Dorosera の回答履歴

全428件中141~160件表示
  • 御願いします

    DVDレコーダーでテレビ録画をしたDVD-RAMをPCのデーター用にすることはできますか? もし出来るなら教えてください。 御願いします

  • PowerMacintosh8500に乗せるHDD

    PowerMacintosh8500を復活させようとしているのですが、今度はHDDが飛んでしまったので、手元にあったSCSIのHDDをつけようとしました。 一つは、今は無きICM製のFT-180、もう一つは、LogitechのSHD-BA1000UというSCSI-HDDです。 普通に繋いだら、『未サポートデバイス』と表示され、フォーマットできなかったので、 HDDを解体して、内蔵したのですが、やはり『未サポート』と表示され何も出来ません。 ネットで調べたら『M1606S-512(SHD-BA1000Uの中身)』をMacに使っている人がいたので、使えないことは無いと思うのですが…。 分かりにくい文章ですが、どうぞよろしくおねがいします、

    • ベストアンサー
    • yuhki_m
    • Mac
    • 回答数13
  • かなりパソコンが重い!

    こんばんは! 題名の通りなんですが・・・パソコンの動作が全体的に遅いのですがなんとか早くなる方法を教えてください。 正直、パソコン初心者なので何も分かりません。

    • ベストアンサー
    • noname#23813
    • Windows XP
    • 回答数6
  • Cookieを盗まれるとフリーメールアドレス流出?

    よくクッキーを盗むサイトがあると聞きます。クッキーとはTemporaryInternrtFilesの中のデータをさすのでしょうか? 最近、YAHOOのフリーメールに訳のわからないセールスメールが届き、差出アドレスが私自身のなっています。素人考えで色々試したら以下のようなことに気がつきました。YAHOOメールにログインする時に「標準モード」で「次回からID入力を省略」にチェックマークを入れてログイン。ブラウザを閉じて、TemporaryInternrtFilesの中にあるhtmデータを順番にクリックしたら、その中のひとつがいきなりフリーメールログイン状態になりました。このhtmデータを名前をつけて保存でフロッピイに入れて他のPCで開いたらやはりメールログイン画面に飛びました。一度TempデータをからにしてSSLでログインすると問題となるようなhtmデータは保存されません。 素人なり考えたのですが、YAHOOメールを標準>ID省略でログインした後、ネットサーフィンするとしっかり自分のメールアドレスは盗まれてしまうのではないかと。大変不安なので詳しい方、Cookieを盗まれるとフリーメールアドレス流出するのかどうか教えてください。ちなみにgooではそのような状態は起こらないようです。

  • プリンタの購入で悩んでます。。

    2万円前後の予算でプリンタの購入を考えています。 使用目的は写真、年賀状あとは文章(料理のレシピ等)を 少し印刷する程度です。 いろんな所で調べて、お店にも行き店員さんの話も聞いて検討した結果 CanonのPIXUS iP4200とEPSONのPM-D800の2点に絞り込みましたが どちらにするか悩んでいます。 後々のコストの事や使用目的などを考えるとどちらの機種がお勧めでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるに書き込みしようとするとエラーが出ます

    2ちゃんねるを読むことは出来るのですが、書き込もうとするとエラーが出ます。 「ERROR:referer情報が変です。」 どうすれば書き込めるようになるでしょうか?

  • Windows MeからXPへデータ移動 [ファイルと設定のカスタム一覧について]

    下のサイトを見ながら、「ファイルと設定の転送ウィザード」を使って, 古いパソコン(Me)から新しいパソコン(XP)へデータの移動をしようとしています。 http://www5.plala.or.jp/papa_mama_pclife/winXP/winxp_2.html このサイトの中ほどにある「**旧パソコンのデータを吸収**」という所で、転送するファイルなどを選択する部分がわかりません。 ウィザードで、「ファイルと設定の両方」とその下の 「ファイルと設定のカスタム一覧を選択する」を選び、 詳細な選択が行なえるようにすると、 次の画面で「設定」「特定のフォルダ」「ファイルの種類」といった細かい一覧が出てきました。 ここで、このページに書かれているように、 転送したいものとしたくないものを自分で分けたいのですが、それぞれの項目が何を意味するのか、わからないものがたくさんあります。(つまり、パソコンの中のことが わかってないということですよね。) 初心者が<ファイルと設定のカスタム>で細かく設定しようとするのが間違っているのかもしれませんが、 このそれぞれの項目の内容が理解できるようなサイト(または本など)はないでしょうか? もしあれば、それを見ながらやってみたいです。かなりの初心者ですが、よろしくお願いします。

  • 全画面表示が出来なくなってしまいました。

    最近ソフトを入れたせいかWindowsMedia Playerでビデオ再生中に全画面表示が出来なくなってしまいました。 再生中に画面をダブルクリックしても反応ないし 全画面ボタンを押しても全画面になる前にすぐに元に戻ってしまいます。 何故なんでしょう。。。 ちなみに最近入れたソフトは『窓立て2』と『Wink』です。 おわかりのよろしくお願いします。

