tamaneko6 の回答履歴

全241件中161~180件表示
  • 猫を飼ってます。しかし子供が猫アレルギーと診断されました。。

    子供は10ヶ月になりました。4ヶ月の頃に食物アレルギーを持っていたのは血液検査で分かりました。 先日、再検査をすると今度は猫アレルギーを持ってることが分かりました。 猫は子供が産まれる前から2匹(チンチラ)飼ってます。 主人のお母さんが同じく猫アレルギーを持っているので、心配はしていたのですが。。 このまま猫と同居していたら、子供はどうなるのでしょうか? お医者様の話しだと「猫を触るとくしゃみが出たり、蕁麻疹が出たり、喘息という症状が出てくると思います」 と言われましたが、現在は何も症状がないです。 ザジテンを服用しているせいで症状が出てないだけなのでしょうか。 どのように対処してよいのか分かりません。。 どうにかして猫を処分せずに、このまま同じ家に住む方法はないのでしょうか?

  • 猫を飼ってます。しかし子供が猫アレルギーと診断されました。。

    子供は10ヶ月になりました。4ヶ月の頃に食物アレルギーを持っていたのは血液検査で分かりました。 先日、再検査をすると今度は猫アレルギーを持ってることが分かりました。 猫は子供が産まれる前から2匹(チンチラ)飼ってます。 主人のお母さんが同じく猫アレルギーを持っているので、心配はしていたのですが。。 このまま猫と同居していたら、子供はどうなるのでしょうか? お医者様の話しだと「猫を触るとくしゃみが出たり、蕁麻疹が出たり、喘息という症状が出てくると思います」 と言われましたが、現在は何も症状がないです。 ザジテンを服用しているせいで症状が出てないだけなのでしょうか。 どのように対処してよいのか分かりません。。 どうにかして猫を処分せずに、このまま同じ家に住む方法はないのでしょうか?

  • じんましん だと思うのですが・・・教えてください。

    けっこう昔からなのですが、冬になると外で長時間歩くことができません。 寒い中 外を歩いていると、足、腰などが痒くなりそこから全身に痒みが広がって歩くことができなくなります。湿疹などは特にみられず、動かずにじっとしていると治まってきます。ひどい時は、服を脱いでかきむしってしまうほどです。 以前はそれほどひどくなかったのですが、一昨年あたりからひどく3分くらい歩いただけで座りこむほどです。 去年冬に出産し、夏場はまだよかったのですが これから寒くなっていくと子どもと一緒に行動中に痒みがでたらどうなるか…と不安です。 インターネットで調べてもどういう病気にあたるのかわからず、どうしたらいいのかわからずで困っています。よろしくお願いします。

  • Tシャツにカビ?

    Tシャツのカビのようなものが取れません。 新しいもので、1回目に来て、それを洗濯機の中に ためておいたあと、1週間後に他の洗濯物と一緒に 洗濯しました。 干すときに、ちっちゃい黒い点々がバァーっと ついていて、洗剤つけてつけても、もんでも まったく取れません。 不思議なのは、このTシャツだけということです。 これを着てた日は他の日と比べてもかいた汗は 少ない方です。 確かに、その回に洗濯した中ではもっとも時間が おかれてはいますが。 でも、同じくらいまたはもっと汗をかいたTシャツで 1週間以上置いた後洗濯したものもたくさんありますが、 それらは無事です。 このカビのようなものの実態、原因および 落とし方が分かる方教えてください。

  • 子供の名付けで両方の親の名前の一部を使うことについて

    もうすぐ出産予定日です。そこでなのですが、子供の名付けで「父・母両方の名前の一部をとって子供に名前を付けるのはよくない」と聞いたことがあります。確かに片方の名前を付けるのはよくありますが両方の名前をとってるのはあまりないように思うのです・・・ 迷信とは思いますがなぜいけないと言われてるのでしょうか?私自信としてはできれば両方の名前を合わせて付けたいのですが。

  • 妊娠後期 お腹の脈打

    現在臨月ですが、後期に入ってから夜横になった時特にお腹が脈打つように感じます。毎分20回くらいで規則的だったり不規則だったりします。ビクン・・・ビクン・・・と服の上から見ても動いてるのが分かります。特に最近は毎日のようにあります。不快で眠れないこともしばしばです。自分や胎児の脈拍とは違います(検診では胎児の脈は正常でした)。特に右側がなるように思います。胎児の背中は右側にあるので胎児がしゃっくりをしているのかとも考えられますが毎日にしてはなりすぎだと思うのですが。これは一体何なのでしょうか?原因と解決策を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • nondom
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 年少からの幼稚園かフルタイムでの保育園迷っています。

