newbranch の回答履歴

全1527件中1341~1360件表示
  • wordのルビ設定について

    word初心者です。教えてください。 お客さんからいただいたwordデータにたくさんルビ設定がしてあり、 それをコピーペーストでillustratorに落とし込むと、 ルビまですべてペーストされてしまいます。 (ルビは入れたくないのです…。) illustratorでそれを1つ1つ削除するとものすごい手間になります。 wordでルビデータを一括で削除できる方法はありますか? 教えてください!

  • 独立開業ドライバーについて

    よく独立開業ドライバー募集とありますが、興味があるのですが、どういったものなのでしょうか。月収20~60万可などとありますが、実際どうなのでしょうか?他の質問を拝見したところ、実際厳しいことのようですが、どこの世界にも成功する人、失敗する人がいると思いますが、そういうことなのでしょうか? それとも詐欺的な、どんな人も失敗するということなのでしょうか?

  • wordのルビ設定について

    word初心者です。教えてください。 お客さんからいただいたwordデータにたくさんルビ設定がしてあり、 それをコピーペーストでillustratorに落とし込むと、 ルビまですべてペーストされてしまいます。 (ルビは入れたくないのです…。) illustratorでそれを1つ1つ削除するとものすごい手間になります。 wordでルビデータを一括で削除できる方法はありますか? 教えてください!

  • wordのルビ設定について

    word初心者です。教えてください。 お客さんからいただいたwordデータにたくさんルビ設定がしてあり、 それをコピーペーストでillustratorに落とし込むと、 ルビまですべてペーストされてしまいます。 (ルビは入れたくないのです…。) illustratorでそれを1つ1つ削除するとものすごい手間になります。 wordでルビデータを一括で削除できる方法はありますか? 教えてください!

  • T-Bilの値

    この前あることの検査で血液検査をしたらT-Bilが2.2で上限1.4を超えてました。例年行ってる定期健診にはこの項目はないので今まで全く気付きませんでした。2.2前後のままずっと年月経つとどうなっていくのでしょうか?

  • 高血圧

    僕は現在高校1年生で野球部に 所属しています。そして先日 学校で内科検診があり高血圧のため あまり運動を控えてくれと いわれたのですが高血圧だと あまり激しい運動は 控えたほうがイイのでしょうか? その場合も野球部をやめたほうがいいのでしょうか?

  • 友達の親の訃報メール

    こんにちわ。 先ほど、仲の良い友達から父親が亡くなったとメールが来ました。 当たり前ですけど、文面は重々しく、どのように返信すれば友達に対して失礼でないでしょうか? よろしくお願いします。

  • お辞儀と挨拶との違いを教えてください。

     子供に対して、「これ、相手にお辞儀しなさい」というのが、「これ、お客さんに挨拶しなさい。」というのはまちがっていますか? 最近は、「お辞儀する」ことが減ってきたような気がするので、日本語の常識(?)というものを知りたくて、投稿するものです。できたら、語源での違いも合わせて説明していただけたらうれしいです。

  • 彼氏の弟を好きになれなくて困っています

    今年結婚する予定の彼(30歳)がいるのですが、彼の弟(28歳)のことが好きになれなくて困っています。(ちなみに私も30歳) どうすれば、好きになれるか、もしくは、嫌いにならないか教えてください。 好きになれない理由は2つあります。 1つめは、彼の自宅(彼は親と同居)で彼の両親と弟とその嫁(遠方に住んでいる)と彼と私で夕食会が開催され、片づけをするときに、弟が私に向って、片付けは女性でと言ったこと。初対面なのに、しかも、私年上なのに、命令するんかい!!って思ってしまった。 2つめは、その夕食会で、私が彼の父親に、ある一部上場会社の社長の名前を尋ねられ答えると「女なのに、なんで知ってるの?」と弟が言ったこと。女性だって知っててもいいでしょ!! 3つめは、私が結婚式で試着したドレスの写真をみて、弟の嫁が「水色が似合わない(嫁は5月にあった披露宴で水色を着たから?)」と弟に言ったらしく、それを弟が彼に言ったこと。わざわざけなすために、写真見たいなんて言うな~~!!そんなこと、言うべきことじゃないじゃないかぁ・・・ 私の家の家風がどちらかといえば、女性が強く(お母さんは婿取り)、男性でも家事を積極的にやる方だからかもしれませんが、弟と会うと不快になるのです。 その弟の言動から、彼の家は女性は家事をするもんだ!みたいな、男尊女卑的な家風を感じてしまいます。それに加え、3つ目のような配慮のない言葉の事実を加えると、ますますイヤになってしまいました。 彼とはいい関係を築きたいし、彼の家族も好きになりたいので、どのような気持ちを持っていけばよいのか、ご指導ください。

