newbranch の回答履歴

全1527件中1361~1380件表示
  • 賃貸契約の連帯保証人になってもいいか

    父が賃貸マンションに引っ越すそうで、連帯保証人になって欲しいと頼まれ承諾しました。 父は母とともに自己破産して離婚しており、母には無理やり借金させ自己破産させたんです。 お金にルーズな人だし、離婚理由も借金だけではなく浮気に酒です。 もうそんな父からは想像できないほど温和になってはいるんですが、そういった経験から不安になります。 *住所や口座番号を教えても6年間何もなかった。 *過去の反省をしている。 *私以外の兄弟(子4人)と母は父をまだ信じられず、嫌っていて頼れない。 *絶対に金銭面では迷惑かけないと言っている。 *マジメに働いて収入は結構ある。(お酒もほとんどやめてジムなどで運動をしているそうです。女も今はいません。) 信じたいんです。離婚してからもう本当に1人で生活して、私に迷惑がかかったこともありません。 この6年、たった一度会ったとき父は痩せて白髪も増え、とっても寂しい姿になっていました。 誰もいなくなって愚かさに気付いてくれたんだと思っています。 でももしもを考えたとき、私には子供もいるのですごく不安なんです。 保証人は旦那になりますし。 信じたい、信じても大丈夫でしょうか。 また、保証人は印鑑証明がいるんでしょうか。(これが特に不安になっています。借金に使われるんじゃないかとか。) 寂しい父の力になりたい。でも怖い自分もいます。

  • 天井の木目がはがれてしまいました。

    先日、天井にビニールテープを貼って剥がしたところ、貼った部分の木目が 剥がれてしまいました(はげてしまった感じです)。。 ビニールテープに粘着力があるとは知らず・・・。 完全に直すことは無理だと思うので、はげてしまった部分を わからなくなるように、自分で補正したいのですが 良い方法はありますか? (なるべくお金がかからないようにお願いします。。) アドバイスお願いします!!

  • 地上デジタル放送の楽しい使い方を教えて

     住んでいる団地の自治会でデジタル機器の導入が可決され、自分がさほど望んでいないのに多数決で決まったので各世帯に受信器が支給されました。  さほど興味がないのですが、自分も払っている共益費で捻出したわけなので、使わなければもったいないと思っています。  しかし、楽しい利用方法が思い浮かびません。  思いつくのは番組の投票参加くらいでしょうか。  有意義な使い方があれば教えてください

  • 妻の呼び方

    主人は私のことを他人に言うとき、「嫁」といいます。 それはいいのですが、私の弟妹、弟の奥さん、妹の旦那さんに対しても、私のことを「嫁」といいます。これって何か変じゃないですか。 私は、名前でとか「彼女」とかくらいに言ってほしいと思うのですが。 私たちは会社の先輩後輩だったので、結婚前から、お互いの苗字でしか呼び合ったことがなかったので、結婚して2年になるのですが、私も彼もお互いの名前を呼び合ったりしないところはちょっと変わっているとは思います。弟妹夫婦に対して、私のことを何といってもらうのが、適当なんでしょうか。

  • 8月の京都・五山の送り火(大文字焼き)について

    今年、京都の五山の送り火を見に行こうと思っています。 当日のだいたいの時間の流れやはじめて行くにあたってのアドバイス(おすすめポイント、交通の混雑など)をお願いします。また当日は宿泊予定ですがおすすめの宿はありますでしょうか。たぶん送り火をみるのであれば料理やお風呂も楽しむ時間がなくて、シンプルな方が良いのかなとも思っています。

  • ひらがなの苗字の人って居るんでしょうか??

    素朴な疑問ですが教えて下さい

  • 菜食主義は体に良いんですか?

