lonewolf の回答履歴

全2302件中121~140件表示
  • 一つのファイルだけインポートしたい

    新しいPCを修理出している間、古いパソコンで 受信したものだけ(受信フォルダ)だけを 新しいpcのアウトルックエキスプレス6に インポートしたいのですができるでしょうか・・ OSはxpでプロです。SP2です すみませんが教えて頂けないでしょうか?

  • Windows Media Player10のダウンロードについて

    Windows Media Player10のダウンロードのためにマイクロソフトのサイトに行ったんですが、ダウンロードのボタンを押すと「ページが表示できません」と出ます。これではダウンロードができません。 皆さんはダウンロードのページを閲覧することができますか??

  • 液晶が

    FMV BIBLONE7/800を使用してます。 最近というかちょっと前から朝起動すると、 しばらくの間だけ液晶が赤いです。 故障でしょうか? デスクトップになると問題なくいつもの画面なんですが… 故障だとすると修理できるのでしょうか? お願いします。

  • Windows Updateでダウンロード後のインストールエラー

    環境は OS: WindowsXP HomeEdition Service Pack2 (OEM) FireWall: Kerio Personal FireWall 2.1.5 Anti Viruls soft: AVG Free Editon 7.1.375 ブラウザ: InternetExploler 6.0 sp2 自動更新: 無効 復元機能: オフ です。 トラブルは Windows Updateを手動で試みようとすると、希望のソフトウェアや更新プログラムのダウンロードまでは問題なくできるのですが、インストール作業中に「更新を正しくインストールできませんでした。」と表示され、インストールが完了しないことです。 再度試みて、そのソフト等の情報をみると 「ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分 (ダウンロード済み、インストール可能)」 といった状態で表示されます。 自動更新等にしておいても、うまくいきません。 自動更新のインストール作業に関する部分のレジストリ等がいかれたりしているのではないか、と考えているのですが。 レジストリのバックアップはとっていません。 FireWallやAntiVirusSoft等をアンインストール、レジストリのクリーンアップ等を試みましたが、解決できませんでした。 SpyBotやAd-aware、Norton、AntiVir、等をインストールしてから、現在の様なトラブルが出だした気がします。(現在は上記の通りの環境で、全てアンインストールしています) 現在、このトラブル以外は特に発生していません。 何かわかる事など御座いましたら、ご回答よろしくお願いいたします。 (OS再インストールだけは、無しの方向でw)

  • レジストリーが開きません

    ファイル名を指定して実行でregeditと打ち込んでも「C¥WINDOWS¥system32¥regedit,com NTVDMCPUは不正命令を検出しました。 CS:2634IP.fffc.op.fe.ff 07 01 00 アプリケーションを終了するには閉じるを選んでください」となってレジストリを開けません開き方を知ってる方いたらおしえてください。

  • ウイルスが削除できません

    ウイルスバスターでウイルス検索したところ    ウイルス名:WORM_VB.AS        感染ファイル:C\Program Files\winupdates\a.mp ウイルス削除できません 削除はどうしたらできますか? 

  • OSの上書きインストール

    よろしくお願いします。 下の方と同様の症状(hal.ll関連)で私も修復リカバリーをしたのですが、どうも以前に入れていたソフトやデータ類が消えている様なのです。 ただ、ハードディスクの使用領域はリカバリー前と同じなのでどこかに音楽や画像データが残っているのかと思って検索をかけてみてもどこにもありませんでした。 これはいったいどういった状況なのでしょうか? また、そもそも上書きインストールは以前の情報を維持できる作業なのでしょうか? 上書きインストールの定義も良く分からないので。。。 よろしくお願いします。

  • ドライブのドライバーを読み込めない

    はじめまして CDからMP3に変換したく フリーソフトをダウンロードして つかえました そしてそのMP3をWMPで再生できました 終了してしばらくしてまた起動したら ドライブが認識できず エラーになります デバイスマネージャーをひらき 確認するとDVD/ROMに?マークがついていて プロパティーを見ると ドライバーが読み込めませんとなります ソノドライバーヲ削除して再起動させると 新しいデバイスがみつかりましたとでて ドライバーのウィザードで確認させ再起動しても 認識できません、 どうしたら解決できましょうか それまではDVDもCDもOKでした お知恵をお貸しください OSは Win2000Pro Sony LX51/BP SAMSUNG CDRW/DVD SM-308B です

  • ツールバーのことで・・・・

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 インターネット利用時に 厚みの増したツールバーの整理をしようと思い ツールバーを一度全部消してから利用するバーだけを表示しました。 アドレスバーの表示がいままでのようにアドレスを 表示してくれません。「アドレス」とだけバーに表示されています。 どうすればアドレスを表示できますか?             (説明べたですみません)

