Dorosera の回答履歴

全428件中421~428件表示
  • 誤って会員登録してしまいました。

    サイトを閲覧するつもりで、「メイン入り口」をクリックし、「18歳以上ですか」にOKのクリックしたところ、「会員登録が完了しました。」の画面が出てきました。内容は、「あなたのIPアドレス」「あなたのリモートホスト」「あなたのプロバイダ」が記載され、「3日以内に、39,000円を、お振り込み下さい。」となっていました。そして、「支払い期限を過ぎても入金確認ができない場合、プロバイダー会社に対し、法的な手段を経て、情報開示を求めることにより、以下の情報を把握することができます。」とし、「契約者名前」「契約者自宅住所」「契約者自宅電話番号」「契約者信用情報」等となっていました。そういえば、「18歳以上ですか」の画面に、何か書いてあったなと思い、戻って見てみますと、「ここは、規約を要約していますので、規約をお読みになり、同意した方のみ、来場下さい。」と書いてありました。 そして、「メイン入り口」の画面に戻ってみますと、横に「利用規約」があり、クリックしますと、上記金額が記載されており、「トップページの「18歳以上で利用規約に同意し、入会する方のみお進み下さい。」以下のコンテンツのどれかひとつでもクリックした時点で、自動的に入会となります。」と書いてありました。トップページには、「18歳以上で利用規約に同意し、入会する方のみお進み下さい。」という文面はありませんでした。 対処の仕方を教えてください。

  • ADSLのモデムは何がおすすめですか?

    このたび新規でADSL回線を引くことになりモデムの購入を考えています。 条件は、契約回線はSo-Netの下りが47M、上りが3Mです。3台程度のコンピューターで回線を共有して使います。無線Lan機能が付いていればいいですが、値段が高くなるなら無線Lanルータは別に持っているので必要ないです。 それとパソコンでIP電話をするのでIP電話機能付きのモデムを探しています。 以上の条件で値段的にも何か良い物がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線ランにしたらインターネットがつながらなくなってしまいました!

    無線ランにしたところエアステーションの接続はできたのですが、インターネットに接続ができなくなりました。有線でしたらつながります。ユーザー名などちゃんといれたのですがダメで、その機械のメーカーのお客様窓口に電話をしたら「プロバイダに連絡してください」とのことでしたので、プロバイダに電話したところ「ユーザー名などきちんといれているのでしたらメーカーの方に問い合わせてください」との答。にっちもさっちもいきません!ちなみに無線ランの機械はバッファローのものでKDDIのDIONでつなげようとしています。こんな情報だけでわかりますでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 59014207
    • ADSL
    • 回答数7
  • 無線ランにしたらインターネットがつながらなくなってしまいました!

    無線ランにしたところエアステーションの接続はできたのですが、インターネットに接続ができなくなりました。有線でしたらつながります。ユーザー名などちゃんといれたのですがダメで、その機械のメーカーのお客様窓口に電話をしたら「プロバイダに連絡してください」とのことでしたので、プロバイダに電話したところ「ユーザー名などきちんといれているのでしたらメーカーの方に問い合わせてください」との答。にっちもさっちもいきません!ちなみに無線ランの機械はバッファローのものでKDDIのDIONでつなげようとしています。こんな情報だけでわかりますでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 59014207
    • ADSL
    • 回答数7
  • 携帯サイト

    先日携帯のサイトを見ていて、誤って画像のファイルを選択してしまいました。 そうしたら、「サブIDが登録されました。指定の口座に3万円振込んでください。」 と確認もされずに通告されました。期限過ぎた場合には延滞料とかも書いてあります。 どうしたら良いでしょうか?

  • タブレットがノートンを狂わせる?

    のーとん2005が再び反乱しました。 タスクバーのアイコンが、急にアウトブレーク警告を発しました。 ノートンを起動してもオートプロテクトは正常。しかし、アイコンをクリックしたときの表示は、オートプロテクトが「有効にする」になっていた。 そのとき、ワコムのタブレットを削除していたときでした。 でも削除中だから違うのかな。 ソースネクストから買ったacronisのプライバシーエキスパートが原因か。 どちらもレジストリの削除に手間取ってしまったが、何とか削除できた。 タブレットが原因と考えられるでしょうか。 タブレットは使いたいのですが、office2003の調子が悪い原因だと思い削除してみたところの出来事でした。 情報をください。

  • メモリの選び方

    メモリを買うとき思ったんですが256MBを二つ設置するのと512MBをひとつ設置するのってどちらがいいんでしょうか?

  • スパイゼロと相性の良いウィルスソフトは?

    大手家電店で薦められて「スパイゼロ2006」を購入。その前に「ソースネクストの30日間無料ソフト」をダウンロードしていた為、インターネットが繋がらなくなり、やむなくソースネクストの「不正侵入」を解除しました。「スパイゼロ2006」と相性の良いウィルス対策ソフトを教えて下さい。