600~800nmの可視光線と近赤外線の境界線辺りだと言われています。赤外線のスペクトルを思い描けば、赤く見えるのは必然だと思いますが、どうでしょう。 お詳しい方お願いします。

  • 母親の万引きについて

    母が万引きで警察に捕まりました。 今回で6回目だそうです。 前回は昨年9月、その時初めて母が万引きしていることを知りました。 当時、流産と言うショックを乗り越え結婚式まで3ヶ月だった私は母の万引きを知り精神的に不安定になり、離婚(原因は母だけではないと思いますが・・・)しました。 もう二度としないと病院にいくことを条件にその時は母を許しました。 私はやっと離婚した後の精神不安定も克服し、好きな人ができたところです。 兄弟は私の知らなかったころから何度か警察に身元引受人として出向いていることもあり、今回のことを知ったら母とは縁を切ると思います。 両親は離婚しているので、私は家族がこれ以上ばらばらになるのは避けたいと思っています。 自分の将来の不安もあるし、今回の万引きを私一人で処理して抱え込んでしまったら自分が壊れてしまいそうです。 でも他の家族に話して家族がばらばらになってしまうのも私にはとても辛いです。 今までは裁判までは行きませんでしたが、今回は少し厳しい処置になるようです。 今から警察に身元引受人として出向くので詳しくは分かりませんが、書類送検されるようです。 このことで私にも何か罪や不利益はありますか? 母の万引きを治すことはできないのでしょうか? 私はどこに相談すれば良いですか?

  • バスのリアガラスに付いている透明のもの

    路線バスの後部ガラスに、レンズのような透明のものが貼り付けられているのを最近よく見ますが、あれはどういった用途なんでしょうか。どんな便利グッズなのか、とても気になります。

  • 自動速度取締機の光

    警察が設置している自動速度取締機で違反をすると赤い光が出てきますよね。 某交通違反サイトにこんな事が書いていました。 「赤外線による撮影であるためストロボは実際不要であって赤外線は可視光でないために実際の撮影では夜間であっても 実はほとんど発光をしなくても撮影することが可能なのです。しかしその状態で撮影をしては運転者が速度を出しつづけていても知らず知らずのうちに出頭命令を出す形となり、運転者自身に速度を出しすぎて検挙対象の撮影したという自覚がない状態となることを避けるため敢えて運転者にもわかるように昼間でも運転者に気づかせるようフラッシュを焚くようにオービスでは設計されています。」 この見解は正しいのでしょうか? 夜間に急に目の前でフラッシュを焚かれたら、却って事故を起こすと考えられ、眉唾だと思いました。 自動速度取締機の発光の波長は、600~800nmの可視光線と近赤外線の境界線辺りだと言われています。赤外線のスペクトルを思い描けば、赤く見えるのは必然だと思いますが、どうでしょう。 お詳しい方お願いします。

  • お薦めの腕時計

    20代前半の男です。学生をやっています。 腕時計が好きで、数本を使いまわしているのですがそろそろ新しい物が欲しいかなと思っています。 候補はcaban de zuccaのゼロタイム?でしたっけ、新作の物を考えています。 特に拘りは無いのですが、出来ればちょっと捻りのきいたと言うか何かしらの特徴があるものが良いです。 予算は、大体5万円までを上限と考えています。 こんな時計があるよ!という情報お待ちしています。 が、出来れば時計屋の作っている物、あるいはOEM品が望ましいです。(例えばagnis b.の時計でも製造はセイコーとか) 因みに今使っているのは、caban de zuccaのアスピリン、agnis b.の黒フェース(レディース)とガンメタに紫フェースの物、paul smithの水色フェースの物、イッセイミヤケのなんかカクカクしてる時計、以上5本です。出来るだけ被らない様な物を探してます。

