tamaneko6 の回答履歴

全241件中121~140件表示
  • 車契約後、納車前にキャンセルは?

    新車の契約を9月21日にしました。納車は早くて今月末か来月初めとのことです。現在の時点でこの車をキャンセルすることは可能でしょうか?取消料等発生する金額は? 営業マンには当然「出来ない」と言われそうですが・・何か方法ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 幼稚園に通う女の子最初に飼うペットはどんな生き物がいいのでしょうか。

    上の子が年長下の子たちが双子で年中何かペットを飼ってみたいのですが どんなペットがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • m0tsukada
    • 回答数12
  • DVD-Rが再生出来ません。

    知人にDVD-Rに焼いてもらったドラマを見ようと思った所再生出来ませんでした。 友達は録画出来てる事を確認の上、送ってくれたそうです。 私はDVD再生機器はいくつか数を持っているので試してみましたが全部が「再生出来ません」「不正データーです。」のような表示が出てしまいます。 以前他の知人に頼んだ時も一度あったのですが原因わかったといって焼きなおしてくれた所再生出来ました。 でも今回は知人自体然程詳しくないため原因がわからないと・・・。 私もレコーダーを持っていないのでどのような編集とか全くさっぱりわからないため口の出しようがありません。 私が再生を試したのは外国の会社のポータブルDVD・PS2・SHARPのDVD内蔵TV・DELLのPCです。 いずれの機械も通常販売されているDVDは問題なく見れますしDVD-Rも当然再生可能です。 他のDVD-Rを再生した所全部再生出来ましたので機械自体ではなくディスクの方に何か問題あるのだと思います。 ちなみに録画したレコーダーはPanasonicの製品との事です。 レコーダーとの相性が悪いのでしょうか。

  • DVD-Rが再生出来ません。

    知人にDVD-Rに焼いてもらったドラマを見ようと思った所再生出来ませんでした。 友達は録画出来てる事を確認の上、送ってくれたそうです。 私はDVD再生機器はいくつか数を持っているので試してみましたが全部が「再生出来ません」「不正データーです。」のような表示が出てしまいます。 以前他の知人に頼んだ時も一度あったのですが原因わかったといって焼きなおしてくれた所再生出来ました。 でも今回は知人自体然程詳しくないため原因がわからないと・・・。 私もレコーダーを持っていないのでどのような編集とか全くさっぱりわからないため口の出しようがありません。 私が再生を試したのは外国の会社のポータブルDVD・PS2・SHARPのDVD内蔵TV・DELLのPCです。 いずれの機械も通常販売されているDVDは問題なく見れますしDVD-Rも当然再生可能です。 他のDVD-Rを再生した所全部再生出来ましたので機械自体ではなくディスクの方に何か問題あるのだと思います。 ちなみに録画したレコーダーはPanasonicの製品との事です。 レコーダーとの相性が悪いのでしょうか。

  • 外科?整形外科?

    すみません、ちょっと教えてください。 先日娘が顔面を強打し、あわてて小児科に行きました。 小児科の先生は一応診察をしてくれ、 「もし気になるようなら外科を受診してください」と言われました。 で、近所の病院を調べたところ整形外科なら近くにあるのですが、外科となると総合病院かちょっと離れたところになります。 そこで質問なのですが、こういう場合整形外科?外科?どちらを受診した方がいいですか? 整形外科と外科の違いって何ですか? 整形外科にはお世話になったことがなくて、どんな時に整形外科にいくのか分かりません。 整形外科に行った場合、「外科へ行ってください」なんて言われたりしますか? よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションの評価を削除できますか??

