hallis の回答履歴

全1655件中221~240件表示
  • 外国系の大手企業について

    すいません自分は無知なもんで・・・。 ポールスミスやバーバリー、グッチなどといった外国系の企業に就職したいと思っています。僕は今高校生で、大学で英語を専攻しようと思っているのですが(英語が好きなんで)、そういう外国系企業に就職するとき英語が使えることは武器になるでしょうか? やはり経済学的な知識があった方が良いのでしょうか? 僕は英語に興味があり、英語を使って仕事をしたいのですが、そういう外国系企業でも大学は経済学部などに進んだ方が良いのでしょうか? また英語を生かせる仕事って何がありますかね? 下手な質問ですが、お願いします。

  • 自動車関係の仕事の手の汚れ

    旦那が自動車製造業の仕事をしています。 毎日手の汚れが酷く爪の間まで真っ黒で帰ってきます。 軍手をして作業をしているそうですが、 それでもオイルや部品の汚れで手が真っ黒になってしまいます。 家に帰ってハンドソープで手を洗いますが完全には落ちません。 お風呂に入ってボディーソープで大抵は落ちますが まだうっすらと落ちてない部分も・・・ 爪も爪ブラシで洗うようにしています。 そこでキレイに汚れが落ちる良い石鹸ってありますか? もう一つ、汚れた手のまま浴槽に入り浴槽のふちが黒くなってしまって バスマジックリンで擦りましたが汚れが落ちないんです。 この汚れを落とす方法も教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 松下セラミックファンヒーターの説明書の入手は

    古い(95年くらい?)の松下製セラミックファンヒーターをもらったんですが、説明書がないので使い方がイマイチです。 どこかで入手できないものでしょうか。

  • ベンツw124ワゴン4マチック故障修理費用

    95式デーゼルワゴン4マチック99年末中古並行購入走行7万現在走行15万 サイドブレーキサインが消えてたので走行した前進坂道すぐ止めた、を1回やった。バックしたすぐ止めたを1回やった。が原因かもしれません当時ものすごい大きな音がしました。(サイドブレーキお知らせランプが故障してたのをしらなかった)ハイドロリックオイルがまったく空になっていた、なんとなく後ろが下がっていた。それ以来4マチックが機能しません、修理費用はどのくらいでしょうかまた日数はどれくらいでしょうか。よろしく」おねがいします。

  • ドットプリンタの印刷開始位置

    あるシステムからドットプリンタへ連続用紙にて帳票印刷すると上数行かと左数桁が印刷されません。 プリンタの余白設定は問題ありませんし、実際用紙の上端・左端から印刷されています。 プリンタはNEC PC-PR201/63A OSはXP SP2です。

  • エタノールについての質問

    無水エタノールと消毒用エタノールの違いを教えて得ください。 あとこのつのエタノールだったらどちらがよいですか? また、1ヶ月で10000円ほど使う消費物なので多少の違いがあったとしてもほとんど同じ効果が得られるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小泉政権、安倍政権誕生時の海外メディアは?

    小泉政権誕生時と安倍政権誕生時、海外メディアはそれぞれどんなふうに報道したのか調べています。 参考となるURLがありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bigger
    • 政治
    • 回答数1
  • DVD(WOWOW映画)の再生不良

    Aの機器でDVD-RWにWOWOWの映画を録画しました。 最初、他のDVDプレーヤーでも再生できていたのですが、 A機器とは別のB機器で空き容量に別番組を録画 したせいなのか、再生できるプレーヤーが限られて しまいました。即座にWOWOW以外の番組を消しましたが、 上手くいきません。 日立のA機器では再生でき、 ソニーのB機器では再生できず、 LG社(?)のC機器では再生でき、 PS2とうちのNECパソコンでは 再生できませんでした。 人にあげようと思っていた映画だったので、 「そちらの機器では再生できないかもしれません」 と渡すわけにもいきません。 WOWOWなので、一回きりのダビングのみでコピーも 許されません。 どうにか解決方法はないでしょうか?