  • 小さな女の子が泣いていました

    私は、30代の男です。今日、近くのマンションの階段で小さな女の子が泣いていました。「どうしたの? ケガしたの?」と聞くと「ママがいない」とのこと。マンションの部屋に鍵がかかっていて家には入れないとのこと。「お姉ちゃんも学校で5時まで帰ってこない」とのこと。「ママ、多分、お買い物だから、もうすぐ、帰って来るよ」と言って、立ち去ろうしとたら「トイレに行きたいの」とのこと。ママがいないので、寂しくて泣いているのではなく、トイレを我慢して泣いていたんですね。さて、私は困りました。しかし、このまま見捨てる訳にも行かず、近くにある図書館のトイレに連れていくことにしました。「じゃあ、近くに図書館があるからそこのトイレ使えるから、一緒に行く?」と。女の子は「うん」といい、私は手を繋いで図書館のトイレに連れていきました。しかし、私は、この女の子を図書館のトイレに連れていく間ひやひやしていました。ここにママが帰ってきて、ばったり合った時何を言われるか?「あんた、何してんの!」といわれたときには、ややこしいことになります。親切でトイレに連れていってあげても、「不審者がトイレに連れ込んだ」と言われる可能性もあるからです。困っている子供を保護、親切にするノは、大人として当然のことなのに、近ごろの風潮でためらっている自分がいます。結局、図書館がコミュニティセンターの役割をしているので、保護してもらい、預けてきましたが、女の子は、まだついてこようとしていました。逃げるようにして立ち去った私です。 皆さんなら、小さな女の子が泣いていたらどうしますか?  1,かかわり合いにならないように立ち去る。 2,しっかりと保護する。 理想は2ですが、今の風潮から言うと…(汗)。

  • 平日にしかできないこと

    明日は休みとなりました。 平日にしか出来ないことってないでしょうか? いろいろやっておきたいけど、思いつきません。 教えてください。

  • とってもわかりやすい教え方。

    今中学生の家庭教師をしているのですが、 生徒が「倍数」をどんな教え方をしてもわかってくれません。。 掛け算と倍数がむすびつかないみたいです。 そもそも「倍」がわからないみたいです。 なんかちっちゃい子でもわかるような言葉遣いで わかりやすーい教え方はないでしょうか…

  • 質問しましたが、なおざりな回答が返ってきました。

    子供にどうかな?と気になるトレーナー二つばかりを 見つけました。 その出品者様は同じデザインで、色違い、サイズ違いを 多数出品されています。(全出品数も多数) 実寸の身幅、着丈はほぼ同じ位なのに、なぜか袖丈が、 60cm、40cmとかなり違うのです。 袖丈とは、肩から袖口までの長さですよね?もしかすると 襟ぐりから袖口までの長さ(60cm)が書いてある? のか、40cmのトレーナーが七部丈?なのか、疑問に 思い、「袖丈が60cmや40cmがありますが、どこから 袖口までの長さですか?」(実際はもう少し詳しく) と質問しました。 その返事が一言「これは子供用です」。??? 私だって手元に現物のトレーナーがあるのですから 測ってみて比較検討しています。気分悪いです。 子供用か大人用かを聞いたのではありませんから。 本当のところはご本人に聞いてみないとわかりませんが こういう出品者様って、出品ページに書いてある説明文が すべてです。(それぞれ詳細(サイズなど)は変えて同じ 説明文が細かく書かれています)それで納得出来なきゃ 入札してくれなくて結構。とか思っていらっしゃるのでしょうか? 私は落札専門です。このカテゴリーで出品者の意見、考え なども知ることが出来て勉強になっております。 出品する(写真を撮る。説明文の作成など)のは時間が うんとかかるのだなあとも思います。 質問に対する回答て面倒くさいのでしょうか? 以前もあったのですが、質問して、いい加減な回答や、 回答すらされないと少しばかり落ち込みます。

  • クレジットカードのデザインについて教えてください!!

    初めて質問させていただきます。 一人暮らしをはじめ、電気、ガス、インターネットなど、様々な必要経費の支払いの為、クレジットカードを作ろうと考えています。 そこで、できればそのカードを今後10年、20年と持てたらと考えているのですが、長い間持つとなると、サービスとともに、デザインの気に入った(格好良い)カードが持ちたいです。 もし、オススメのデザインのカードがあるのであれば、私は知識が乏しいので、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。