    ヤフーオークションのマイページにある評価は削除できないんでしょうか?? 家族でIDを使っているんですが、落札したとバレたくないものがあるんです!!! 出品者に「評価しないでください」と言えばよかったんですが、うっかりしてました。 ちなみに評価は「とても良い」です。

  • 胃痛について。

    はじめまして、こんにちは。 現状を長くなりますが順を追って書かせて頂きます。 まず火曜(9/28)辺りから少し胃が痛いなぁと感じ始めました。ぎゅーっと締め付けるような痛みで、会社のデスクでうずくまったり痛さに汗が出るくらいの感じです。それでも、昼にはおさまり持参したお弁当をしっかり食べました。夜も食べれて、その後木~土まではちょっと変な感じはするけどそれ程酷くなることはなかったです。 日曜(10/2)昼くらいから頭痛がしはじめ、夜には酷い吐き気と頭痛で風邪だと思い暖かくして早めに就寝したのですが、翌月曜頭痛は少し軽くなったものの胃痛が酷くなっており、会社へ着くと我慢できず嘔吐。一度でおさまらず二度目の嘔吐で若干痛みが和らぎました。その後少し痛みに辛い思いはしたものの、やはり先週と同じく昼頃にはおさまり昼食も夕食も摂ることが出来ました。 それから昨日・今日と同じように朝(大抵会社へ向かっている途中くらいの時間)から昼前まで激しい胃痛に悩まされています。 痛み方は先にも記したとおり、ぎゅーっと締め付けるような激しい痛みです。痛さに汗がだらだらと出てきますが、今まで胃痛を経験した事がないため慣れていないだけかもしれません。また吐き気を伴いますが、昨日・今日はえづくような症状はあっても嘔吐することはなく、下痢・便秘の症状もありません。 会社が嫌だと言うこともなく、精神的苦痛も悩みもありません…。 風邪の菌でしょうか?それとも、自分で気にしていないだけで胃に堪えるような何かがあるのでしょうか…。 それとも、もっと重い病気の可能性もありますか? 病気や病院と縁のない生活をしてきたので不安だし、どこへ行けばいいのか分かりません。 近所の小さな内科で平気でしょうか。 少しでも分かる方、上記のような症状に心当たりや知識のある方、是非アドバイスください…お願いします!

  • つわりの開始時期について

    妊娠について分からないので教えてください。 次回排卵日に夫婦生活を行う予定です。 上手く着床した場合、つわりはいつ頃から始まりますか? とんちんかんな質問だったらすみません。。。m(_ _)m

  • 妊婦におすすめのゲーム

    お世話になった先輩が妊娠したので仕事を辞め家で時間をもてあましているとメールが来ました。 お祝いは万が一のことを考え出産後と考えていたのですが、先輩がゲーム好きだったことを思い出し暇つぶしになればとゲームソフトをプレゼントしたいと思っています。 妊婦がリラックスできて暇もつぶせるようなゲームはどんなものがいいでしょうか?お勧めのもの、または妊娠中はこんなゲームをしていたという体験談教えてください。 *ちなみに先輩はPS2、ゲームキューブを持っています。

  • 果物1箱5Kgの重量範囲は?

    Yahooオークションで1箱5Kgの果物を落札しました。 届いた商品の果物の正味重量を量ってみると1個約500gの果物が8個、合計4000g入っていました。梱包の箱等の重量は590gあり、荷物全体の総重量は4590gでした。 商品のタイトルは「果物1箱5Kg」となっていましたが、一般的には梱包の箱を含めた総重量が正しいのでしょうか?私としては果物の正味重量が5Kg(多少の誤差はあるでしょうが)のはずだと思っていました。果物1個分が少ないと思うのです。 一方、総重量が正しいとすれば、箱の重さや、箱の中で果物を固定しているプラスティック容器の重さで、かなり誤魔化しがきくと思うのですが。 また、商品タイトルが「果物1箱5Kg」でなく「果物1箱5Kg入り」なら正味重量が5Kgだということなんでしょうか。何か釈然としません。アドバイスをお願いします。