  • 駐車場トラブルについて

    東京郊外の民間の月極駐車場で自家用車をとめています。 1週間ほど前、指定の駐車位置をまちがえてしまい、 駐車位置とは異なるところにとめてしまいました。 また、土日しか車を使うことがなく1週間ほどそのままでした。 まちがえてとめていた場所は、たまたま未契約な場所だったらしく、 とくにクレームもありせんでした。 ところがおとつい、その日からその場所に新規契約をした 車のオーナーが警察が通報し、警察からの電話で駐車位置を まちがえていたことに気づきました。 その車のオーナは、所定位置にとめることができなかった期間 にかかった費用を支払うよう請求書をおくってきました。 その期間に別の駐車場にとめた駐車代のほかに、 彼は、60km以上はなれたところから、移動してきたらしく その場所までの往復の高速代、ガソリン代、電車賃、 今回の件のために参加できなかった新年会の会費まで請求されて います。2日間合計で30000円ほど請求されています。 結果的にまちがってしまったことは、彼には申し訳なくおもって おり、別の駐車場にとめた駐車代の請求があれば支払う用意は ありました。 しかし、往復の高速代、ガソリン代のほか、新年会の会費までを 支払うことには抵抗を感じます。 上記の請求に対し、道義的、法律的にどこまで責任が発生しうるか をご教授ねがえないでしょうか?

  • DVD(WOWOW映画)の再生不良

    Aの機器でDVD-RWにWOWOWの映画を録画しました。 最初、他のDVDプレーヤーでも再生できていたのですが、 A機器とは別のB機器で空き容量に別番組を録画 したせいなのか、再生できるプレーヤーが限られて しまいました。即座にWOWOW以外の番組を消しましたが、 上手くいきません。 日立のA機器では再生でき、 ソニーのB機器では再生できず、 LG社(?)のC機器では再生でき、 PS2とうちのNECパソコンでは 再生できませんでした。 人にあげようと思っていた映画だったので、 「そちらの機器では再生できないかもしれません」 と渡すわけにもいきません。 WOWOWなので、一回きりのダビングのみでコピーも 許されません。 どうにか解決方法はないでしょうか?

  • RD-X4EX 番組ナビ情報取得、メール予約できず。

    お世話になります。 RD-X4EXでDHCPを使用しないで、番組情報ナビ、メール予約を使用したいのですが、 設定方法が間違っているのか動作せず、困っております。 環境 ルーター BUFFALO BBR-4HG (PC2台、RD-X4EXの、計3台接続) LAN側IPアドレス:192.168.11.1 サブネットマスク:255.255.255.0 ルーターのDHCPサーバ機能:使用しない 割り当てIPアドレス:192.168.11.2から16台 回線 TEPCO光 RD-X4EX 本体ポート番号:8000 DHCP:使わない IPアドレス:192.168.11.200 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1 DNSサーバー:192.168.11.1 自動取得:切 接続確認ボタンを押すと、”接続確認しました”と表示される。 番組情報サイトの設定 録画予約ページアドレス1(iEPGサイト):www.rd-style.com/tv/ 録画予約ページアドレス2(iEPGサイト):www.ontvjapan.com/program/ 番組情報取得アドレス(専用サイト):www.rd-style.com/tv/ Gコード変換時の番組情報の自動設定:設定する 番組情報更新設定:予約名/番組説明共に更新する HTTP プロキシサーバアドレス:無記入 HTTP プロキシポート:8000 ルーターにLANケーブルを接続し、RD-X4EXに接続しております。 ルーターに接続されてるPCから、ネットdeナビは本体ネットワーク設定の、 IPアドレスと本体ポート番号を指定することで、問題なく使用できております。 iEPGでの録画予約も問題ありません。 接続されているPCでIP CONFIGをした結果は、 IP Address:192.168.11.3 Subnet Mask:255.255.255.0 Default Gateway:192.168.11.1 です。 メール予約はあまり使わないので困りませんが、番組ナビは使えないと不便なので困っております。 設定方法に間違いがないかなど、解決への情報を教えてはいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • オーストラリア旅行のオミヤゲで・・

