iruka-1 の回答履歴

全162件中41~60件表示
  • いつも冷蔵庫にある食材を使って

    寝起きが悪い私です。 でも子供は寝起きがめちゃくちゃよく、しかも早起きなんです。 なぜか朝はパンを食べてくれず(おやつと思ってるみたいで) ご飯じゃないと食べてくれません。 そこで、いつも冷蔵庫で眠ってる食材で、おいしく しかも簡単なメニューをいっしょに考えていただけないでしょうか? 毎日決まってて、最近では「また~・・・」と言われる始末(ご飯・卵焼き・味噌汁・ウインナー) いつも冷蔵庫にあるのは ・キャベツ ・にんじん ・玉ねぎ ・田舎に帰って大量にもらったじゃがいもとさつまいも ・冷凍の刻みネギ ・冷凍のうどん ・たまご ・ミンチ肉 ・豚肉のこま切れ ・ウインナー 調味料はほぼそろってると思います。 特に人参があんまり使わないのに買ってしまうので、腐らせる事がしばしば・・・ ・子供にせかされるとイライラするので、出来れば10分程度で出来るもの ・人参をなるべく取り入れたい ・子供が好きそうなメニュー ・白ご飯が好きなので、焼飯以外 朝は頭の回転が鈍い私なので、ここで教えてくださったメニューをメモしたいと思っています。 注文が多くてすいませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美味しい~オムライス&ドレッシング

    美味しいオムライスの作り方、少し変わってて面白いオムライス 知っている方、 ごまのドレッシングとかドレッシングのおすすめがある方、そういうのが載っているお勧めの 本などありましたら教えてください!! なんでもおいっしいのをお勧めして欲しいです!!! よろしくです。

  • 変な質問でごめんなさいっ!

    あの、大変恥ずかしい質問で恐縮なのですが… 彼とのSEXの前の前儀で、最近アナルを責められるようになりました。膣やクリトリスももちろん愛撫してくれるのですが、同じ手で、指で、触れられることにどうしても抵抗があります。 事前にシャワーを浴びていても、やはりお尻の穴に一度入った指を膣に挿入されるのは不潔な気がして… みなさん、どうしていらっしゃるんですか????

  • ふくらはぎの激痛

    定期的に夜中にふくらはぎの激痛(筋肉痛)が生じます。例えば前日ほとんど歩かなくて次の日にくるのならわかるのですが、昨日もおとといも普通に歩きました。 激しく運動をしたというわけでもありません。今日も夜軽い筋肉痛がきて、夜中にひどくなったようで目がさめてしまいました。もうほんとにひどい痛みでシャワーを30分くらいあててもみほぐしてだいぶ落ち着きましたが、今でも痛いです。ただの筋肉痛ならいいのですが。。。高いヒールを履いているのは原因になるのでしょうか?

  • 簡単な魚料理

     今度好きな人に料理を作るつもりなんですけど、その人は肉よりも魚が好きということなので、魚料理を作りたいんです。  なるべく簡単に作れる料理がいいので知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください!!魚料理でしたらどんなものでもいいので。

  • 美味しいカルボナーラ

    今度、彼のためにおいしいカルボナーラを作ってみようと思います。そこで作り方を教えてほしいのですが、できれば、最後にポトンと生たまごを落とす感じのがいいです。あと、カルボナーラによく合う付け合わせなども教えていただけたらうれしいです。

  • お鍋の季節になりましたね

    最近寒くなってきましたね。毎年毎年同じお鍋ばかりで今年はおいしいお鍋を作りたいです。ちなみにいつも作っているのは、醤油ベースかキムチ味です。できれば、鳥のだしからとった本格的なのを作りたいと思っています。どんな風にだしをとって、どんな味付けにしたらいいか詳しい方教えてください。暇なときにお願いします。

  • 都内のおすすめ園芸店

    バルコニーに寄せ植えなどをしたいと思っています。ありきたりではない、センスの良い鉢物・植物を扱っているお店(23区内・できれば世田谷近辺)を教えてください。

  • バラにがんしゅ病らしきものが・・・・・

     3年前に通販で、つるばら(ロングジョンシルバー)を買って、玄関脇に植えました。つるは3メートルくらい伸びて、去年はほとんど咲かなかったものの、今年は、白い花をいっぱいつけてくれました。  もっと寒くなったら、肥料(生ごみからEM菌で作った堆肥)を入れるかなぁ、と思って根元を見ていたら、どうも、サルノコシカケのような、皮が細めの幹から下に広がってきて、どうもあやしいと思い、いろいろ調べて、やっぱり、がんしゅ病のような気がします。  どの本、サイトにも、がんしゅ病が出たら、苗を焼却処分しないとだめ、だとか、同じところには5、6年は植えられない、とか載っているのですが、やっぱり、このまま植えていても、枯れてしまうのでしょうか?  あぁ、ショック!