  • 福祉系大学での進路の悩み

    当方福祉系の大学の一回生です。尾漠然と福祉の仕事につきたいなと思い入学したのですが、社会福祉士の資格を持っていても業務独占でない等のためそれほど給料もよくないと聞きました。 施設に就職しても風呂介助・排泄などの仕事ばっかりで結婚しても共働きじゃないときつよとのことでした・・・。 小学校の頃から社会は得意で、大学で中学の社会の教員免許が取れるようなので教員の方を考えようかとも思っています。 実際福祉系大学から卒業就職で、施設などにいきますと上のようなことになるんでしょうか? 将来のことを考えるととても不安です。なにとぞご教授お願いします。

  • 福祉系大学での進路の悩み

    当方福祉系の大学の一回生です。尾漠然と福祉の仕事につきたいなと思い入学したのですが、社会福祉士の資格を持っていても業務独占でない等のためそれほど給料もよくないと聞きました。 施設に就職しても風呂介助・排泄などの仕事ばっかりで結婚しても共働きじゃないときつよとのことでした・・・。 小学校の頃から社会は得意で、大学で中学の社会の教員免許が取れるようなので教員の方を考えようかとも思っています。 実際福祉系大学から卒業就職で、施設などにいきますと上のようなことになるんでしょうか? 将来のことを考えるととても不安です。なにとぞご教授お願いします。

  • 心臓の位置がズレてます

    前はそんなことなかったはずなんですが、 今日ふと見てみると、 みぞおちのあたりが動いているので、 驚いて手を当ててみると、 どうやら心臓が少ししたに下がっているようで、 胸に手をあてても鼓動はほとんど感じられず、 みぞおちに当てると強く鼓動を感じます。 みぞおちが少し膨らんだり引っ込んだりしています。 本来の心臓の位置はもう少し上の方だったと 思うのですが・・・・ 私自身みぞおちが動いてて気持ち悪いのと、 なにかの病気なのだろうか、 生活に何か支障が出るのか、と 心配でなりません。

    • ベストアンサー
    • templa
    • 病気
    • 回答数5
  • 医師は、健康でないとダメ?

    ふと、した疑問ですが、 私は、現在社会人として、普通に働いていますが、 以前より、医療に関心があり、なおかつ、最近、病院にお世話になり、より一層医療に興味があります。今からでも、(20代後半)医師を目指すことはできるのでしょうか。 なお、健康体でないと、医師にはなれませんか?(過去に大きな病気になったりなど) 無知な質問ですみません。 簡単なアドバイスでも、より深く掘り下げたアドバイス、どちらでもお待ちしております。

  • 社会人入学枠の併願

    赤十字病院の付属の看護専門学校の社会人入学枠(特別選抜)と民間の看護専門学校の一般試験を併願しようと思っています。 通学状況からできれば民間の看護学校の方へ通いたいのですが、社会人入学枠で合格をいただいた場合、その後民間の看護専門学校で合格したら辞退は認められるのでしょうか?また、入学金の納付等がすぐに求められるのでしょうか? ちなみに赤十字病院の方の合格発表は11月中旬。民間のほうは2月ごろです。 しくみにお詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • かゆい!!どこか悪いの?

    お世話になります。 今とっても痒いんです。 どこが痒いのかというと、ワキ(腕側も体側も)だとかあばら骨の下でヘソ上のあたりとか、内股とか。 とくべつ湿疹が出ているわけでもなく、昨日から強いかゆみがあります。 外部からの刺激によるものではないように思って不安なのでご相談します。 最近の体調の変化は ・生理3日目(今日現在) ・今月体重が6キロ強落ちた ・先週末突然腕とふくらはぎに痒みの伴う湿疹が出た 子どもの頃アトピー体質で、大人になってからは冬に少しでるくらいです。アルコールにアレルギーがありますが、今出ているかゆみはお酒を飲んで出たようなタイプ(湿疹がでますし)のかゆみではありません。 自分が気になるのは今月体重が6キロ落ちたことで、ダイエットをしていたわけではなく精神的なことから食べられなくなっていたということです。6キロ落ちたといってもやや痩せ気味かな、というくらいなので不健康に見えるほどではありません。でも栄養状態は良くなかったとは思うのですが、痒みがでてくることに関係あるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 友達のお産について