    現在3歳と4ヶ月の2人の女の子がいます。 来年から上の子を幼稚園に入れるか、もしくは働いて2人とも保育園に入れるか、このままどちらも入れないか悩み中です。 主人は仕事が忙しく月に1,2度しか休みはないので家事育児はほとんどしません。 その上散らかすので「家事育児手伝って欲しいなら働け」と言い、専業主婦が家事育児するのは当たり前だとよく言っていてけっこう頭にきてます。 私自身働きたいので希望としては本当はフルタイムで働きたいのですが、下の子がまだ1歳に満たないのでまだまだ一緒にいたいなと思う気持ちもあります。 しかし、正直主人の協力も得られない上に家政婦扱いなのはいい気分しないし、実家も遠く仲の良い友達もいないので子育てに追われて何するのも億劫になる毎日にも嫌気がさしています。 解決策は難しいと分かっていますが何かいい方法あれば教えてください。

  • 帯状疱疹の人の

    現在5ヶ月(男の子)の子供が居ます。 知人に車を借りることになったのですが、 その人がつい先日、帯状疱疹にかかってしまいました。 これから半年位この車を乗るつもりですが、 帯状疱疹はこの子供にうつってしまうのでしょうか? また、結論になりますが、この車に子供は乗らない方がいいのでしょうか? うちの子はまだ水疱瘡はかかっていません。 どなたか優しい方。教えて下さい。 よろしくおねがい致します。

    • ベストアンサー
    • butil
    • 病気
    • 回答数5
  • 年少からの幼稚園かフルタイムでの保育園迷っています。

    現在3歳と4ヶ月の2人の女の子がいます。 来年から上の子を幼稚園に入れるか、もしくは働いて2人とも保育園に入れるか、このままどちらも入れないか悩み中です。 主人は仕事が忙しく月に1,2度しか休みはないので家事育児はほとんどしません。 その上散らかすので「家事育児手伝って欲しいなら働け」と言い、専業主婦が家事育児するのは当たり前だとよく言っていてけっこう頭にきてます。 私自身働きたいので希望としては本当はフルタイムで働きたいのですが、下の子がまだ1歳に満たないのでまだまだ一緒にいたいなと思う気持ちもあります。 しかし、正直主人の協力も得られない上に家政婦扱いなのはいい気分しないし、実家も遠く仲の良い友達もいないので子育てに追われて何するのも億劫になる毎日にも嫌気がさしています。 解決策は難しいと分かっていますが何かいい方法あれば教えてください。

  • 唇にデキモノ

    こんにちは。 先週から下唇に小さい白っぽいポツポツしたものが出来ました。痛みがあります。翌日になったら痛みも和らぎ治りそうな感じでしたが日曜になって急にひどくなりデキモノからサラサラの液みたいのが出てきてそれが固まり黄色っぽくなっています。 以前にも上唇に同じようなものが出来た時は翌日にはすぐ治ったのですが今回はひどくなってしまいました。ひどくなる前はよく見ないと分からなかったのに今は普通に分かる状態なので早く治って欲しいと思います。 これは一体何の病気なのでしょうか?どうゆう時になるものなのですか?治るのをひたすら待つしかないのでしょうか?もし病院に行くとしたら何科に診てもらえばいいのでしょう? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#70662
    • 病気
    • 回答数2
  • 小石を誤飲していしまったら・・・

    1歳5ヶ月になる娘が小石を食べた・・・かどうか 見ていないのでわからないのですが 持っていたはずの小石がなくなっていて、ガリっという音を聞いたのです。 今日の夕方の話なんですが、あわてて口の中を見ても 見当たらず、心配になり質問させていただきました。 特にかわった様子もないのですが、レントゲンとか受けて検査したほうがいいのでしょうか? 自然にうんちに紛れて出てくる可能性は低いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ayakei
    • 妊娠
    • 回答数4
  • バイトを休んでる人へのメールの書き方。