  • もみじの葉先が枯れてきている

    もみじの葉の先のほうが枯れてきてしまいました。 今年の夏に西側の庭に植えました。西といっても家とガレージの間であまり日はあたりません。夏の間は毎日水をやっていましたが秋になり3、4日に一度くらいの水やりにしました。原因は何でしょう?元気にするにはどうしてやればいいでしょうか。

  • 鯵のタタキのレシピを教えて~

    鯵のタタキって、家庭でも作れますよね?? 作り方、教えて下さい。 レシピの他に、ちょっとしたコツなんてのもあったらお願いします。 最近、妙にお魚好きになっちゃったんですよ。えへへ。

  • わかめスープのつくりかた

    家で簡単に作れるワカメスープの作り方を教えて下さい。 今は、粉末のお湯を注ぐタイプのものを買ってきて食事のときに出しているのですが、家で自分で作れればナと思っています。よろしくです。

  • さつま芋たくさんもらったのですが・・・。

    先日、さつま芋をたくさんいただきました。 旦那は甘いものが苦手で、大学芋とかスイートポテト等のメニューは苦手みたいです。 毎晩晩酌をするのでできればお酒のおつまみになるようなさつま芋レシピ何かないでしょうか?

  • 今の時期に植えて3月中旬に咲く花は?

    これから時期(10月下旬)にタネを植えて,3月の中旬に咲く育てやすい花は何かないでしょうか?ちなみに暖かい地方です。先日さくら草を植えたのですが雨にたたられ,発芽に失敗しそうなんです。タネもできるだけ手に入りやすいものがいいのですが…いい種類を知っていましたら紹介してください!

  • 子宮後屈

    私は現在妊娠9週(初産)なんですが、先日検診に行った時、先生に「子宮後屈気味だから流産しやすい体なので気をつけて」と言われました。 まさか、自分が「流産しやすい体」なんて思っていなかったので、かなりショックです。 どなたか、子宮後屈の詳しい説明と、気をつけるべき点などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • naokama
    • 病気
    • 回答数1
  • 病院にかかったときの体験談お願いします

    以前の質問でもお世話になりました。 今回は、動物病院に関する体験談をお聞かせ頂きたいと思っています。 現在1歳4ヶ月になるメス猫の不妊手術を予定しているんですけど、仕事の 都合などもあり、来週くらいに行こうかと考えています。 ペットに関するHPや知人の話などを聞くと、手術費用がまちまちで、先日 自分でも市内の病院にメールで問い合わせをしてみました。 そこでは『麻酔・手術・入院・点滴・入院中の抗生物質等の注射代・退院時に 出す内服薬・一週間後の抜糸料等を含めて25000円になります』という回答でした。 知人に聞くとどうやら少し高いようなのですが、内訳などを見ると、これくらいが 妥当なのかな?という気もします。 抜糸しないやり方や、エリザベスカラーをしない病院もあるそうで…。 病院や猫の体調によって差はあると思いますが、経験者の方、「私はこういう方法で 大体○○円で手術しました」という体験談をお聞かせ頂けないでしょうか。 失敗談などでも結構です。 健康診断以外では初めての病院なので、どうすればいいか飼い主の方がオロオロ してしまいます。どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • momocha
    • 回答数7
  • さっきトイレに行ったら・・・

    トイレに行ったらおりものの中に焦げ茶色っぽいのがついていました。下着には付いては無かったのですが心配です。ふつうおりものって無色ですよね。前回の生理は27日から7日で終わりました。  先週の水曜日には寒いのに寝汗をかいてしまい着替えないと風邪をひきそうなほど汗をかいていました。これとも関係があるのでしょうか?  先週からどうも体調があまりよくないので・・・  病院に行くとしたら婦人科と内科どこへ行くのがよいのでしょうか。

  • 食道癌の末期です

    私の父は2週間前に食道癌と診断されました。病院の医者はもう直らないといいます。放射線治療と抗がん剤治療の併用で、癌は小さくはなるが、完治はしないそうです。明日から治療が始まります。なにか食道癌に効く薬、あるいは漢方薬等知っていたら教えてください。

  • 浅漬けのもとは自分でつくれないかしら

    某メ-カ-で出している浅漬けの素で作った漬物が家人が大好きで毎日でも食べたいと申します。でも、あれって一壜で3回しか作れなくて毎日作るには、非常に不経済です。家にある調味料で浅漬けの素に近い味の出せる方法をご存知の方、ぜひ おしえてください。

  • キャットフード&埼玉の動物病院について

    最近、色々なサイトでペットフードの安全性というものを見て、我が家の猫にも安全なフードを 与えたいと思いました。 いわゆる副産物というものや保存料、危険な添加物などが全く無い、本当に安全なキャットフードを求めているんですが、こういうものはあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、是非詳しく教えて下さい! ちなみに、猫は1歳4ヶ月のメス、今はドライタイプのフードを食べています。 それから、近々三種混合ワクチンの接種時期なんですが、そろそろ不妊手術も考えています。 この相談も含め、近いうちに動物病院にも行こうと思っています。 さいたま市(旧大宮市)北部、または上尾市近辺で良い獣医さんを知っている方、是非情報を 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • momocha
    • 回答数5