    現在、食事制限と運動でメタボ治療に励んでいます。 質問なのですが、菜食主義の食生活は健康的ですか?元々肉、魚肉や卵等が大好きなのですが、体質改善のために野菜、海藻類の食生活に切り替えようと思っています。

  • 披露宴と会費制パーティ 招待されました

    今秋、会社の同僚が二人 同じ月に(2週間違いで)結婚することになりました。 二人ともご招待いただいているのですが、 一人は披露宴で、一人は会費制のささやかなパーティとのこと。 披露宴へのご祝儀よりも、会費制の方が額面的に少なくなると思います。 私の披露宴では二人とも同額のご祝儀をいただきました。 会費制の子には、披露宴をやる子と同額になるように何かプレゼントを。。 と考えていますが、そうすると、披露宴の子には、プレゼント(物)は ありません。(なきゃいけないわけではないでしょうが・・) なんとなく、どうしようかなーと、考えてしまいます。。 皆さんなら、どうしますか? *常時PCつないでいないため、御礼遅くなるかもしれません。  ご容赦下さいませ。

  • 一口ゼリーの不思議

    一口ゼリーを買ってきて、袋ごと冷凍庫に入れておきました。 すると、凍ってるものと凍ってないものが出来ました。いちご、パイナップルなど種類に関係なく分かれました。 それも不思議なのですが、凍ってない方のゼリーのフタをめくると、もっと不思議な現象が・・・。 なんと、みるみるうちに凍りだしたのです。私の見ている目の前で!(なんかオカルトチック) これは、一体どういうことなのでしょうか? こんな経験した方、いらっしゃいますか?

  • 異国情緒 とは?

    よくテレビの旅番組などで「異国情緒に溢れた街」という様な言葉を耳にします。「情緒」と聞くと私は心意気というか心が伴っているような気がするのですが、そこに暮らす人や道行く人が異国人の雰囲気を醸し出しているという事なのでしょうか? もし、建物や街の様子が異国風というのであれば「異国情趣に溢れた街並み」と言う方がぴったり来る気がするのですが、その様に言うのを聞いた事がありません。この様な言い方は間違っているのでしょうか?

  • 休業損害の支払いで、相手の休日分まで保障するの?

    タイトルで大体わかると思うのですが、 事故って相手が10日休んでその分の休業損害を支払って欲しいと言われました。 普通10日連続勤務してる人ってそういないと思います。 普通なら最低1日は休日があるはず… その分まで休業損害として支払わないといけないのでしょうか? すみませんが、詳しいかたどなたか教えていただけないでしょうか?

  • マンションでの嫌がらせ

    いつもお世話になっています。現在分譲マンションに住んで2年になります。5月初めから、1階の真下の部屋から、大声が夜間、早朝と続き、日増しにエスカレートしていき不眠とノイローゼぎみになり、たまらなくなって、管理組合と、警察に相談に行きました。 それぞれ(管理組合と警察官)が、事情を1階の住人に聞いたところ、どうやら、2年前から、こちら(2階)からも大声がする(マンションの構造が、音が驚く補と響きやすく普通の声で、上下階の会話が聞き取れるぐらいです)ことを根に持っていたようで、管理組合と警察の事情を聞枯れたのが逆効果となってしまい、以来近所には謝罪をされていたが、肝心の私どもに対しては、夜間、早朝と悲鳴的な大声から「アホ」「バカ」「ドアホ」など念仏のように言い続けられています。 彼らの誹謗中傷を止めさせるような方法はないでしょうか?皆さんのお知恵をお借りしたくよろしくお願いします。

  • マンションでの嫌がらせ

    いつもお世話になっています。現在分譲マンションに住んで2年になります。5月初めから、1階の真下の部屋から、大声が夜間、早朝と続き、日増しにエスカレートしていき不眠とノイローゼぎみになり、たまらなくなって、管理組合と、警察に相談に行きました。 それぞれ(管理組合と警察官)が、事情を1階の住人に聞いたところ、どうやら、2年前から、こちら(2階)からも大声がする(マンションの構造が、音が驚く補と響きやすく普通の声で、上下階の会話が聞き取れるぐらいです)ことを根に持っていたようで、管理組合と警察の事情を聞枯れたのが逆効果となってしまい、以来近所には謝罪をされていたが、肝心の私どもに対しては、夜間、早朝と悲鳴的な大声から「アホ」「バカ」「ドアホ」など念仏のように言い続けられています。 彼らの誹謗中傷を止めさせるような方法はないでしょうか?皆さんのお知恵をお借りしたくよろしくお願いします。