    初めてオーストラリアに行くのですが 今月末の、暑い時期にケアンズ~シドニーへ行きます。 親戚に『ワイン』を考えているのですが リーズナブルだけど、これは美味しい!・・と言うワインを 知っている方、教えてください。 また、他にもオミヤゲに良いアイディアがある方 宜しくお願いします。 チョコ類は、溶けそうなので 事前にネットとかで手配した方が賢明ですかねぇ・・・ 値段的にどうなのか悩んでいます・・・(ノω`)

  • 池袋の大勝軒

    山岸さんの大勝軒が復活したようですが、場所が知りたいです。

  • RD-X4EX 番組ナビ情報取得、メール予約できず。

    お世話になります。 RD-X4EXでDHCPを使用しないで、番組情報ナビ、メール予約を使用したいのですが、 設定方法が間違っているのか動作せず、困っております。 環境 ルーター BUFFALO BBR-4HG (PC2台、RD-X4EXの、計3台接続) LAN側IPアドレス:192.168.11.1 サブネットマスク:255.255.255.0 ルーターのDHCPサーバ機能:使用しない 割り当てIPアドレス:192.168.11.2から16台 回線 TEPCO光 RD-X4EX 本体ポート番号:8000 DHCP:使わない IPアドレス:192.168.11.200 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1 DNSサーバー:192.168.11.1 自動取得:切 接続確認ボタンを押すと、”接続確認しました”と表示される。 番組情報サイトの設定 録画予約ページアドレス1(iEPGサイト):www.rd-style.com/tv/ 録画予約ページアドレス2(iEPGサイト):www.ontvjapan.com/program/ 番組情報取得アドレス(専用サイト):www.rd-style.com/tv/ Gコード変換時の番組情報の自動設定:設定する 番組情報更新設定:予約名/番組説明共に更新する HTTP プロキシサーバアドレス:無記入 HTTP プロキシポート:8000 ルーターにLANケーブルを接続し、RD-X4EXに接続しております。 ルーターに接続されてるPCから、ネットdeナビは本体ネットワーク設定の、 IPアドレスと本体ポート番号を指定することで、問題なく使用できております。 iEPGでの録画予約も問題ありません。 接続されているPCでIP CONFIGをした結果は、 IP Address:192.168.11.3 Subnet Mask:255.255.255.0 Default Gateway:192.168.11.1 です。 メール予約はあまり使わないので困りませんが、番組ナビは使えないと不便なので困っております。 設定方法に間違いがないかなど、解決への情報を教えてはいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 暖房器具のおすすめは???

    我が家は、13畳(天井2.5m)ののワンルームなのですが、暖房器具というものがありません。 ここ、1・2日の寒さには勝てなくなり、何か探訪する設備を買おうと思います。 エアコンの暖房はつけているのですが、請求書が怖くて度々消している状態です。 ランニングコスト(主に1ヶ月の電気代等)を考慮して、電気ストーブ、ガスヒーターのどちらが良いでしょうか。 皆様の1ヶ月電気代等おしえてください。

  • エアコンの空気清浄機機能の実力とは・・?

    現在、6畳ほどの部屋で空気清浄機能付(プラズマ何とかという本体上部に吸気工が付いている機種)のエアコン機を使っています。 が実際のところこの手の機種の実際の空気清浄機能はいかがな物なのでしょうか・・? もちろん縦置きのいわゆる”空気清浄機”のようにタバコの煙も臭いもぐんぐん吸い込むとはいかない?と思うのですが・・実際に埃や煙を吸い込んでいるのでしょうか? 窓際で喫煙しても気になり窓を開けてしまいますし、それでも外から部屋に入る瞬間、臭いが全く取れていないように感じてしまいます。 消臭と集塵の違いも有るかとは思うのですがそのあたりを素人にも分かりやすくアドバイス頂ければ幸いです。