    友達が28日に計画出産することになり、入院しました。破水はしたものの、陣痛がなく、促進剤を使っても陣痛がこないんだそうです。そして、今日(30日)の午前中 帝王切開で出産することになった。と、ここまで聞いたのですが・・生まれたら友達のお母さんから連絡をもらえることになっていたのですが、連絡がないんです。ただ、喜びで連絡がないのならいいのですが、もしかして、破水したまま2日もおなかの中にいた赤ちゃんに何かあったのかと不安で仕方ありません。こちらから問い合わせるのもどうかと思います。 私は出産経験もないし、どなたか、こういう場合の出産ってどうなのか教えていただけませんか?

  • 予防接種

    1歳4ヶ月の息子にこれから水痘とおたふくの予防接種をうけさせようと思っています。料金なんですが、病院によってかなり差があるのにはびっくりしました。これはワクチンの種類というか質がちがうのでしょうか?それともただの価格設定の違いなんでしょうか?何か知っている方おりましたら、教えてください。 ちなみに、いつもお世話になっている小児科では水痘が1万円、おたふくが8千円と言われました。ちょっと高いなと思って他の小児科に電話で聞いてみると、一番安い病院で、水痘5千円、おたふく7千5百円でした。 できれば安く済ませたいと思っておりますが、その時だけ他の病院に行くというのはあまり良くないのでしょうか?それについてのアドバイスもお願いします。

  • 主人に生野菜を食べさせたい

    絶対食べないものは、きゅうり・セロリ。 レタスは、お肉などと一緒にしてなら、かなり我慢すれば口にできます。 トマトは、加熱して、濃い味に調理すれば食べられますが、生はNG。 食べようと努力して食べられる(私に無理矢理食べさせられる)のは、 三つ葉・水菜・サラダ用ほうれんそう・にんじん・大根・パプリカ。 キャベツは比較的好きです。 野菜の青臭い味というのが嫌いらしいんですが、 レタスなどのどこが青臭いのか、 私にはさっぱりわかりません…(^^; 加熱して食べる野菜は比較的食べるので、 なんとか生野菜も食べてもらえるように、 サラダのバリエーションを増やしたいと思っています。 青臭みのない野菜、または臭みを消すことができる生野菜の食べ方を教えてください。 ちなみに、酢の物とマヨネーズは苦手です。 よろしくお願いします。

  • おばあちゃん猫と海外に(長文)

    こんにちは。18歳・女です。 7歳か8歳ぐらいの猫(♀)を飼っています。家族の中で、私に一番懐いてます。(というより、私にしか懐いてないかも?) どこから説明すればいいのか分からないので、簡単に今までのことを説明します。 生まれて数ヶ月の猫を、東京の家(A)で飼ってました。 ↓2年後 一緒に飛行機でフランスに行きました。 猫とフランスの家(a)に住みました。 ↓3年後 フランスの家(b)に引っ越しました。 ↓半年後 私と一緒に日本に帰国。 東京の家(B)に一緒に住みはじめて1年半たちました。 今週末から、私はまたフランスに半年間行く事になりました。 猫も一緒に連れて行きたいのですが、大丈夫でしょうか? 半年間しかフランスにいないのに、猫を連れていくのは可愛そうかなぁとも思ってます。でも、一緒にいたいです。。。 ちなみに、10月~3月中旬?ぐらいまでフランスに住みます。 猫は11月に親に連れて来てもらう予定です。 東京の家は、実家なので家族(全員男)も住んでるのですが、最初に言った通り、誰にも懐いてません。家族も猫の事が好きってわけでもありません。(猫がいても無視。猫も私以外の家族にすり寄ったりしてません。) もうおばあちゃん(ですょね?)の猫を飛行機でフランスまで連れて行くのは、猫にとってよくないことでしょうか? ちなみに、アメリカンショートヘアーで家猫(?)です。 猫に詳しい方、専門の方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • neru_neko
    • 回答数5