  • おためについて

    今月末に身内のみで結婚式をすることになり、 先日、会社で社長と部長から個人名義でお祝い金をいただきました。 私は内祝いだけ返せば良いと思っているのですが、 会社でお祝い金をいただいた場合でもおためは必要なのでしょうか? いただいてから4、5日経っているので今更お渡しするのも 失礼な気がするのですが。どうなのでしょうか? 教えてください。 私は京都在住です。

  • (1)クレジットから借りて返せ。間違ってますか?(2)もよろしくお願いします。

    何年も借金繰り返す元夫、離婚後も今回二回目、私の通帳盗み出しました。もう治らないのなら、自己破産すればいいので、私から盗んだお金はクレジットから借りて返せばいいと思います。借りてきて返せと言いました。クレジット会社はあんな病気の人相手に今まで、何千万も儲けてきたのだから。 質問(1)間違ってますか?そんなこと出来ませんか? 住宅ローンを払ってきましたが、出て行く覚悟はしています。元夫名義の住宅ローンはもう払いません。保証人は舅になってます。出て行けば、関わらなくてすみます。でも今、直ぐはきついです。準備や次の住居を探すのに時間がかかります。 質問(2)公庫から通知がきて実際引っ越すまでどのくらいの期間ねばれますか? 人間として、汚れてきてしまってますが、堪忍袋のオが切れました。自分が大事です。子供ももうあんな父親と関わらなくてもいいです。

  • 国が破綻した場合のローン返済について

    国が破綻した場合のローン返済に関する質問です。 マンションを買おうかどうか迷っているのですが、 「国が破綻することを想定して、ローンは組まない方がいい」 という話を聞きました。 日本が破綻すると、当然円の価値は暴落すると思われますが それでもし新円(?)に切り替えが行われると、 破綻前に作ったローンは実質増となるから(あるいは減となるから) 「ローンは組まない方がいい」ということなのでしょうか? 新たに通貨が設けられた際の、ローンの残額の価値の増減がお分かりになる方、 よろしかったらぜひ教えてください。

  • 囲碁が理解できない・・・

    初めて囲碁を覚えようとしています。ゲームソフトを使ったり、小学生向けの本を借りて読んでいるのですが・・・。1.どこに打つのかわからない 2.どちらが有利に進んでいるのかわからない 3.どこで終わったのかわからない と、わからないことだらけです。囲んで陣地を増やすのはわかるのですが、なぜそこに打つのか、ゲーム中どちらが今は有利なのか、終盤、いったいいつ終わるのか(もしかしたら終わっているのに打っているのか)、面白みを味わう前に、「???」の連続です。なにかよい勉強方法はありますでしょうか?

  • 社会保険・就職

    今度正社員として就職をしようかと思うのですが 問題がいくつかあります。 現在住所を移してないまま友達と暮らしております。 正社員になるには社会保険に必ず入るべきって聞いてるのですが・・・ 住民票と違う住所で就職しても大丈夫ですか? 生年月日・名前だけ一致してれば問題なのでしょうか? 詳しい方返答お待ちしております(o__)o

  • 隣人に嫌がらせされた住宅の売却について

    分譲マンションに住んでいます。 被害妄想の隣人(不法侵入により現在警察署で拘留中)の嫌がらせにより、 近々アパートに避難します。 そのマンションの売却についてですが、 不動産に仲介に入って貰いますが、 隣人の事をきちんと告げたらまず売れません。 売却できないとマンション購入資金が作れません 法律上、報告の義務はあるのでしょうか?? 報告せず売却成立の後で明るみになった場合、 何かがあったときに訴えられ慰謝料や弁償が必要になるのでしょうか??

  • 3拍子の曲について

     5歳の娘がヴァイオリンを習っております。 レッスンの中で最近3拍子の曲がよく出てきます。そこで先生が 普段から3拍子の曲(クラッシック)をよく聞くようにと言われております。 しかしどんな曲が3拍子なのか分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mei3070
    • 音楽
    • 回答数11