  • 明日面接なのにまだまとまりません助けてください

     まずはこの内容を見てくたかたありがとうございます。 題名にも書いたように明日面接なのですが、23歳にもなって今まで正社員ではたらい事がありません。ちゃんとした面接をうけたのも、3年以上前に1度きり。 まったくどうしたらいいかわからないのですが、今回どうしても入りたい会社がみつかりマイナビでエントリーした結果書類選考がとおり、面接をしてくださることになりました。 ですが、職務経歴書はいっさい書いた事がありません。 履歴書と職務経歴書以外にいっしょにもっていったほうがいいものはあるのでしょうか? インターネットで調べると挨拶状とかいうのが必要だと書いてありました。これは、面接に行く際もっていく書類と一緒に持っていったほうがよいものなのでしょうか?  今回応募した業種は事務スタッフのインターネット、IT関係という業種に応募したのですが、このような業務の詳しい内容もとくにはわかっておりません。 ただ、未経験でもOKとアピールしてあったし、パソコンをいじるのがすきなので、パソコンに対する知識と、人間的、社会人的としても会社とともに成長していきたいという考えだけで応募したんです。  書類選考がとおり、面接をしていただけるのだから自分として、第一希望の会社でしたので絶対にはいりたいんです。  面接で気をつけたほうがいいことなど、アドバイスをいただけたらありがたいです。  

  • 法事についての法律的な質問

    本家も含め我が家は、七回忌以降の法事をやらない家なのです。おばあさんの法事を何人かの子供たちはお寺でやろうとして、お寺に頼みに行ったようです。施主というか法事を開く権利は、おじいさんにあると思いますが、おじいさんがお寺に法事を断ることが出来ますか?法事の差し止め請求や仮処分みたいなことは出来ますか?宜しく御願いします。

  • 液体の比重が知りたいです!

    イソブタンの液体の比重(密度)が知りたいです。 なるべく低い温度、-75℃~15℃での比重を知りませんか? できれば、参考にした文献があればうれしいです。

    • ベストアンサー
    • abienho
    • 化学
    • 回答数3
  • 年金問題・20歳代

    今話題の年金問題ですが、20歳代でも未加入扱いが出たりしてるんでしょうか? 結婚や転職がある人は・・・なんて言われていますよね?? 20歳代は、加入の段階で既に基礎年金番号の制度が導入されていたと思うのですがそれでも抜けてる人いるのでしょうか?? 念のため調べて見ようと社保庁のオンライン照会に登録しましたが、見れるまでに2~3週間位かかりそうです。 不安なんでご存知の方教えて下さい。

  • 光ファイバーの引き込み先はどこがいいでしょうか?

    新築一戸建てを検討しているのですが、光ファイバーの配線で教えてください。 NTTの固定電話を引く予定はなく、電力会社系の光ファイバーを引き、IP電話を利用するつもりです。 また、各部屋に有線LANを配線しておきたいのですが、こういう場合はまず光ファイバーはどこに引き入れればいいのでしょうか? 現在の賃貸マンションはベランダのエアコン部分から引き入れています。 1階の階段下収納部分などのデッドスペースにルーターなどを置くのがいいでしょうか? 2階に書斎を設けるのですが、そこに置くべきでしょうか?

  • 自分の子供に潔癖な兄

    はじめまして、よろしくお願いします。 少し困ったことがありまして皆様のよい意見を教えていただきたく質問させていただきます。 問題(?)なのは、うちの兄です。 私は実家暮らしで、父、母、私(あと犬)で暮らしていまして、隣町に兄夫婦が暮らしております。 一年前に兄夫婦に子供が生まれまして、初孫ができたと父母は大喜び。 私も初甥っ子に喜びつつ可愛がっているのですが、 兄は自分の子供(只今ちょうど1歳)にあまり触ってほしくないのか潔癖なのか、異常に子供に接するときにうるさいのです。 父が酒をこぼして甥っ子の腕にかかったときも大騒ぎ、「だから触らせたくなかったんだよ!」といい、 母が母の箸から甥っ子に食べ物をあげようとしたら「こっちに○○(子供の名前)専用の箸あるからやめて」 などなど。遠まわしに汚いからやめて、みたいに言われ私も触るのを躊躇するほどです。 父母は初孫だからと孫のために沢山お金を出してるのにこの扱いは見ていてとても可哀想です。 初の子供で大事に育てるのはわかるのですが、こういうハウス栽培みたいに育てるほうが子供にはよいのでしょうか。 父母私もそんな汚いわけではなくむしろ普通より綺麗好きだし家も綺麗なのでほかにどうしたらいいのかわかりません。 この場合、兄の言うとおり綺麗に扱うほうがいいのか、もしくは気にしないほうがいいのか、いい例やいい書籍がありましたら教えてください。

  • 怒る人と怒らない人、どちらが偉いの?

