• ベストアンサー

OSの上書きインストール

lonewolfの回答

  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.3

WindowsXPの上書きインストールしたことはありますが、自分で作成したデータやメール、インストールしたアプリケーションのプログラム、データ、設定などはそのまま残っていました。 document and settingsフォルダ内には以前使用していたアカウントのフォルダが残っていることから、上書きインストールは成功しているもののユーザープロファイルが壊れてしまっていたので、ユーザープロファイルが初期化されて消滅したのかもしれません。 「Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256 これで前に使っていたデータにアクセスできるはずですが、アクセスするどころか見つからないのではファイル復元ソフトを試してみて、だめだったらあきらめるかしかないでしょう。

lespaul
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 リンク先の方法を試してみます。

関連するQ&A

  • ThinkPad T42でのOS上書きインストール

    助けてください。 thinkpadT42をXPで使っています。 OSを上書きインストールしたいのですが、 ハードディスクの中にwindowsのCDデータが 入っているためCDを挿入することができません。 どのようにすればOSの上書きインストールができますか? 教えてください。

  • OSの上書きインストール時の証明書について

    現象といたしましては下記と同じです。 デバイスマネージャーにてハードディスクを無効にしてしまった http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3558012.html 起動すると、Windows2000のロゴ表示後0x0000007BのSTOPエラーで ブルースクリーンに。 機種はHP D320です。 ・BIOSの設定を確認してもディスクは有効になっています。 ・セーフモードでも同様にブルースクリーンで起動しません。 ・前回正常起動時の構成でもブルースクリーンで起動しません。 ・インストール済みのWindows 2000を修復するでも修復されず。 残すはWindows2000の再インストールしかないかと思うのですが、 上書きインストールでは既存環境は維持されるようですが、 IEの証明書の個人に入っている電子証明書証明書は消えてしまうのでしょうか。 データはコピーで抜けたのですが、証明書だけは抜けず困っています。 尚、この証明書はエクスポートもできません。 その他、復旧方法等があるようでしたらご教授いただきたくお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 上書きインストール

    PCの調子がおかしいので98SEを上書きインストールしようと思います。 (スキャンディスクもデフラグも途中までしかできないので…) PCが自作(といっても私が組み立てたわけじゃありません)なので、 PCを買うとついてくるリカバリCD(?)とかありません。 そこで、上書きインストールの仕方をPCの電源を入れるところから教えてほしいのです。 必要なものは、起動ディスクと98SEのCDでいいのでしょうか? それとあと、上書きインストールだとメールのデータなどは残りますよね? インターネットのADSLの設定をし直す必要もないですよね? 自分が作成したデータなどは、パーティション(?)で分けているので問題ないと思うのですが…。 ほんと初心者なので、できるだけ簡単な説明でお願いします。

  • OS等の再インストールについて教えてください

    リカバリーソフトがハード内に入っているため、同じハードディスクであれば修復動作で出荷状態に再インストールして戻せるのですが、他のハードデスクに再インストールするにはどのようにすればいいのか教えてください。 理由   * 仕様のパソコンにはリカバリーディスクがないため(修復ディスクのみ)   * 現在使用のハードディスクが壊れかけているため、 ハード内のリカバリーOSをそのままDVD等にコピーできないのでしょうか? パソコンはNOKYO M515A5 OSはウインドーズ7です よい対策があれば教えてください

  • OSをクリーンインストールしたい。

    OSをクリーンインストールしたい。 現在、メーカー製のWindowsを使用してます。 リカバリー領域が無いのでDVDを使用してインストールしたいと思ってます。 そこで現在、データーが入ってるPCのバックアップは外付けHDDへ移動したので、データーを消去してクリーンインストールします。 ローカル(C)1TBにOSが入っており、ローカル(F)も1TBあり合計で2TBあります。 Microsftより取り寄せたバックアップメディアをそのまま入れてインストールすれば上書きされてインストール出来るもんでしょうか。

  • 上書きインストール+α

    まったくの初心者なのでお願いします。 パソコンが電源を入れても、まったく表示されません(ポインターのみ表示)。セーフモードでも同じです。そこでリカバリーをかけたいと思うのですが、データを保存してなかったので、最初に上書きインストールなるものをして、バックアップを取り、その後リカバリーをかけたいと思ってます。リカバリーCD(アプリケーションCD含む)とフロッピードライブは手元にあるのですが、起動ディスクと取扱説明書がありません。 マニュアルをダウンロードしようとしましたが、すでに対応していないでした。そこで、 (1)起動ディスクの作成方法 (2)上書きインストールの方法 (3)リカバリーの方法 を教えて頂けないでしょうか? 因みに機種は VAIO;PCG-XR1Z/BP OS;Me です。よろしくお願いします。

  • 「wipe-out」で上書きした後のOSの再インストールがうまくいきません

    PC(2002年製FMV-BIBLO、WinXP)を他人に譲渡することになりました。 まず、「wipe-out」でハードディスクの全領域に数字「1」を上書きし、このあと、OSを再インストールすることにしました。 「wipe-out」はうまく出来たのですが、OSの再インストールがうまくいきません。 インストールが終わり、最後の再セットアップの段階で「absolutely no warranty」と表示されて先に進めないのです。 どう対処したらいいでしょうか。 どなたかご教示ください。

  • WinMe上書きインストールについて

    立ち上げると先ず英語の画面(電源関係だとgooでアドバイス受け措置をしましたが変化なし)が出て「Y又はN」の内「Y」と「Enter」をクリックするといつものWinMe初期画面が出てきます。しかし「スキャンディスク」「システム復元」「デフラグ」は途中で止まります。 上書きインストールをすれば修復できるのではと思うのですがいかがでしょうか。素人ですからクリーンインストールなどは自信ありません。 そもそも上書きインストールとは、現状を操作せずにCDを入れてMeのインストールをクリックすればいいのでしょうか。上書きでは何か支障が有るでしょうか。元も子もなくなるとお手上げとなりますからお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクの上書き方法を教えてください!

    外付けのハードディスクに古いデータを移してあるのですが、パソコンの内容を新しく更新したので、新しいデータをさらに外付けハードディスクに上書きしたいと思っています。その上書きの方法とハードディスクの中身を新しいパソコンへ移す方法も教えてください! それと、現在使用中のデスクトップをリカバリしようと思っていますが、お気に入りで溜め込んだURLをハードディスクに移す方法はありますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • XP OSの新規インストールについて・・

    初めまして<(_ _)> どなたか教えてください;; ハードディスクをすべて消去したいのですが、 どうも旨くいきません・・。 NTFSだとFDISKは使えないし、XPの再インストール(新規インストール)して、全て消去されるものかと思っていましたが、結果、ProgramFile内のファイルや、以前のマイドキュメントが残ってしまい、ハードディスク内全て消去にはなりませんし・・。 同じパーテーションにWINDOWSを上書きしているため、 なんか、OSが不安定な感じです。。 また、XP新規インストール実行時にパーテーションの領域開放も出来ない状態です。 他に、DOS起動ディスクを作成し、別途98SEのOSをインストール(98SEしか無いもので・・)で、入れ替えようかと思いきや、起動パーテーショを作成してください云々。。もう何がなんやら・・。 FATのFDISKなら、迷い無くハードディスクを全消去できたのに、どうもXPの使い勝手が旨くいきません。 何か、別の方法や参考URLご存知の方、教えてくだされ;; 「やりたい事は、ハードディスクの全消去です」