  • 自宅サーバーで大量の通信

    録画した番組をパソコンからFTTH回線経由で、転送しようと思っています。 現在Yahoo!BB ADSLのとてつもなく遅い上りを利用して、月に10GBはアップロードしています。 光にかえたら、もっと高画質で、大量の番組を転送したいと思っているのですが、プロバイダのホームページを見ると、制限をかけるようなことが載っています。 実際に同じようなことをされている方、制限をかけられた方、どれくらいの通信量までなら「大丈夫」なのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#83749
    • FTTH・光回線
    • 回答数4
  • OKWAVEになって、毎回「ゲストさん」と表示される

    OKWEBのときは、お気に入りからログインせずにマイページに飛べたのですが、 OKWAVEになってから、毎回ログインしなくてはいけません。 もちろんチェックは入れています。 どうすればいいでしょうか?

  • HTMLの意味を教えてください

    おはようございます。みなさんのお知恵を貸してください。 HP内の<HEAD>に <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> というのがありますが、これはどういう意味でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 2ちゃんねるに書き込みしようとするとエラーが出ます

    2ちゃんねるを読むことは出来るのですが、書き込もうとするとエラーが出ます。 「ERROR:referer情報が変です。」 どうすれば書き込めるようになるでしょうか?

  • 月30時間位の利用、どこへ加入がオススメですか?

    新規でインターネットを接続したいと思います。月30時間位の利用になると思います。どこのどんなプランに入るのがお得でしょう?全くの初歩なので皆さんのオススメを教えてください。ちなみに電話は某NT〇社です。

  • プリンタの購入で悩んでます。。

    2万円前後の予算でプリンタの購入を考えています。 使用目的は写真、年賀状あとは文章(料理のレシピ等)を 少し印刷する程度です。 いろんな所で調べて、お店にも行き店員さんの話も聞いて検討した結果 CanonのPIXUS iP4200とEPSONのPM-D800の2点に絞り込みましたが どちらにするか悩んでいます。 後々のコストの事や使用目的などを考えるとどちらの機種がお勧めでしょうか? よろしくお願いします。

  • OKWAVEになって、毎回「ゲストさん」と表示される

    OKWEBのときは、お気に入りからログインせずにマイページに飛べたのですが、 OKWAVEになってから、毎回ログインしなくてはいけません。 もちろんチェックは入れています。 どうすればいいでしょうか?

  • 御願いします

    DVDレコーダーでテレビ録画をしたDVD-RAMをPCのデーター用にすることはできますか? もし出来るなら教えてください。 御願いします

  • 映像を見るとスムーズに再生されません。

    こんにちは。 ここでは回答・質問両方の経験がありますが、PC関係は全く分からないので教えていただけないでしょうか。 父から譲り受けたWin98で例えばこのようなhttp://hanabi.gorotto.com/index.phtml?m=live 映像を見ていると、初めは順調なのですが途中からバッファ処理を繰り返したり音声だけ出て画像が停止したりと、スムーズに見れた事がありません。 これは私の古いPCに対しその容量が大きいからなのでしょうか?。 短い物だと順調に見れる気もしますが、4分位の音楽でも何度も繰り返し聴いているとフリーズしたのか、再生も出来なくなる場合があります。 これらに対する対処法はないのでしょうか?。 一度でいいからスムーズに映像を見てみたいのです。

  • PriusDeck 770Eに合うサウンドドライバ

     中古でHITACHI PriusDeck 770Eを購入したのですが、中古ということもあり付属のCDが一切無い状態です。  先日、こちらで質問した結果、無事にチップセットのドライバをインストールでき、画面はちゃんと起動するようになったのですが相変わらず音がでません。  前に質問したときにマルチメディアコントローラのドライバがあるURLを教えていただいたのですが、それをインストールすると起動時にMsgsrv32のエラーが出てしまい起動しなくなってしまいます。  これじゃないか、というドライバをご存知であれば教えていただきたいです。  ご回答、よろしくお願い致します。 パソコンスペック Prius Deck 770E チップセット Silicon Integrated System社製 SiS651 CPU インテル(R) Pentium(R)4プロセッサ2.4BGHz OS 98SE  http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003jan/decke/spec.html 教えていただいたけれども無理だったドライバのURLも一応書かせていただきます。 http://www.realtek.com.tw/downloads/dlac97-2.aspx?lineid=5&famid=12&series=8&Software=True

  • gooメールで・・

    gooのメールが、一昨日まで受信していたメールを昨日から受信しないのですが、なぜなのか教えて下さい。機能等は一切いじってないです。

  • gooメールで・・

    gooのメールが、一昨日まで受信していたメールを昨日から受信しないのですが、なぜなのか教えて下さい。機能等は一切いじってないです。