  • JR東が新幹線を売ったことによるメリット。

    お世話になってます。 つい最近中国が日本とほぼ同じような新幹線を中国の技術を駆使して独自に開発したとか言われてますよね?見た目どう見ても日本の新幹線のパクリっぽいんですが、JR東が新幹線を安価で中国に売ってあげたメリットって何かありますか? 劣化版新幹線を安価で他国に売り込むって言ってる人も多いし、僕も全くその通りだと思うんですが、JR東は何がしたかったんでしょうか? やっぱり上記のようなデメリット以外に何か特出すべきメリットがあるのですか? ちょっと気になったので質問してみました。暇な時に回答してもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • DVDコピー速度の違い

    初めまして、宜しくお願い致します。 自作PCを2台所有していまして、CloneDVDソフトを使って、DVDのコピーをしています。 2台の性能は違いますので、コピー速度もちがうのだろうなぁと思っていましたが、案の定全く違ってしまっておりました。 しかし、性能が良い方のPCでのコピーが極端(一般のDVDコピーは30分程度はかかりますが、遅い最新のPCはそれから10分程度は遅れてしますのです)に遅いのです。 常駐ソフトや稼働ソフトも同じ状態にしても変わらないので、不思議なのです。せっかく新しく作成して喜んでいたのに、これでは・・・(泣) なにか意味があるのか、おわかりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいのですが、お願い致します。 なお、下記に2台の大体の性能を乗せておきますので、ご参考にされてください。 宜しくお願い致します。 コピーが早い古いPC コンピュータ: OS Microsoft Windows XP Home Edition サービスパック Service Pack 2 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) マザーボード: CPUタイプ Intel Pentium 4, 2800 MHz (14 x 200) マザーボード名 Asus P4G800-V (6 PCI, 1 AGP, 4 DDR DIMM, Audio, Video, LAN) マザーボードチップセット Intel Springdale-G i865G システムメモリ 1024 MB (PC3200 DDR SDRAM) BIOSタイプ Asus AMI (11/17/03) ディスプレイ: ビデオカード NVIDIA GeForce FX 5600 (256 MB) コピーが遅い新しいPC コンピュータ: OS Microsoft Windows XP Professional サービスパック Service Pack 2 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) マザーボード: CPUタイプ DualCore Intel Core 2 Duo E6600, 2400 MHz (9 x 267) マザーボード名 Gigabyte GA-965P-DS3 (3 PCI, 3 PCI-E x1, 1 PCI-E x16, 4 DDR2 DIMM, Audio, Gigabit LAN) マザーボードチップセット Intel Broadwater P965 システムメモリ [ TRIAL VERSION ] BIOSタイプ Award Modular (05/28/07) ディスプレイ: ビデオカード NVIDIA GeForce 7600 GT (256 MB)

  • サーキット走行を趣味にしたい

    来年度から社会人になる大学院生です。 PS2のあるレースゲームに刺激され、車を運転するという魅力にとりつかれました。就職を期に自分で車を買い、サーキット走行することを趣味にしたいなと考えています。しかし私の回りにはこの趣味を楽しんだり、興味を持っている仲間がいないため、この場を借りて皆様に質問します。 『どのようなキッカケで始められたのでしょうか?』 併せてサーキット走行をすることの魅力や楽しみ方なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ISDN回線なのですが

    会社でビジネスホンを取り付けることになったのですが INS64で2回線使用して業者に取り付けてもらいました。 使ってみると着信時、相手の番号が表示されません、 業者に聞くとナンバーディスプレイの契約と ナンバーディスプレイアダプターを 付けないといけませんと言うのですが、私は昔ISDN回線は ナンバーディスプレイの契約しなくとも、ISDN回線は 着信表示されると思っていたのですが、間違いなのでしょうか? ビジネスホンがナンバーディスプレイ対応ではないから ナンバーディスプレイアダプターが必要なのでしょうか?