    バイト先の好きな子が4日ほど休んでるので、 どうしたのかなと思い、メール(携帯)を送って みようと思うんですが、どちらの書き方がいいかなと思って。 1「こんばんは。しばらく休んでるみたいだけど、病気?」 2「こんばんは。元気?ここ数日、 見かけないからどうしたのかなと思って。」 メールの頻度は、こちらから送って週に1往復半程度です。 持ち場が全く違うので、なぜ休んでるのかとかは伝わってこないです。

    • ベストアンサー
    • noname#14561
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 胆のう・胆道について

    私のおばあちゃんが肝臓の数値が上がってるので検査を受けたら胆道が太くなっているという診断を受けました。これってどういう病気なのでしょうか?内視鏡で取るって話も出ましたが、年齢的に薬で様子を見ることにしました。とても心配しています。なにか知ってる方、経験者の方教えてください。

  • 容疑者室井真次に

    容疑者室井真次に 甲本雅裕さんは出演していますか?

  • 施設に入っている義理祖母へのプレゼントについて

    もうすぐ敬老の日ですが、まだ決まっていません。 金曜日の夜に主人の実家に法事もかねて帰ります。 義理祖母は、今施設に入っているため、食べ物などは贈れませんし、認知症もあり、プレゼントに困っています。 昨年は、小さな写真たて付きのぬいぐるみにしましたが、写真たては他の入所者に持っていかれたりするので、義理母が私達の結婚式の時の写真を飾ると言ってもって帰りました(結局孫の写真が入っていたのですが・・・) 正直、今は敬老の日(2人分)、友人のご祝儀、身内の誕生日、法事で実家に帰るための交通費と重なり、生活あまり余裕はありません。 ちなみに義理姉は、余裕があるので、カシミヤのショールなどをあげていましたが、私達には無理です。 出来れば、3000~4000円くらいで、なにかあげたいと思うのですが、施設では、何が喜ばれるのか、または必要なのかわかりません。 一人で歩くこともできない義理祖母です。 わかる方、または、こんなプレゼントをしたら喜んでもらえたなどがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 看護専門学校の志望理由の書き方

    看護の専門学校に指定校推薦で受験します。 その入学願書と一緒に提出するもので、 看護師を志望する理由や、本校を志望する 理由を書かなければいけません。 過去の質問も色々見せて頂いたのですが よくわからないことも多いので具体的に どのように書けばいいか教えてください。 書き出しや具体的な例などあれば・・・ お願いします。

  • 自転車のサビの落とし方

    自転車にサビがついてしまって困っています。 どうしたらいいでしょうか? あと、落とすときに必要なものがあれば教えてください。 お願いします。

  • コーヒーのアレルギー??

    コーヒーのアレルギーみたいなものってあるんでしょうか?とゆうのは、今日アイスコーヒーを2杯飲んだあとに気持ち悪くなったのです。ものすごい吐き気、酒に酔ったような感覚です。ちなみに、飲んだあとすぐに車に乗りました。前々から、コーヒーを飲むと気持ち悪くなることが時々ありました。ですが今日は本当にひどかったです。。。1時間くらいトイレにこもって吐いたりしてしまいました。カフェインに弱いんですかね??もうコーヒーは飲まないほうがいいですか?その場合、カフェインを含むすべてのものを多少は加減したほうがいいのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • shouyu
    • 病気
    • 回答数5
  • スーパードルフィーのウィッグのお手入れ

    こんにちは。 フルチョイスの時選んだ腰までの長さがあるウィッグなのですが、スプレーをかけてブラッシングをしていても段々ぎしぎししてもつれやすくなってしまいました。 洗おうと思うのですが、専用のシャンプーも出ているようなので、人間用のシャンプーで洗ってはいけない理由が何かあるのでしょうか。 専用のものでなくても問題ないのでしょうか。

  • 県外での乳幼児医療費助成について

    本日、里帰り出産先(県外)で新生児の受診(眼科)をしました。乳幼児医療費の助成申請を行ったときに、県外での受診は明細書付の領収書をお願いしますとのことでした。 ・・・が、すっかり明細付の領収書をもらうことを忘れ、レシートをもらって帰ってきました。 そこで質問なのですが、この場合後日病院に行って明細付の領収書を発行してもらえるものなのでしょうか? また、明細書付領収書を要求されていたにもかかわらずレシートでもOKだったなどの経験がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • kanin
    • 妊娠
    • 回答数2