  • Windows XP Professional にアップグレードしたら・・・

    Windows XP Home Edition SP2からWindows XP Professional SP2にアップグレードしたら、マイコンピュータにある「リムーバル記憶域があるデバイス」の「DVD-RW ドライブ (E:)」、「DVD ドライブ (F:)」以外のG、H、I、Jドライブの全ての名前が「リムーバルディスク」となってしまい、さらにアイコンも同じもので統一されてしまいました。 アップグレードする前までは一つ一つにアイコンも名前もちゃんとあったはずなのに・・・。 ですが、自分ははっきりと名前とアイコンを覚えてなくって名前とアイコンを変えるにも変えれません。 元の名前とアイコンに直す方法があったら教えてほしいです。 もし直す方法がないのなら同じパソコンを使ってる人がいたら、G、H、I、Jドライブの名前だけでも教えてほしいです。 パソコンはeMachinesのj2924です。

  • IBMのパソコンで

    去年IBMのパソコンを買いましたがリカバリーCDがついていませんでした。よくみてみると、自分で作るか。IBMに頼んで作って貰うか(有料)でした。 しかも買ったパソコンが安かったのでCDもDVDも焼けない代物でした。それで今年の一月に外付けのDVDマルチを買いました。 そこで思ったのですがリカバリーCDは作っとくべきでしょうか?以前起動しなくてF11を押したらリカバリーCDなしでもいけました。 それとレスキューメディアの作成ってのがあるんですけど。一体これはどうゆうものなのでしょうか? 教えてください。

  • 起動時にOSが見つからないという表示

    WindowsXPですが、子どもが勝手にMAC OSもインストールした後にMacを削除したようです。その後PCを起動しようとすると'Client MAC ADDR,,,OS not found'と出てしまいます。今はとりあえず起動ディスクを使用すれば起動しますが、システム設定なども確認しましたがXPになっています。システムの復元もトライしましたがダメでした。 ひょっとして起動時に間違ったドライブをPCが探しているのではとも思うのですが、それを確認修正する方法をご存知の方教えて下さい。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#199308
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 再起動 素人

    うちのパソコンは使用中によく止まって、最初の起動画面に戻ります。どうしたらいいですか?sharpのmebiusのノートパソコンを使っています

  • 特定のHPが文字化けしてしまいます

    同じような質問がいくつかあったのですが、 紹介されている方法を試してみても解決されないので 改めて質問させて下さい。   特定のHP(ウィキペディア等)が文字化けしてしまい 見れません! 文字化けは一部ではなく全体です。 以前は全く普通に見られていましたが、フォントをダウンロードして遊んでいたら 文字化けするようになってしまいました・・・。 そのフォント自体削除してみたのですが、効果なしです。 エンコードは『Unicode(UTF-8)』というのになっています。 ちなみにコピーしてワードなどに貼り付けると普通に表示されます。 パソコンに詳しくないので、具体的に解決方法お教え下さい。お願いします!

  • Media Playerが……

    Media Playerを開くと,画面の外(右上))の方へ出て行ってしまいます。どうすれば直りますか??教えてくださぃ!お願いします(>_<)

  • エクスプローラのカレントフォルダの変更方法

    こんにちは。 WinXPです。 デフォルトではエクスプローラを開くとマイドキュメントが開きますが、 別のフォルダをエクスプローラのカレントフォルダとして登録するにはどのようにしたらよいでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 画面が点滅したり、急に消えたりします

    Dell Dimension8300を使っているのですが、最近ディスプレイが突然点滅したり、ディスプレイの電源が落ちたりします。 起動してすぐにこの症状がでるので作業が出来なくて困っています。 使っているOSはWindowsXP HomeEditionです。 リカバリーをしてみたりしたのですがダメでした。 これはディスプレイの故障なのでしょうか? それともパソコン本体の故障なのでしょうか? 原因が分からないので対処のしようがなく困っています。

  • 消えない請求書

    いわゆるエロサイトで知らないうちにモニターに請求書が現れました。 無視していれば良いのですが、その請求書が消えません。 マウスで端の方へ動かせるのですが、時間がたつとまた真ん中へ現れてきます。どうか、消す方法はないですか??

  • インストールができない

    ソフトをダウンロードしようと思ったら。画面に「WINDOWSインストーラサービスにアクセスできませんでした。セーフモードでWindowsを起動している場合、または、Windowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性があります。」と表示されてしまいます。セーフモードで起動している訳ではないのですが、どうしたら良いでしょうか?仕事ができなくて困っています。お願いします。

  • デスクトップ上で・・><

    windows XPを使用しています。 説明しにくいのですが、デスクトップ上のフォルダやゴミ箱等(全て)のアイコンの下に名前、例えばフォルダ名や、ゴミ箱等がありますが、その名前の所が、ドラッグしている時のように青色の影ができています。 PCには問題ないのですが、何か気になるので解除の仕方を教えて下さい。 よろしくお願いします。^^