    Aさんがいます。 Aさんがいる前で、冗談のつもりでAさんを落とすような笑い話をします。みんな笑っています。 するとAさんは激怒しました。 「ふざけるな、俺をバカにするんじゃない!」 Bさんがいます。 Bさんがいる前で、冗談のつもりでBさんを落とすような笑い話をします。みんな笑っています。 するとBさんは同じように笑いながら答えました。 「そうやねん、でも実はな○×やってんww」 バカにされて怒る人と怒らない人。 私はBさんのように笑う人が偉いと思って生きてきました。 なので他人が私をネタにして笑い話をみんなにしても むしろその笑いを助長させるように振舞っていました。 ところがAさんのほうが偉いと主張している人と出会い、 その考えがぐらつき始めています。 私のようにBさんを擁護する人は 「バカにされてすぐ怒るなんて器が知れている」 「その程度のことで怒るのはどうかと思う」 逆にAさんを擁護する人は 「バカにされて怒らないなんてプライドがなさすぎ」 「腹が立つから怒って何が悪いんだ」 という主張をするでしょう。 どちらが人間的に優れているかどうか白黒つけるつもりはありませんが、 自分の考え方がポピュラーなのかどうかを知りたくて質問させていただきました。

  • 下り速度

    ソネットのフレッツADSL1.5Mというものを契約しています。 下り速度というものは値が大きい方が速いのでしょうか? 47Mというものがあるのですが、それに変更したら今までの速度より早くなるのでサイトが見やすくなるのでしょうか? あまり良くわかっていなので教えていただきたいです。

  • 家事しながら旦那にイライラしてしまう

    私は今5ヶ月半になる息子ママですが、出産後育児に追われて、旦那にイライラしてしまいます。よくあるただの愚痴になってしまいそうなのですが、書かせて下さい。 仕事を始めるまではそんなことはなかったのですが、3ヶ月目から仕事復帰して平日はどんなに手抜きしてもスキンケアや自分のお風呂の時間も超特急で(みなさんそうだと思いますが)休日も当たり前ながら育児・家事はお休みできません。自分の時間がまったくないような気がします。 そこでもともと家事をしない旦那にとても腹がたちます。息子の世話を頼んでも2回に1回くらいは『ご飯食べたいんだけど』とか『トイレしたいんだけど』とか『タバコ吸おうと思ったんだけど』と別にうそではないんですが、自分優先の言葉に『私はご飯もトイレもゆっくり入れないし、タバコだってやめたのに・・・』とまたまたイライラします。 旦那に1度共働きなんだし家事をもっとやって欲しいと言ったら、『お前は土日休みだし、自分は週1日くらいしか休みがない、お給料も倍以上違うのでその分は家事をして欲しい』みたいな風に言われました。確かに休みも多いし、お給料も安いですが、なんだか納得いきません。旦那は仕事の帰りは私と同じくらいなのですが、夕飯を作ったり、片付けたりしている時にTVを見たりゲームしたりくつろいでいると『なんで私だけ・・』と腹が立ちます。 別にそんなに悪い旦那ではないとは思うんです。息子のこともとても可愛がっているし、私の事も『好きだ』といつも言ってくれます。けどどうしても最近忙しくてなのかイライラしてしまいます。このままでは旦那にも冷たくあたって二人の関係も悪くなってお互い嫌いになってしまいそうです。 よくある不満だと思いますが、みなさんはどのように自分の気持ちや旦那に接して納得していますか?

  • 好評裏に…

    ・好評裏に終了しました。 という文をよく見かけるのですが、お恥ずかしながらこの「好評裏」の読み方が解りません。 また、意味も「好評を博して終わったんだろうなぁ」とぐらいしか思い浮かびません。 ネット辞書を調べてみても、調べ方が悪いのかいまいちピンと来るものが無く…。 どなたか教えて頂けますでしょうか?

  • エクセルのセルの入力規制?

    セルに計算式を入力する場合例えば500*6を計算させようとする場合には、=500*6 と入力しなければならないが何かを設定する事で=を入力しなくても単に500*6とだけ入力すると、表示されるのが3000となる設定はどのようにしたら良いのでしょうか?